X



【総合スレはこちら】箱根駅伝 156スレ目の継走

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/19(日) 16:06:16.93ID:nFP5Cn2F
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 154スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1510454938/
【総合スレはこちら】箱根駅伝 155スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1510928789/

通常時は
【こちら総合スレ】箱根駅伝 ○○スレ目の継走
もしくは
【総合スレはこちら】箱根駅伝 ○○スレ目の継走
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 00:00:28.63ID:WyGzeOJ2
3大駅伝優勝回数も青学に抜かれたな
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 00:00:57.99ID:NTHClfev
>>814
ええっ!?そんな馬鹿がいたんですか。信じられない。そいつ人間じゃない!!
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 00:03:02.70ID:6oB4Z3Jz
>>822
引っ張れる選手が複数いなかった以上、東洋としては川上以外でも大して変わらなかっただろうけどね
川上が無理して引いたら後半垂れたかもしれないし
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 00:06:26.69ID:XpPKYnbz
東洋が強い時は駒澤も強かったからなあ
全日本は駒澤優勝、東洋準優勝が3年連続くらいであったろ
設楽、窪田の世代の時
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 00:14:42.12ID:81rwHA5L
>>747
無駄な上下がないからってのが大きいだろうね。
駒澤とか日体大あたりは先輩の前では直立不動とかなんだろ。
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 00:16:02.56ID:eqw6qJPb
>>822
大迫のタイムは全然大したことなかったのになw
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 01:12:54.19ID:1Pvno7vn
>>808
所詮は20キロだと弱い連中ばかりの選考会
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 05:36:07.74ID:1bvuJFOl
東洋は4年世代が勿体なかったな
実力はあるけど怪我が多くて、チームが振り回されてた感じ

野村 15全日本区間2位、17箱根区間賞
堀 15全日本区間賞、16関東IC1500m3位
竹下 17箱根区間4位、17神奈川ハーフ優勝
小早川 18箱根区間3位
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 06:39:24.12ID:1Pvno7vn
他にも高森などスペ体質集まり過ぎたな
来年からは上手く行けば箱根勝てる
経験値積んだのは大きい
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 07:26:19.64ID:FoY6LNUF
青学東洋早稲田の監督は若者を大切にする
そんなふうに見えるな。
しかし高齢化社会になり老害やりたい放題に
なり若者が高齢者を大切にしようって
思ってない気もする
原さんも50代か。20年はあっという間だから
すぐ70になるとしよう。年取ると誰も寄り付かなくなるらしいが今若者を大切にする事で将来教え子が訪ねてきて今年9区を走った近藤とか出世して一緒にハーモニー大作戦の話でもしましょうと言ってくるかもな
その逆は悲しいな。監督とは二度と会いたくないそう思われるのは酷だな
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 08:02:15.11ID:LaVwDq/j
東海何か毎年四年生故障させている
しかも今回は故障しているのに走らせる
まさにクラッシャー
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 08:06:44.28ID:LaVwDq/j
>>783
駒澤と山梨見てると雑誌見てないのバレバレだな
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 08:10:48.39ID:oMjMlwSI
>>795
西山雄介は意外とあってもいいかと
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 08:47:21.56ID:E+3iKqc0
少し前に 山学を親子バカと言ったご仁がいたが 笑ろた
日テレは 親子で駅伝すると 親子鷹しか言えねんか?と思ってたんでね
大東文化の奈良親子もそうだが たいしたことはない。
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 08:50:12.71ID:jlutm1/N
早稲田は寮の食事が美味しいことで有名。
レストラン経営のシェフが住み込みで作っている。
HPにて献立掲載中(写真付き)。
そりゃ選手は美味いものが食えて幸せだよな。
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 08:56:52.25ID:LaVwDq/j
>>842
両角親子が比べたら数百倍マシだぜ
きちんと箱根駅伝出場などさせている
両角は息子を破壊してその負い目なのかコーチに採用
もう東海は両角一家に牛耳られている
子離れ出来ないらしい
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:08:32.41ID:N4OLwuQp
上田以前の中山や両角等の有名二世選手は超が付くほどボロクソ
上田は合格だろう
今後の二世選手は上田の四年間の成績が基準になる
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:09:49.12ID:VI5+AtWG
>>844
息子は高森と一緒で入った時から怪我してたから
いい加減ウソを書くのは辞めて欲しいな
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:26:31.06ID:N4OLwuQp
>>849
両角が佐久時代に故障癖にして実質潰してるようなもんじゃん
>>844の指摘は間違っていないでしょ
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:34:32.49ID:evdXkcf1
森田は元國學院監督のJr.

森田が優秀ライン
上田が平均ライン
両角が失格ライン

Jr.の基準はこうだな
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:20.63ID:evdXkcf1
>>848
後2年がこのままで卒業なら上田と両角の間の赤点基準だな
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:46:52.55ID:FR+3Tw6U
青学が5連覇する確率は100%
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:55.19ID:JzADz4O2
時系列
両角がケガ癖付ける→両角東海云っても去る→後を継いだ高見澤が悪化させる→両角が止めをやる

東海ヲタ的には両角は潰してません
高見澤が潰したと言いたいみたいだなw
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:10.27ID:JmkreIdd
マイナーの森田入れるなら大東大久保も入れるべき
山で活躍した二世だよ
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:55:06.00ID:iIBG6uNx
上田健太5区18位、山梨18位
健太は最上級生で去年同区走ってるのにブレーキ
山梨の順位は過去ワースト順位
高校最強世代の末路としてはいかがなんだろ?
父子鷹ならぬ親子バカは、言い得て妙
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 09:57:35.04ID:JmkreIdd
>>859
一々ID変えてキモ
上田でバカ両角親子の方が親子バカになるんじゃないか
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:00:04.95ID:JmkreIdd
途中でエンター押してしまった
上田でバカなら両角親子は更にバカになるよ
卒業後即コーチ採用とか究極の親バカだろ
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:04:46.96ID:JceEYQOD
>>861
>>857に論破されたから捨て台詞発動ワロタ
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:15:34.59ID:DYsU6AOy
最終学年がダメだっただけで上田はこれまでの2世に比べたら実績はダントツなのは変わらない
大体は中学で終わってしまうか高校は持ちこたえても大学では故障(両角など)か監督と対立して退部して陸上冷めた(中山など)に親の才能に引き継ぎきれなかった(瀬古)など
2世の呪いをここまではね退けたのは上田が実質初めて
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:51.47ID:zck2FQ5+
怪我なんてどの選手もあるんだが、
最後悪化させた所が悪いんじゃないの?

とか、結論のない不毛なやり取りになるし、
壊したとかいう話はやっても無駄なんだよ。
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:41:15.90ID:FoY6LNUF
>>851
ここのチームの失敗は東海大は教訓にすべきだな。全国制覇した選手が多数入部し
4年後箱根駅伝は18位。
全く話題にあがらず
叱咤激励すらない。
チャンピョンが入部すると胃が痛くなるという
真面目な話題もなく
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:42.49ID:QeE9hwvs
>>820
柏原がいなければ
確実に2回総合優勝できなかったわけで...
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:57.18ID:NTHClfev
上田は2世というより3世。4世が楽しみだな。(健太が亜由子を嫁にすれば最強)
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:59:19.53ID:Gz9S2q/8
山梨と東海なんて粗悪な類似品なんだからw
偽ブランドのコピー商品みたいなもん
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 10:59:42.73ID:isEvan/a
>>867
両角ヲタは言い訳していないで消えな
両角が選手としての息子潰した事実は消えないから
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:06:34.86ID:Ls4KslUC
どれだけ平等に接したとしても
例え本当に平等なつもりで選んでも
周りからしたらそうは見えない
他の監督に育ててもらうべきよ
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:13:33.00ID:SyiMWduE
東海川端って強いビル風による低体温症だったんだな
両角監督総括より
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:15:08.19ID:Vs+gDArb
>>872
三行懐かしいw
エラが目立つ柏原に対し
こちらはやたらアゴばかり印象的な顔立ちだったが
走りは凄かった

三行の頃の東洋は
それこそいつぞやの東海手間同じで
三行ともうひとりのエース久保田満の貯金を
他が食い潰して辛うじてシードか
さもなきゃ予選会行きってパターンが多かったな
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:17:49.92ID:8b5UJaNL
三行って全日本1区とか箱根2区で区間賞とってたけどよく分からん選手だったな
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:22:30.35ID:0KgBBqFz
>>874
他大だったらそれはそれで大変
青学森田の父親が元国学院監督だそうだけど現役監督だったら面倒だったと思うよ
今は順位の近いライバルチームではないけど、もしそうだったら複雑だし
本人たちは意識しないようにしてても周りからはそういう目で見られるたり場合によっては情報漏洩とか何か疑われたりするかもしれない
他大に行って強くなったら、何で息子なのに引っ張ってこなかったんだ!って絶対叩かれる

結局親が監督のところで抱えるのが楽なんだと思う
一番面倒がないのは子供が競技をしないことだけど
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:24:20.77ID:+FDUL+3I
さて質問です!
エントリー発表後にこの書込みしたバカは誰でしょう?


【こちら総合スレ】箱根駅伝105スレ目継走
171 :スポーツ好きさん
2017/12/29(金)17:35:55.98ID:EE7TJb+7
むしろ春日が4区を走るわけがないっていう

194 :スポーツ好きさん
2017/12/29(金)17:49:57.96ID:EE7TJb+7
「青学に対抗するとすれば〜」
っていうのは青学が出雲で負けるまでの話
今の大学駅伝はこういう構図じゃない
出雲や全日本の結果に応じて勢力図も考えなきゃいけない
実際、普通に考えたら鈴木塁は關や山藤よりは弱いからね
極端な出遅れはないだろうけど、1区で秒差は厳しい
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:26:10.14ID:8b5UJaNL
山学みたいな弱小が世代トップの自分の息子他大に進学させてたら当時ボロクソ叩かれてただろう
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:30:35.14ID:hlun1ZaZ
青学と東洋の約5分差を、大きいと見るか、あるいは、
配置をやりくりしたり、年次で入れ替え(エース卒業とか)が
あれば簡単にひっくり返せると見るか
どっち?
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:37:39.56ID:0KgBBqFz
>>885
実際そうなれば互いにけじめをつけるというか、情報のやり取りはしないようにするだろうけど
周りからはそういう目で見られてしまうだろうからねー
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:44:09.39ID:RWVC4+mF
>>882
今後の選手の成長度と新1年については分からないので、現状の戦力で判断すると、青学は田村と下田の穴は明らかにマイナスで橋詰が戻って多少補える程度か。
対する東洋はほぼ戦力ダウンはなし。ただ青学とは山の上り下りでは劣勢なので今年よりタイム差は縮まっても2〜3分くらい及ばないと思うが。
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:44:41.00ID:Vs+gDArb
>>887
神野は3年次に突然変異クラスで覚醒した
それだけならただのイレギュラーとも思えるが
今年の林を考えると
二度あることは三度あるかもしれない
原さんまだまだ隠し球抱えていそうだし
何とも言えないな
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:45:02.58ID:isEvan/a
>>876
陸上マガジンには故障と書いてたりヲタ同様言い訳ばかりだな
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:46:48.80ID:FoY6LNUF
青学東洋が強すぎて荒れてきたな
青学10時間57分
東洋11時間2分
それ以外11時間10分以上
全く相手になってない
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:47:40.42ID:rWopoZOL
突然区間新叩きだした林が3年だったのはまだ良かったか
小野田みたいに1年から爆走されてたらたまらん
というか青学は箱根4連覇の間で1年から走ったの田村と小野田だけなんだな
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:51:39.88ID:pKlM3F2P
>>892
青学V4中3回も11時間切りなのに他校は0回
青学とその他では圧倒的な差があるのでは?
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:22.46ID:FoY6LNUF
>>895
11時間切ることの大変さは大迫がいたころの元早稲田の渡辺監督や村山がいた頃の駒澤の大八木監督 柏原がいた頃の東洋の坂井監督も知ってるはず。青学は11時間以内が当たり前のチームになりつつある
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:50.19ID:UuNa1C+9
おくすりやってんだろ
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 12:57:17.77ID:3H0jun2u
青学が総合優勝したから青学は無敵みたいな雰囲気になってるかもしれないけど、冷静になってみよう
2017年度の大学駅伝は4つのチームがタイトルを取った
東海は出雲、神大は全日本、東洋は往路優勝、青学は総合優勝
青学は2016年度はこの4つを全部勝ってるけど、今年度は一つしか勝ててない
箱根の優勝がウエイトがでかいって思ってる人も多いけど、出雲や全日本も箱根と同じぐらい大切なもの

まあ、森田が2区であのタイムっていうのは百歩譲ってわからなくはない
全日本4区も40分そこそこで走ってるし、展開に恵まれれば快走してもおかしくなかった
ただ、7区の林が区間新を出したからって、これから「林は大砲」って感じですぐに実力を認めるつもりはない
実績っていうのは積み重ねることでしか価値は生まれないんだよ
林はまず10000のタイムはいくつですかって話だし、箱根以外の駅伝の実績もなさすぎる

設楽悠太は7区で区間新を出した後に飛躍的に伸びてすぐにハーフ61分台を出したし、大学3年で28分12秒を出した
そういう結果を出してこそ「やっぱり実力があったんだな」ってことがわかる
本当に実力があるなら丸亀や学生ハーフですぐ結果を残すだろうし、主要大会で結果を残してこそ本物

現時点では来年の箱根は東洋、東海、早稲田(中谷の入学はでかすぎる)
この3つが中心になりそう
青学だって今回の走った10人が全員強いわけじゃないし、鈴木塁や梶谷は普通に弱い
今回のタイム差からして、優勝に最も近いのは東洋だろうね
東洋は1区〜4区を走った選手は強いし、6区の今西も来年は58分40秒ぐらいは可能
山本と小笹という、田村に箱根で勝ったゲームチェンジャーがいるということ
まあとにかく林は現段階では大砲認定するつもりなんてないから、これからの結果次第
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:06:11.69ID:5HQnufhf
またバカのひとつ覚えの1万かよ
27分台出しても箱根2区69分半の塩尻とかどうなんだ?
もしかしてたまたま調子悪かったのかな?調整うまくいかなかったのかな?
まあそういうのも含めて実力だと思うけどね。
ひとつ言えることはまぐれで区間新は出せない。
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:28:07.41ID:ZgRkOzre
迫信の亡霊が現れたのか?

今回も悉く取り憑いた大学はダメダメだったなw
東海もダメ、神奈川もシート落ちでw
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:30:16.48ID:ZgRkOzre
しかも箱根直前で東海に呪いが炸裂したようで
關とゆうき故障、春日も5区ダメになったw
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:32:32.25ID:ESj6W2yH
林の大砲も確定したね
バカ信はやはりバカだった
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:32:52.11ID:Mc1lx7Ay
両角さんスピード強化の信念変えないのはいいけど箱根駅伝はスピードをベースにした
取り組みって参考にならないよな?
拓殖の岡田さんや東洋青学の取り組み
駒澤の黄金時代のような泥臭い練習しないと
箱根駅伝の優勝はないよな?
選手数名乗せて大手町から箱根までドライブしてきなよ。坂道だらけでしょ?距離を踏みつつスピードつける。こんなのファンの方が分かってるよ。
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:34:17.06ID:ZgRkOzre
迫信、絶賛、死亡中w
1区序盤 あぁ関
2区中盤 あぁ阪口
2区終盤 あぁ健吾
4区中盤 あぁ春日
5区序盤 あぁ荻野
6区終盤 あぁ今西(←迫信死亡時期)
死亡後
(あぁ渡邉)
(あぁ浅井)
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:43:08.23ID:RWVC4+mF
>>908
何か林って秋山と被る感じするんだよな。
秋山は突然箱根でブレイクしたけど、シーズン中はダメでまた次の箱根では快走。
林も記録会とかではパッとしなくてもまた箱根で無双しそう。
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:04.23ID:wr2FfPqp
阿呆が何と言おうと
これは否定できない事実だからね
箱根本番の大舞台で活躍することこそ重要

【2区エースの強さ】
森田=ニャイロ>相沢>デレセ>塩尻

【7区の強さ】
林奎介>設楽悠太>佐藤悠基
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:47:24.24ID:81rwHA5L
一発屋かは知らんがせいぜい小椋程度だろ。

主要区間では厳しい。
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:49:15.71ID:ysgX5CsR
>>909
秋山は区間新には程遠かった
林とは実力が違い過ぎる
0913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:50:29.40ID:3H0jun2u
>>910
森田が強いのは認めるけど、東洋だって田村に完勝した山本がいる
東洋の神7(山本、相澤、西山、吉川、今西、小笹、渡邉)にどうやって勝つんだ?

鈴木塁は調子に乗って早めに仕掛けて自滅するアホ
梶谷は単純に実力不足
森田と小野田だけでは箱根は勝てない
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:51:51.69ID:rwDnf/Ya
>>910
林は、設楽悠太や佐藤悠基よりも上だったんだね
シッカリと箱根の歴史に名を残したのは凄い
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:55:37.88ID:diJ1N3J3
>>913
神7って言ってて恥ずかしくないか?
迫信は歴史からも何も学ばない愚者以下だわ

あーあ、この瞬間から神7ならぬ厄病神7が誕生したね
東洋もご愁傷様だよ
0917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:56.63ID:2Gwojk2i
迫信に見捨てられた東海「あぁ迫信…。」
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:35.33ID:rWopoZOL
92回秋山より今年の山本の方が速かったけどあれより30秒以上速いのが竹澤とコスマスか
2区には66分台の壁があるが3区にも61分台の壁があるな
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 13:58:33.10ID:8b5UJaNL
森田の親父って選手としてのキャリアはどのレベルなの?
聞いたことないんだが
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 14:00:53.65ID:3H0jun2u
>>918
61分台っていうのは田村みたいな中途半端なランナーじゃ出せないってことだよ
日本のエースクラスが走らないと3区で区間新は出せない

皆さん、田村が山本にすんなり追いつくと思ってた?
田村が逆転して往路優勝できると思った?w
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 14:05:59.47ID:RWVC4+mF
ホントに迫信っ糞だな
例えば100の事柄があるとして、自分に都合の悪い99については全く触れず、都合のいい1で鬼の首でも取ったような物言いをする。
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 14:07:30.82ID:GTG2Lx9O
>>917
迫信に見捨てられた神奈川もそうなるね
「迫信いやほい…。」
0924ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:41.59ID:GTG2Lx9O
東海「あぁ迫信…。」
神奈川「迫信いやほい…。」
0925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 14:11:32.25ID:Mc1lx7Ay
ファンの期待前評判を裏切ったのは
東海神奈川山梨学院か?
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/13(土) 14:12:53.36ID:3H0jun2u
東洋は7人ぐらいはかなり高いレベルだから、残りの復路をどこまで高いレベルにできるか
小笹も次回は7区か9区を走ってもらいたい
東洋が勝つ時は復路も区間賞を取りまくってたし、そういう底上げができれば優勝に近づく
5区で72分台でいければ東洋の優勝はほぼ堅いと思うけどね

8区の浅井も悪くはなかったので、同じような8区の境遇でその後に伸びていった山本(東洋)や太田のようになってほしい
下田に離された2位ランナーは伸びるっていうジンクスがある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況