X



中央大学長距離ブロックを応援するスレpart222 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 10:36:37.08ID:xQRwCTsC
「栄光への道」、×席感、〇席捲又は席巻(せっけん)
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:50.76ID:pnJQH4Jb
それと種目名のところに選手の名前入れてほしいね。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 10:55:18.85ID:xQRwCTsC
スレ違い!
東洋だかなりすましの変人早〇田オタだかが執拗に張り付いているな!
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 11:40:54.17ID:mfacjAqK
今もまだ、短距離とは仲悪いのかな?
同じ大学で同じ寮だと個人個人では色々あっても、普通に仲良いもんだと思ってたから驚いたんだよね。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 13:02:55.40ID:FeHPfNYf
>>14
かもりじゃない。うずまきボルトのマブダチZだ。
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 14:32:57.68ID:rMfV8Y8E
フリーで走らせる必要あるかな?
61分以内4人、62分以内6人で通過できるだろう
堀尾と竹内が去年の竹内の二の舞いになるのが一番やばい
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 14:41:13.18ID:KTrVY41z
集団走の練習てどうやるの?
ただ集団でペース守って走るだけ?
普通に合宿ではやってることだよね
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 15:33:50.27ID:ZKQWXmeA
ブログ見たが、席巻の件はまだしも、選手名を書かないのは重大ミスだな
800メートルは写真のおかげで田母神と分かるが、3000メートルが誰か分からん
修正頼むよ
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 16:09:27.98ID:BGRdsUnM
赤松マネに連絡すればいいじゃん。
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 17:31:20.62ID:KTrVY41z
>>59
堀尾竹内のフリーは怖すぎるよ
かといって舟津中山をフリーにしたら誰が集団引くんだ?江連蛭田?怖すぎる
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 17:33:37.16ID:eayUAbsw
気のせいかもしれないが。。。
何だかんだで予選会チームトップで帰ってくるのは苗村のような気がするな
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 17:59:46.80ID:ZKQWXmeA
堀尾竹内は最初キロ3分5〜10秒で10キロ走ってな
それ以降キロ3分以内にあげてけ
最初に飛ばして失速するのがこの2人
早いタイム出したい野心は買うが、最初に抑えたり後半キツイ時にする我慢ができないんだよな
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 18:10:45.88ID:OSL8hOUF
>>62
フリーは堀尾中山の二人だよ
舟津と竹内が第一集団の神崎苗村畝池田、江連蛭田が第二集団で加井岩佐
15キロから舟津竹内は順位をあげて61分切り
第一集団は61分から61分半
第二集団はいける奴が62分切り目指す
これなら竹内も失速しないし⑼番目10番目が62分そこそこなら予選突破間違いなし
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 18:31:55.26ID:3YadCldq
>>65
それはあまりにも願望入りすぎ
神崎苗村畝池田みんなが61〜61分半は無理

あと舟津と堀尾はフリーといっても留学生や明治坂口とかにはついていっちゃだめだろうね
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 18:43:06.82ID:W18QrNE9
堀尾は自分で走って結果だす自信がないから速い人についていこうとしちゃうんだよね
あの記録会の結果も一色に出させてもらったようなもので自分に自信が持ててないのに「エースだから」とか言って無謀なことを繰り返す。
足元を見て自分の実力にあったペースで走らないと良い結果なんて出ないよ
これでまた「日本人一位目指す!」とか言ってたら同じ結果を繰り返して、その結果チームとしても予選落ちるだろうね
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 18:49:18.10ID:BGRdsUnM
堀尾はツイート見る限り、自己分析はできているから、後は試合でどうすればいいか監督やコーチと考えるだけだと思う。
少なくともあの藤原監督が堀尾の夏のトレーニングが抜群だったと言っているくらいなんだから。
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 19:05:49.18ID:3YadCldq
8番手〜10番手の選手の底上げができているかだよなぁ
正確にいうと8〜12番手の5人の底上げができてないとだめだけど、蛭田江連関口石黒北村茂川岩佐加井あたりの何人が夏合宿を経て一つレベルを上げることができたかだな
去年は結局夏合宿経てもなにも変わらなかった。
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 19:18:15.96ID:W18QrNE9
去年の日体大の記録貼っときます

6組
4着 江連 祟裕(経3) 30'17"10 PB
7着 櫛田 晃輔(理4) 30'35"21
10着 茂川 聖真(経2) 30'47"18 PB
23着 岸本 圭一郎(法4) 31'33"86
28着 北村 祥(経2) 31'46"94 初


10組
12着 二井 康介(文1) 29'39"97 PB
29着 安田 一平(経1) 30'27"07
30着 鈴木 修平(法4) 30'39"10
34着 関口 康平(理2) 30'50"24 PB


11組
13着 新城 佑加(商4) 30'20"25
17着 中山 顕(法2) 30'35"01 初
23着 渥美 良明(経4) 30'45"73
25着 神ア 裕(文2) 30'47"71

15組
2着 町澤 大雅(法4) 29'20"64
8着 堀尾 謙介(経2) 29'28"42 PB
17着 竹内 大地(法3) 29'38"18 PB
19着 相馬 一生(文4) 29'44"39 PB
22着 小池 竣也(文4) 29'47"75 PB
32着 蛭田 雄大(経3) 30'13"57 PB
39着 舟津 彰馬(経1) 30'36"80
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 19:24:15.32ID:RDIFiMWs
堀尾の序列が、舟津中山には劣るけど集団走させるにはもったいなくて使い方が難しいんだよな。
1人でクレバーな走りができるタイプでもないし。
少なくとも住吉との勝負は中山に任せてくれ。
下手に今度の1万で好成績だと本番突っ込みそうでこわい。
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 19:35:20.95ID:ZKQWXmeA
稼がかないとない堀尾竹内舟津中山うち誰かが昨年の竹内みたいなことになったら大変だな
竹内はさすがに同じ過ちを繰り返さないと希望も込めて思うし、やはり堀尾が一番怖いな
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 19:49:35.41ID:W18QrNE9
>>72
元々の記録が悪かったってのもあるんですけどね…
結果だけみればこの時期に29分台で走れる選手が6人しかいなかったっていう事実が予選会落ちに繋がってしまった
去年を上回れるかが一つの基準だと思う
同じくらいか下回ったら予選会は相当厳しい
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 20:38:39.20ID:k/I1kdjZ
予選会出場校とエースを比較
中央大:堀尾(28:34)
山学大:ニャイロ(27:56)
大東大:前田(28:59)
城西大:金子(29:10)
國學院:向井(28:49)
明治大:坂口(28:35)
帝京大:竹下(29:10)
日本大:ワンブイ(27:54)
東国大:タイタス(28:28)

留学生除いたらエース格では決して負けてないんだよな
やはり大東あたりと比べると層の薄さが目立ってしまう
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 20:47:50.19ID:e6PWylkR
>>78
油布は全日本で区間賞複数回取るという実績あるからそれとも違うかな
堀尾は記録会以外で結果残してない
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 20:58:35.37ID:Kl0G5GjQ
>>77
堀尾はそのタイムほどの実力はない
29分前半ってとこでしょ
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 21:06:31.60ID:s6JXs5nO

今日の桐生祥秀選手のスポーツ紙の記事です。

初9秒台に「桐生記念」大会できる!? 報奨金最低100万円
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20170911-OHT1T50059.html

桐生、卒業後はプロ転向せずアマで!東京五輪へ進路決めた/陸上
http://www.sanspo.com/sports/news/20170911/ath17091105050001-n1.html

桐生、次はアジア記録9秒91に照準 20年東京五輪へ「ここからが勝負」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000024-dal-spo
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 21:15:25.89ID:WE15Sfmr
>>77
実力的には
坂口>向井>竹下>堀尾=前田=金子
安定感でいったら中山がエースでよいよね
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 21:57:30.79ID:v0WmU4n2
>>60
修正されていたぞ。
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 22:24:00.32ID:s6JXs5nO

★桐生選手はプロ転向せず★

男子100メートルで日本新記録を出した桐生祥秀(21)=東洋大学4年=は

来春の卒業後、プロ契約選手ではなく、企業に所属するアマチュア選手として競技を

続ける。東洋大の土江コーチが10日、明らかにした。現在複数の会社と話をしいる

段階で、卒業後は企業に所属しながら東洋大を拠点に活動する。

                        【朝日新聞夕刊11面転記】
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 22:34:18.11ID:8HMTfB6M
まさか中山がエースになるとはな
入学時どころか>>71の時点でも予想つかんかっただろ
学生の潜在能力は分からんもんだ
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 22:34:33.57ID:ZKQWXmeA
>>83赤松ちゃんナイスだな
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 22:40:45.29ID:ZKQWXmeA
>>87入学時じゃ分からんからこそ人数をたくさん取るのが大事なんだよ
人数多く取れば誰かが化ける可能性出てくるからな
中山もそうだし舟津もそうだろ
舟津だって入学前に1万30分切ってたからすごいと思ってたが、5000だと14分20秒半ばくらいだったと思ったしここまでの選手だと思わんかったしな
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/11(月) 22:59:31.31ID:e6PWylkR
>>89
10000っていってもロードだけどな
下り傾向のコースだと高校生でもよく出るよ
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 02:01:16.70ID:yQdad6UU
>>78
ホリオってカタカナで書くと何か面白いっすね。
グレイシー一族みたい。
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 06:17:59.06ID:joZ4pukt
>>4
倉敷はいないかあ
なごうかきたのに期待
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 07:17:49.37ID:GrtS6oTN
>>71
舟津中山 29:20
堀尾竹内 29:30
苗村畝池田 29:40
神崎 30:00
蛭田江連関口 30:10
加井岩佐 30:20
茂川石黒 30:40

このぐらいになると予想
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 07:29:18.31ID:dZ1Q8hZ7
「・」から始まる東洋賛辞廚
コピペを所構わず貼り付けまくっている
初めは、東洋褒め殺しかと思っていたが、内容を見てると筋金入りの東洋オタみたい
この基地外の愚行は、桐生の偉業を凌駕する
今年の東洋スカウトは、蓋を開ければかなり悪そうな気がするな
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 08:04:47.81ID:e7lPpqRD
現状走れてる選手で箱根予選会のグループ分けすると
A
竹内堀尾中山舟津
B
神崎苗村畝池田
C
蛭田江連加井岩佐
D
関口茂川石黒大森

こんな感じじゃないかな
一年生の抜擢はあるかもしれないけど、基本この16人の中から予選会のエントリー・出走が決まると思う
Aは主力。最低でも61分前後で走ってもらないとまずい。もちろん一人でも欠けたら事態は深刻。
Bは準主力。この4人も62分は切るくらいで堅実に走ってもらいたい。当然一人も欠かせない。
Cは出走ボーダー上。この内2人が62分を切ってくれると相当なプラス。
Dは出走ボーダー下。覚醒してほしいけど、この内誰かが出走する場合は撃沈前提で見た方が楽。

日体大次第でもあるけど、基本選手層が薄いので特にABの選手はアクシデントなく本番を迎えてほしい
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 08:19:13.98ID:2+E3XqKO
蛭田かあ
二井も62分で走れるくらいにならんかねえ
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 08:24:31.88ID:GrtS6oTN
>>97
合宿写真には見当たらないね
日体大に5000でも10000でもどちらでも良いからエントリーあると良いが…
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 09:15:27.44ID:GaPVfYOe
>>98
もう二井は今年の予選会はいないものとして考えたほうがいいよ

>>96
選手層が薄いのを改めて実感する
AはおろかBが一人欠けても終戦の予感
稼げる選手がいないだけにCが62分中盤で走らないとかなり厳しいね
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 09:26:47.24ID:+JMTVPQV
気象条件にもよるけど去年の8、9、10番手が
1:02:23 渥美 良明
1:02:40 江連 崇裕
1:02:42 鈴木 修平
一人20秒縮める必要があると思う
それができれば予選会突破がグッと近づくと思う
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 10:11:27.67ID:Usl5BrOg
実績問わずキロ3分5の集団走で20キロ最後まで走れた奴がメンバー決定
走れた奴が12人超えた場合は実績から判断
それ以下の場合は、翌日以降に再挑戦でそこで走れなくても決める
これで予選会のメンバー決めたらダメか?
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 11:03:40.94ID:OdWKnowF
>>101
3分5の20キロ走なんか練習でできるもんじゃないよ、故障するだけ
>>100
この辺りの底上げができる選手層じゃなさそうなのがなぁ
蛭田、江連あたりも去年より成長したとは思えんし
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 11:11:55.80ID:Usl5BrOg
>>100鈴木は2年と3年の時に貢献したからなぁ
確か61分前後だったと思ったが、4年の時も好調で3年時並に走れてたら予選通ってたんだよな
今年は全員62分切れればいいが
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 12:14:39.69ID:d0ZESh3t
昭和記念公園内の予選会で使うコースのほとんどって、普段走れるのは自転車だけなんだよね。
普段と違った距離走したくて、行ってみたら走れなかった。
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 12:22:35.29ID:OqKh5jIS
>>101
実際には合宿とか普段の練習で判断してるんだからそれに近いでしょ
もちろん試合でどこまでできるかっていうので日体大記録会も判断の一つのだけどさ
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 12:27:28.60ID:OqKh5jIS
>>99
今年の予選会は無理だろうね
むしろそこではなく5000にも10000にもいない時、二井の場合退部が考えられるから心配。
来年以降復活はあると思ってるから5000でも良いからエントリーあってほしい
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 12:39:31.91ID:+JMTVPQV
>>103
合宿では20キロ走するだろう
ペースを3分5にあげたら半分はラスト5キロもたないだろうけど
でもそれじゃこまるんだよねー
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 12:47:14.20ID:+JMTVPQV
>>105
去年あの暑さの中でのタイムなのに相馬のタイムで走れそうなのが中山と舟津くらい
涼しければ堀尾もだけど竹内はどうかな
この四人が60:30以内で走れないとねー
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 12:47:32.28ID:/NJbSLzq
去年は夏合宿Bチームだった江連が日体で30分前半出して予選会出場。この時点で層が薄いんだけど、今年も冨原や二井が仮に日体出てこれくらい出せば出場の可能性はゼロではない。
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 13:31:00.27ID:Usl5BrOg
二井は好不調の波が激しいが、出ればやってくれそうだし、日体大で30分前後でも二井に予選会の枠1枠使っていいと思うわ
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 13:48:02.51ID:Y/xPAK50
もう今年は戦力として考えないほうがいい
退部さえなければ良しとしないと
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 14:53:49.28ID:5kWCMSoC
今年の予選会他のボーダー校の状況みると結構通過の可能性高いんじゃないか
日大は外人以外の日本人が壊滅だし、東国は外人が全カレで撃沈
国士も外人だめだめだから日本人だけならうちの方が強い
上位の山梨明治帝京国学創価は別にして4枠を大東城西上武と争う感じだから上武の集団走に勝てればよい
主力の坂本井上はパッとしないし1年はうちの方が断然上、予選会は通ってなんぼなんだから集団走は上武マークで先着、フリーが坂本に先着すれば最低10位で通過できるんだから悲観することはないよ
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 14:56:03.44ID:5kWCMSoC
>>115
上位校に拓殖が抜けてました
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 15:24:44.64ID:rf8jglNe
上武の死んだふりは怖い
てか予選会の上武は別者舐めたらやられる
去年を思い出せ
向こうは歓喜の新監督胴上げ
隣のこっちは涙の反省会罵声付き
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 16:19:50.58ID:Usl5BrOg
そうなんだよな、10位だろうと勝てばいいわけだから、第2集団は上武の集団走を徹底マークで最後に前でいれば上武に勝てるの確定だし、第1集団の稼ぎで10位より悪いってのはありえないと思うわ
そういう戦略でもいいと思う
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:18.48ID:OqKh5jIS
>>120
徹底マークしたところで最後に負けたら意味ないじゃん。相手を気にして走るということじたいがマイナスだよ。
今いる戦力の最大効果がある走り方のみ考えないと。
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:48.54ID:OqKh5jIS
>>120
あと第二集団ってきっと江連とか蛭田の集団だよね?
上武の集団走の選手のほうが20キロだとレベル上な可能性高いよ
去年の上武の結果をちゃんと見たほうが良い
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:14.91ID:yqm/udLi
選手層薄いくせに全日本予選で負けたところに勝てるという発想が糞だと思いますよ。
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:19.69ID:K7RCQUrN
【ゲンダイ】桐生が日本人初の100m9秒台、まるで世界記録でも出したような騒ぎっぷり 五輪ファイナリストやメダル取りなんて無理
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/213300/1
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 18:43:18.88ID:T7PLBUBa
漫画喫茶でアダルトビデオが撮影されてる
http://i.imgur.com/wdtOCYy.jpg


カップルはご注意! 漫画喫茶店員が見た個室内の珍事
2013年4月27日(土)
http://news.n●icovideo.jp/watch/nw597431
http://www.p●eeep.us/3f317d56
http://i.imgur.com/hlbxG5W.jpg


漫画喫茶では男性客の6割が↑このように下半身裸になって座席に肛門を擦り付けてオナニーしてる
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 20:03:38.84ID:4rAzJ2/v
新しい情報みたいのはないけど合宿後半の様子きたね
やはり次の関心項目は日体大エントリーかな
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 20:28:17.41ID:aRtc3ZZC
結局三浦は本当に来るの?
駒大無くても青山、東洋にさらわれそうで怖い
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:00.98ID:+BclTSNH
2年はコンスタントに練習つめるのが舟津と岩佐と岸くらいしかいないからなー。
3年は逆に監督やコーチからブログで公開処刑されようが、記録会への参加率ずっと高い。
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 21:27:54.50ID:4rAzJ2/v
棟方世代はヤバイなーと思ってたがそれを上回るヤバイ竹内世代が来たのに更にそれを上回るのか舟津世代…?
二井冨原安永はまじでなにしてんだろ?練習できてるのか?
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:43.63ID:EJZNRf+H
有望選手が来たってみんな怪我や退部でいなくなるから意味無いんだよ
どうしてこうなったのかわからないのかね
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 21:41:14.27ID:Nah1XVb4
>>130
冨原→冬のトレーニングを春先結果に結びつけられずズルズルきた感じ?1500は最低限走れているから心配はしていない。

安永→怪我&怪我

二井→メンタル面?って言われているけど真意は分からない。ただ監督は早い段階から原因分かっているみたいだから。関カレや全日本予選は出場しているのだからね。
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 22:20:43.15ID:ouA1ZpF+
すべては正月の事件から始まった・・・
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 22:30:34.07ID:Y75dhLiW
予選会は事前に試走会をやるよ。
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 22:45:43.40ID:kY09V9hC
>>134
勘違いしている人多いけど二井の不調は12月の10マイルから始まってるよ
年末の早稲田記録会も31分とかかかってた
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:19.99ID:4rAzJ2/v
あれはどこの大学も全力で走らないけどな
まあ疲れ残しても意味ないから当たり前だが
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 00:23:42.77ID:YSKhdMor
>>130
まじで舟津世代やばいよね
これで二井まで退部したら竹内世代と同じになる
部員多いから少しましかもだけど安永富原戦力化できないと竹内世代以下かも
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 04:06:43.98ID:YJlfcsxQ
>>130=>>139
またネガティブ自演で中央貶しを始めたのか
やばいのはネガ夫であるおまえの悲惨な人生だろ
あれほど舟津世代は期待されてるのに、おまえは現実から逃げまくり哀れな自分の人生と重ね合わせようとしているのか
中央=勝ち組、ネガ夫=負け組だから、重ね合わせるとか無理だから

そもそも舟津世代は1年からチームを引っ張り、アメリカ合宿にも参加してきたんだから、他所とは比べ物にならんよ
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 05:10:53.03ID:/3/6E+u9

もしも女子大生が落語家になったら。

東洋大生落語家誕生 芸名・金原亭乃ゝ香

金原亭乃ゝ香 @misstoyo_14_3
ブログを更新しました。
『やっと』http://ameblo.jp/dreamcoming/entry-12310047906.html?timestamp=1505179306 …#髪#美容師さん#アメブロ
10:21 - 2017年9月12日
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 05:34:46.46ID:28Mh5eqi
春シーズン評価の第3弾で、3年生です。春シーズンからの各選手の流れを把握して、今後の記録会、予選会の展望を占う上での一助となれば幸いです。1年生、2年生は前スレにありますので、初めて見て興味が沸きましたら、そちらも参照下さい。

※以下の数字の意味
@戦力度:A=主力 A'=準主力 B=戦力として計算できる C=もう一つレベルが上がれば戦力 D=戦力化にはもう少し時間がかかる E=基礎作りの段階 
A主な春の実績(3月以降) 
B寸評

中山顕
@A
A3月立川ハーフ1:04:58 6月全日本予選3組5着29'16PB
Bこの1年で驚異的な急成長を遂げ、一気に主力選手に駆け上った。貧血で関カレは欠場したものの、丸亀ハーフ、立川ハーフ、全日本予選と大舞台で高いレベルのパフォーマンスを連発。今年は中大のエースの称号を冠する年とできるか。

堀尾謙介
@A
A3月立川ハーフ1:05:01PB 5月関カレ5000m14'37 6月全日本予選4組27着29'40
B昨年、11月に28'34"54という10000m中大歴代4位の記録をマークし、中大のエースと認められるようになるも、その後、そのタイムに値する走りができていない。中山君、舟津君の台頭で影が薄くなってきたが、存在感を見せたい。

苗村隆広
@A'(調整が上手くいけばA)
A3月立川ハーフ1:04:34PB 4月中央5000m14'35
B1年生で箱根駅伝を走った箱根経験者。故障で苦しんでいたが、立川ハーフで中山君、堀尾君を抑えての中大勢トップの快走で復活、その実力が主力級であることを証明した。再び故障し、予選会に間に合うかが気になるところ。

神ア裕
@B
A3月立川ハーフ1:06:34PB 4月日体大10000m30'01 5月法政3000SC9'06 関カレ3000SC予選9'22 6月全日本予選1組21着30'17
B崩れない安定感のある走りが魅力。ただ、最近は伸び悩んでいる感もあり、今年は更なる成長が求められる。全日本予選という大舞台でもその安定感を見せ、先月の蔵王クロカンでも好走。主力組に迫る存在になっていって欲しい。
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 05:36:06.18ID:28Mh5eqi
上からの続き

関口康平
@C
A3月立川ハーフ1:07:31初 4月日体大10000m30'47 5月平成国際10000m31'15 6月世田谷5000m14'37 7月世田谷5000m14'22PB
B5000mでは素晴らしい走りを見せるも、10000mでは後半失速するレースが続き、結果を残せなかった。去年から監督・コーチが期待している様子が感じられ、今年は必ず戦力になってもらわないと困る選手。

茂川聖真
@C
A3月立川ハーフ1:08:29 4月日体大10000m31'19 5月法政5000m14'53 平成国際10000m31'44 7月世田谷5000m14'28PB
B春シーズンは伸び悩んでいたが、7月に5000mでPBを出し、一躍、期待される存在に。監督が練習姿勢に変化が見られるとコメントしていたが、果たしてその変化が本物なのか、9月の記録会が試金石となる。

石黒和寿
@C
A3月立川ハーフ1:08:05PB 4月日体大対抗戦5000m14'53 日体大10000m31'02 5月平成国際10000m32'39 7月世田谷5000m14'50
B去年、10000mで29分台を出すも、春シーズンはほとんど良いところがなく終わった。夏は選抜合宿には選ばれているので、何とか予選会メンバー争いに加わって意地を見せたい。

北村祥
@D
A3月立川ハーフ1:09:05PB 4月日体大10000m31'11PB 熊谷3000SC9'16 6月日体大10000m31'26 7月世田谷5000m14'59
B記録的には伸び悩んでる印象だが、先月の蔵王クロカンで好走を見せ、調子は上向きに見える。夏に急成長して、一気に予選会メンバー争いに名乗りを上げる可能性もあるかも。

柏木亮太
@D
A3月立川ハーフ1:11:47 4月日体大10000m33'42 5月法政5000m16'09
B今年は岩佐君と共に勝田マラソンを走った。春から副務兼任となり、選手以外の役割も担うが、本人は副務の仕事を全うしつつPB更新を目標に掲げているので、是非とも達成してチームに勢いを与えて欲しい。
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 05:39:14.45ID:28Mh5eqi
続き最後

3年生は、全体的に故障しない選手が多いという印象。苗村君は故障がちだけど、あとはたまに堀尾君が故障するくらい。なので全体的に少しずつ実力がついてきてる感じがする。

関口君はこの夏で成長して、予選会メンバーに選ばれないといけない存在。茂川君も7月に5000mでPB出した勢いを予選会まで繋げたい。あと、北村君が調子が良さそうで面白いかもしれない。
日体大記録会では、関口君は絶対に29分台を出さなくてはいけない。あとは、茂川君、石黒君、北村君の中からもう1人か2人、29分台出したい。

他の学年も含めれば、関口君、茂川君、石黒君、北村君、岸君、三須君、大森君、川崎君の中から3人、日体大記録会で29分台出せれば夏合宿の中位層強化の面では合格点だと思う。

あとは神崎君が調子良さそうなので、どのくらい伸ばしてくるか。それと苗村君が故障明けで、どのくらい調子を戻してくるかが注目。苗村君には舟津君に似た、精神的な爆発力があるように感じる。
最近、少し過小評価されている気がするけど、立川ハーフのように、ハマれば中大勢トップの可能性もあると思う。

池田君、畝君も合宿の様子から判断すると調子良さそうに見えるけど、苗村君、池田君、畝君が予選会で実力を出せたら、5位くらいに食い込む可能性はある。

多少、学年が飛んで漫然とした文章になってしまいましたが、3年生が予選会の中心になるのは間違いなさそうなので、成長した姿をまずは記録会で見せて欲しいと思う。
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 06:29:59.50ID:BR3cuaqO
こうみると、3年も少しずつではあるが成長してきたね。
やはり継続的な練習が大切。苗村のおお化けに期待。
来年度の新入生も良さそうなので今年を乗り越えれば復活の期待。
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 07:07:48.58ID:PFd4LVIC
>>147
今年の結果を見ることが絶望のデータと言うのならば明るい話は現実逃避しかないだろうからここ見るのやめとけば?
俺は今年の結果が絶望のデータとは思わないけどね
予選会通過は現在ボーダー上にいると思ってるけど、だからこそ応援のしがいがある
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 07:50:46.22ID:BlrBq4io
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
箱根駅伝関連大学編
9/12(火) 19:35配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659bengocom-soci
弁護士ドットコムニュース編集部
パーセンテージは合格者/受験者総数 合格率

1.予備試験合格者(290人、72.5%)
2.京都大法科大学院(111人、50%)
3.一橋大法科大学院(60人、49.6%)
―・−・−・−・−・−・−・−
4.東京大法科大学院(134人、49.4%)
5.慶應義塾大法科大学院(144人、45.4%)
9.早稲田大法科大学院(102人、29.4%)
11.中央大法科大学院(119人、26.2%)
19.創価大法科大学院(13人、19.4%)
35.神奈川大法科大学院(2人、13.3%)
36.学習院大法科大学院(11人、12.9%)
39.明治大法科大学院(30人、11.7%)
40.上智大法科大学院(16人、11.6%)
47.駒澤大法科大学院(3人、10%)
49.成蹊大法科大学院(7人、9.3%)
49.明治学院大法科大学院(4人、9.3%)
51.立教大法科大学院(9人、8.6%)
54.日本大法科大学院(8人、8.2%)
57.法政大法科大学院(8人、7.5%)
63.専修大法科大学院(4人、5.6%)
66.青山学院大法科大学院(2人、4.8%)
67.関東学院大法科大学院(1人、4.3%)
69.大東文化大法科大学院(2人、3.8%)
71.國學院大法科大学院(1人、2.7%)
72.東海大法科大学院(0人、0%)
72.東洋大法科大学院(0人、0%)

 ※72位が最下位
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 08:16:52.83ID:/CIMm6Zw
とうとう中大も傭兵を導入したのか!
ホリオ・グレイシー
合宿後半の写真にインカレ組2人しかいないけど、どうしたホリオ・グレイシー!
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 08:18:41.28ID:7fgjRBet
+++++++++++++++++++++++


自民党 - 言論弾圧 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/13(水) 11:55:44.69ID:Ldv0xbOY
>>144
ありがとうございました。日体大記録会結果を踏まえて、予選会予想をお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況