X



関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 13km

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/10/21(土) 03:46:19.96ID:qcXdPlZI
近畿2府4県(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)で
開催される市民マラソン大会&ロードレースに関するスレです。
情報を出し合い、より良いマラソンライフを送りましょう。
専用スレがある大会は出来る限り専用スレでお願いします。

ランネット
http://runnet.jp/home.php
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.ne.jp/top.php
JTBスポーツステーション
https://jtbsports.jp/
近畿フルマラソン情報
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/2152/page1.html
ランナーズバイブル
http://www.runnersbible.info/DB/selKen.html

前スレ
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 11km
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1482538205/
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ 12km
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1490896504/
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/23(土) 00:15:25.59ID:Rx2o1cN2
そんな中、俺は宝塚へ
市長の鉄腕アトムを聴いてくる
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/23(土) 13:21:28.40ID:9PI9ivcD
今年の宝塚、風もなく寒さもほどほどでベストコンディションだった。
個人的には16 kmとあと5 kmの看板を見逃してラップを押し損ねたのが少し悔やまれる。
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/23(土) 14:24:27.90ID:zXfknr2O
カコマラ前半は神コンディションだったけどラストこれでもかの向かい風
想定内なので泣かない
カツめし食って元気出た
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/23(土) 16:25:24.36ID:A/kLS54f
「島野清志の危ない大学・消える私立大学2018」ランキングが更新
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、
河合塾の偏差値・卒業後の就職・国家資格・教員公務員就職・財務状況・人気などをベ ースにした格付け)※は箱根本戦出場校

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾大学 国際基督教大学 ※早稲田大学

【A1グループ】一流私大
※青山学院大学 学習院大学 上智大学 ※中央大学
津田塾大学 東京理科大学 明治大学 ※法政大学 立教大学
同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学

【A2グループ】一流私大
芝浦工業大学 東京女子大学 成蹊大学 成城大学
日本女子大学 武蔵大学 明治学院大学 南山大学
西南学院大学 立命館アジア太平洋大学

【Bグループ】 準一流私大
獨協大学 学習院女子 ※駒澤大学 工学院大学
※國學院大学 昭和女子大学 専修大学 日本大学
東京電機大学 東京農業大学 武蔵野大学 愛知大学
中京大学 名城大学 京都女子大学
同志社女子大学 龍谷大学 関西外国語大学 近畿大学
甲南大学 武庫川女子大学 ノートルダム清心女子大学
松山大学

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院大学 文教大学 日本社会事業大学 神田外語大学
聖心女子大学 清泉女子大学 創価大学 玉川大学
東京経済大学 東京都市大学 ※●【【東洋大学】】二松学舎大学
※神奈川大学 フェリス女学院大学 愛知工業大学 愛知淑徳大学
金城学院大学 京都産業大学 佛教大学 大阪経済大学
摂南大学 神戸女学院大学 神戸女子大学 福岡大学

【Dグループ】中堅私大
北海学園大学 千葉工業大学 亜細亜大学 大妻女子大学
共立女子大学 国士舘大学 白百合女子大学 産業能率大学
・・・・・・以下略

以下【Eグループ】・【Fグループ】などの約350大学は割愛

◆週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/23(土) 20:04:54.00ID:0/leQLbI
宝塚、初めて走った
河川敷メインのほぼフラットなコースで、タイムが出やすい
今日は天気や気温にも恵まれたしね
1キロごとに表示があるのもいい(自分が出た事ある大会で、そんなのは無かったから)
あとはコース幅がもう少し広ければ文句なしなんだけどなあ
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/24(日) 16:21:24.21ID:NrCGqWry
初かこマラ行ってきた
こじんまりとしてて良かったわ、最後の向かい風は萎えたけど
来年からは奈良に出るつもりなので暫くはパスですが、機会があったらまた出てみます
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/24(日) 18:00:23.69ID:UB1oT0C0
初かこまらレポート
駅からやっとバス乗れた思えばあっけなく到着
寒空の中30分待つぐらいなら来年は歩こ
ずっと河川敷なのでギャラリーぽつぽつのせいか仮装ランナー少なくて硬派な人が多かったかな
こじんまりしてるけど多くのスタッフボランティアでしっかり運営してるな思いますた29回目は伊達じゃないね
来年も行きます
復路の大堰遠かった(;´д`)
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/24(日) 19:25:20.67ID:5w0sIsqy
天皇陛下が退位されたら12月23日は祝日ではなくなるようだけど、そうなると加古川と宝塚ハーフの開催日はどうなるのかな。
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/24(日) 19:42:38.70ID:38l3MjPp
昭和天皇誕生日が昭和の日だかみどりの日になったみたいに何か名前をつけて祝日にするんじゃね
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/24(日) 20:11:37.95ID:mhYtAXjs
泉州沿道の見所を教えて下さい
九州から遠征ですが、公式には岸和田城とモンスターブリッジしか載ってなくて
また朝難波から浜寺公園へ南海で行くと座りは無理?JRで鳳経由で東羽衣に行く方が座れるかな?
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/24(日) 21:44:57.98ID:D1DfKCOH
>>432
沿道に名所的なものはないけど、春木でだんじりが出てる。
鳴り物は泉大津、忠岡、春木、だんじり会館前である。
それ以外は単なる生活道路って感じかな。
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 11:15:53.27ID:unvDiftN
ガーミンで公開してる人いるけど神戸→防府→加古川を走ってる人がいて
防府→加古川の中5日間でも15分しか変わってないのに驚愕したわ
全て3時間半前後だし
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 12:22:14.71ID:9m/l3peC
50代3時間前半だけど5日もあれば普通に完全復活するよな
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 13:56:51.59ID:plzcN+Jh
加古川組お疲れさまでした、最後安定の向かい風だったね
帰りお風呂入ってまったりしてきた
Tシャツ短いのは同意。
私女性Lもらったけど他大会Tシャツと比較してかこマラのだけ異様に正方形笑
いつも完走タオルの質が高いねふかふかで。デザインはダサカワだけど

ちなみに加古川駅から河川敷手前までタクシー15分、1600円ぐらいだた
来年は30回記念か。日程どうなるんやろ
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 13:57:05.13ID:GmfqF6UY

釜石監督(東洋大出身)は元箱根ランナー

【高校駅伝】女子は仙台育英が歴代2位のタイムで優勝 釜石監督(東洋大出身)は

元箱根ランナー


http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20171224-OHT1T50259.html
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 13:57:20.14ID:plzcN+Jh
加古川組お疲れさまでした、最後安定の向かい風だったね
帰りお風呂入ってまったりしてきた
Tシャツ短いのは同意。
私女性Lもらったけど他大会Tシャツと比較してかこマラのだけ異様に正方形笑
いつも完走タオルの質が高いねふかふかで。デザインはダサカワだけど

ちなみに加古川駅から河川敷手前までタクシー15分、1600円ぐらいだた
来年は30回記念か。日程どうなるんやろ
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 16:27:37.46ID:dcUEmFCl
木島香苗の拘置所日記
稀代のオンナ殺人鬼は東洋大
(1997東洋大入学 戦後15人目の女性死刑囚3人殺害で死刑確定)

王子様とのエロス 2017年5月29日
4月14日に最高裁判所で上告棄却され死刑判決確定となった私ですが、
現在、被告人時代と同じ未決処遇で生活しています 東洋大学に入学したら・・・・
(犯行時は 東洋大じゃ話にならないとフェリス卒と詐称 首都圏連続殺人事件
で詐欺数十件 独身男性3人殺害

http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/archives/70832607.html
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 22:47:28.32ID:kuPiijz/
自分も初マラは木津川
歴史めっちゃあるね2回しか出てないけど
土手沿いで道狭いので中団にいたらすり抜けすら無理
5kmぐらい延々その位置で強制ウォームアップ脚が残る残る
察しの通り風は強烈
見通しよすぎてはるか彼方の行列見えて心折れる
でもバナナやパンのエイドが充実してて有り難い
これが標準と思って篠山で食べ物無くて死にかけた
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/25(月) 23:08:10.85ID:u2FgSaO/
木津川もう案内書届いたわ
早いなー
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 06:19:14.34ID:NnA3M8zB
他の大会が標準と思ったら痛い目に遭うのが篠山
最初の給水所が10q付近だもんな
あと篠山は天候が悪くなるのが普通だと思ったほうが良い
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 11:58:31.05ID:bYj+K6c2
>>460
てゅーか後発の大会が過保護なのかも知れない
ガチの人が自家製ドリンク置いてパンピーは補給無しの地点もある
あとしし汁エイドが名物だけどスルーしてる
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 12:50:13.74ID:hYVkRyjD
篠山が厳しいとは思わないけどな
時間制限、エイド配置、悪天候という条件や評判でエントリーが絞られても長いこと続いてる大会だし
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 13:07:25.30ID:lGMYnAG4
最初の給水が10kmって泉州もだな
そういう時はスタートから250mlのペットにドリンク入れて手に持って3kmくらいで飲んで捨てる
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 13:08:19.20ID:b5WK1JYe
>>459
今年パンフレットによると、5kmに設置されているね
それから10・15と5km置きに給水のマーク有で、計8箇所

真冬の防府でも9箇所あるから、それと比較しても少ない印象はある
気温が上がりそうなら、マイボトル持参なりで自衛するのが1番かな
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 14:13:43.93ID:IDwsFVLg
>>450
去年は雨が強くコース上のそこかしこに水たまりができてた
風は強くなかったと思う

土手の切れ目、つづら折りの登り下りで地味に疲れた印象

タイムは出る、非公認だから多少短いのかも
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 14:27:36.03ID:bYj+K6c2
真冬の給水って20kmまでいらないなあ
こんなこつ言うと冬でも脱水云々怒られるんだけど
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/26(火) 21:06:27.87ID:U68AmHr7
割と多いのが初回5〜7kmくらいだと思うけど、でもこれって7kmとかで飲めるのが当たり前みたいな感覚になってるから
初回10kmとか聞くと「え?そんなのヤバくね?」みたいに思っちゃうけど、普通10kmランくらいだったら真夏でもなきゃボトルとか持って走らないだろし
別に初回10kmでも全く困らんのだよな
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/27(水) 08:06:25.05ID:jhvEIZhV
給水は個人差あるよね。
俺は3時間走でも冬場なら無給水だけど、
同じクラブのサブスリー女性は異常なほど汗かきで
5kmごとに給水が要るから
それ未満の周回コースでしか練習できないって言ってた。
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/27(水) 11:38:51.51ID:gd51lY3F
待ち時間が長い大会だと、極力水分を摂らずにスタート位置で待機することが多い
そういう時は冬場でも5〜7kmで給水があると助かるかな
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/28(木) 11:55:12.26ID:7UZ9rHxU
宝塚ハーフ走ってきた(3年ぶり3回目)。で思ったのは
商売っ気薄いなってこと。たいていの大会だとスポンサーの
商品チラシやら、会場近くの飲食店の割引券やらたくさん配られるんだが、
今回は手塚治虫記念館の割引チケットのみ。
前に出た時は入浴施設の割引券くらいはあったかな。
飲食店は花の道のなんかは結構閉めてる(歌劇は休演日)。

地方の中小都市だと「うちの街に他所から何千人も来るなんて
大事件だ!お土産売るぞ!レース後に宴会させるぞ!」の
気合が入ってうるさいところが多いのでちょっと新鮮。
中小都市とはいっても大都市近郊だと、そうなるのかね。
それとも宝塚は歌劇上演中は毎日何千人も客が来るから、
特別なのか?
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/28(木) 13:31:47.88ID:QQl0P4Vq
>中小都市とはいっても大都市近郊だと、そうなるのかね。

俺、大阪住みで基本電車で楽に行けるところしかエントリーしない(ハーフならなおさら)んだけど
チラシやら割引券を配りまくってる大会なんてのに遭遇したことないな
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/02(火) 17:51:41.97ID:prZl8UYX
河川敷勝手に走るだけで1000円だとコスパ悪過ぎ。横をぼっちで走って、家帰って善哉食べるわ。
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/03(水) 09:10:16.44ID:2BZ25oe7
雨上がりの河川敷は勘弁
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/04(木) 14:37:24.21ID:S3OZF8I0
盛り上がってるところ申し訳ないが、
泉州のスペシャルドリンクって前日受付なら前日に預けるもんなの?それとも朝行って渡すの?
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/04(木) 15:00:52.28ID:fOJnNa9h
>>498
当日のスタート会場に決まっているじゃん。
前日に貰っても保管に困るだろ?
因縁つけてくるアホなランナーがいたら困るだろ?
常識で考えたらわかるだろ。サイトちゃんと読めよ。
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/04(木) 23:57:12.86ID:S3OZF8I0
>>499
いや、サイトに書いてないから聞いた訳だが
昔走ったレースで当日受付やってない公認大会だったんで、その時は前日受け付けの時渡したよ
>>500
当日朝はなるべく身軽で行きたいから走る格好に上下ウィンドブレーカー羽織るだけでと思ったんで
荷物も余り持ちたくなかったし

当日朝でないといけないみたいだね
ドリンクはスーパーのビニール袋にでも入れて持ってくわ、どうも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況