X



富山マラソン Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 19:57:41.26ID:isOt9QzH
おらは道マラ3回新潟3回で一度もツーショット撮影に行く勇気を出せなかった尾崎好美さんと
27kmのあたりでハイタッチできたので思い残すきとはありませぬ
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 20:07:11.09ID:89/wZ1LG
>>515
しょせんサブ3.5がやっとのレベルなので、ストレス少なく走れたらそれでもう文句はないよ

でも、そうしたハードルはいまや大概クリアしてくれているやん
10/28実施の都市型なら、横浜以外はどこも大きな問題はなかったはず

だからこそ、付加価値に目がいくのほう当然のこと
ID:PoaGNzjB だって、完走メダルはしょぼくれたオッサンからより、元気な女の子からのほうが嬉しいだろ?w
0519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 20:53:46.28ID:d5AMQIn4
三年ぶりに走った。土産物の公式クッキーは三年前は大会当日に半額になっていたのでそれを狙っていたんだが見かけなかった残念
あと、レース前後で二泊三日する際に富山と高岡どっちに泊まるかは悩ましい
三年前は高岡駅前で今回富山駅前にホテルとったんだけど、レース後にも高岡まで行くシャトルバス出してくれないんだろうか
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 21:39:01.34ID:GD3EXFZY
とりあえず来年に向けての課題は

・スタート位置の虚偽報告と渋滞解消。RUNNETに記録ない奴は無条件で最後尾でいいだろ
・マナーの徹底。ちゃべくり並走とか、ゴミ箱にちゃんと捨てない奴とかには注意しろ
あと自転車並走がいたとか聞いたが本当か?
・堀岡から西高木までの折り返しコースはもうやめろ。地元民からみてもつまらんから県外客はもっとつまらん。
峠茶屋は無理だとしても、桜谷ー神通土手から富山大橋までになんとかできんか?
・豪華さでは隣に敵わんから、富山独自の特色(地域性、県民性)を出さないと埋もれてしまうぞ

ここらへん再考願いたい
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 22:22:11.58ID:htdLdkwg
>>520
他のマラソン大会をあまり知らないから何とも言えないけどトイレ混み過ぎでかなり不満を感じた

それと移動に新幹線→シャトルバスを推奨しまくっていたけどバスの回転率が悪過ぎて最悪だった(新幹線は余裕)
自分は待たされまくったあげく荷物預けにギリギリで間に合ったけど、乗り場に取り残されている人が大量にいたよ

その人達は確実に荷物預けに間に合わなかっただろうし、スタートに間に合ったのか心配になるほどだった
利用者は県外の人が多いだろうしかなりイメージ悪かったんじゃないかな
ギリで間に合ったとしてもトイレなんて行ってられないからレース開始後に行く羽目になってトイレ混雑の要因にもなってそう

参加人数が過去最高とか、人数を増やすのは良いけど混雑緩和を考えているのか疑問でしかなかった
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 22:29:25.75ID:htdLdkwg
>>509
5時間30班ペースメーカー渋滞は本当に酷かった
特に10〜15kmの庄川沿いの土手
ただでさえ狭いのにペースメーカーが3〜4人?横並びの上に、その隙間にピッタリ入って並走している人達がいて完全に通せんぼ状態だった
この辺から虚偽申告のDE組も混ざってきてゴチャゴチャでストレスありまくり

道の広さと虚偽申告の脱落組が少なくなる新湊大橋あたりからようやく快適に走れるようになった
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 23:03:52.14ID:d5AMQIn4
>>521
確かにトイレはどこも混雑率が高かったような気がする
トイレは混んでいないところを狙っていこうと意識してたので、なかなかトイレにいけなくて大変だった

あと、北陸新幹線開通で始まったイベントなので新幹線推しなのはまあ仕方ないけど、普通はスタート地点までのシャトルバスを増強するべきなんじゃないの?とは思う
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 23:10:23.59ID:AriLlkD7
>>521
新高岡のバスは酷かったね
まず乗り場を4個に分けてる意味がよく分からない
初参加だったけどやけに回転のいい乗り場とほとんど列が進まない乗り場があって不公平だった
自分は7:15に乗り場に並んでバスに乗れたのが7:40
で会場に着いたのが8:05 荷物預けギリギリだった
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 06:54:02.08ID:hflhC+ff
>>523
新湊大橋あたりからようやくマシになってきたって感じだったね
それまでは混雑が酷かった
シャトルバスは本当に増強すべき
あんなのでよく推奨できたもんだよ

>>524
そうそうバスは不公平に感じた
自分は運が良かったのか奥の空いている方に誘導された
駅近くの方は凄い並んでいたから先にいたその人達より絶対に早く乗れたと思う
バスは一気に来たりするから乗り降りをスムーズにするため乗り場を増やすのは分かるけどもうちょっと何とかしてほしいね
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 09:24:03.69ID:Xjtyp1tz
>>520
>・スタート位置の虚偽報告と渋滞解消。RUNNETに記録ない奴は無条件で最後尾でいいだろ
ほんこれ
虚偽もいれば根拠の無い自信の奴もいる
会社の若い奴が初参加で自信満々に4時間申請して結果は6時間オーバーだった
新湊大橋の前でヒーヒーしてたわ
RUNNETを有効活用してくれ

>>514
絶賛売り出し中の石川出身の若手女優
暫く前まで映画の宣伝で毎日の様に竹内涼真とテレビに出まくっていたよ
個人的にはマラソンにゆかりのある選手が来る方がよっぽど嬉しい
マラソンに興味の無い奴等まで集めて邪魔なだけだし
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 12:00:21.87ID:7KpI18ry
石川出身でもどうでもいいけどオレはマラソン大会選びは、遠くない距離であればいい
正直ゲストなんてどうでもいいよ
B'zでも来て演奏してくれるなら別だけど
だいたいメダルをかけてくれるのって学生の陸上部のボランティアだろ?かけてくれるのは嬉しいけど手渡しで十分ありがたいし、陸上部の男子でも感謝だよ
でもそれぞれの楽しみ方があってこそのマラソン大会だし、ゲストを楽しみにして、若い子にメダルをかけてもらうのを楽しむのもそれはそれでありだと思う
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 12:46:20.89ID:jsCSTrSU
>・豪華さでは隣に敵わんから、富山独自の特色(地域性、県民性)を出さないと埋もれてしまうぞ

高岡向かうのに万葉線に乗ったら
中は「君の膵臓を食べたい」のアニメ仕様だった
PAワークスをはじめとして富山を舞台にしたアニメや
映画「散り椿」「ここは退屈迎えに来て」とか富山関連作品結構あるんだから
遠慮せずにマラソンに取り込めばいいのに、ホントにアピールが下手だと思うわ
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 13:22:43.64ID:7KpI18ry
マラソンのメインの年齢層にはアピールしないぞ
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 13:51:59.15ID:hbhZIafg
バカだなw
君の膵臓をたべたいの浜辺は、キミスイおじさんって言葉産まれたようにターゲットはマラソンの年代ど真ん中だよw
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 13:58:54.40ID:7KpI18ry
どうなんだろうね
そういう方面にアピールするのも一つではあるね
でもオレは題名は聞いたことはあるけど、聖地訪問とマラソンはむすびつきにくいんじゃないか?
君の名はほどのメジャーな作品ならまだしも
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 14:00:26.33ID:7KpI18ry
定員に達してるから、このままでいいんじゃね?
続けることだと思うよ
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 14:22:27.78ID:v2n9eE+I
来年も開催するなら参加費15000円くらいに値上げすべきと思う
富山マラソンやる様になってから県や市が使う税金は1回あたり1億円超えちゃってる
税金使うなとは言わんが今は使い過ぎ、参加者とスポンサーの負担比率上げるべき
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 14:45:18.41ID:jsCSTrSU
それを言うなら、ぶらっくすわんだって
ジジババには「誰それ?」だし
あくまで可能性の一つとしてだよ
このままじゃジリ貧だし、やれることはやるべき

新港の曳山も「イヤサー」の掛け声してくれてたけど
どこか恥ずかしそうだった
それなりに知名度は上がった筈だから、もっと自信持っていいのに…
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 14:49:36.09ID:kPekl2ji
マラソンに限ったことじゃないけど、
やる前からダメって決めつけてる連中は無視した方がいいんだよね
こういう連中は思考停止してるだけなんだから
金沢はとにかく色々試してる感じがする
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 16:22:01.56ID:ziKuxKwY
>>523
自己レスというか補足
今回は富山駅近くに泊まったので朝の富山駅→スタート地点の有料バスを使った
新幹線使うよりこっちのほうがいいと思うんだけど、JRとの関係もあるんだろうな…と勝手に想像してる
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 17:54:22.85ID:Xjtyp1tz
>>538
バスは時間が早いんだよね
あの時間帯なら新幹線ルートでも流石に間に合う
0542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 18:03:05.53ID:mBpda/kJ
>>535
ぶらっくすわん、走る前は誰それだったし、今後も見ることないと思うけど、あれはあり。
無名でも何でも、疲れたところで賑やかに応援してくれるのはイイ。
超有名の超美人でも、ごちゃごちゃのスタートで微笑んでるだけではあまり嬉しくない。
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 18:36:14.66ID:ziKuxKwY
>>540
あーなるほど。確かに会場着いた後でちょっと時間は持て余した
トイレ探し&待ちで結果的に時間はつぶれたけど

あと、3年前は高岡駅前に泊まった体験からすると、高岡駅前に泊まる人のためにレース後も高岡駅行きのバスを出してくれないかなーとは思った
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 19:56:08.37ID:U0z6Yp/Q
嫌なら出なきゃいいんだよ
今の富山マラソンで満足してる人が出ればいい
ゲストは今回ので文句ないよ
女優呼んで喜んでてどうする
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 20:13:00.50ID:aMTPrhZd
>>546
別に女優さんだけじゃないからね
金沢のペースメーカーの面子みたら、本当に陸上長距離界の凄い人ばかりやん

別に富山が悪いとは言わないし、今回楽しく走らせてもらったのはとても感謝しているが、比較されると分が悪い面が多いのは確か
あと新高岡からのシャトルバス問題や、コース終盤の改悪など、単体で見てもまだまだ課題も多い大会

嫌ならでるなと言うには10年早いです
0549ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 21:14:16.27ID:U0z6Yp/Q
なんで比較するのかわかんない
金沢は金沢で一生懸命やってるんだからお互い頑張ればいいんじゃね?
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 21:15:56.66ID:U0z6Yp/Q
なんで10年はやいの?
訳わかんね
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 21:36:05.24ID:aMTPrhZd
>>549
そりゃ同日開催なのだから比較されて当然だろ? 身体は1つなんだからさ
地元民は富山一択だろうから不思議に思うかもしれないが、遠征組は比較検討するのが普通だよ
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 22:25:52.58ID:U0z6Yp/Q
コースの特徴とかで比較するのならわかるけど、ゲストとかで比較されてもね
それはあなたの自由だけど

ペースメーカーがすごい選手だとか、どうスゴイの?知らんがな
オレはそんな事では選ばないだけだよ

富山は新湊大橋以外はほぼフラットだし記録狙いにはピッタリたとか、あとは氷見のお酒と魚が食べたいから関東から来てた人達もいたし
金沢のコースは小京都金沢の街並みを堪能出来るとかさ
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 22:28:00.13ID:U0z6Yp/Q
それで良ければ気に入れば選べばいいし、気に入らなきゃ選ばなければいいんじゃね?
まだ10年早いのか?
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 22:29:12.60ID:cZw4eNAH
金沢が開催日を変更してきたんだよね
金沢の第一回大会は11月だったはず
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 00:18:58.59ID:WjsNfyL6
10年後に大会あるかも分からないのに今言わないでいつ言うがけよw
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 00:30:00.40ID:KA4I8Pny
ゲストなら地元ゆかりの有名人でも呼べばいいのね
富山なら柴田理恵ですな
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 03:33:46.93ID:9Nd9Xs9c
結局、金沢も地元ゆかりの人しかゲストで呼んでないじゃん
単に県の力の差だと思う

とはいえ、同日の横浜より点数高いわけだから、それ以外のとこを一つ一つ改善してけば上には行けるんでは
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 08:46:04.81ID:0aXazXjc
>>556
応援頑張ってくれそうだし普通に喜ばれそう
金沢のペースメーカーとか陸上で実績あろうが知名度が無かったら一般人にはどうでもいいよね
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/31(水) 08:53:43.95ID:0aXazXjc
黒部マラソンってランネットの2018年度の大会ランキングで全国2位(大規模大会なら1位)なんだね
大会の導線の良さ、ストレス、トイレ問題とかもなく、景色・応援・エイド・運営の評価が凄く高いので同県として参考にしてほしいな
https://runnet.jp/report/ranking/

景色ばかりは天気頼みだけどね
これだけでも評価が大きく変わりそう
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 11:06:07.60ID:ZhWYu4jb
メモリアルグッズに印字される"公式ネットタイム"ってグロス?ネット?
紛らわしい書き方しやがって
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 11:53:36.35ID:Kc9LGnB8
公式のネットタイムなんて初耳だな、ネットはあくまで参考記録だろ

例えば、長野マラソンでタイム申告を3時間半以内でエントリーした場合、
公式記録のグロスで3時間半切った記録証を送らなきゃなんないよ
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 12:46:29.97ID:ZhWYu4jb
ググったら分かった
全国共通のサービスだし普通にこの言葉を使っている人も多かった
大会公式のネットタイムだね

もちろん記録的にはグロスが公式だけど、このグッズには実時間(ネットタイム)を印字してくれるようだ

いい加減に日本もネットタイムを公式にしてほしいな
来月の湘南国際マラソンが日本初のネットタイムを公式導入するから他も追随してくれ
虚偽申告もマシになるだろう
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 18:14:48.78ID:ZhWYu4jb
>>566
人それぞれだよ
グロス目的、制限時間に余裕を持ちたい人、エイド目的の人とか
0569ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 12:24:26.04ID:j5OFXM3P
>>568
ウェーブスタートわかってないだろ
最後のブロックならどちらにしてもネットとグロスには大きな差が出る
湘南憎いのはわかるけど日本初なのは認めようや
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 13:26:26.95ID:l/hMYw7L
>>569
誰が何故、湘南を憎むんだ? 変な奴だなw
ウェーブにした時点でガンタイムではなくなるんだぜ

ま、ネットネットと五月蠅いのは遅いくせにタイムに拘ってる人だけ
どーでもいいよ、俺はグロスで構わんもん
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 14:42:19.11ID:j5OFXM3P
>>571
白々しい
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 14:57:37.45ID:6WICL6MJ
給水でアクエリアス机上に全然準備出来てないし、給食も金沢とくらべると天地の差。バナナばかりじゃん。金沢はジョージアアイスコーヒーと和菓子が同時に出て忘れられないわ。カツカレー5コ食べた。
ゲストはまあ仕方ないけどね。野口みずきさんに名前が似た人誰??知らんけど。
神戸で藤原紀香がゴール地点で待っててくれた時は感激した。
あのコースは最悪だね。まあ二度と走らないけど。新湊下りて長い折り返しで聞きたくもないしょーむないDJ大音量で流しやがって。煩くてたまらなかった。
尾崎好美さんが来てたね。地元奈良マラソンで尾崎好美さんにマンツーマンで15分位ランニング教えてもらった。誰にもランニング教わったことなく私にとっては尾崎先生です。
有森さんは毎回、ランナー声かけの内容全く同じです。まあ親切な方だと思いますが。
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 15:02:29.18ID:dsO/pphZ
自分語り好きにはロクな奴がいないな
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 18:04:45.86ID:7zDQFY7M
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 20:21:47.31ID:6WICL6MJ
富山は先着順、金沢は凄い倍率の抽選
結局その差です。
たまたま私は変わってないと抽選外れて富山の抽選分で当選で走りましたが参加料金分の価値は無いですわ。いろいろと走ってますが。では、ばいなら
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 22:40:41.20ID:If4dRJX6
ならばい
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 19:40:18.74ID:QPgbso0z
富山マラソン、第一回と今回二回走ってどっちも6時間オーバーだったけど
・今回は、お土産の公式クッキーは大会当日に余ってなかった
・今回は、エイドでます寿司もいなりずしも食えた
のが印象的だった。回数積んで慣れてきたんだろうね
金沢も二年前出て、楽しかったけどいかんせんホテルが富山や高岡の倍するのが痛い
探せば安いところはあるんだろうけど
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 08:40:40.25ID:aT5BNsrH
第一回はてんむすどころかマス寿司といなりも食べられなかったのか
てんむすは参加者の半分も用意していないくせに大々的に宣伝するのやめてほしいわ
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 14:11:45.82ID:mno5Etkq
富山と金沢を比べると、給食の差は大きいがそれ以上にコースかな

富山はシティマラソンでなく田園マラソンって感じ・・・あのコースで1万円取るなよ
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 14:47:32.05ID:wyFNPHOW
体力的にも一番辛いところにあの精神攻撃だもんな
天気さえ良ければ立山連峰を一望できる開けた場所だけどコース変更してからは天気に恵まれないね
ランネットのレビューでも坂道があっても昔の街中ルートの方が良いって声が多い
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:38.94ID:Jxfi82H1
街中ルートは市民の大反対で今のルートに変更になったんだからもうあり得ないよ
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 14:58:49.30ID:wyFNPHOW
>>585
分かっているけど、こういうところが富山のダメなところだわ
新しい事やチャレンジ精神が皆無で悪い意味で保守的
石川を見習った方が良い
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 10:19:21.37ID:f6hXYPMA
アンケートってあったっけ?
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 14:32:30.11ID:SzvOOEVz
駅伝だと街中走れて富山マラソンだと反対ってなんでだろ?
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 14:58:53.07ID:+Dx5r9Gg
駅伝は影響が少ないからとか?
ガチの人達の集団レースでゴール目安が2時間ちょいだから交通規制は3時間だけ
富山マラソンは先頭集団〜制限時間いっぱいだから倍近い時間を規制しなきゃね
年に一度の大イベントだからそれくらいやってほしいけど
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 19:32:17.08ID:X+wHkH0N
私は暑いの苦手だから黒部はないわ。
今年の富山も暑くて、恵みの雨で助かった。
Bブロックだけど、なぜ皆ちんたら給水テーブルの前ギリギリずっとふさいで走るのか。水とってからもふさいで走るし邪魔!危ないわ。こちらは何度も振り返って後ろから人が来ないの確認して取ってるのに。速やかに離れてほしい
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 19:52:44.25ID:X+wHkH0N
>>592
そうなんや。暑がりで困ってるよ(;o;) 新湊大橋までは汗が止まらなかった。
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 19:59:49.06ID:+Dx5r9Gg
富山より北に住んでいる人かな?
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 20:07:14.79ID:X+wHkH0N
富山生まれだよ
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 10:32:48.09ID:akyyXwCL
富山名物が増えたな
エイドに三角チョコパイを置こうぜ
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 17:38:48.92ID:0fj4w/Ma
今回はRUNNETにも手厳しい意見多いから
流石に色々取り入れないとマジ終わるぞ?

なんかそんな危機感も無い感じがするけど
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 17:41:49.33ID:OwbPtU0S
終わるわけないだろバカ
文句言う奴はエントリーしないでくれ迷惑だ
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 17:44:22.26ID:Cb+/QYOQ
>>597
具体的には、何を取り入れたらよいと思う?
明らかに変えたほうがよいのは、終盤のコースの改悪をせめて元に戻すことと、タイムの虚偽申請対策だとは思うが
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 18:12:14.05ID:q98eqMQ9
いやもう富山マラソンはやらなくていい

富山県と富山市はたった1日の富山マラソンに継ぎ込む1億円近い金を
ゴンドラが壊れてしまった立山山麓スキー場の存続に使うべき
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:07.35ID:Us8DHpey
>>599
横からだけど、現地入りとトイレの混雑問題の解消
エイドの充実
マナーや注意事項の呼びかけ徹底

新幹線使ってくださーい、白えび天むすありますよーって大々的にアピールしておいて現実はボロクソなのは参加者をバカにしてんのかと
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 18:29:47.39ID:UYrUD2pm
アンチがIDコロコロ変えて自演してんなw
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 19:02:12.91ID:UmkI7qcq
>>598
同意!文句ばかり書いてる人なんなの?大阪神戸奈良京都篠山東京おかやまでたけど、富山がいちばん運営素晴らしいわ
0604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 19:34:38.78ID:Cb+/QYOQ
>>601
すっかり忘れていたけど、新高岡からのシャトルバスは確かに問題ありだったね〜
公式推奨の新幹線の便(しかも最終じゃない)なのに荷物預けの締切時間に到着しなかったのは、どう考えても要改善事項

その遅延の連絡も届いていないかったようで、現地の係員が「時間だ、早くしろ!」の連呼
あれは心象が悪すぎたわ

>>603
全体的には決して悪くないと思うけれど、一番かといわれるとどうだろう・・・
去年でた金沢に比べると、まだまだ改善の余地はあると思ったな

ついでに、単なる文句の言い放しは困るが、大概は期待をこめての苦言だよ
>>598>>602みたいな奴のほうがよっぽど富山にとっては害悪じゃね?
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 21:35:29.42ID:ukAeYbm9
オルスポの写真のゴールタイムと記録証のタイムが3秒違うんだが、みんなはどう?
別に3秒くらいどうってことないんだけど、これでサブ3.5とかサブ3ができてなかったら悔しいだろうなと。
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 21:40:07.85ID:rPqLgWCG
大阪奈良京都おかやまは俺も参加したことあるけどそれらより上ってのは盛り過ぎ
静岡アオタイと比べてもだいぶ下
長野いわき姫路愛媛下関高知佐賀NAHAとは互角
ぐんまさいたまには辛勝
確実に勝ってると言えるのは北上田沢湖水戸勝田つくばかすみいびがわ鳥取とくしまくらいかな
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 23:03:27.10ID:Cb+/QYOQ
>>605
調べてみたら、確かに3秒違うね
ゴールには複数マットがあるから、奥のほうで計測しているのだろうか??

>>606
色々な見方があって面白いな
自分の中ではこんな感じ

S 金沢、網走、(飛騨高山)
A 神戸、奈良、京都、さが、下関、愛媛、富山、長野、鹿児島
B 北海道、熊本城、姫路城、防府
C (大阪ハーフ)

S→積極的に仲間にすすめる
A→自分の中では大満足
B→やや引っかかる部分もあるが、概ね満足
C→1度走れば十分
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 08:44:52.07ID:ijUZVsn4
>>607やランネットのレビューを見ても、富山(富山、黒部)、石川(金沢)、長野、岐阜(高山)って高評価だよね
富山マラソンしか出た事が無かったけど、遠征するのに富山は立地に恵まれているから隣県にも足を伸ばしてみたくなった
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 14:47:22.91ID:nuBXzgjt
>>607
大会としての格では、長野JAAF主催IAAFブロンズ・北海道MGC選考は別格
次いで防府読売もか

その他の新設大会はただの「地域おこしのおもてなしイベント」だよ
0611607
垢版 |
2018/11/08(木) 15:27:18.23ID:5Zrg0C+U
>>610
MGCに挑戦できるくらいの走力があればそういう基準で選ぶべきだが、たかが趣味の範疇だからなー
「地域おこしのおもてなしイベント」大いに結構
きちんと運営されストレスなく走れるなら、それが一番だよ

ガチ大会の雰囲気も嫌いじゃないし、トップランナーを間近に見れるのも魅力だから来年は別大にも出るけど、それこそ1年に1度でいい感じ
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:17.75ID:2ol97N7h
>>612
富山マラソンを全否定するお前の意図は何?
迷惑だからこのスレから出て行ってくれ不愉快だ
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 16:33:23.50ID:lSKGct55
金沢マラソンの関係者じゃないかな?
とにかく富山にマウントとりたがってしょうがない様子
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 17:25:56.18ID:ijUZVsn4
税金の無駄遣いと思っている地元民じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況