X



【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/07/21(金) 06:32:05.18ID:v8ZTV2/O
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 140スレ目の継走  
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1498888416/
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 02:04:17.40ID:JcXk09xi
佐久レジェンドの時を思い出せ、下郎ども
両角はたぶん一回は勝つぞ
チャンスは乱獲世代が在籍する今季を含む三シーズン
その中の一回で両角無敵艦隊は空前絶後の記録を叩きだす
恐らく東海の黄金時代も絶対王政も来ない
ただ永遠に破られないと思える記録を一度の勝利で叩きだす
さあ、衝撃に耐えろ、他大オタのクソオタども

そして、ここに下郎どもに厳命する
青学を叩く事は我ら両角無敵艦隊のクルーは許さない
今季を含め三シーズン、我ら両角無敵艦隊は青学に挑む
尊敬に値する覇者を倒してこその初栄冠
雑魚どもは左手の指咥えて右手でチンコしごいて黙ってな
大二強時代が始まるぞ
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 02:19:09.34ID:JcXk09xi
めちゃめちゃ強い青学に
それに勝てそうなの唯一東海だけだろ
他大はどこも線が細い
バカサコが思うより百倍は青学は強い
バカサコが思うより百倍は東海は脆い
ただ可能性を考えた時、青学を倒せるのはやはり東海しかないと思う
ハマれば東海は恐ろしい
偶然にハマッた時の東海と万全の青学の戦いを見たい
それは空前絶後の箱根になるだろうな
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 05:45:07.24ID:ZepVB8xd
どうでもいい
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 05:47:09.70ID:0pyaLxSs
5000mランキング

01 13:43.22 田村和 (4)
02 13:46.93 小野田 (3)
03 13:49.47 橋詰 (3)
04 13:49.83 吉永 (4)
05 13:50.67 吉田圭 (1)
06 13:52.29 中村兄 (4)
07 13:53.20 鈴木 (2)
08 13:53.45 下田 (4)
09 13:55.69 梶谷 (3)
10 13:56.81 中村弟 (2)
11 13:58.17 富田 (3)
12 13:58.18 森田 (3)
13 13:59.14 神林 (1)
14 14:04.23 大越 (4)
15 14:05.40 竹石 (2)
16 14:06.39 岩見 (1)
17 14:08.89 市川 (1)
18 14:09.35 永井 (2)
19 14:09.52 橋間 (3)
20 14:10.82 貞永 (4)
21 14:11.19 生方 (2)
22 14:11.64 近藤 (4)
23 14:13.78 吉田祐 (2)
24 14:14.10 中根 (2)
25 14:14.42 山田 (3)

10000mランキング

01 28:18.31 田村和 (4)
02 28:31.66 鈴木 (2)
03 28:33.77 下田 (4)
04 28:34.66 中村兄 (4)
05 28:52.94 梶谷 (3)
06 28:56.06 橋詰 (3)
07 29:02.52 貞永 (4)
08 29:08.85 橋間 (3)
09 29:09.79 森田 (3)
10 29:11.75 富田 (3)
11 29:15.58 林 (3)
12 29:21.82 吉永 (4)
13 29:22.53 山田 (3)
14 29:26.81 生方 (2)
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 05:49:06.69ID:HWJfJBNo
青学最強、駅伝3冠確実!
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 05:50:46.89ID:r0jiXrm9
そう思う
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 06:03:43.60ID:XQPIxMV4
トップは青学、神大、順大の争いになると思うが?
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 06:23:46.16ID:F04aPAMq
ダブルスーパーエース

田村、下田 塩尻、栃木 鈴木健、鈴木祐
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 06:24:35.05ID:ZL1g/VvS
間違いなし
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 06:44:18.22ID:EUnelIJE
鈴木ー田村ー下田ー森田ー貞永 小野田ー梶谷ー吉永ー中村兄ー橋詰

鈴木祐ー鈴木健ー山藤ー大塚ー荻野 宗ー越川ー大野ー大川ー多和田

清水ー塩尻ー金原ー栃木ー山田 橋本ー難波ー花澤ー野田ー高林
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 06:50:14.55ID:2MOWNziq
>809
三強やな

三強>>>>>東洋、駒澤、山梨、東海、中学
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 06:55:40.78ID:uafy0uLh
青学の時代がまだ暫く続くだろう 来年度も世界を目指す高校トップクラスの選手が多数入部するよ
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:03:39.60ID:OHTZeI+G
何もかもタダ大作戦で、連続大乱獲した東海には勝たせたくない。
あまりにも金権過ぎる。
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:08:19.37ID:0K8BEblv
毎年トップ選手が青学に集まるのはなぜか? ブランド力だな
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:08:55.94ID:recbfm6I
そう思う
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:10:33.23ID:kVF/ZETQ
高校生諸君山梨学院へ行こう
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:12:14.40ID:tWxFg/k7
明治頑張れ!、青学にスカウト負けるな
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:15:38.78ID:7TWTqKY3
高校生諸君青学へ行って世界を目指そう
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:16:29.07ID:IChmqv3F
どうでもいい
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:21:02.20ID:OHTZeI+G
>>775
あれだけ「何もかもタダ大作戦」で大乱獲したから、当然の結果。
ただ、駅伝で勝てるかどうかはわからぬぞ。
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:23:08.71ID:0pyaLxSs
青学
(出雲)
鈴木塁−中村兄−田村−橋詰−小野田−下田
(全日本)
鈴木塁−田村−中村兄−橋詰−小野田−森田−吉永−下田
(箱根)
梶谷−鈴木塁−橋詰−森田−貞永 小野田−田村−下田−中村兄−近藤

東洋
(出雲)
西山−堀−相澤−中村−野村−山本修
(全日本)
西山−相澤−堀−山本修−今西−野村−渡邊奏−竹下
(箱根)
相澤−山本修−西山−竹下−今西 堀−小笹−渡邊奏−野村−小早川

山梨学院
(全日本)
上田−永戸−市谷−河村−古賀−久保−井上−ニャイロ
(箱根)
永戸−ニャイロ−古賀−上田−河村 矢ノ倉−市谷−池田−久保−井上
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:28:37.14ID:0pyaLxSs
2016年
東洋14:05(西山13:54、大森13:54、飯島14:06、浅井14:14、吉川14:16)
青学14:06(吉田13:50、神林13:59、岩見14:06、市川14:16、長嶺14:21)
駒澤14:11(加藤13:59、吉村14:04、小島14:16、小原14:17、伊東14:19)
明治14:11(前田14:01、村上14:10、小袖14:11、稲田14:15、酒井14:19)
東海14:12(名取13:52、塩澤13:58、西田14:15、上村14:26、米田14:29)
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:33:06.52ID:JbG3NpyS
スカウト悪いなりに駒澤、明治頑張ってるな
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:37:08.07ID:JbG3NpyS
そう思わない
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 07:41:12.84ID:7ijQM5sc
世代No.1の青学吉田は青学歴代記録を全て塗り替えるよ

初の10000m27分台、5000m13:30切り
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 08:16:59.78ID:Y3ZqGVK0
>>810 >>820
いい加減なこというな どこに山学が箱根に出るという確証があるんだよ
0827ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 09:34:51.72ID:G+4g1mxm
>798
これはアンチを装った両角信者だろw
あれだけのメンバーいて卒業までに3大駅伝どれか取ればいいとかハードル低すぎるわ、今年の出雲で達成して終わりだろw
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 11:15:39.52ID:Y3ZqGVK0
>>828
いやいや、地元の人たちが楽しみにまってるからね
案山子や虫たちも1年1度のハレの日を待っている
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 11:53:15.17ID:R9jfLreV
>>827
駅伝に力入れてないからね。
そんなことも知らないとは寂しいやつ
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 12:45:48.36ID:uBqk0UbB
力入れなくても勝ってしまう東海の箱根駅伝も、他校には
才能の前には努力など「風の前の塵に等しい」ことを
そっと教えてくれるよな
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 13:30:31.94ID:UIn/5xAJ
そう思う
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 13:35:09.48ID:lIHp1d3H
青学最強
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 14:02:15.50ID:G+4g1mxm
両角って就任時に箱根制覇目標って言ってたし新聞でも記事あったが両角信者は事実まで捻じ曲げるのかw
サロンの両角スレからでてくるなよw
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 14:30:11.82ID:cTZF83hm
>>801
青学がめちゃくちゃ強いってことはないでしょ
今季の成績で、どうやったらそう思えるか不思議だよ
関カレでも神大に長距離の得点で負けたし、その程度の力でしかない

俺の感覚からすると、青学の戦力はこのように表現できる
2014年度と2015年度の青学は文句なしで強い
2016年度の青学はそこそこ強い
2017年度の青学は弱くはないけど、優勝候補筆頭になるほどのパワーはない

俺が何を言いたいかというと、意識改革をしてほしいってことなんだよね
君は、過去3年間の青学の残像をそのまま引きずってしまっている
過去の青学と今の青学は違うのに、「今までめっちゃ強かったから今季もそうだ」と思い込んでしまっている
学生スポーツだから入れ替わりはあるし、青学に対する考え方もアップデートしていかなきゃいけない

お前は、狭い枠で優勝争いを考えてしまってるから、そこが駄目なんだよ
もっと広い枠で全体を見ていかなきゃ
「青学か、東海か」っていう状況じゃないし、他のチームにも可能性はいくらでもある
お前は青学を勝手に1番手にして、その青学に勝てるのは東海しかいないと思い込んでるだけ

これはお前に限った話ではないけどな
「青学に勝てるのは東海しかいない!」→「でも東海は調整力もないし勝負弱いから結局青学だろ!」みたいなね
そういう狭い考えをしてしまっている人が多い
一色不在の青学なんてそんなに強くないのに、青学のことを凄く高い壁だと思い込んで神格化してしまっている
まず、その間違った思い込みを捨てていこう
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 14:34:40.96ID:cTZF83hm
普通に、優勝するチームはどこかって考えていけばいいんだよ
「青学に対抗するとしたらどこか」ではなく、勝つのはどこかと純粋に考えればいい
今の戦力からしたら青学より東洋や神大の方が強い
何でそうなるかと言うと、俺は過去じゃなくて現在を見てるから
青学は有力グループの一つではあるけど、絶対的優位の立場ではない

あと、東海と青学の比較だと、普通に東海の方が格上だろうね
ハマらなくても、順当にいけば東海は青学には勝てると思う
実力そのものが、東海>青学

>>807
東海の四天王 關(13:35)、鬼塚(13:38)、阪口(13:41)、館澤(13:48)

現役の日本人学生の5000の上位10人のうち、4人が東海
東海は去年より個人の力もかなりアップしてる
今季の東海は三大駅伝で優勝候補筆頭、そんなことは小学生でもわかる
チームとしての地力が上がってきてるし、中間層が厚くて強い


順大の新たな3本柱 栃木(28:19)、塩尻(28:32)、花澤(28:49)

出雲や全日本の距離なら、順大は明らかに青学より上でしょう
花澤は順調に来てるから、このままいけば準エースになれる
塩尻はホクレンで下田に30秒以上勝ったし、青学の貧弱エースたちとは実力が違いすぎる
箱根も2区で上位にいける強みを活かせるし、5区山田という武器を存分に発揮していきたい


神大の鉄壁エース格
鈴木健(ハーフ61:36)、山藤(28:29)、鈴木祐(関カレ5000日本人1位)、大塚(関カレハーフ5位)

神大はバランスのとれた戦力で2区も計算できるし、評価は高い
鈴木健は、出雲や全日本の10km前後の区間でも普通に強い

青学のことを強いって言い張るとしても、「層が厚いとか、実績がある」って言った方が良いんじゃないかな
まあ層も東海の方が厚いけどね
「青学はダブルエースがいるから〜」ってことだと、今の青学では全然説得力がない
田村と下田がいるから強いんだ!って言われてもね…
エース同士の比較だと、青学は東海と順大と神大より明らかに劣る
トラックシーズンの成績を見ても、田村と下田なんて普通の成績しか残せてない
田村とか下田とかいう下降線の選手をプッシュされても凄みは感じない
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 14:57:29.47ID:InbadO6q
>>836
だから東海の四天王(笑)にしても5000の記録でしょ。そんなの通用するのは出雲の距離だけでしょ。
阪口と館澤は1500をメインでやってるし、館澤なんかハーフで3分台だとしても長い距離は苦手って言ってるのに、現時点で箱根の距離でそんな力があるとは思えない。
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 15:04:12.85ID:Y3ZqGVK0
>>835 >>836
拓殖は青学より強いもんな、拓殖が予選会に通って青学より大手町に先着するよな
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 15:07:39.80ID:pRDj9PDv
>>837
うん。東海は強いと思うよ。勢いあるしな。
青学もその話は毎年あるが、毎年強い。
また、力ある神奈川、オリンピアン東洋順大、
ダークホースの中学日体、意地の早大山梨、
今期も楽しみだね!
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 15:35:58.37ID:uIPKuE5b
まず青学は久保田問題に対してどう処理するかだ。厳重注意だけで終わる可能性もあるが、部内はどんな感じだろうう。スルーかな?
東海の連中も可能性はあったから、これが教訓として、遊び過ぎ注意してね。
多分他大学は注意の必要がなさそう。
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 15:47:16.04ID:ajEIPGnP
青学最強、3冠確実!
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 20:27:44.01ID:3HO2FZqk
關以外あんまりイケメンじゃないだろ
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:21:39.55ID:uAwYKJdC
駅伝はトラックのPBの足し算じゃないんだよ
しかも東海の四天王は全部5000mのPBじゃねえか
トラックのPBはある程度の目安にはなるが、やはりそこで大事なのは10000mのタイム
5000mは箱根には直結しないんだよね、出雲ならともかく
そしてハーフは四年間一切走らなかったようなスーパーエースもいるしな
東海で言えば佐藤や村澤は走ってないだろ?もしかして未だにハーフ童貞か?
5000mとハーフの上位平均でいくら東海が青学を上回ろうとそれは脅威ではない
やはり大事なのは10000mの上位平均タイム
10000mの上位平均タイムで青学と東海の差はあまりにでかい
無論、元スーパールーキーズが10000mをろくに走ってないのは分かるが
スピード強化で未来への下拵えをしている東海に今季の青学を簡単に倒せるとは思わない
なにより監督の区間配置能力が違う、今年關を2区に起用した両角の馬鹿さ加減は偉大
たまたま佐久レジェンドの時のようにハマれば今季かっさらう可能性もなくはないが
そうは上手くはいくくらいならば誰しも苦労はしねえ
神大と順大もうまくハマればのチーム、エース頼みのチームはあくまでエースの出来次第
毎回エースが爆走でチームに勢いをつけるって、そんなの渡辺ヤス以降誰もいねえだろ
精々箱根のプレデター柏原くれーか
エース頼みのチームは所詮博打なんだよ、結局は層の厚さで勝敗は測るしかない
となるとやはり青学、次いで東洋、たぶんハマらないだろけど、ハマれば東海
金かけるなら本命、対抗、大穴はこの三チーム
こんなのサコ以外のその他大勢素人さんでもお分かりだと思うけどね
つかサコ、おれをお前呼ばわりすんなよ
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:30:29.91ID:uAwYKJdC
>>842
てめえ、久保田をどう評価するなんて
駅伝オタの俺たちにからしたらそりゃレースの結果だけだろ
久保田の私事はどうでもいいんだろ
痴漢東洋の時の事を思い出せ
そういう下種な話題で青学が崩れると思ったら大間違い
たぶん、東海のクソオタだと思うけど
真の両角無敵艦隊のクルーなら敵失を望むな
史上最強軍団を捻じ伏せてこその輝かしい初栄冠だろ?
敬意を払え、青学に
そして望め、今季の青学もめちゃめちゃ強い事を
火事場泥棒で初栄冠欲しいか?コソ泥めが
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:33:24.45ID:Sa+4WKBM
「たぶん」からの思い込みでいつの間にか確定し最後は罵詈で締める
まさにアホ
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:40:47.54ID:2bR8gR7C
◆東洋大学「L型大学 職業訓練・専門学校」に移行着々と◆

竹中平蔵が東洋大学に送り込まれた 竹中氏と言えば郵政民営化・派遣社員推進
経済特区推進・・所謂「既存勢力打破」で名をはせている
 先ごろ行われた大学改革に関する諮問会議で委員の富川氏が1部の大学を残し
既存大学の専門学校・職業訓練学校化に転換を打ち出した 同委員でもあり特区諮問会議
メンバーの竹中氏の大学改革が注目されている
 東洋大学は長らく塩川正十郎と常務理事がタックを組み大学を私物化してきたが
先ごろ文科省のメスが入り体制の適正化が求められてよいよ竹中氏の本領発揮とお膳立てもそろった。
 同大学は不正な会計処理・大学の私物化で数百億~数千億のが費やされ キャンパスの
売却・大学院の閉鎖が相次いでいる

・L型大学とは プレジデント
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40909
・東洋大学故常務理事による1000億?に上る不正会計事件 毎日新聞
 http://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c
・東洋大学私物化不正の闇の数々 敬天新聞
http://keiten.net/toyo/tabuti
・東洋大板倉キャンパス撤退問題 自治体血税投入地元が詐欺に遭ったと猛反発
 http://univlog.jugem.jp/?eid=347
・週刊現代2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」 東洋大学堂々の1位
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
・東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ
 http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html
・東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収
 http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:47:05.08ID:uAwYKJdC
思い込みというがお前マジ読解力ねーな?東海卒はマジ読解力足りねえな
青学の凋落をOBの不祥事がもたらす
そういう願望見えまくりだろ?で東海さん気を付けてと
どっからどうみてもクソみてえな東海オタじゃねえか
真の両角無敵艦隊のクルーはそんな事言わねえぞ
最強の敵を真のクルーは求めてる
てめえもコソ泥か?
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:50:05.80ID:Sa+4WKBM
自分でたぶんって書いてるんだよw
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:51:06.21ID:uAwYKJdC
>>850
お前ちょっと上手いこと言うな
ただせいぜい取れて一冠の一冠が
恐らく箱根
前戯でいくら濡らそうが所詮いかせれられない
それが東洋、東海、おまけの神奈川
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:52:39.46ID:uAwYKJdC
>>852
うん、たぶんって確かに書いてるな
その点だけは負けを認めよう
さあせん
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:56:36.01ID:IbZUmOgN
>>834
そりゃ建前な。
村澤・早川がいる間に優勝するとか訳わからんこと言ってたよ
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 22:58:52.89ID:IbZUmOgN
東海なんて山登り誰もいないし2区も苦手。
1.3区タイプばかりだから無理
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 23:09:10.82ID:uAwYKJdC
1、3、7向きしかいない
の間違いだな
主要区間は1.2.4.5
断言するが復路は特殊区間6区を除いて所詮往路を走れない二軍
二軍でどう凌ぐか?稼ぐか?そこがどうしてたって常勝青学の強みなんだよ
1区はまあ四天王で誰かでまず凌げる
東海は2、4、5の主要区間をガマンして1、3,7でどれくらい稼げるかだな
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 23:11:58.65ID:wlG4laWc
ところで青学の2区3区7区8区は誰なの
一色の代わりが分からないんだが
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 23:20:12.91ID:+r+OmHDK
東海はまず佐藤がいた時代に出来てた出雲制覇からだな
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 23:23:30.56ID:uAwYKJdC
そこはやはり塁人
下田が2区で關みたいになっちゃうと今年の東海みたいになってしまう
一色御大不在の青学も来年はやはり2区は忍ぶ区間、5区もね
復路の尋常ならざる層の厚さで盛り返すしかない
ダブルエースが往路で惨敗だと一気に崩れる恐れがある
田村下田は復路に温存しておくべき
青学のメンバーなら往路はなんとか凌げるはず
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 23:31:46.84ID:uAwYKJdC
>>860
つーか伊達がいた頃の出雲制覇だろ?
佐藤はあくまで飛び道具、エース区間を凌げる伊達だってこその
出雲三連覇だろ?
似てるんだよ、今季の青学と東海は
過去三年の遺産からそうは青学は崩れにくいとみてる
ただ大エース不在はやはり痛い
層の厚さで圧倒する青学が同じく層の厚さを誇る、といても不安定な東海と
盤石の東洋、爆発力の神奈川、順大をどう凌ぐか
そこらへんが見どころだね
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 23:44:51.97ID:cTZF83hm
青学のことを優勝候補筆頭だと思ってる人がいるのはわかる
でも聞いてると、「今季の成績が良いから青学が1番手」みたいなことを言ってる人はいないんだよね
過去の実績があるから青学だ〜的な意見がほとんど

本当に強いなら今年の4月以降の成績でも無双してなきゃおかしいし、もっと具体的に話せると思う
青学が勝つと思ってる人って、言葉が抽象的なんだよね
「青学のメンバーなら往路はなんとかなる」とかねw
今の成績で抜けてるわけじゃないから、過去の印象でプッシュしていくしかないという現状

駒澤が4連覇してる時代も、「このままいけば10連覇ぐらいするんじゃね?」って思ってた人はいると思うんだよ
青学もそんな感じで勘違いして「優勝ありき」で考えてしまっている
だから、謙虚さを持ってほしい
スタートラインはどこのチームも同じだし、「自分たちが順調なら勝てる」ってことはない

今の青学は、「よっぽどのことがない限り負けない」って言えるほどの戦力はないんだよね
誰がどうやってトップに立つんだろう?っていう疑問が残るチーム
青学のファンにとっての青学と、現実の青学では、かなりのキャップがある
「青学」という看板に惑わされて異常な過大評価をしてる奴が多い

まあ、出雲で現実を見せられることになるだろうね
東海の方が強いんだから、もっと東海をリスペクトしろ
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/01(火) 23:48:08.99ID:GPlqoLUM
長文vs長文(迫信)

読む気せんwww
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 00:11:33.32ID:i6F7XGEG
東海は青学と違って、大エースはいるんだよね
關と鬼塚は充実した結果を残せてるということ

關は3000と5000でタイムを出せてる
大学2年の大迫みたいに短い距離からアプローチしてるんだろうよ
実際、あれだけのタイムを出したことは評価したい
10000でも全日本予選ではきっちり28分台で走れてるから、順調
怖いのは故障とか体調とか、そういうことだけだね

鬼塚は都道府県3区区間賞で、田村とは完全に決着がついた
去年の時点で安定してたけど、今年も結果を出し続けてる
高校時代から注目してた選手だし、やはり大迫の後継者として期待できるのは鬼塚だよ
唐津の10マイルも良かったし、長い距離も全く問題なし

東海は、エース不在の中途半端なチーム(青学)とは違う
田村と下田は、いろんな大会で他校の選手に負けまくってるからなぁ
だから、凄みは感じない
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 00:32:50.46ID:G3LbjdgL
迫信はエースの強さ=チームの強さと決めつける。
だから帝京や國學院みたいな大砲不在でも地道につないで順位を上げるチームを毛嫌いする。
だから毎年面白いように予想が外れる。
神奈川贔屓しだしたのだってどうせ鈴木山藤がいるからってだけだろw
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 00:48:38.88ID:2HhGZx/W
鬼塚も關も評価したい、学生13分30秒台には特別の敬意を払うべき
ただ20q前後のロードで二人とも特別の結果は出せてない
可能性だけを述べるなら当然、スピード重視の東海の黄金時代が来るかもしれないと恐れるべき
ただ大事なのはやはり実績、あくまで今季の話なんだよ
1年時だけで比べて、下駄はかせた上尾でも伊達や竹澤や大迫のような結果は出せてないよね、鬼塚も
タイムは良かったけどタイムは条件次第、着順があれではとてもスーパールーキーとは言えない
唐津10マイルやクロカン日本選手権のような主役不在のレースで勝っても意味なし
都道府県も3区は今年の面子はいまいち、最終区で区間賞なら認めるけどね
日本選手権の10000mの結果が今の鬼塚の実力、それが厳然たる事実
なによりスピード重視路線の似たような弾馬に箱根一区でころりと負けてるし
エース不在は青学も東海一緒なんだよ
どちらもエースが勢いをもたらしてそのまま乗り切るってチームではないんだよね
神大や順大とは違う、層の厚さで隙間区間で離すしかない
ところがその隙間区間で離す本番の実績ってのはやはり青学が東海より遥かに上回る
トラックハーフのタイムではなく直近の箱根での実績
今年の箱根で青学が東海に何区間で上回ったか知っているのか?
今季のトラックシーズンだけで見てほしくないんだよね
青学より東海の方が上だとか、両角無敵艦隊の真のクルーのおれこそ激怒だろ
5000m×4のリレーでもあるなら、そりゃ東海無双だろけどね
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 00:56:32.23ID:2HhGZx/W
全く雑魚の867の言う通りなんだが
エースで勝つ駅伝はやはり美しい、心がとても躍るんだよ
その点ではおまけの神奈川と順天がどこまでやれるかとても楽しみだよ
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 01:00:36.84ID:2HhGZx/W
>>869
だからな、指標として直近の「箱根」の実績は無視できないって言ってるだけだろ
あほか、過去の実績がすべてなら中大何十連覇だよ
脳みそ洗って出直してこい
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 01:02:02.07ID:i6F7XGEG
神大や順大がおまけってことはない
そもそも、そういう表現はするべきではない

>>871
有力グループの一つには入ってたね
全日本は4位で内容も良かったからな
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 01:39:24.49ID:2HhGZx/W
おまけがいけないならまあ副菜だな
ただ極上の副菜、彩るだけなら最善の役割
大エースは青学にも東海にもいない、つかチーム力に比して抜けてる普通のエースすらいない
大エースはただ鈴木と塩尻がいるのみ
ただ今季は美しいエースで勝つ駅伝にはならないんだよな、神も順も層が薄すぎる
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 04:10:19.66ID:MmOxZZGs
外人叩きがリストラ
留学生支持?が迫信

リストラの方が嫌われてるのわかった気がするw
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 06:04:18.18ID:kMjgcW2W
青学も東海も決定力不足なんだよね

青学は下田田村がイマイチ頼りないが鈴木塁が台頭すればまた違ったチームになる
東海は距離不安と采配不安が付き纏うが青学より経験者が多い
この2チームを上回る塩尻率いる順大、鈴木健率いる神奈川、工藤率いる駒沢はいずれも選手層に不安あり
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 06:51:44.05ID:kMjgcW2W
上回るのは個人の話ね
チーム全てがその3人並に強くなればいいんだけど今のままでは到底無理
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 08:42:36.04ID:AtobVkpP
>>873
東洋駒澤の2強で3位早稲田4位日体って感じかと。
往路終わった時点でも8区で東洋がトップに立つと思ってた人が殆ど。
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 08:48:18.97ID:HsZzN5yV
>>866
關と鬼塚はエースだけど、まだ大エースじゃない。伊達、悠基、村沢と比べたら5000までなら同等だけど、10000と箱根での結果を比べたらまだ大エースとは呼べないよ。
もちろん大エース候補だし、そうなって欲しいけど。
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 09:54:24.30ID:V4WBfOOS
青学4連覇より東海初優勝の方が感動は大きい。だから東海を応援する。
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 10:08:00.42ID:UmL/D+Gy
伊達村澤は1年時から上尾独走や立川優勝、箱根2区68分前半と物が違ってたし
佐藤は高校時代から怪物だった
鬼塚は引っ張らない他人主導の集団層で最後前に出るだけのランナーですごみはない
關は上野2世にしか見えん、上野は箱根で2区から逃げて楽な3区だったし大エースには物足りなかった
舘澤は八木2世、油布2世って感じで箱根じゃ快走は無理だろな
阪口は鬼塚くらいはやれる
名取も鬼塚は超えられるが大エースになれるかは分からん、最高でも箱根大迫くらいか?
塩澤は未知数だが佐藤には全然及ばんだろうなと思う
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 10:12:29.39ID:+GFuLToO
どうでもいい
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 10:14:59.23ID:w3WMeo3I
近代箱根駅伝で2区5区を走らない選手は評価外
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 10:18:36.48ID:qv4eV6tV
テレビにおだてられ、上手に利用されて、肝心の指導よりも
テレビや講演会、もしかすると国政なんてことにもそそのかされてや
しまいかと思う危惧を抱かせる監督に勝機があるのかどうか
絶対に関わってはならない存在であるテレビに、まんまと嵌められて
人生を失うとしたら愚かだ
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 10:20:04.73ID:UmL/D+Gy
金かけてもらってナイトオブアスレチックスなんて海外の高速レース出れば大学13分30秒台出せたのなんて過去にもたくさんいる
潰滝、松枝、横手の富士通同級トリオや柏原も絶対に出せた
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 10:25:19.86ID:In2O67r0
そう思う
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 10:30:53.78ID:eiTkBZ0k
>>883
大迫...
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 10:34:40.29ID:20/WIuiH
>885
田村、下田もな
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 11:06:50.59ID:HsZzN5yV
>>887
佐藤悠基もね。
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 12:13:28.62ID:cOACe3dJ
>>885
タラレバは誰でも言える。
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 12:13:33.37ID:cOACe3dJ
>>885
タラレバは誰でも言える。
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 12:17:26.89ID:+Qg77w1w
そう思う
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 14:22:51.01ID:bcMiWrHR
無理だと思うけど神大に優勝して欲しい。健吾と佑希がいる今季が最後のチャンスだと思う。
どうせまた青学か東海大が優勝なんだろうけどさ。
あと、神大駅伝チームを舞台にした小説『強奪箱根駅伝』読んだけど、つまらなかった。
誰に読ませたくてあんなもの書いたんだろう?

手元にあるタイム表にタイムごとに色を塗ってみたけど、青山、東海、順天がテカテカのキラキラや。
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 14:39:58.29ID:kMjgcW2W
過去10年の全日本大学駅伝の区間配置をまとめてるんだけど各校個性があって面白いな
先行逃げ切り、2区優先、1年生起用、1万上位8人そのまま使うわけじゃないなどなど
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 16:34:30.68ID:oq8uEjyq
◆東洋大学「L型大学 職業訓練・専門学校」に移行着々と◆
竹中平蔵が東洋大学に送り込まれた 竹中氏と言えば郵政民営化・派遣社員推進
経済特区推進・・所謂「既存勢力打破」で名をはせている
 先ごろ行われた大学改革に関する諮問会議で委員の富川氏が1部の大学を残し
既存大学の専門学校・職業訓練学校化に転換を打ち出した 同委員でもあり特区諮問会議メンバーの竹中氏の大学改革が注目されている
 東洋大学は長らく塩川正十郎と常務理事がタックを組み大学を私物化してきたが
先ごろ文科省のメスが入り体制の適正化が求められてよいよ竹中氏の本領発揮とお膳立てもそろった。
 同大学は不正な会計処理・大学の私物化で数百億~数千億のが費やされ キャンパスの
売却・大学院の閉鎖が相次いでいる
・L型大学とは プレジデント
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40909
・東洋大学故常務理事による1000億?に上る不正会計事件 毎日新聞
 https://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c
・東洋大学私物化不正の闇の数々 敬天新聞
http://keiten.net/toyo/tabuti
・板倉キャンパス撤退問題 自治体血税投入地元が詐欺に遭ったと猛反発数百億どぶに
 http://univlog.jugem.jp/?eid=347
・週刊現代2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」 東洋大学堂々の1位
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
・東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ
 http://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html
・東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収
 http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/08/02(水) 16:35:03.21ID:oq8uEjyq
東洋大125周年記念募金集まらず限界  OBもロクなのが居ない現実

◆<駒大開学130年記年棟建設に寄付(中間報告)130億円オーバー>◆
2019年完成 都区内大学単独建築物としては最大規模となる駒大130周年(開学420年)
記念棟寄付金が中間報告で130億を超え・・・最終的には200億を突破しそうだ(2017
4月現在)
大学建設寄付金としては前代未聞の額に他大学関係者も括目している
2008年の深沢キャンパス(土地建物合わせ280億)に続く大型プロジェクトになる
https://www.komazawa-u.ac.jp/topics/2016/0506-3888.html
http://ameblo.jp/koma-taka/entry-12257046782.html
※余勢をかって陸上競技部も2017年新築寮完成(二子玉川園定員60名収容)
http://www.geocities.jp/komazawa_tandf/

◆東洋大学赤羽校舎新設寄付金集まらず数千万程度か(爆笑)
現在開校125周年記念募金も低調wwwwww

◆なぜ東洋大卒業生は母校に寄付金を出さないのか?◆
―山内太地の世界の大学見学記 母校東洋大編― OBも糞味噌扱い東洋大
                http://tyamauch.exblog.jp/16381628/
東洋大学卒業生室から『学報228号』が送られてきた。東洋大学も長年、大学と卒業生との関係は冷淡であった。
東洋は在学生を大切にしてこなかったのだから当然だ。定員オーバーでゼミに入れなかったり、抽選で好きな科目
が取れなかったり、資格取得に制限があったり、知的刺激のかけらもない大人数講義だったり、横柄な窓口対応の
職員だったり、就職のサポート体制が充実していなかったり、大学時代に多くの学生が、満足な勉学環境・学生生
活環境を提供されなかったという不満や怒りを抱えている。どうして大学に寄付金を出そうとするだろう・・
ゼミのOB会すらもほとんど存在しないではないか・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況