X



男子マラソン・長距離総合スレ Part206 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 20:43:18.98ID:U4i7vW77
前スレ
【キプチョゲ】男子マラソン・長距離総合スレ Part205【タデッセ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1494659022/

◎ロンドン世界陸上マラソン代表
・井上大仁(MHPS)
・川内優輝(埼玉県庁)
・中本健太郎(安川電機)

補欠・山本浩之(コニカミノルタ)
ttp://www.jaaf.or.jp/taikai/1508/1508_file_1.pdf

・2017年8月6日(日)PM18:55スタート(日本時間)
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 20:44:25.93ID:U4i7vW77
【5000m 日本歴代10傑】
@13分08秒40 大迫  傑 2015年07月18日 ナイトオブアスレチックス
A13分12秒63 鎧坂哲哉 2015年07月18日 ナイトオブアスレチックス
B13分13秒20 松宮隆行 2007年07月28日 ナイトオブアスレチックス
C13分13秒40 高岡寿成 1998年08月01日 ナイトオブアスレチックス
D13分13秒60 佐藤悠基 2013年07月13日 ナイトオブアスレチックス
E13分18秒32 三津谷祐 2007年05月26日 ゴールデンゲームズinのべおか
F13分19秒00 竹澤健介 2007年07月28日 ナイトオブアスレチックス
G13分19秒62 村山紘太 2015年05月09日 ゴールデンゲームズinのべおか
H13分21秒49 上野裕一郎 2007年7月28日 ナイトオブアスレチックス
I13分22秒12 入船  敏 2001年07月14日 ナイトオブアスレチックス

【10000m 日本歴代10傑】
@27分29秒69 村山紘太 2015年11月28日 八王子ロングディスタンス
A27分29秒74 鎧坂哲哉 2015年11月28日 八王子ロングディスタンス
B27分35秒09 高岡寿成 2001年05月04日 ペイトン・ジョーダン招待
C27分35秒33 中山竹通 1987年07月02日 ヘルシンキワールドゲーム
D27分38秒25 佐藤悠基 2009年04月24日 ブルータスハミルトン招待
E27分38秒31 大迫  傑 2013年04月29日 ペイトン・ジョーダン招待
F27分39秒95 村山謙太 2015年05月09日 ゴールデンゲームズinのべおか
G27分40秒69 宇賀地強 2011年11月26日 八王子ロングディスタンス
H27分41秒10 三津谷祐 2005年06月29日 ホクレンディスタンスチャレンジ深川
I27分41秒57 宮脇千博 2011年11月26日 八王子ロングディスタンス

http://www.alltime-athletics.com/index.html
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 20:44:57.49ID:U4i7vW77
【ハーフマラソン 日本歴代10傑】
@1時間0分25秒 佐藤敦之 2007年10月14日 世界ロードランニング
A1時間0分30秒 高橋健一 2000年01月10日 東京
B1時間0分32秒 菊地賢人 2015年02月15日 全日本実業団
C1時間0分50秒 村山謙太 2014年02月02日 丸亀
D1時間0分53秒 宮脇千博 2012年03月18日 全日本実業団
E1時間0分54秒 茂木圭次郎 2016年02月03日 丸亀
F1時間0分58秒 宇賀地強 2011年02月06日 丸亀
G1時間1分04秒 小林雅幸 2000年11月23日 名古屋
G1時間1分04秒 神野大地 2017年02月05日 丸亀
I1時間1分07秒 高岡寿成 2003年03月09日 全日本実業団

【マラソン 日本歴代10傑】
@2時間6分16秒 高岡寿成 2002年10月13日 シカゴ
A2時間6分51秒 藤田敦史 2000年12月03日 福岡国際
B2時間6分57秒 犬伏孝行 1999年09月26日 ベルリン
C2時間7分13秒 佐藤敦之 2007年12月02日 福岡国際
D2時間7分35秒 児玉泰介 1986年10月19日 北京国際
E2時間7分39秒 今井正人 2015年02月22日 東京
F2時間7分40秒 谷口浩美 1988年10月16日 北京国際
G2時間7分48秒 藤原  新 2012年02月26日 東京
H2時間7分52秒 油谷  繁 2001年03月05日 びわ湖毎日
H2時間7分52秒 国近友昭 2003年12月07日 福岡国際

http://homepage3.nifty.com/hirachan/marathon/data_jm.html
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 22:29:54.74ID:CKsPS+z7
マラソン練習の影響か大迫のラスト30秒-29秒と微妙だったな。
スパートしてからの200mが29秒ってのが気になる、それほど流したわけではないのだがなぁ
完全にマラソン選手としてやっていった方がいいかも
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 22:33:32.45ID:571TNQIX
世界陸上ロンドンは、あと2ヶ月だ。
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 22:40:52.60ID:IWm1uCjd
結局ホクレンがダメダメで
男子トラック長距離派遣0な気がする
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 22:50:44.78ID:L4gogRhE
わしが選手ならあんな派手なシューズ履きこなせる自信ないの
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 22:55:55.24ID:HKJFPRIi
短距離は逸材がたくさんいるのに、長距離ときたら…
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 23:03:28.83ID:hx+o8zhx
井上もアシックスだよ
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/23(金) 23:08:39.51ID:Yj3tuy3P
日本はマラソンしかない
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 00:11:01.62ID:x4htpqUq
【月報・青学陸上部】新キャプテン吉永の苦悩。
就活、不調、監督と衝突…
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 00:52:29.22ID:kWR9qDgP
>978
>>978
高校駅伝の1区でタスキを渡したあとに、28分台のウォッチを確認して誇らしくガッツポーズした姿が懐かしい。あれは上野らしかったw
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 00:54:16.95ID:naje/C4R
>>4
日本人だけでこの時期でも28分切りできないと世界大会じゃ話にならないから今のままでいい
トラックじゃダメだがマラソンなら可能性がなんて言ってる間にドンドン世界に離されてる
トラックからそこそこついて行けるようにならないと近い将来マラソンでも僅かな可能性さえなくなる
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 01:32:27.32ID:rvC9bXBB
今録画映像見てるけど、上野は残り150まで我慢しとけば楽に優勝したろw
レース下手が上野らしいが
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 01:45:00.85ID:rS5VxKiC
市田に惚れた。
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 02:03:11.96ID:Ob2tTU6h
市田が歯をくいしばってスピードを必死で上げてるのに余裕な顔をして突き放す大迫
1人だけスピードがちゃうわ
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 02:35:33.53ID:Ti1athoC
大迫はやや後傾したフォームになっていたな
マラソン用のフォームかと思ったが根本的に変えたのか
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 03:32:21.72ID:3Z4TxXvC
大迫のフォームについては気になった
序盤から肩がぶれてて、フォームも後傾ぎみ、つま先接地が弱い分ストライドにも伸びを欠いてたような
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 05:01:26.00ID:zoQler4n
大迫とその他の選手の違い
駅伝をやってるかどうか?
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 05:04:07.46ID:anHHb6UT
大迫傑 2014.4〜  ◎PB

【1500m】
2014.05.04 3.43.19 Cardinal Invitational
2016.06.12 3.40.99 Portland Track Festval
2016.07.14◎3.40.49 ホクレンディスタンス北見

【3000m】
2014.07.11 8.02.11 Runnersworld Track Meetings
2014.09.07◎7.40.09 Rieti Meeting
2015.07.24 7.46.14 London Grand Prix
2016.01.22 7.54.73 TrackTown USA High Performance Meet(室内)

【2マイル】
2014.08.24 8.28.3 Sainsbury's Birmingham Grand Prix
2015.01.31◎8.16.47 Armony Invitational(室内)
2015.02.21 8.25.76 Sainsbury’s Indoor Grand Prix

【5000m】
2014.04.19 13.49.49 Oregon Relays
2014.05.15 13.39.1  USATF High Performance Distance Classic
2014.06.28 13.42.54 ホクレン士別
2014.07.19 13.26.15 Night of Athletics
2014.08.31 13.29.48 ISTAF Berlin
2015.02.14 13.28.00 Milrose Games(室内)
2015.06.28 13.37.72 日本選手権
2015.07.18◎13.08.40 Night of Athletics
2015.08.26 13.45.82 北京世界陸上
2016.04.15 13.45.39 Oregon Relays
2016.06.26 13.37.13 日本選手権
2016.08.17 13.31.45 リオデジャネイロ五輪
2017.06.11 13.25.56 Portland Track Festival
2017.06.25  ? 日本選手権

【10000m】PB 27.38.31 2013.4.28 Cardinal Invitational
2014.06.07 28.33.57 日本選手権
2014.10.02 28.11.94 仁川アジア大会
2015.05.30 27.45.24 Prefontaine Classic
2016.05.01 27.50.27 Payton Jordan Invitationa
2016.06.24 28.07.44 日本選手権
2016.08.13 27.51.94 リオデジャネイロ五輪
2017.06.23 28.35.47 日本選手権

【ハーフ】
2017.02.05◎1.01.13 香川丸亀国際
2017.03.19 1.04.11 Shamrockrun portland

【マラソン】
2017.04.17 2.10.28(非公認) Boston Marathon
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 05:05:57.21ID:017Mp64E
俺も大迫のフォーム見て今までこんなに背筋張ってたっけ?って思ったわ
他と比べて明らかに一人だけ重心が後ろにあってなんか面白かったわ
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 05:08:16.49ID:anHHb6UT
追加指定競技会5000m・10000m 
http://www.jaaf.or.jp/files/upload/201705/23_200406.pdf

対象者・日本選手権3位以内
5000m:???
10000m:大迫、上野、市田孝

7月06日 ホクレン深川
7月13日 ホクレン網走

ロンドン世界陸上参加標準記録
13.22.60 5000m
27.45.00 10000m
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 05:12:22.87ID:017Mp64E
上野は会社の為、家族の為に走るサラリーマンランナーとして頂点に達したから本気でマラソン走らなくても許される貴重な存在
一方佐藤悠基はマラソンにどこまで本気なのかよくわからない中途半端に見える
よく見てないけど
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 05:45:41.59ID:jX3X0BnL
10000m良いレースだったな
ここまで揺さぶりというか仕掛けのあるレースは日本では珍しい
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 05:47:07.18ID:42h68lkD
ラスト2周で上野が前に出たのは3位以下を引き離す意味もあっただろうけど、大迫対策としても良かったかと。
本来ならラスト100mでは分が悪い大迫の方こそがそろそろ前に出て上野を引き離しておきたいと
タイミング的に思うところだったろうからね。上野はやるべきことはやって負けた感じ
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 05:50:36.13ID:jX3X0BnL
>>41
いや、あれは余裕があると前に出てしまうという上野のいつもの癖だな
残り400mスパートで良かったと思うわ
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 06:30:16.10ID:drTu+wzm
大迫が鎧坂に負けるかも〜的な書き込みもあった中で勝てたのは気持ちいいね
しかも5年前の日本選手権で悔しさを味わった長居陸上競技場で勝てたっていうのは感慨深い
佐藤悠基にも勝てたし、これで雪辱も果たせただろう

2ヶ月前にマラソンをやった中であれだけのパフォーマンスをすることができるのは凄い
マラソンのダメージをそこまで残らせずに上手くトラックに移行できたと思う

やっぱり鎧坂はまだまだ走ってみなきゃわからないような選手だよね
年によってかなり成績にバラつきがあるし、強い時は強いけど弱い時は弱い
大迫みたいな絶対的な安心感はないんだよね
ていうか鎧坂みたいな選手が普通で、大迫が大舞台に強すぎるだけなんだと思う
これだけ波が少なく確実性のある選手はなかなかいない
ただ、大迫自身も10000で27分20秒台は出してほしいし、まだまだ上を目指さなきゃいけないだろう
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 07:00:25.51ID:ICWK+e5K
本当に男子長距離は見るべきものがないな。30年前より後退している箱根戦士たち。
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 07:09:46.71ID:FsvC0IiX
8位以内なら標準切って世陸の可能性が残されているのかな。
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 07:39:06.53ID:wUPBoV/z
みんな100mの決勝でにぎわってるのに
10000mではもう終わってたの状態www
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 07:49:51.69ID:wUPBoV/z
もう時代は短距離
東京オリンピックの1万mで
アフリカの選手にトラック一周
抜かれる日本人選手より
400mリレーで金メダルを獲得している
日本人選手の姿を思い浮かべるとそうなる
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 08:06:02.75ID:GtQQ0A5d
短距離は黒人の力でメダル取っただけやん
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 08:14:01.61ID:ICWK+e5K
黒人=最強人種 どんなに努力しても敵わない と思っている限り進歩はない。
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 08:31:37.55ID:5thyH871
短距離も結局、長距離の駅伝みたいにリレー頼みだけじゃんw
個人レベルじゃ10秒ちょい切れるかどうかのレベル
世界とは程遠いレベルだしね
人類初が10秒切って一体何年立ってると思ってんだw
結局、筋肉と風の左右される種目
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 08:48:52.63ID:1m8uL9ae
>>51>>53 批判的に見るなよ。お前の人間性がつまらんぞ。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 08:55:43.55ID:niEsgOc0
大迫、ボストンマラソンの時から上体が起きたフォーム変わってたからやっぱフォームいじったんだろうね
昔はちゃんと前傾してたし
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 08:59:31.67ID:FRi1z+B8
短距離の方が明らかに世界に近いだろ。
10000で例えるなら、入賞までもう少しの
27分10秒台の選手が何人もいるような感じ。
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 09:07:36.26ID:UeiyUT2X
大迫以外は箱根で燃え尽きたの?
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 09:10:48.19ID:gg9h0nTD
大迫、上野、悠基

佐久長聖つえーな
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 09:22:05.92ID:zoQler4n
>>47
無理に出さなくていいよ
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 09:30:37.63ID:5thyH871
>>56
準決勝にいければいいってレベルじゃん
短距離だって所詮、長距離とどっこいどっこい
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 09:39:15.42ID:PjMKujkj
1995年
1位ニジガマ 27:26.26 2位早田俊幸 27:55.01 3位渡辺康幸 27:55.81
1996年
1位高岡寿成 27:49.89 2位花田勝彦 27:50.46 3位渡辺康幸 27:51.97

2017年
1位大迫傑 28:35.47 2位上野裕一郎 28:37.34 3位市田孝 28:39.00
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 09:53:38.41ID:nLlvwt2B
「今日は勝つことが目標だった。それが実行できたので充実感がある。
どんなレース展開であっても、しっかりラストまで(走ろう)と思っていた。その通りに走ることができた。

本当は、残り800〜600mくらいで仕掛けていこうと思っていたのだが、上野さん(裕一郎、DeNA)が出てくれたので、
それを利用させてもらった。わりと最後まで余裕をもって走ることができた。
上野さんもラストの(スパート力が)ある選手なので気をつけなければなと思っていたが、
ただ、自分に集中することでタイムも上がるし勝てると思っていたので、そこに意識を向けて走った。
(突破できていない世界選手権参加標準記録は)ホクレンディスタンスチャレンジで狙う。
そこで、しっかりとタイムを出して、次につなげたい」
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 10:27:41.66ID:ONJx3RMN
大迫と市田のフォームはきれいだったな
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 10:52:15.94ID:+Hc4y245
100mも条件次第で9秒台出さないと準決勝に行けないレベルだしどっこいどっこいかと
日本勢は条件が良くても今の所10秒0台が限界

市田孝は去年本番前にハーフマラソン出てなければ優勝できたのでは?
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 10:52:17.42ID:saoFXs50
>>68
それは当然。陸上に専念する環境にある延岡行かず、遊びという欲望を優先させて東京にいるやつとは覚悟が違う。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 10:58:20.74ID:mJ3ukuQk
鎧坂なんて延岡送りになったらサッサと辞めそうw
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 11:06:40.94ID:drTu+wzm
選手が飛び出して揺さぶりをかけても、大迫はすぐには追わずにじっくり差を詰めていく
こういうところにレースの上手さと完成度の高さを感じるよね
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 11:12:11.75ID:dEYChVsH
>>73
大迫に限らず上野、悠基もそうだった
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 11:12:58.68ID:iHhnKCC5
本日の迫信はdrTu+wzm
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 11:15:29.76ID:Wt7Wjka3
チカラのある選手はあとからでも追いつける自信があるからああなるんだよ
いっぱいいっぱいだとヤバイと思って慌てる
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 11:23:49.55ID:drTu+wzm
大迫はラーメンを食った後に10000を走っても鎧坂には勝てただろうな
それぐらい力が違う
ラストで鎧坂が大迫に勝って優勝するっていう書き込みも何個かあったけど、見る目がなさすぎる
まずラストのスプリント勝負にはならないんだよね
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 11:45:52.27ID:+Hc4y245
優勝の大迫はまず確実に強化委員に推薦される
大迫自身はホクレンディスタンスに出るつもりでいるけど
実際追試要件に該当するのは市田孝と上野裕一郎の2人かなと
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 11:50:11.85ID:+Hc4y245
あ、あと鎧坂もかな
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 12:05:47.12ID:FsvC0IiX
大迫まず標準切らなきゃ
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 12:27:55.07ID:+Hc4y245
標準切らなくとも日本陸連の推薦があれば1人はいけるという認識だったが違うのか
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:46.94ID:7OLvCK9n
上野はまーた負けやがったか
大迫に利用されるだけ利用されて
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:29.45ID:B7evX0N2
村山兄弟は故障なの?
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 12:55:57.91ID:ucFQTJdM
昨日

けんた

いたっけ?
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:24.58ID:drTu+wzm
やっぱり、謙太は駆け引きが下手だよな
頭が悪いからしょうがないけと
まあ一回だけでも世陸に出れたから良かったんじゃね?
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 13:15:07.07ID:GDUOAy9j
>>79
カツカレー大盛りにチャーハン追加でイーブンくらいか
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 13:43:03.16ID:gd2xJyTV
佐藤がそこそこ走れるのは想定内だったけど
今年27分台出した市田と28分1桁出した上野の存在すっかり忘れてた
鎧坂は想定外
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 13:44:18.90ID:+/RRIf7D
大迫ラスト1周が俺が測ったところ59秒4
最後流したとはいえ、もうちょっとほしいな
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 13:45:44.95ID:+/RRIf7D
これが世界だと54-56秒で行くだろうから大迫は20-30mも取り残され離れ小島になる
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 13:54:46.03ID:gd2xJyTV
高岡さんの「こんなラストが日本で見られると思わなかった」は謎解説過ぎ
ここ数年で一番ラストのラップショボいし、自分はもっと速く走ってるだろw
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 14:01:29.03ID:gd2xJyTV
大迫世界陸上本番でも2分30秒で走ってるぞ、5000mだったけど
いつも大体そのぐらいだろ

まあファラーは2分19秒だけどさw
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:25.62ID:jX3X0BnL
イカメンのキレは凄かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況