よくわからんのは早稲田やマーチって
単位取得や卒業ってそんなに平易なの
偏差値の話はアレだけど工業は高専除けば
せいぜい㊿、思うとこあって間違って60台がいた所で3年間ガチの部活やって
国英数理社一般科目ガッツリ削られて
その中身も中学レベルのやり直し
難関校と言われる大学の講義について行けるのが不思議
本当は駅伝部と書けば単位貰えるんだろ
一般入試で国公立難関校私大行く都島工業みたいなバケモノ工業は別だが