X



【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/21(金) 06:32:05.18ID:v8ZTV2/O
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走  
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1498888416/
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 18:55:14.52ID:NZmsxQNR
>>86
勝ってから言おうね
あの戦力で去年の全日本でシード落ちしてるのは少し異常だぞ
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 19:27:06.88ID:Bqit0RXU
食中毒やな
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 19:29:27.38ID:9h5DGuYU
学生史上歴代最強軍団 青山学院!
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 19:30:27.54ID:9h5DGuYU
青学の時代は暫く続く
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 19:33:03.17ID:+NeFgKpa
そう思う
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 19:34:29.26ID:AeDnAjdu
>>85
前回大会の前に変えるべきだった、事後法じゃんかあれ
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 20:39:22.22ID:w6GIweln
迫信という黒人ヘイトの人種差別者
「ジャップと言うと気持ちがイイ」発言もある
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 20:48:43.14ID:jMrzqVCp
鈴木塁→中村→田村→橋詰→小野田→下田

スターターの鈴木塁が粘って区間3位以内で襷リレー
スピードがあって過去経験がある中村兄が上位で無難に繋ぐ
エース駅伝男、追いかける展開に強い田村が全日本を思い出させる走りで首位奪還or首位僅差
エース格に成長した橋詰がその勢いで引き離す
スピードがある小野田で更に勢いに乗る
長い距離に強い下田で貯金を生かして優勝ゴール
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 20:50:09.41ID:Nfd6WKYH
>>89
東海ごときが、東洋駒澤を上から目線で見るようになったんだ???笑止千万
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:08:51.54ID:ApUdhEDi
>>97
だからさー、そうやって都合の良いことだけ並べてたら、そりゃそうなるよ
田村は、3区だとどちらかと言えば抜かれる側だと思う
塩尻、鈴木健、山本修、關の方が強いだろうね

お前は考えが甘いんだよ
「自分たちはいつも優勝、いつも先頭」、そんなわけがない
そういう間違った認識を改めろ
今季の青学は優勝するようなチームじゃない
出雲は東海でしょう、青学は圏外
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:14:34.24ID:Wqud1DTe
鬼塚→館澤→關→阪口→三上→川端

スターターの鬼塚が先行してトップで襷リレー
スピードがあって過去経験がある館澤が差を広げる
エース關、去年の再現とばかりに爆走して差を広げる
エース格に成長した阪口がその勢いで引き離す
スピードがある三上で更に勢いに乗る
いざという時に強い川端で貯金を生かして優勝ゴール
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:28:14.94ID:q3VCHEEK
>>99
流石に山本修よりは強いんじゃないか?
田村はなんだかんだ言って駅伝の実績はあるからな
箱根の失敗のイメージが強すぎるが三大駅伝6回出場中区間賞4回、区間2位1回という事実は有耶無耶にしてはいけないと思うんだよね
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:31:34.63ID:JPfAuAq7
>>100
今回関東にケニアいないとはいえ
5区までに1分半差付けないと不安…
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:37:47.25ID:jMrzqVCp
鈴木塁≦鬼塚
中村兄<<館澤
田村≧關
橋詰=阪口
小野田>三上
下田>川端

改めて考えると2区で館澤相手に中村兄は分が悪すぎるな
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:40:40.49ID:ApUdhEDi
>>102
今季は山本>田村
山本は関カレで結果を出したから、そこは重く見てる
肩書きだけじゃ勝てないんだよ

田村はもう劣化する一方だけど、山本はこれからが伸び盛り
まだまだ山本はグングン伸びる
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:43:44.82ID:ApUdhEDi
>>105
關の3000と5000のタイム知らねえのかお前
田村より格下なわけがない
關は勢いを取り戻してきたし、出雲は去年みたいな感じでいけそう

何でそこまで青学の選手を贔屓するの?
公平に見れないならここに書き込む資格はないよ
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:43:55.26ID:5gDAToHK
出雲の距離では田村より關の方が強そう
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:47:51.07ID:jMrzqVCp
>>107
ブーメランが酷すぎて会話する気にもなれない
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:51:24.01ID:q3VCHEEK
>>106
俺も青学は東海東洋神奈川には勝てないと思っている
だが選手個人でいうと田村が山本修より下は無いと思うわ
感情的になるのも判るがそこは冷静にしっかりと分析しないといけないな
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 21:53:41.35ID:011NjjX7
流石に出雲は東海だろ
出雲の絶対王者東海の復活だな
青学に2年連続の三冠はさすがに見たくないし
全日本は神大か東洋が止めるだろ
それでも箱根はやはり青学かなあ
いい加減飽きたけど
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 22:03:19.14ID:mOQ31+ox
>>109
冗談のセンスがあるんじゃないかと思う時があるよなw
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 22:16:33.93ID:5tacRnbv
>>100
だからさー、そうやって都合の良いことだけ並べてたら、そりゃそうなるよ
関は、3区だとどちらかと言えば抜かれる側だと思う
塩尻、鈴木健、山本修、田村の方が強いだろうね

お前は考えが甘いんだよ
「自分たちはいつも優勝、いつも先頭」、そんなわけがない
そういう間違った認識を改めろ
今季の東海は優勝するようなチームじゃない
東海は圏外
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 22:20:17.14ID:JPfAuAq7
迫信で遊ぶなw
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 22:25:33.10ID:q3VCHEEK
東海が仮に出雲で負けるようだと長距離日本男子の未来は無いぞ
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 22:28:28.51ID:5tacRnbv
だって迫信は分析力も説得力もゼロだろw

それにコイツが言う反対の事がいつも正解になるのは、みんな知ってるよなw
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 22:53:17.90ID:5tacRnbv
何でそこまで迫信を贔屓するの?

犬畜生と同列に見れないならここに書き込む資格はないよ
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 22:55:55.93ID:cKkszlXX
出雲だと東海は優勝争いに絡むだろうけど
だからといって青学が圏外なんてことにはならないな
迫信は阿呆だからいつも現実離れした極端なことを書くよな
そもそもお前の予想って連戦連敗じゃん
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 23:06:44.51ID:WGvoMICu
確かに迫信は意識的か無意識かはわからんけどエンターテイナーの才能があるね。
おまえがそのコメントはないだろみたいなコメントするよね。
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 23:23:12.70ID:5tacRnbv
迫信は去年、出雲3位だった東海を全日本までは散々持ち上げてたな。全日本惨敗後、箱根までは、山梨に切り替えて無視してたけどw
お陰でこの2チームは散々だったね
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 23:40:29.34ID:qILe0Pc9
>>89
東海ヲタって、迫信と同じで気持ち悪い!
同類同士、陸板で嫌われてるし
出雲もダメだろう
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 23:53:45.11ID:ApUdhEDi
>>108
どの距離でも田村はこれから關に勝つことはないと思うよ
まず、土台となる走力や才能が違いすぎる

關は去年の全日本は欠場して箱根も微妙だったから、あれ?って思ったけど、今季は調子を戻してきてる
3000や5000で良い記録を出してることは言うまでもないけど、全日本予選も28分台だからなぁ
元々の期待値からしてこれぐらいは走ってもらわないと困るけど、都大路1区のあの走りに相応しい結果を出してきてる

3000の7分55秒とか、5000の13分35秒って、記録の価値としてはかなり高い
鬼塚と關は、下級生時代の大迫とほとんど遜色ないよ
二人とも勝負強い選手だし、まだまだこれから日本代表を狙えるところまで伸びるだろうね
田村とか、そんな低いレベルの選手と競り合ってるような選手じゃない

>>109
お前は青学のファンだから、そりゃ青学寄りになるのはわかるけどさー
田村が關より強いとか、ないから
しかも、出雲の距離なら2段階ぐらい關が上だと思うよ
13分30秒台は強い
田村はもう完全に伸びしろがないし、これから下降線でしょう

關は体格的にも伸びしろしかないし、来年には日本選手権で5000で上位争いできるようになるでしょ
それだけ關の3000と5000の記録には衝撃を受けた
大迫の2年時でも7分55秒では走れなかったかもしれない
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/23(日) 23:56:28.28ID:ApUdhEDi
>>110
今までの駅伝の実績的には田村が若干上回ってるのはわかる
でも今季の調子的には、山本が上ということ
田村って、今季は10000も走ってないからどれぐらいの調子かわからないんだよね
まあ、5000の走りを見た限りでは、普通の成績しか残せてない
田村のことはその他大勢としか見てないし、主要区間で区間賞をとるレベルだとは全く思わない

なんか、田村ってもう危っかしいイメージがついちゃったんだよね
こいつなら任せられるっていう選手ではない
暑さにも弱いし、出雲なら抜かれていく姿しか想像できない
出雲だと4区あたりで区間6位ぐらいで走れれば御の字では?

田村は、鈴木健とか塩尻とか栃木あたりとは、違うカテゴリーなんだよね
学生のエース級ではないということ
箱根でやらかして評価が下がらないわけがない
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:00:58.11ID:pD+n/Fsi
東海と関の今後が心配だw
完璧に悪霊に取り憑かれたなー

そして田村の活躍が保証された!
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:09:28.66ID:Qw/zAH2n
箱根でやらかして評価が下がらないわけがないw

2区 關 颯人 69:33 区間13位
3区 國行麗生 65:33 区間17位
4区 松尾淳之介 66:47 区間12位
5区 館沢亨次 75:54 区間13位
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:14:58.33ID:/iMWntbw
>>127
關は2区だし、微妙だったけど壊滅的に悪かったわけじゃない
69分半なら、1年生としては立派なタイムだよ
ただ、東海で2区を任されるレベルとしては遅いけどね
どちらかといえば、關は頑張ったけど周りがそれ以上に強かった
ヘボ区間で区間二桁の田村とは、全く内容が違う

館澤は適性と区間がマッチしなかったね
本来は3区とかの方が向いてたと思う
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:15:37.68ID:6+NLgm9A
>>125
お前、短距離スレでやらしてるだろ?
サニブラウンと黒人への侮辱で!
ここから、さっさと出て行けや!!
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:16:23.24ID:sjt0Nbyv
>>126
田村よかったな!
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:16:27.09ID:6+NLgm9A
>>128
お前、短距離スレでやらしてるだろ?
サニブラウンと黒人への侮辱で!
ここから、さっさと出て行けや!!
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:32:06.42ID:wrdy4zfT
>>125
区間新1回、区間賞4回、区間2位(区間歴代3位)1回
10000m日本人学生現役最高記録&青学記録保持者等挙げていけばキリがないな
そもそも4年と2年じゃ経験の差も出てくる
全日本大学駅伝で区間2位に20秒差をつけてぶっちぎり区間賞&7人抜きを見せるほど追いかける展開には強い
復帰レースの学生選手権で途中先頭に立ったりいきなり5位に入ったりと力は圧倒的
あと君は想像やイメージだけで書き込んでる様だけどにわか知識を晒していて恥ずかしいからやめた方がいいよ
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:38:01.09ID:4TH9PFCx
>>128

何でそこまで東海の選手を贔屓するの?
公平に見れないならここに書き込む資格はないよ
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 00:45:31.24ID:/iMWntbw
>>133
山本は3年だけどな

まあ、今の田村は全然強くないよ
凄い結果を出せば評価するけど、現時点では特別な評価をすることはない
こっちとしても、今季の田村の調子を冷静に判断してるだけ
評価を覆すのって、それだけ難しい
田村が大砲なら、田村に個人選手権で勝った阪口や館澤は超大砲クラスってことになってしまう

田村は今年の箱根はどうだった?学生ハーフはどうだった?
都合の良いところだけじゃなくて、悪かった時の結果もちゃんと見ていかないと駄目だと思う
都道府県の3区だって鬼塚、館澤、永山、光延などの選手に負けてるわけだから、その程度の実力でしかない
悔しかったら、田村は結果を残せ
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 01:18:08.30ID:RX6FxpjX
>>119

迫信は笑わせてくれるエンターテイナー
誰かが言ってたけど下手な芸人より面白い
真のキチガイは見てて笑えないリストラみたいなやつ
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 01:19:02.37ID:RX6FxpjX
箱根スレはリストラいないから天国だわ
迫信はまだ笑えるしな
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 02:15:39.30ID:wrdy4zfT
>>135
丸亀でハーフ61分台を出しました、ハイ論破
どうせ迫信の事だから返信せずに逃げるだろうな
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 04:25:34.61ID:ziKSZf9c
ニューイヤーでも富士通中村、HONDA田口、日進町澤のウルトラハイペース1区がみてみたいな。
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 05:12:10.79ID:/uNtZYYv
>>136
お前の台詞はサブイわw
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 06:19:25.29ID:ziKSZf9c
最近の迫信わからん。
エノックや馬場みたいに失速や棄権した選手煽る行為をしていないみたいだし。
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 06:21:56.68ID:ziKSZf9c
出雲全日本2位の中央が8位、出雲2位全日本優勝の駒澤が13位みたいな番狂わせってないんかなもう。
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 06:30:11.69ID:ziKSZf9c
90回は8区まで2分
94回は往路で2分
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 08:20:32.73ID:5zqM1Uo0
迫信=≒犯罪者
迫信=ジャップ連呼
迫信=コミュ障害
迫信=黒人ヘイト
迫信=人種差別者
迫信=学歴差別者
迫信=自演擁護
迫信=田村脱水ネタ
迫信=東洋小林ネタ
迫信=昏睡レイプ明治
迫信=バカ駒澤
迫信=あほう政
迫信=バカ創価
迫信=なりすまし
迫信=対立アオリ
迫信=マルチ荒らし
迫信=ニワカ
迫信=コリアン
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 08:47:22.17ID:YbYz1TDG
田村は住友電工か!
マラソンは夏だからトラックの
選択は大正解とみた。
4年生の中で実業団からのオファー
は一番だったみたいだし、やっぱり
今年の顔なんだなあ。
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 08:49:10.14ID:2P24kRHi
田村よりも工藤の劣化具合が心配だな
中谷みたいにならないでほしいが
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 08:51:09.62ID:ITfxPJ3M
今年度の箱根2区も楽しみだね

明治坂口
法政坂東
東海關

關は東海大学史上初の4年連続箱根2区決定だね
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 08:58:09.41ID:ITfxPJ3M
2区

鈴木
デレセ
ムイル
塩尻
工藤
ワンブイ
ニャイロ
永山
山本


田村
坂東
畔上
坂口
まさに学生エースたちの夢の競演
一瞬でも油断したら区間二桁の世界
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 09:44:18.15ID:7UCD7Sz8
關は3区の方が向いてるだろう。
そうなると誰が2区を走るかってのもあるけど。
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 09:46:50.18ID:46hLwsXs
2区ではそんなに差がつかない
5区こそが箱根の主戦場なのだよ
チミタチ
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 09:51:24.23ID:iehPCDAL
東海は3区向きの選手ばっかだろう
2区は東海にとって罰ゲーム
ぎり8分台だったら成功だろう
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 09:59:47.51ID:HQipOhky
>>151
東海はトラック向きの選手ばっかだろう
駅伝は東海にとって罰ゲーム
ぎりシードだったら成功だろう
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 10:08:47.13ID:ixsUhNTy
>>145
箱根では1号車ナベさんの解説で
青学田村との裏話が聞けそうだな
原監督とナベさんは同志だからね
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 10:09:49.68ID:QapZpqhK
箱根ってぶっちゃけ5区6区いらないよな
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 10:14:45.09ID:7UCD7Sz8
>>154
5.6区無いなら全日本でいいじゃん。
山があるから実力通りにいかないのが箱根の醍醐味。
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 10:24:01.35ID:WHRQEh2c
いらないのは長5区。柏原なんかもろその被害者。小野や深津、服部や啓太などのエースをわざと配置。大迫やモグスもレース展開デバイス視野にあったみたいだしな。
5区に自信のないチームはこそっと1区にエースを投入し高速レースでトップ10でも芦ノ湖で10分以上つくため見た目の順位でシード権がわからないわずらわしさ。
箱根駅伝、山がマラソンをダメにしたってより長5区がマラソンをダメにしたといいたい。
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 10:42:43.35ID:ITfxPJ3M
>>149
1年で2区走って今季5000、1万で大学内最高タイム
2区を走らない理由がない
エースは2区
箱根は2区が主役なんだから監督直々の直系の愛弟子の關が東海黄金期の主役
だから4年連続で箱根2区を走る
入学前から予想できたこと
憧れの村澤のようになりたいだろう
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 10:55:54.17ID:DybXeQfP
まあ東海で肉で一番速く走れるのは關なんだろうが關は3区の方が向いてると思う。
肉ならいいとこ67分台ギリギリだろうけど3区なら竹澤やコスマスの記録にも挑戦できる。
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 11:05:11.27ID:WHRQEh2c
>>158
矢澤とか油布とか秋山とか背が高い選手は下りコースの3区向きなんだよね
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 11:11:56.37ID:DybXeQfP
向き不向きはあるよ、久保田が2区なら一色より遅いだろうけど一色が1区なら久保田より遅いだろう。
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 11:15:43.47ID:WHRQEh2c
1区は爆発力、2区は安定感だからね。
尾崎や平賀や高田を2区に追い出さない早稲田はそこを買った
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 11:30:19.34ID:ITfxPJ3M
>>159
その理論なら渡辺さんや服部ユーマってめちゃくちゃすごいってことか
ユーマは176で筋トレして体重もかなりあったのに
3区なら区間新出せたかもね
今年なら178の内田は3区区間賞だったろうね
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 11:38:16.56ID:DybXeQfP
>>161
そうなると1区田村2区下田か。
久保田一色には明らかに劣るな。

しかし66分台となると久保田のスピードに一色のスタミナが必要になる。
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 11:45:42.63ID:WHRQEh2c
>>162
渡辺さんや勇馬は恵まれた劣性の持ち主だね。
>>163
やきうでいうと1区は1番か3番タイプ、2区は4番タイプだからね。
チームの顔、白鵬やフェデラーみたいに名前だけで相手を萎縮させるようなオーラさえも兼ね備えないといけないからね
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 11:58:58.17ID:xgIv2gJE
留学生は2区よりも1区のが向いてる気がするんだよな。
ほぼ平坦だからスピードで押せるし日本人は大抵出し抜ける。
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 12:09:18.62ID:WHRQEh2c
>>165
83回伊達や87回平賀並みに安定感あるランナーを2区に置ける場合ならありだけどそれが出来ないから2区なんだよな
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 12:10:58.57ID:WHRQEh2c
85回はウルトラ牽制スローだからね。山梨は松村と宮城入れかえれば東洋早稲田と遜色ないタイム差で往路終えられたはず。
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 12:12:28.58ID:WHRQEh2c
宮城ってモグスの貯金1人で食い潰したけど弱い選手なんかな?
竹澤が神がかってたから一概に判断できないが
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 12:29:12.86ID:xgIv2gJE
85回はモグス1区で59分台で走って後ろが牽制してくれればもしかして・・・
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 12:53:13.77ID:r9EhqQ1X
>>169
宮城、高瀬がいるからな。
後ろ4人全員松村ならそれやれた
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 13:03:02.60ID:r9EhqQ1X
雰囲気ってわかるからモグス1区なら88回以降みたいなハイレベルな1区になる。
89回がやや遅いのは向かいだけじゃなく大迫3区濃厚だったからだし
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 13:05:53.25ID:7CkY4ghl
>>151
東海は1区と3区向きの選手しかいないw
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 13:10:09.14ID:7CkY4ghl
>>159
背が高いw
アホか。

スピードタイプ
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 13:21:31.43ID:xgIv2gJE
留学生みたいに突っ込んでくタイプはラストに坂がある2区よりも平坦な1区のが向いてるってこと。
デレセは2区向きだがw
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 13:23:55.90ID:r9EhqQ1X
>>173
悠基や上野とかも背が高い
竹澤や悠太みたいなのもいるが
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 13:36:40.76ID:YRpCeJQY
背が高い選手はより筋力を付けられる余地がある=スピードタイプになりやすい
一方でどうしても体重が多くなりやすいから、足などにかかる負担が増えて長距離練習すると故障しやすくなったり
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 13:43:55.26ID:fc0GC+Ug
口町、平、秋山雄飛…確かにみんな背が高いな
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 13:51:18.14ID:EWqAWHno
>>168
予定してた選手の怪我の影響で急遽入った選手だから強くはないだろうね
ただ区間10位で凌いだから力は出した
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 16:10:18.28ID:xgIv2gJE
工藤も調子悪くても2区はまとめてくるな。
高田とか服部兄も2区だと実力以上に走る印象。
村山兄は逆に2区だと実力を出し切れない印象がある。
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 16:40:32.91ID:ITfxPJ3M
高田って住友電工で遠藤の付き人になって記録会に出張して適性のない1500ばっか走ってる人か
栄光の箱根2区区間賞が泣いてるよ
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 17:29:42.52ID:LAy9rasy
最強世代だと前評判高くても一度も優勝出来なかったケースって、やはり明治の大六野世代?
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 17:38:07.28ID:/iMWntbw
>>153
うーん、それってどういうことなんだろ
青学が1号車を走るってことだよね?
青学のファンは「自分たちはいつも先頭、自分たちはいつも優勝候補」という認識、その気持ちはわかる
でも、それって正しいのかな

今までずっと優勝してたチームが4位とか5位になるって言われても、ピンとこないかもしれない
でも、その信じられない未来がすぐそこまで来てるんだよ
少なくとも、来年の箱根で難なく優勝ってことはないだろうね
万が一勝つとしても、復路で他校のミス待ち
エース力や戦力では、青学は東海、東洋、神大には劣る
追いかける立場の中でどう戦っていくか、そこだよ

少なくとも、「このまま順調にいけば勝てるだろう」っていう考えで駅伝シーズンを迎えない方がいいと思う
青学が勝つ可能性もゼロじゃないけど、今のままでは東海には勝てない
とりあえず出雲では東海には負けるから、その敗戦を活かしていけば全日本と箱根もわからないだろうね

今季の戦力図は、まず優勝候補筆頭の1番手に東海という絶対的なチームがあるわけだよ
青学ってのは、セカンドグループに過ぎない
東洋や神大にも差をつけられてるし、順大にもやや負けてる状況
優勝に一番近いのは、あくまで東海だということ
やっぱり、今季の青学はゲームチェンジャー的な大エースがいないから、そこがマイナスポイント
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 17:43:18.57ID:7UCD7Sz8
>>182
どうかな、あの世代には中村山もいたからな。
東海の關世代が優勝できなかったら断トツだろうね。
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 17:58:34.32ID:6Cze/RWi
今年の順大は荻野キトニーの二本柱のチームに似ているね
あの時の日大は他に石川木津加藤と力のある選手がいたけど、それ以下が壊滅的に弱かった
今年の順大もそんな感じ。よくてシード争いだろう
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 18:07:07.44ID:1fSqPBOT
>>183
俺東海ヲタだが、うちを絶対的とかやめてくれない?迷惑なんだけど
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/24(月) 18:12:11.32ID:qJlH60Qa
>>184
優勝は普通に出来るだろう 後は記録との戦い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況