一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/16(火) 18:00:49.74ID:2ZUbi9iB
俺が考えるに年取って厳しいのがハードル種目だろうな
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/16(火) 18:48:26.27ID:D7XaijPv
武井壮ぐらいの世代で、40過ぎから陸上始めて(学生時代は野球らしい)、コンスタントに11秒台前半の人が身近にいるわ
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/16(火) 19:28:14.28ID:jU4AlWYI
筋肉には傷めてるところを守ろうと拮抗筋を収縮させる反射があって
爺スプリンターってこれでダメになってるところ大きいと思うよ
意思では制御できないところで勝手に抑制が働いて最大出力が出せない
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/17(水) 12:14:39.03ID:mrNTjy9t
>>799
たしかにハードルはきつい。
100mHなのに、ハードル間3歩で走るのがキツ過ぎてまいる。
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/17(水) 12:27:39.46ID:UbAhh5/y
一般110Hの高さのハードルは1台さえ跳ぶの危ういわ
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/17(水) 12:32:01.33ID:N81buVBu
◆東洋陸上部はやめたほうが良い理由◆
一連のこの騒動 いまだに事の真偽は藪の中だが

今回の東洋大暴行事件で分かったこと
・酒井は嘘つき 保身しか考えてない
・監督酒井は暴力を容認 学内調査でも暴力隠蔽
・酒井は一部選手しか見ていない(エゴ贔屓 即選手を見捨てる)
・退部者が他大に比べ異常に多い 現・昨年4年生半数以上退部
・就職の世話をしない コネもない 今年の4年生は1名のみ実業団
・練習・合宿所から本校まで片道1時間半 はっきり言ってやってられない
・その他諸々・・・・

大学選びは慎重に とんでもない事になる

現実を見よう高校生諸君
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/17(水) 21:34:34.72ID:VhAwU8Fs
>>803
あなたは・・もしやみっちーさん
スタートをスローで見ましたが、左右の足で足首の角度が露骨に違いますな。
https://youtu.be/483ISgzOPJI?t=43
古傷というのはこれか。
左だけつま先がめちゃ下がってる。左足だけバレリーナかと思った。

おれなんて陸上部時代たいして練習とか酷使しなかったので五体満足w
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/17(水) 21:48:34.65ID:UozSMjBH
コリンズとかは練習あまりしないらしいからすり減ってなかったのか?
それとも単に老化しづらい遺伝子だったのか
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/18(木) 14:25:46.13ID:QijQDKOz
若いときに潜在能力を発揮できなかったのか
あるいはトラックの進化で記録が上がったのか
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/18(木) 19:22:01.92ID:AhJLcFJR
同じくらいの世代の女子で40近くで10秒台出してたオッティはやはりクスリがバレて結局消えたんだよね
クスリは個人差あるけど0.3〜0.5秒くらいは軽く伸びるからねえ
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/18(木) 21:39:18.76ID:3gRCBYnB
>>816
え?結局クスリだったのか?
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/21(日) 19:50:58.12ID:f1IMzsrr
今日100m走って来た
前回の9月と同じくらいの13秒台
去年アキレス腱切って思いきり走るのにちょっとビビってるのと走ってないのとオッサン過ぎと色々あって上手く走れない感じ
来年は走り込みしっかりやって12秒50くらいは出したい
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/22(月) 14:43:59.87ID:sURBDaDW
>>819
東日本でとったんけ?
わしも出とったで。
今年の東日本は人数少なかったの。

また来年がんばりましょう。
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/22(月) 18:18:41.70ID:VDda1h9z
ここには自分と同じようにマスターズ大会に
参加しているおっさん連中もいるみたいだね。
みんなどの程度を目標にしている?
俺の基準は100mのタイムでこんな感じ。
M40 12秒前半
M45 12秒半ば
M50 12秒後半
このくらいで走れば、まあまあじゃない?
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/22(月) 19:37:50.62ID:+NrFCnU7
>>821
自分はこの後冬は下半身のウエイトやり込んで年明け位から走り込み開始する予定です

>>822
マスターズには出てません
電気計時ですが単発のイベントです
来年は一般の大会やマスターズも考えてます
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/22(月) 23:23:31.23ID:Itf3HY7p
そういえばドーピングは老化を遅らせる物があったな。何だったかなあ。
まあだけど薬使ってるのはマスターズ連中より、現役アスリートのほうが圧倒的に多いだろうな。
あらゆるスポーツで日本人が次々引っかかってるからなあ。
言い訳は未だに、サプリに入ってました^^病気の治療でうっかり投与しました^^
トップチームであらゆる専門家から徹底管理されてて、まだこんなわざとらしい言い訳したる奴らばかりで呆れる

ボディビルではうっかりツイッターの写真の片隅に薬物の容器を写してしまったアホがいて炎上したな。
すぐに写真が削除され、言い訳が掲載されたが、写真はすでに拡散された。
そいつドーピング検査パスしてるんだよなwしっかりマスキングすれば余裕ってことだわ。
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/23(火) 17:36:55.56ID:qlqHKX/D
>>823
今年の東日本M50の1位は11.44秒だったでw
40過ぎで12秒台なら自慢できると思うよ。
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/24(水) 22:21:48.81ID:AqcC1w0R
>>834
短距離を走れるからだを作るにはけっこう時間かかる上に知識もかなり必要。
その悩みはすごくわかる。
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/24(水) 23:01:06.97ID:hcb1zXdP
才能の有無は、自分が走っている姿を見ればわかると思う。
初めて自分が走っているのをビデオで見た時、腰は低く、
オーバーストライドで脚は後ろに流れていて、あまりの
ひどさに笑ったね。才能は無くても、全力ダッシュすると
ストレス発散になるので続けているけどさ。
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/26(金) 16:06:50.39ID:1Qcd9pHT
ハゲ治療薬のつもりで飲んでたのがドーピングに引っかかることはあっても、
マスターズで競技力強化のためにドーピングやってるやつはいないだろw
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/26(金) 17:29:25.50ID:HS5aRjb4
>>844
ステの販売サイトのレビュー見るとそれが結構居るんだなコレがw
でも飲めば楽して筋力アップ出来ると思ってるバカばっかりなので、たぶん大した記録は出せてないよ
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/26(金) 20:40:20.30ID:qC2Hv6OM
>>848
素直に俺の理論を認めないお前らの方がアホ
意地になるなよ
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/28(日) 21:01:53.09ID:Sg2DSG6G
>>854
煽りじゃなくて、10秒台ぐらいは出せたわけ?
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/28(日) 21:25:07.52ID:iDc6aTmY
そんなヤツが10秒台なんか出せるわけない
軽々しくタラレバ言うやつはスポーツで全国どころか県上位すら行ってない証拠
100mの生涯ベストは記録なしかいいとこ12秒台の凡人だよ
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/28(日) 22:06:34.66ID:5K2uJy+q
小1からやり直せば10秒1を出せる知識があるなら今どんな年齢だろうが年代別日本記録は出せなきゃおかしいからな
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/28(日) 22:47:46.24ID:iDc6aTmY
さらに言えばもし10秒台で走れたならそれなりの知識や努力もあっただろうから成長期ボーナス以外でベストを0.2秒ですら縮めるのがどれだけ大変かわかるはず
10秒台だからこそ10秒1台の人間を近くで見る機会もあるだろうし次元の違うバケモノに見えたはず
知識をもって人生やり直したくらいじゃ無理だなって思えなきゃおかしい
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/28(日) 23:51:54.80ID:DzHswcyc
人のサイトだから何言っても自由だけど全く記録伸ばせてない人とか実績不明(何故か隠すw)のトレーナーとかが
誰も知らない様なわけ分からん理論を上から目線でドヤ顔で言ってるの見るとムカつく
結果出てるなら普通に参考になるけどまるっきり結果出てないなら的外れって事じゃん
教え子の名前を1人たりとも出さないってのも胡散臭いにもほどがある
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 15:33:25.66ID:C/tqOUv3
腸腰筋なんて肉離れしたこと無いな
大腿二頭筋なら5回やってるけど
度合いによるが太ももの場合は普通は3週くらいはウインドスプリントもろくに出来ない
5週目くらいから患部と相談しながら全力での動きを目指す感じ
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 17:14:14.32ID:nQmftWUt
なんにせよ1週間経っても良くならないなら、病院か接骨院に行くのが吉だと思うよ。
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/29(月) 18:54:34.21ID:auNz0CGY
筋肉は点火タイミング間違うと簡単に痛めるからなあ
激しい動きのスポーツは特に。
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 18:58:44.58ID:WRR/Ns2K
わしは朝立ち三段跳びに挑戦したるねん。
0877sage
垢版 |
2018/11/21(水) 16:36:06.11ID:ObNA7fAm
>>598
仲間内でこれ買って使ってる
http://www.yy-factory.com/fastrun.html

最近スプリントタイマーってアプリ見つけてすごい便利そうだから
そっちにしとけばよかったと思ってる
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/30(金) 23:08:33.08ID:Z6FSWdr/
>>881
なるよ
俺はやらんが
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/03(月) 01:14:53.80ID:xZU2BTs3
いつもスパイクで練習出来てた時はスパイクが一番走りやすかったけど最近はアップシューズばかりで走ってる
そうなるとたまにスパイク履くと走りづらくてたまらん
スパイクピンが地面に刺さるのが凄い邪魔に感じてしまう
深刻なほどスパイクだと走りづらい
あとアスファルトの硬さになれると競技場+スパイクは柔らかくも感じる

どうすりゃいいのか
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/09(日) 22:20:57.75ID:JJhiKdz3
スパイクで試合出るならスパイク履いて練習しようぜ
アップシューズの方が走りやすいなんてアップシューズ用の足の使い方をしてると言うこと
アップシューズで試合出るならいいけどね
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/10(月) 11:33:10.08ID:usBd4tzh
おそらくブレーキになる角度で接地してんじゃねえのかな。
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/10(月) 12:56:31.23ID:1e9N3W18
>>886
大型バイクに乗って慣れてしまうと、たまに自転車に乗ったときフラフラして怖い
っていってるようなもんか
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/10(月) 17:42:14.95ID:rs9QfyyL
Pおじさんや民宿の息子さんみたいに
ニートと大差ないような生活してる奴ばっかりじゃないからそんなしょっちゅう競技場に行って練習する暇無いでしょw
普通の社会人なら
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/10(月) 20:10:14.92ID:Zp/LQQMp
>>894
俺は現役でやってた時は土日のどちらかは近くの競技場のサブトラックで走って平日は夜間やってる競技場で走ってた
ウエイトはその間の日に週二ペース
それ以外で時々自宅の近所で坂ダッシュしてた
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/27(木) 21:08:56.88ID:zUjJQSM8
今さらだが>>896はちょっと分かりにくいかもしれないので追記
要は週2回走ってたって事です
でたまに坂ダッシュの日を追加
これで週5〜6回で走ってた学生時代の記録を更新しました
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/28(金) 20:18:50.97ID:s/gy5bxF
>>898
結果的にそんな感じになったのかな
陸上から長い間離れてて復帰したのがアラサーだったんで仕事しながら毎日倒れるまで走るのはキツそうだったし学生時代と同じ練習してもベストは出せないと思ったんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況