X



【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/04(金) 08:04:48.24ID:tnmEMb6o
引き続き、仲良く楽しく語っていきましょう。

ランネットのレポート一覧(随時更新):
https://runnet.jp/report/raceSearch.do


※レポート記事を引用するときは、どこの大会のレポかを書き添えてください。

前スレ
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1492191023/
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/10(金) 22:21:51.92ID:4SKMHed3
初マラソンでした。
当日は、帽子を忘れてしまい、5キロを過ぎたあたりで頭痛がしてきました。
スタッフの男性に、どこか帽子を借りるところがないか尋ねると、
なんとその男性がかぶっていた帽子を貸してくださったのです。
あたたかい心遣いに感動し、完走への気持ちがさらに高まりました。
ありがとうございました。

(下関海響マラソン2017)
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/11(土) 11:29:30.90ID:cMNudsV1
500文字だとハーフまでしか書けない素晴らしさ
出場種目:フルマラソン
昨日は閑散としていた会場に今日は熱気があふれている。背の高いヤシの木の更に上に澄み渡る青空。楽しいトークが続き和やかなスタート前整列。
そして号砲、ゆめタワーを後にする。歴史建造物の街並みを駆け抜けていくと、2機の戦闘機が華やかな矢のように空を割る。
やがてビルの隙間から巨大な関門橋が見えて来て見上げる頃には空が大きく広くなる。行きついて折り返すと景色が変わる。
背負って走った風景が回り舞台のごとく眼前に広がる。瀬戸内海がキラキラ輝きだし関門橋がまた遠くに見える。
10km過ぎてようやく4時間のペースランナーを追い抜く。Bブロック後方スタートから抜くこと1000人強。皆様少々上振れ申請のようだ。
15km海峡を挟んで九州門司はすぐ目の前。巌流島へ渡る船が行く。街中に入り下関国際ターミナルを曲がる。海岸を離れ街中でも海が続く。
そう碧いジャンパーを着たどこまでも途切れない応援の碧い列。小さなループ橋を渡ると本州の一番先の彦島へ。
緑の山を貫く彦島トンネルは中ほどに20kmの計測マットがあり前半の平坦コースは終了する。ここからは上り坂が段々ときつくなってゆく。
ハーフを過ぎると左手に日本海がキラメキ始める
(下関海響マラソン)
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/11(土) 16:18:27.59ID:9y5eZXZ0
ピコ太朗コスプレランナー
手作りピコピコシューズは目立ってました
あれはいいね、ノロマランナー道をあけてくれる
女子から注目されました

量産化を期待します


群馬マラソン2018
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/11(土) 20:10:19.39ID:9y5eZXZ0
2017横浜マラソン中止負け犬ウザいわよ
てるみくらぶ並みだなw
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/12(日) 08:32:01.58ID:+FOgrp/j
>>468

てるみくらぶは会見したからマトモ

横浜はのらりくらり
私腹を肥やす
業者からのリベート

天下り集団

幹部を尾行するらささイターw
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/12(日) 19:16:04.52ID:anuP/0A4
>>469

文春が張り込みw
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/13(月) 10:26:18.92ID:K6r8xSIO
コース上の給水は充分です。まきのうどんの豆乳うどんは毎年美味しいですね。
唯一残念なのは通りもんやまんじゅうの給食は口のなかが水分不足になるのでやめてほしいですね。

(福岡マラソン2017)

だったら食うなよ、って
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/13(月) 14:27:27.26ID:EstIdFYT
10キロを走り終えた人から、とん汁の列はトグロを巻いているようだと言われ、
少し時間をおいて行きましたが、それでもまだそれなりの長蛇の列。
しかも列の半分近くはスタッフジャンバー着用。
(まだ、沢山ランナーさん並んでるし、大会、終わってないですよ。)

おにぎり、とん汁があるというので、お昼は考えてなかったので、仕方なく並んでみると、
他のかたも書いている通り「おにぎりなくなりました」。

ここのレポにも、走ってないのに、おにぎり、とん汁いただきました、と、書いてる方いますが、
運営、一体どうなっているんでしょう?足りなくなるの当たり前ですよね?

ほかはとてもよかったのに、なんとも後味悪い大会でした。

(第3回栗原ハーフマラソン)
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/13(月) 16:30:00.37ID:go8xKpNs
>>466

陸王に負けないアイディア
ですね
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 02:27:56.48ID:ifEjM+53
>>474

そういう話じゃなくて、長蛇の列に並ばせた上に足りなくなったのが走ってもいない人たちに大盤振る舞いした挙句のことだから怒るのも当然じゃないか。
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 06:38:29.24ID:Mw/Efokt
>>477
乞食臭いよ
精神余裕あれば許せる範囲内だな
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 08:32:26.89ID:86aPoyYA
一点だけ体育館の手荷物預かりの前で男性が堂々と着替えていて、その姿はパンツ一丁。
手荷物預かり所は高校生のボランティアなので、こんな姿を見てなんと思ってるか心配になりました。

(第7回 赤穂シティマラソン)
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 11:41:06.29ID:Mw/Efokt
>>477
さいたま国際マラソンのタクシー運転手以下だな
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 17:31:16.85ID:FPzGIbzS
>>477
まあ出場者を優先にするのは当然だろうな
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 17:52:22.97ID:AY9X+BMb
>>428
長距離走り終えたあとの炭水化物は本当にうまいからね。身体が欲してるというのがよく分かる。そういうときに「走っていない人にもくばってたらもうなくなりました」じゃ確かに面白くないな。
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:39.24ID:2mnMytWl
前にもどこかで書いたけど
ホームページでさんざん宣伝してたゴール後のふるまいを楽しみにしてたら
先にゴールしたハーフの連中に食い尽くされて牛乳しかなかった時は悲しかった
ゴール後に食えるからと夕張メロンエイドもスルーしてきたのに
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 20:58:20.99ID:10ZIppdj
ゴール後の無料の食事うまいうまいとか書いてる奴いっぱいいるけど
記憶に残るほど美味いと思ったことは一度も無いな…というか大概まずい
レポでゴール後の○○が本当にうまかったと皆書いてあるから期待して行ったら
全然たいしたこと無い方が多い
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/14(火) 21:21:52.29ID:4utvzDiL
絶対値としてのうまさじゃなくて相対的なうまさだって、

高校のとき、臨海学校で全員が遠泳しなきゃならなかったんだが、
泳ぐのも下手な自分は何とかブービーで泳ぎきった、
そのときのあんぱんと牛乳は何よりもおいしかった
…というような意味
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 05:00:16.59ID:a1JU0Bn9
もともと完走など無理な人間ですが、やはしランナーの端くれである以上はフルの大会に出たい人をたくさんいるはずで、もっと呼び込めるような大会にしてほしい。 スタートに20分近くかかるので、関門ももう少し緩やかに
してほしい。給水に関しても10km地点では給水はなくなっていて、
もっと遅いランナーに配慮を!
収容バスも待ち時間が長く、もう少し工夫をしてほしい。
完走できなくとも残念賞で何か記念品があれば、楽しかったのではとおもいます。 
バスで最終ゴール近くまで送ってもらい、そこから自走してゴールし、みんなと喜びを分かちあえるような演出はどうでしょうか。

第3回さいまた国際マラソン

完走できないヤツは参加資格がない
ましてやランナーではない
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 12:37:15.11ID:YIzE61C7
さいたま高いから勘違いしてんじゃね^^;
ゴール近くまで送ってくれる?
なんだよそれは(笑)
こんな人もう応募させないためには4時間に戻すべきだな
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 15:54:35.97ID:O6/KZxt7
走力つけろってのはわかるんだけどさ、
制限時間は遅いやつほど不利なのがな

遅いやつほどスタートまでに時間かかって
完走までに一番不利な状況で走らされる

みやぎのウエーブスタートみたいに各号砲からの制限時間ならいいんだけど
そうすると前の方にスタートしたやつらの制限時間は延びるわけでうーん
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:35.98ID:MDmq6fNp
だいぶ前のレポだが…これ話題になってなかったよな?(黒部名水2017)


約30キロ地点で心肺停止状態で倒れていた者の妻です。 出場種目:フルマラソン

この度は見ず知らずの主人のために救護に当たってくださった皆様、本当にありがとう
ございました。21分間の心肺停止状態だったそうですが、皆様の適切な処置のおかげで
意識が戻りました。後遺症も何もなく本当に奇跡としか言いようがありません。会って
お礼を言いたいところこちらのレポを通してのお礼で申し訳ありませんが、あの時主人
に手を貸してくれた方誰か1人でもいなければ今の主人はなかったと思います。本当に
ありがとうございました。今後同じような事がマラソン中に起きた時に同じように救わ
れる命が1つでも増えることを願ってやみません。この度は本当に本当にありがとうご
ざいました。
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 17:31:58.52ID:41oZWC5U

バカ駒沢のエロ男は本当のバカ男

バカ駒沢のエロ男は本当のバカ男

バカ駒沢のエロ男は本当のバカ男

バカ駒沢は頭悪くどこの大学にも受験できないバカが行く大学だよ

バカ駒沢は頭悪くどこの大学にも受験できないバカが行く大学だよ

バカ駒沢は頭悪くどこの大学にも受験できないバカが行く大学だよ

大学のキャンパスはバカとキチガイばかりだよ

大学のキャンパスはバカとキチガイばかりだよ

大学のキャンパスはバカとキチガイばかりだよ

女の学生は馬鹿顔と短足女ばかり

女の学生は馬鹿顔と短足女ばかり

東京の僻地に大学があるのでバカ大・バカ駒沢坊さん大学だよ

東京の僻地に大学があるのでバカ大・バカ駒沢坊さん大学だよ
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:10.47ID:KrarVNPl
マラソンの心肺停止はアスリートでは過去数十年さかのぼっても全く発生事例がない
起きるのは市民ランナー

考えられる原因
加齢
練習不足
成人病
心疾患
喫煙や飲酒習慣
不規則な生活や睡眠不足
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:40.18ID:qfmqBj9v
別に悪い話じゃなくても書いていいだろ
俺心当たりあるかも
気になったけど記録狙いでそのまま行っちゃったんだよな…
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 18:17:50.95ID:KrarVNPl
心臓ってのはストレスがもろに影響するので
日頃の生活習慣、ストレス、睡眠
タバコもかなり悪影響してて心筋の線維化が進んでれば不整脈も起こりやすいしリスクが高まる

日頃たいして練習してないのに、安静時脈拍数が40回/とかなのを勝手にスポーツ心臓だと思い込んで勘違いしてるおっさん
それ、不整脈や徐脈だよ
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/15(水) 18:46:39.98ID:24B+sGmx
本当にいい話と思ってるなら、RUNNETの参考になったをクリックすればいいだけの話。
わざわざコピペして晒してるってのは悪意以外の何者でもないよ
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/16(木) 08:14:25.41ID:THJ5IHNt
素晴らしい大会なので、あえて再考願いたい事があります。

幼稚園児によるロータッチ。
最初は微笑ましく感じましたが、園児にとってどうなんでしょう?
園児から見れば巨大な大人が、相当なスピードで走ってくる。
その中手を出して近くまでいなきゃならない。
結構怖く感じてしまうのではって。
なので、少し離れて手を降るぐらいにしました。
この辺りは幼児心理のプロである保育士・教員の皆さんから
アドバイスを受けた方がいいように思います。

せっかくのイベント
園児たちも含めて「笑顔で磐田をうめつくせ」なって、
関係する全部の人がいい時間だったってなれますように。

(第20回ジュビロ磐田メモリアルマラソン)
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/17(金) 08:32:54.76ID:OIP7WvUC
備前焼の完走メダルは、今までもらったどの大会のメダルよりも一番良かったです!
(おかやまマラソン2017)

唯一、完走賞の記念メダルがおもちゃみたいで、残念!
(おかやまマラソン2017)
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/17(金) 11:37:56.18ID:k6u+owsH
>>525
>>523
JK だったら最高なんですよね
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/18(土) 06:47:26.66ID:l/87I4hs
>>528

派遣くんおはよう
あんたも熟女好きなんだね
川崎のチェリーさんの店にいって慰めてもらってこいよ

派遣君w
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/18(土) 10:10:29.58ID:iX8MqfG3
>526
この、正反対のコメントが並びで載ってたのがおかしかったよね。

備前焼メダル、味があっていいと思ったけど。感じ方は人それぞれか。
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/18(土) 15:56:27.29ID:l/87I4hs
派遣君
呑気に書き込みしてサボってたら
派遣切りされ やるよ
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/18(土) 22:49:13.91ID:qrTvO3lQ
コースのセッティングで一つ要望があります。
36キロ過ぎの一番きつい陸橋の登り坂は、去年は給水所になっていて、歩るいて登りながら給水して、
登り切ったところから走るということができたのですが、今年は給水所の場所が違ってました。
私は去年の様にしてもらえると走りやすいです。登りは歩いてしまうので。

(第3回さいたま国際マラソン)
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/19(日) 05:48:35.76ID:mZthWsDn
>>534
別に資産あるし
taxiは遊びみたいなもんだし
あんたよりノロマかもしらんが
社会的な格が違うでw
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/19(日) 17:02:44.89ID:9LxDMDsu
派遣君よ


速くても単なる自己満足世界だよ
ノロマ否定の動きは良くないね
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/19(日) 20:26:07.68ID:VhGLE12Q
前半の給水箇所が少ない。
後半、エイドで食べ物が少なく、種類も少なかった。
終わって、秋刀魚食べずに、帰りました。
もっと、ランナーにさんまを食べさせてください。
サバが今年は豊富なら、サバでもいいですから

(銚子さんまマラソン)
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/20(月) 06:33:30.46ID:SL1W6Hkk
>>540

ノロマtaxiとか虐めてるけど
ペースは人それぞれ
楽しんだもの勝ちだと思います
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/20(月) 06:36:00.49ID:YezySvoC
家に帰ってからサンマを食べたら
うん千円もしないだろ
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/20(月) 19:09:15.75ID:ar7T7loE
そのサンマ数百円を除いた走りを楽しむのが残りの分
走りを楽しめればサンマはどうでもいいっちゃいいんだが、目的がサンマなら致し方ないな
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/20(月) 22:19:34.51ID:RNCMJQDr
ファミリー2kmマラソンに初参加しました。
小学2年生(8歳)、年中(5歳)との参加です。
2kmという短距離ではありますが、マラソンの醍醐味である「給水所」を子どもたちに体験させたいため、
設置していただきたかったです。

(彩湖完成20周年記念 戸田マラソンin彩湖2017)
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/22(水) 08:44:39.20ID:SiLGDioS
Fun Trails 100K Round 秩父&奥武蔵【FTR100】・Fun Trails 50K Two lakes & Green line【FT50】


昨年はFTR100でリタイヤ。今年はFT50で確実に完走することを目指しましたが、A8で残念ながら中止となってしまいとても残念でした。

これまで20回くらいトレイルランの大会に出場しましたが、安全対策含め最高レベルの運営
だったと思います。中止後のスタッフの対応も冷静でしっかりと統率が取れていました。

事故が起きてしまったのは本当に残念ですが、来年こそゴールしたいと思いますので、
何とか続けて欲しいです。

最後になりますが、亡くなられた方のご冥福を心からお祈りいたします。


今回の滑落事故の悲報を聞き同じトレラン、登山、ランニングを趣味とする者としか
残念でなりません。心よりご冥福をお祈り致します。
奇しくも同じ場所で、昨年同時期に本大会の試走中のランナーが滑落死しています。
私自身も本コースを何回も試走していて、事故現場あたりではスリップ等危険な目にあっており
、ヘルメット装着を本気で考えた程です。

思い起こせば、ハセツネ、富士登山競走、佐渡トライアスロンで同走の選手が死亡する
レースをいくつか経験しています。
もし、死神が自分に微笑んでいたら...と思うとゾッとします。本当に他人事ではないです。
トレランをやっている限り、怪我はしょうがないと納得はしていますが、死亡は想定外です。
運営側も参加者も危険回避を一緒に考える必要があると思います。

素晴らしい大会なので来年以降も存続を希望しますが、危険個所回避のコース変更なり、
ロープ設置なりするとともに、ヘルメット着用を推奨するなど対策を講じて欲しいと思います。
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/22(水) 08:48:21.71ID:SiLGDioS
滑落地点で係員を配置して、
「ここで滑落事故が起きてますので気を付けて下さい。」
などと言わす気でいるのか。

無理でしょ。
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/23(木) 18:17:09.01ID:is1fk31u
初めてのフルマラソンです。
とゆうかマラソン大会自体高校のころ一度出たきりでした。私は32です。
去年の10月から走り始めて、自分の実力を試すにはと思い、あえて厳しいこの大会を選びました。
沿道には一般のかた、ボランティアの中学生、たくさんの方々がバテてる自分を応援してくださり、
なんとか3時間50分でフィニッシュする事が出来ました。
フィニッシュ後、生まれて初めて、やりきった気持ちで泣きました。
とても気持ち良かった、素晴らしい体験をさせてくれました。
マラソン大会ありがとうございます。

(第30回大田原マラソン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況