X



【俺たちは諦めない】横浜マラソン納得できない人たちの集まれ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:29.37ID:ErYvH8K+
>>506
お前みたいな嘘つきが多かったな。邪魔だからぶつかりながら抜いていったわ。
お前の嘘つきは病気?生まれつき?お前の親も嘘つき?
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 12:18:48.81ID:EPVcwQkv
>>508
後方ブロックにはそのペースで走れない人の方が多いでしょうね。
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 13:15:52.17ID:Hco9IL9m
ラッキー給食でありあけのハーバーってどこで配ってたの?
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 15:38:31.77ID:DVkEv4OB
ランネット評価点、今年はがんばったみたいだな横浜
74.3→84.8→19.1→52.9→70.4とV字回復?傾向

ちなみに11/11現在の同日大会の暫定結果は

横浜 70.4
岡山 92.9
揖斐川 85.0
福岡 80.3

2018年は
横浜 52.9
岡山 93.5
揖斐川 86.6
福岡 82.7

なんと横浜だけが爆上げw
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 16:53:57.86ID:I75u9EnS
岡山すごいな
そんなに良いのか
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 17:00:16.69ID:Qfnf4DvQ
田舎のマラソンは点数甘くなる傾向あるからな
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 17:07:26.00ID:ebEE8EUK
坂本「田舎のマラソンは点数甘くなりがちなんやで」
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 17:08:48.99ID:Qfnf4DvQ
坂本認定されたw
0519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 18:33:56.82ID:DVkEv4OB
>>515
去年でたけど多くの人に及第点を貰える優良大会だと思う
点数ほど良いかと言われるとやや疑問だけど安心して人に勧められる

ちなみに横浜は期待値が低いから普通に開催されるだけでいい評価をしてもらえる
結構なご身分だよなw
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 18:46:31.32ID:3zm+91SI
岡山や福岡は出たことあるけど、点数ほどの大会じゃないな
まあ田舎のマラソンだから、田舎のたんぼ道とか、正直飽きる部分もあるよ

横浜は今年走ってさらに洗練されたと思う
ずっと都会を感じられるコースだし、最後の山下公園からみなとみらいの高揚感は
他の大会にはない盛り上がりだね

本当に都市型マラソンと言えるのは、東京・大阪・神戸・横浜くらいじゃないかな
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 19:02:55.81ID:X2mcddY4
ど田舎のマラソンと比べてもな。
交通事情とかも全く違うだろ。
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 19:09:49.13ID:9EU1X6sn
横浜は15、16、19と3回走ってるけど、年々洗練されてると思うよ。
出口の狭さは気になったけど、ハンマーヘッドに至るルートは楽しかったなぁ。
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 19:26:31.97ID:ebEE8EUK
>>520
坂本「神戸?古ぼけたしょぼ〜〜〜〜い街並みをオシャレと勘違いしてる人々がありがたがってる残念マラソン
大坂?400年以上前に終わったことに気づかないふりしていきってる人たちの薄っぺらで安っぽい間抜けなマラソン
東京?千葉・埼玉在住で東京コンプの地方出身者が随喜の涙を流してありがたがってるだけのある意味本物の田舎者マラソン

洗練された横浜と一緒にせやんとってやw」


東京?
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 19:47:36.81ID:ELUiH7ql
昨日岡山出たけど、そんなに面白味のあるコースじゃないな
市街地は最初と最後だけ
あとは延々と田園地帯や住宅地や河川敷を走るだけ
沿道の声援は高評価で、これだけでも出る価値はあるかなと
個人的にはエキスポとか会場の雰囲気は奈良に似てると思った
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 22:16:00.38ID:lQ4uJBEt
荷物預けからスタートブロックまで遠すぎ
スタート前のトイレ少なすぎ
コース中のゴミ箱少ないと言うか最終ゴミ箱が近すぎ
フイニッシャータオル小さすぎ
エキスポショボい 飲食ブース増やせばエエのに

コースは悪くないよ 首都高も全然OKです
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 23:32:33.59ID:STgD9Km3
トイレは沢山あったよ。
あんなに沢山のトイレが並んでるのは、見た事ないくらい。
パシフィコ内も含めて、男子小は待ち時間ゼロ。
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 23:48:04.79ID:ErYvH8K+
>>523
関西人設定つまらない。君センスないね。
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 00:41:08.92ID:gO3NX8FZ
何だって「都市型マラソン」をありがたがる人がそんなにも多いんだろうか。

春秋のレースでも日影ができて、暑くなりにくいことくらい?

それさえ度外視したら、だだっ広く見通しのきく田舎の一本道を、地平線に向かって一直線!みたいなコースの方がよほど気分がよいと思うのだが。
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 04:21:00.57ID:wcVK0FEI
>>504
寒空の中でプラス40分待機、前ブロックの人らが横一列に歩いててコース封鎖、
給水はもちろん、特に大渋滞なトイレは一度寄るだけで致命的なタイムロス

普段は5分台の走力があるか、給水トイレを我慢できる人でないと
NやPから完走するのはやや厳しかったかもね
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 06:24:00.81ID:gO3NX8FZ
>>533
「納得できない」とかいう刺激的なタイトルが入ってるから何なんだろうと思って。
ぶっちゃけ横浜マラソン自体に興味はない。
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 09:24:55.17ID:QK0MyDP7
>>535
たしかにそっちもだなw
0537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 10:03:33.22ID:fCv43/D1
>>531
応援が多いのは?
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 15:12:56.41ID:QK0MyDP7
>>537
そんな途切れなく応援ってほしいものか?
こんな人から応援された、っていう印象も薄くなるし
0539ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 15:39:28.68ID:SIh840zV
ボランティアの方々がゴミ袋持っていなくて
ゴミ持って暫く走る羽目に。
ラッキー給食とかいらないから参加費安くして。
トイレは全然少ないです
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 16:38:45.85ID:OmGfURuN
参加費は高くないでしょ?都市型マラソンで1万円以下の大会なんてないじゃん
0542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 18:04:56.05ID:SIh840zV
1万以下にしろとは言わないが15000円は高いよ
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 19:14:39.08ID:2Wbo8/2w
高いと思うなら出なきゃいいだけ
それが一番の抗議手段

でも実際は今の値段が適切と考えてる人が大半だから来年も抽選だろうけどねw
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 19:18:39.95ID:sIpOrfsE
>>543
オレみたいにこの大会しか出ないなら15kは高くないからな
2万までなら普通に出すわ
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 21:58:36.22ID:05UbL3aO
俺も毎年エントリーしてるし、落選した年はボランティアやってる。
何故なら、近所だから。
わざわざ遠くまで走りに行く気もないし、遠くから走りに来るような大会でもない。
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 22:48:51.49ID:fCv43/D1
今回初めて出たけれど、これだけの内容ならこの価格でも満足。
湘南国際マラソンの12000円に比べてコスパは勝ってる。
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 22:57:27.87ID:anncf6P9
自分もパシフィコまで徒歩15分だから出てる感じ。
0549ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 03:13:32.00ID:SSOzlNdM
>>539
ラッキー給食は提供スポンサーが無償で出しているから横浜マラソン運営サイドはお金使ってません

無償でやってるので給食をどれくらい提供するかはスポンサーまかせでもちろんランナーすべてに提供できないので、ありつけたら¨ラッキー¨のラッキー給食です
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 05:18:06.58ID:bm21pffJ
坂本「ラッキー給食にありつけない人は日頃の行いが悪いんとちゃうかw」
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 09:17:11.14ID:Udyb3sB/
15号止めれないから絶対無理なんだろうけど堂場瞬一のヒートと同じコースでやってほしい
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 19:18:06.82ID:XNRViqVY
EXPOでもゴール後でも良いから、ラッキー給食売ってくれりゃ良いのに
応援してくれた人の土産にもなるし、食べられなくて悔しい人も気が済むだろうよ
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 07:46:31.06ID:R8TxKgyz
Eブロックで5時間オーバーだけど、パイナップルジュースとシウマイは食べた。
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 09:11:57.02ID:S7xrYzGN
>>555
同じくEブロック5時間、チーズケーキと
パイナップルジュースは食べました
チーズケーキはスタートしてからまだそんな
時間経ってないところだった
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 08:31:30.45ID:NNH6UuyX
Eブロックで5時間とか迷惑すぎる
0560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 09:53:00.63ID:+NVF5D2T
Dがサブ4だからEは4.5以内じゃない?
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 10:54:47.10ID:uPKvbo9F
4.5の走力でも5時間かかることは普通にあるでしょ
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 12:22:47.53ID:+NVF5D2T
>>561
予想タイムだから前後はあるよね
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:20.28ID:JDIji+10
そんないうほど迷惑でもないでしょ。
Aゼッケンでキロ7分とかで序盤に落ちてくるコデブに比べれば。

まじで危ないわ。
高速道路で急に原付が現れるようなもん。
無理に避けようとすると、こっちも脚をグネるから、
ぶつからざるを得ないんだよね。
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 13:09:57.13ID:ssBY4UWv
ちゃんと申告してAブロックでも、キロペースで1分以上差があるランナーが混在してる。
キロ7分なら、逆にあっという間に追い越せるよね。
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 14:16:43.57ID:uyeLyrCq
5時間40分申告でEだったぞ
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 14:20:21.50ID:yuQWTGF3
Lブロックにサブ4ランナー、自分も5時間切り申告でLブロックだったので、ブロック分けの基準は謎だね。
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 15:20:01.51ID:+kSrHern
坂本「ブサイクなんは後ろのブロックやで」
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 16:02:55.65ID:JRuq3nam
5時間半申告でKでした
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 21:49:54.66ID:YA7uU45N
>>567
なぜ関西弁?
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 21:58:03.67ID:eLM1wMDM
普通に申告してDブロックからサブ4だったけど
なんでこんなに明らかに遅いヤツらが
たくさん前にいるのかとイライラしたな
スタート時8000代だった順位が
ゴール時は3000代になってたし
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 12:52:46.50ID:RvuaKRo2
フルの記録ないからMブロックだった。
遅くてイライラしてた…
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 19:12:29.38ID:5FuwVRHA
サブ4のタイムで申請した友達が何故かNスタートで
何とか5時間超えでゴールしてたな

狭い道に溢れ返った大量のランナーを見て
震災時の帰宅難民を思い出したとか
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 21:04:45.68ID:tj2qpAL1
坂本「ブスとキモメンはおとなしく後ろの方に並んどったらええんやで」
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 21:59:11.40ID:s9lCFFgL
Aゼッケンつける奴は、せめてキロ4分台で走ってくれ。
それ以下でぶつかられても文句は言わないで。
あとせめてそれっぽく見えるよう、体は絞ってきてくれ。
少しでも腹回りに肉付いてると、周りから浮いてて丸分かりだから。
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 23:59:07.95ID:rT7zYeXz
>>575
なんで関西弁?
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 01:24:39.29ID:tePYMHm+
>>575
ねえ、なんで?
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 04:26:57.08ID:rMT+Q0di
Mブロックで全然進めなくてサブ3.5だった…
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 08:58:46.60ID:ZMSHBR4d
微妙に毎年開催日を変えるんだな
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 21:09:24.64ID:reGMvxvN
「横浜マラソン2020」の開催日については、2020年11月1日(日)を予定しています。
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 09:15:57.41ID:iXvbaMy+
いよいよ本日

2019年11月23日(土・祝) 16時00分から16時54分まで ※関東ローカルの放送

また、TBS番組ホームページでは現在「参加ランナーの皆様」へアンケートを募集しています。ご回答いただいた方の中から抽選で、素敵なTBSオリジナルノベルティグッズがプレゼントされるチャンスもございますので、ぜひご確認ください!

▼詳細はコチラ
https://www.tbs.co.jp/sports/yokohamamarathon/
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 11:08:12.14ID:6+4LIxob
>>584
その時期だとまた台風の可能性あるぞ
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 14:53:18.35ID:6+4LIxob
>>587
10月後半と11月中旬ては台風の確率が全然違う
11月1日とか10月と1日しか変わらんし危ない
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 16:05:14.97ID:iXvbaMy+
老けてるな
50 49 38の三姉妹に見える
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:28.22ID:pucgW/xc
例年この手の人たちは
Aブロックからスタートしてたけど、
今回はちゃんと後方からだったね。

出水アナもLから一般ランナーに混じって
準備とかトイレとかしてて偉いと思ったわ。
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:19:45.95ID:ndPZuToz
591
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:03.14ID:ndPZuToz
592
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:17.57ID:ndPZuToz
593
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:26.34ID:ndPZuToz
594
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:35.04ID:ndPZuToz
595
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:43.59ID:ndPZuToz
596
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:20:52.29ID:ndPZuToz
597
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:21:00.88ID:ndPZuToz
598
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:21:10.05ID:ndPZuToz
599
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/08(日) 20:21:19.21ID:ndPZuToz
600
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/18(火) 10:40:19.54ID:OncOuyTO
3月1日に行われる東京マラソンの主催団体は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
今年の大会を一般ランナー抜きで実施すると発表した。
「エリートランナー」枠の選手ら男女約200人のみで行う。
男子は残り1枚となった東京五輪の出場切符が懸かっている。
ウイルスの猛威は4万人近くが参加するマンモス大会を直撃。
終息の気配は見えず、東京五輪への影響も懸念される。

東京マラソン財団は「都内の感染者が拡大するなど局面が変わり、あらゆる事態を想定した決断」と説明。
車いすの部を含め招待選手ら「エリートランナー」男女約200人だけが東京の街を走る。
「準エリート」枠の約1700人と一般ランナー3万5370人(17日現在)は参加できなくなった。

東京マラソンは、東京五輪男子代表の選考会を兼ねる。
残り1枠を巡って、日本記録保持者の大迫傑(28)や前保持者の設楽悠太(28)らがしのぎを削る。
全面中止すれば混乱は必至。ただレースを行えば、すでに多額の経費はかかっているものの、
一定のスポンサー料や放映権料を確保できるとの計算もあったとみられる。
関係者によると、都はさらなる感染拡大を招く事態を懸念。
大会SNSなどに開催を憂慮する声が多く寄せられたことも影響したという。
0604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/18(火) 10:42:16.37ID:OncOuyTO
一般ランナーは毎回、10倍以上の倍率の抽選を突破して出場権を得る。
今大会は11・1倍。参加料は今大会から5000円引き上げられて1万6200円となったが、同財団は参加料の返還は行わないとした。
10万円以上の寄付をしている「チャリティー」枠の選手も返還はない。
エントリー規約は荒天や「建物からの火災発生」などの際に払い戻すとしているが、ウイルス感染は想定されていなかった。
似通うコースを走る予定だった五輪マラソンが札幌に移転したこともあり、都の関係者は「二重の不運が重なった」と嘆いた。

一般ランナー全員に来年の大会で優先出走権が与えられることになったが、参加料は来年再び払う必要がある。
都内の60代ランナーは「昨年まで参加料に含まれていた記念Tシャツ代も今年は別料金。ほぼ倍額になったのに残念」とこぼした。

沿道のイベントも含めれば百数十万人が集う一大イベント。
大会の縮小について元仙台検疫所長の岩崎恵美子氏は「ランナーの感染リスクは高くない。
むしろ沿道に応援で集まる人のリスクが高い。市民の間で流行を抑えるための措置だろう」と指摘。
スタート地点は毎回ラッシュの通勤電車並みで、号砲が鳴っても走り始めるまで1時間かかることもある。
岩崎氏は「密集をなくせば感染リスクは減る」とした。

今回の判断が、プロ野球やJリーグなど観客が集まるスポーツイベントに影響が及ぶ可能性もある。
「流行のピークは4〜5月」で東京五輪・パラリンピックが行われる夏には終息するとの見方もあるが、
岩崎氏は「今の段階では何も言えない」と話した。
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/18(火) 10:42:59.27ID:OncOuyTO
《参加著名人も反応》
フジテレビPRランナーとして参加予定だったモデルほのか(23)がブログを更新し
「日々練習に臨んでいましたが残念」とし「一緒に走る予定だったランナーの皆さまも同じ気持ちだったと思います。
東京オリンピックをかけた大事な大会なので当日はTVで拝見します!」とつづった。
また脳科学者の茂木健一郎氏(57)もツイッターで「なんと…」と驚きを見せた。
決定については「最近の状況を見ると、やむを得ない判断かもしれない」と理解を示した。
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/18(火) 10:45:08.88ID:OncOuyTO
東京マラソン 一般の参加料は返金せず 国内ランナー1万6200円 来年の出走権付与
毎日新聞 2020年2月17日 18時57分(最終更新 2月18日 09時49分)
東京マラソンで、都庁前を一斉にスタートするランナーたち=東京都新宿区で2019年3月3日午前(代表撮影)

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、東京都内で3月1日に開かれる東京マラソンの主催財団は17日、
一般参加者の出場を取りやめ、エリート選手のみで実施すると発表した。
約3万8000人が出場予定だったが、200人規模に縮小する見通し。取りやめによる参加料の返金はなく、来年の出走権が与えられるが、再度、参加料が必要になる。

大会は男子の東京五輪代表選考会を兼ねており、日本記録保持者の大迫傑(28)=ナイキ=や
前日本記録保持者の設楽悠太(28)=Honda、2018年アジア大会金メダリストの井上大仁(27)=MHPS=らが出場する予定。

エリートでの出場は17年2月以降に、男子は2時間21分以内、女子は2時間52分以内を記録するなどした選手に限られる。
車いすの部もエリート選手に限られ、男女合わせて約30人の出場となる見込み。
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/18(火) 10:46:25.76ID:OncOuyTO
フルマラソンの参加料は国内ランナーが1万6200円、海外ランナーは1万8200円。
主催財団は地震による中止の際などに備えて、「興行中止保険」に加入しているが、
新型コロナウイルスによる中止が補償対象外のため、既に準備に投じた費用も多く、参加料を返金できないとしている。
参加自粛を呼び掛けていた中国からの参加者について来年の出場権を与え、参加料も免除するとしていたが、
対応に差異が生まれてしまうため、扱いについて再検討するとしている。

共催する東京都の小池百合子知事は都庁舎内で対策本部を開催し、
「大変楽しみにされていた方々が多いと思う。苦渋の決断だが、ご理解、ご協力をお願いしたい」と述べた。
出場予定者の反響も大きく、6回目の申し込みで初めて当選した神戸市のパート従業員、中原好子さん(64)は
「五輪イヤーに、トップ選手と同じ舞台で走ることを楽しみに練習に励んでいたので涙が出るほど残念」と悔しがった。
ただ「賢明な判断。年齢的にも免疫力が落ちているのを感じていたので、感染するリスクはあると心配していた。
この決定は今後の各イベントの指針になると思う」と理解も示した。

東京五輪代表を懸けては3月8日に名古屋ウィメンズマラソンが開催される。
エリート選手約140人に一般ランナーを加えて約2万4000人がエントリーしている。
大会事務局は「東京マラソンとも情報交換をしている。(対策など)決まり次第、発表する準備をしている」とコメントした。
【小林悠太、田原和宏、新井隆一、村上正】
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/18(火) 10:48:20.46ID:OncOuyTO
「参加費返して」「やっと当たったのに…」 東京マラソン 一般参加者とりやめ、返金せず
毎日新聞 2020年2月18日 05時30分(最終更新 2月18日 08時17分)
東京マラソンで、都庁前を一斉にスタートするランナーたち=東京都新宿区で2019年3月3日午前(代表撮影)

東京都内で3月1日に開かれる東京マラソン。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて主催財団から17日、
一般参加者の出場を取りやめ、エリート選手のみで実施することが発表された。
約3万8000人が出場予定だったが、200人規模に縮小する見通し。
取りやめによる参加料の返金はなく、来年の出走権が与えられるが、再度、参加料が必要になる。
フルマラソンの参加料は国内ランナーが1万6200円、海外ランナーは1万8200円。
高倍率の抽選を突破し、本番に向けてトレーニングを重ねてきた一般ランナーたちは、
財団の決定に理解を示しつつも、複雑な思いものぞかせた。
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/18(火) 10:49:33.09ID:OncOuyTO
「やっと当たって、練習してきたのに」
東京都調布市の会社員、今井茂雄さん(41)は落胆の色を隠さなかった。
9回目の応募でようやく得た出走権。体力づくりのため職場と自宅の往復23キロを自転車で通勤し、
大会当日の仕事も同僚に代わってもらった。妻や友人らが応援に駆けつけてくれる予定だった。
「参加費やチャリティーの使い道はどうなるのかを知りたい」と注文をつけた。

同じく初出場となる東京都中央区の30代男性も、「ショック過ぎて脱力感でいっぱい」。
自己ベストを出すことを目標に、皇居の周りで練習を積んできた。
「参加費はできれば返してほしい」と語った。

7年ぶりの出場となる予定だった長崎県諫早市の会社経営、本多勝雄さん(51)は
「コロナウイルスの感染が拡大していたので、棄権も考えていた。中止決定で諦めがついた」と納得した様子。
ただ、「オリンピックイヤーなので走りたかったのは間違いない」と本音ものぞかせた。

神奈川県の30代女性は、今回がフルマラソンデビューとなる予定だった。
「中止は仕方ないが、走れないことへの残念感は大きい」と語った。【二村祐士朗、大沢瑞季】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況