X



世界の短距離を語ろう48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/04(土) 18:47:21.55ID:euAkjuyj
他にやらかした選手いたっけ?
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:12.69ID:QWZ3NR+A
>>556
ボルト
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/04(土) 20:40:39.77ID:QUPUBMnR
グリーンもあのエドモントンのあとバイク事故とかじゃなかったっけ?
あれなけりゃボルト登場まで破られない記録を打ち立ててただろうな
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/04(土) 20:54:19.80ID:TGSwvIW6
グリーンが9.74より速く走れてたとはなぁ
関係ないけどパウエルの9.74って流さなかったら6台出てたかな
もしエドモントンでグリーンが負傷しなかったらと北京でもしボルトが流さなかったらに並んで疑問
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:36.90ID:te8r5sTW
パウエルの74は72が出たかどうかかな
0.05も失うほどの流し方してたら、さすがに後続が急激に詰めてきている
グリーンのは80の通過が8.02だから実際にかなり速かった
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 00:25:55.78ID:D084PwMR
パウエルの金メダルが見たかった
03年にフライングしなくて04年にスタートで失敗せず05年に直前で怪我せず07年に勝負強さがあって11年に直前で怪我せず勝負強ければ金メダル取れてたかもしれないのに…
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 00:58:19.85ID:RklC5jUd
ピーキング力と勝負強さがあれば20032004200520072011は金、2008は銀、20092015は銅とれてるだろうな
まあいくつか際どいのもあるけど力を発揮できたのはベルリン大会だけか…
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 01:15:39.42ID:D084PwMR
ランキングから見て今年の世界陸上は金メダル取れそうとか思っちゃうと練習中にパウエって怪我しちゃうのかな?
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 01:50:12.24ID:htwr29Ic
>>559>>563
パウエルの74は80-90m区間が0.86秒だから、いつものように同じタイムで通過するとすれば9秒70になるぞ
80mの通過も7秒98でエドモントンのグリーンより0.04秒速いね
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 02:10:38.17ID:IFOyoEM9
もう400はガーディナーとカーリーとボツワナの若い二人に期待するしかないな。
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 08:39:09.94ID:aO2TstaP
80を7.98で通過は速いな、北京のボルトと同じかな?
あのレースは確か+1.7だったから、レース終盤も追い風だったとしたら残り20は1.70以下で走れただろう、つまり9.68以下
ただ2位以降との差は流し始めてからもあまり変わっていなかったので、実際には減速はほとんどなかったはず
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 18:22:51.69ID:obdp7Pg9
パウエる
→本番で硬くなって遅くなる風土病

使用例
あーまた桐生パウエったか…

バンニる
→調子にのって試合外で大怪我をすること

使用例
あーウチの4継エース
スポーツテストでアップなしでムキになってバンニっちゃったよ
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 18:24:25.62ID:obdp7Pg9
ドグラす
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 18:34:23.20ID:7eS+FBjN
Asafa Powell 9.74 Rieti
2.75→0.91→0.86→0.84→0.83→0.83→0.83→0.86→0.90

最初10mだけ無かったが、スプリットタイムはこんなもん
そんで他のパウエルが7台出すような好調レースで、ラスト10mに0.90もかかったことは一度も無く、必ず0.85〜0.86で走ってきてる
ついでに言えばパウエルが72で走った時のスプリットタイムより、80mまでの全ての区間で同等以上

以上のことを考えれば、流さなければラスト10mも0.86か、遅くても0.87では走って、タイムは9.70〜9.71になるだろう
ローザンヌより風も吹いてたんだから、まず72はかからないはず
ただし、逆にラスト20mで加速することはないわけだから、70より速いタイムでは走れていないだろ
少なくとも80m〜90m区間は流さずしっかり走ってたわけだから
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 18:42:29.86ID:7eS+FBjN
ついでにいうとエドモントンのグリーンとローザンヌのパウエルの72が、50mの通過タイムと80mの通過タイムで並んでるんだよね
そう考えると、エドモントンのグリーンも9.72辺りが妥当だったのかなと思う
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 18:51:35.55ID:obdp7Pg9
エドモントンのグリーン最速説とか
200mの実際の世界記録は19秒66とか
あったなぁ

比較できない圧倒的なボルトが現れてからは無くなったけど…

今は歴史上最速は?と聞かれたらボルトしか名前が出てこない。
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 20:09:36.00ID:htwr29Ic
>>572
北京ボルトが9秒62とか63とかで走ってたとすると、リエティのパウエルを80mで捕まえてから更に20mで0.1秒くらい捲れるってことだよな
異次元すぎるわ・・・
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 21:23:28.23ID:IFOyoEM9
マクワる

前半飛ばしすぎて最後大失速すること
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/05(日) 23:36:14.99ID:Mw8t43J7
おもんないよ
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/06(月) 15:24:30.80ID:3MPfVvow
コールマンは何故華がないのか。
ドグラスやブロメルより若いし優勝候補筆頭のはず。
40ヤード走ネタといい話題になっても良さそうなのに扱い酷いw
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/06(月) 22:07:12.66ID:VWpMnKAM
マスコミかなんかがデグラスを新しいスター候補にしまーすと働きかけちゃったからだろうな
やっぱりコールマンに変えまーすとも言いづらい
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/06(月) 22:46:22.00ID:StTbZOWu
ルックスだよ
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/06(月) 23:37:21.14ID:cLc4yHm+
別にコールマンに華がないとも陰キャだとも思わない
っていうかドグラスをスターとも思わないしね・・・メディアの印象なんかはどうでもいいし
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/07(火) 00:11:49.67ID:HJLaOQDp
>>585
選手としての評価は置いておくとして
見た目に特徴、インパクトがない
言動、パフォーマンスも特に目立たない
今季いきなり躍進したのでまだ知名度や愛着がない
と言ったところだろうか

ここ数年はボルトはじめトップ選手に
キャラの立ってる人が多かったからね
コールマンもこれから活躍し続ければ
ファンもついてくるんじゃない
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/07(火) 00:22:58.58ID:5ZB4RbzX
理由としてはタイミングが1番じゃないかな
ドグラスやブロメルが出てきた時はボルト全盛期少し過ぎたくらいで次なるスターを求めたタイミングで2人がいたからだと
2人が調子を落としている間にコールマンがいきなり出て来たからから煽るに煽れない
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/07(火) 18:59:07.66ID:5UOcY8io
世界陸上でもガトリンに負けてる
そっちのがデカい
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/07(火) 22:19:57.80ID:qFudxAxn
ガトリンは年齢にドーピングの件があるから
大型契約は結べないしね。

バンニーは勿体なかったけど世界記録出したんだしあの契約金は良いと思うが
ドグラスに賭けるプーマの期待がデカすぎる。

スプリンターにオーラとかキャラとか必要ないって人もいるだろうけど
DLでさえ1位100万くらいなんだから
やっぱスポンサー引き込むカリスマ性は必要だよね。

陸上が金を産むスポーツになればいいと思ってるんじゃなくて
ある程度トップ選手が稼いでないと
貧困系の若手が陸上やる!って気にならないだろう。

収入の水準を上げないと中南米の奴がサッカー、野球やボクシングに流れそう。
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/07(火) 22:22:02.17ID:qFudxAxn
ボルトが一度でも世界スポーツ選手収入ランキングで1位になっていれば
他競技から転校しても第2のボルトを目指す奴も増えただろう。
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/07(火) 23:21:41.51ID:OcHwayil
オーラやキャラで契約取れたら苦労しないし、スポンサーによっちゃそういうのを避けるところまであるんだから、一長一短でしょ
地味だろうが結果出せば嫌になるくらい話来るし、逆に薬物スキャンダルが発覚すりゃガトリンやゲイパウクラスでも拾ってもらうのに苦労するわけだし
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/08(水) 11:09:19.76ID:WdrLDeNd
>>597
ほとんど同意なんだけど
高橋尚子と野口はどう思う?
華があるのもスポンサー付いてたのも高橋だから
やっぱルックスというかキャラ立ちもあるんじゃないかなと。
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/08(水) 12:20:51.29ID:M+j2yhGL
野口は喋らせても暗いからしゃーない
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/08(水) 18:45:08.56ID:5ro8D3dP
そもそも高橋は商売人の才能の方も元々高そうだったからな
セルフプロデュースも同時進行でちゃんとやってたし
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/08(水) 20:02:13.59ID:GV80UKuQ
サニブラウンはいくら稼げるようになるのかな
順調に成長すればドグラス並の契約金も夢じゃないかもしれん
0604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/08(水) 21:43:47.29ID:gpLKiA94
>>602
一度見かけたことあるけど
美人とは言わないが愛嬌のある感じだったし
小出との師弟関係のイメージとか一般受けする要素が沢山あった

>>603
そろそろ話は来てるんじゃないかな
来年の世界ジュニア勝ったら本格的に
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/08(水) 21:53:15.09ID:cZFJSseS
ジュニアで活躍してもシニアで伸びないことはよくあるからね
まぁ来年世界ジュニア二冠とジュニア世界新出せればかなりの商品価値になるだろうけど
サニブラウンにはこのハードルも十分射程内とは思うが
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 00:05:11.60ID:R1qLf2WC
>>605
ボルト引退でヒーロー不在の時代に入ったら
若手の注目株への期待は否が応でも上がるはず

プロサッカーみたいに契約金バブルが来てるような気もするし
もし来年ボルトの19秒93を更新するようなことがあれば
数億〜十億単位のオファーがあってもおかしくないと思う
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 00:40:59.23ID:rLbv9y2d
ネクストボルトは若手のウィアーに決定
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 02:49:37.91ID:pH89xMVi
俺ならガーディナーかテーベに投資するけどなw
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 07:15:31.44ID:l5NirdYm
>>608
ジャマイカの?ウィアーなら4年間ベスト更新してないし来年は29歳だしひっそり引退したみたい
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 12:23:49.92ID:VaYlVGdr
ひっそり引退したのかよ!
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 13:41:42.57ID:UzbGlawZ
来年ボルトの19.93を破るのは厳しいかもしれん
どっちかというとブロメルの9.97が近い
両方更新できたらかなり凄いけどどうなるやら
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 13:46:23.93ID:/hwd//9f
>>612
というかサニブラウンは100型っぽくなってきたからボルトのジュニア記録は生涯かけても超えられないかも
確かに9.97のほうが射程圏内だな
条件さえ整えば現時点の実力でも狙えそうなタイムだし
来年さらに成長することができれば普通程度のコンディションでも出してくるかもしれない
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 13:51:04.27ID:/38+CGbF
ウィアー本当に引退してた

サニブラウンは確かに今年の感じだと100mの方が近いね
でも入賞したのは200mの方だし周りとの相対的な比較だと
実力的に20秒1くらいでは走れそうだけどね
飯塚藤光高瀬よりタイムが出ないとは思えない
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 13:55:22.93ID:/38+CGbF
とはいえ19秒93までは少し遠いか
自己ベストを0.4秒も更新しないといけない
100mなら桐生と山縣より少し速く走れば良いわけだけど
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 16:28:00.44ID:a6kYusvr
9秒台を出した非黒人6人のうち、ファイナリスト経験がないのは桐生だけだからな
しかもセミファイナリストですらない
パウエるとか言われてるけど例えにパウエルを使うのが失礼なレベル
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 17:21:42.68ID:5gyqn3RY
>>617
ワロタ
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 17:22:09.58ID:x1yMoD1Q
平成29年度 秋季リーグ戦 表彰選手・ベストナイン




1部

首位打者 土谷恵介 中央大学 .350
最高殊勲選手 飯田晴海 東洋大学
最優秀投手 甲斐野央 東洋大学
最優秀防御率 中村稔弥 亜細亜大学 1.21
敢闘賞 山崎剛 國學院大學

ベストナイン

投手 甲斐野央 東洋大学 6票 初受賞
捕手 西川元気 東洋大学 11票 初受賞
一塁手 佐藤都志也 東洋大学 15票 2回目
二塁手 中川圭太 東洋大学 14票 3回目
DHで1回
三塁手 大平夏輝 立正大学 11票 初受賞
遊撃手 北村拓己 亜細亜大学 7票 2回目
3塁手で1回
外野手 正隨優弥 亜細亜大学 満票 初受賞
小郷裕哉 立正大学 満票 初受賞
近森雄太 亜細亜大学 13票 初受賞
指名打者 堀内寛人 中央大学 5票 初受賞
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 17:22:45.63ID:5gyqn3RY
パトリックジョンソンも200で決勝行ったんだよな
立派だ
0624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 17:30:58.44ID:x1yMoD1Q

平成29年度 秋季リーグ戦 表彰選手・ベストナイン

東都大学野球1部

首位打者 土谷恵介 中央大学 .350

最高殊勲選手 飯田晴海 東洋大学

最優秀投手 甲斐野央 東洋大学

最優秀防御率 中村稔弥 亜細亜大学 1.21

敢闘賞 山崎剛 國學院大學

ベストナイン

投手 甲斐野央 東洋大学 6票 初受賞

捕手 西川元気 東洋大学 11票 初受賞

一塁手 佐藤都志也 東洋大学 15票 2回目

二塁手 中川圭太 東洋大学 14票 3回目 DHで1回

三塁手 大平夏輝 立正大学 11票 初受賞

遊撃手 北村拓己 亜細亜大学 7票 2回目 3塁手で1回

外野手 正隨優弥 亜細亜大学 満票 初受賞
   
    小郷裕哉 立正大学 満票 初受賞

    近森雄太 亜細亜大学 13票 初受賞

指名打者 堀内寛人 中央大学 5票 初受賞
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 17:40:59.69ID:/38+CGbF
>>617
Pジョンソンとジェミリとグリエフは200mだけどね
それにしたって100m予選落ちとは格が違うけど

ほぼ100m専門と化してる桐生と山縣は
まず本気モードの蘇丙添と直接走って
勝てるようにならないとだめだね
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 18:11:47.32ID:Py3GXGbG
山縣も9秒台とファイナルを狙える実力はあるけど、来シーズン丸々大きなレースがないからな
ドーハ世陸まで力を維持できるかどうか
蘇も年齢的に下り坂かもしれん
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 18:43:06.22ID:989wFxj7
◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
打撃10傑

1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大

1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬  (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
投手(先発)防御率5傑

1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大

2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ)  2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽)  2.76東北学
投手セーブポイント5傑

2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大

3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大


※東洋大該当者なし (野球選手の墓場)
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 22:12:29.03ID:ThV+oFdz
皆、サニブラウンが今年の春先まで10秒1代後半の選手だったこと忘れてる?
来年9秒97出そうが、19秒93出そうが俺は驚かない
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 22:22:45.73ID:Ypf/Zb0k
とはいえ日本選手権の予選では本当に驚いたな
いずれ覚醒するだろうとは思ってたけどあまりにも唐突だったから
直前レースの200も21秒かかってた
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 22:28:14.96ID:ThV+oFdz
多田はいまだに無風換算10秒1台後半〜2ぐらいだろ
ケンブリッジも去年の時点で10秒10出したり、日本選手権勝ったり、リオで10秒13(-0.5)だしたり普通に強かったしな
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 22:30:23.13ID:3aQ505dX
今年は100メインで200はほとんど走ってなかったらしいからな
来シーズン200にも力入れて練習積めば200のタイムも追い付いてくるんでない
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 22:33:29.27ID:ThV+oFdz
飯塚も腹が10秒13出すような神がかり的な高コンディションで10秒08出しただけ
やはり彼も無風で普通の条件なら10秒2前後と言ったところだと思う
サニブラウンは去年まで追い風1.0mで10秒22の選手、それが1年で向かい風で10秒05〜6
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/09(木) 23:10:56.81ID:Pr2HnP8q
飯塚は他にほぼ無風で2台前半ぐらいのレースもあるからまだしも
原なんて普段4台ぐらいの選手であまりに出すぎたタイムだったな
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 07:58:05.08ID:7VYBfZPQ
ツッコミが遅えよ雑魚
ネットでも鈍足かお前
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 08:00:18.32ID:STWl4KkH
ツッコミは「早いか遅いか」、始動タイミングを表す

足は「速いか遅いか」、移動の速度を表す

つまり別の要素である

はい論破
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 09:26:37.59ID:O0ACujU4
>>630
21秒とかアモスとほぼ変わらねーじゃんw
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:37.47ID:O0ACujU4
マクワラとか無風で19秒77やろ。
追い風1.5mとかなら5台出るんじゃね?
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:48.28ID:cqmu/jh8
>>628
でも現実的には19秒93は無理だろうな
100寄りの選手になってきたからか、今年のサニブラウンは200に関しては2015年と比べても大差なかったし
ファイナリストになれたのは今年の200のレベルが低かったからで、2015年のサニブラウンの実力でも今年の世陸ならファイナリストになれただろうし
9秒97は十分にチャンスある
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 12:09:30.61ID:cqmu/jh8
>>631
多田はアベレージはそんなもんだろうけど、日本選手権の予選だけは違かったな
向かい風0.9mでだいぶ流して10.21だっけ
ケンブリッジは去年は強かったけど、今年の日本選手権前までは飯塚に負けるくらいだったのに日本選手権で一気にサニブラウンらに匹敵するくらいの走りをしたから驚いたよ
多田とケンブリッジは今年はそれっきりだったけど、サニブラウンは世陸でもそれくらいの実力で走ってきたから多田やケンブリッジとは別格だったな
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 16:06:29.24ID:O0ACujU4
>>644
6台でも世界歴代トップ10に入れるというw
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 20:29:33.64ID:nwboeLQ1
今年の実力でも、ブロメルの9.97と同じような条件なら9.93くらい出そう
ただサニブラウンも山縣ほどじゃないにせよスペ気味だからそこが心配
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 21:28:12.73ID:I5v0Aisy
今更知ったけど、ドグラスの陸上初レース10秒9ってバスケットシューズでの記録なんだな
やっぱり9秒台を出すような選手は初期値も恐ろしく高い
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 21:31:56.16ID:O0ACujU4
お前ら日本短距離スレ行ってこいよ。
ここは世界の短距離を語るスレだぞ。世界レベルとかそういうことじゃない。
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 21:36:23.91ID:+55ee4ky
世界の短距離スレで中距離の話しようとしてたガイジが何か言ってるw
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 21:38:01.57ID:Xl6C80D9
>>647
9.91や9.92、あるいは9.94や9.95ではなく、9.93という数値を選んだのに
何か理由はあるかい?
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/11(土) 01:58:35.81ID:y4CCrVz+
どうせならサニブラウンには汚されたアジア記録を塗り替えてほしい
400mも明らかなドーピングだし
てか、女子は障害を除くトラック種目のアジア記録は全部ドーピングじゃんw
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/11(土) 08:03:40.20ID:HU2kW1Gc
サニブラウンが更新しても薄汚いウンコクロンボ記録じゃねえかw
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/11(土) 08:37:33.61ID:RjPmXl+o
>>648
そうなの?
高3まで野球やってて陸上に転向
初レースが10秒9だとしか知らなかった。
じゃあ練習中の手動なのかな?
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/11(土) 08:38:00.85ID:RjPmXl+o
バスケの間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況