X



ミズノランニングシューズ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/25(日) 22:52:37.38ID:qw1B10Hq
ミズノランニングシューズについて語りましょう。

上級者
ウェーブエンペラージャパン2
ウェーブエキデン
ウェーブクルーズ
ウェーブスペーサーAR

中級者
ウェーブエンペラーTR
ウェーブエアロ15
ユナイタスdc2
初心者
ウェーブライダー20
ウェーブクリエーション
ウェーブプロフェシー
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/03(木) 14:09:05.80ID:3UmliS+m
東海大学が箱根総合優勝か。ミズノも復権かな?
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/03(木) 21:50:17.91ID:NiAivcA0
ナイキじゃなくても勝てるってことだな
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/03(木) 21:55:41.89ID:EcsIUXso
東海大は、レース中以外のシューズはミズノだな。
ゴール前で選手全員が待ってる時のシューズはみんな同じミズノだった。
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/03(木) 22:17:25.40ID:FFxKvUV2
大学陸上の世界で、ミズノと関係の深い大学と言えば東海大、東海大と言えばミズノというのは共通項認識なんだぜ?

契約でシューズの縛りがどの程度かは知らないけどね
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/03(木) 22:18:06.53ID:NiAivcA0
やっぱりミズノじゃ勝てないのか……
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/04(金) 02:52:59.87ID:Qt2hH+Mj
>>778
そんな不義理が許されるわけないだろが
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/04(金) 05:48:36.34ID:8+6WW06x
>>778
冗談かと思ったら本当なんだな・・・


これまでミズノ社と契約していたが、長距離ブロックに限りナイキ社のサポートを受ける。
日本インカレなどの対校戦では従来通りミズノ社製ジャージーなどを使用。
学生3大駅伝や各種長距離競技会ではナイキ社製ユニホームを着用する予定だ。
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/04(金) 18:41:05.37ID:ARo5JjVU
ウェーブ構造は片減りしにくいと専門店なんかでも言われるが、安定感なんかの面では機能しているんだろう。

他メーカーは足型が合わないからミズノを履くんだけど、おかげで怪我せず、そこそこのタイムで楽しく走れているから幸せなのかもしれない。
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/04(金) 22:11:32.43ID:HY2XyNR8
アッパーがニットソックスみたいな奴か。
いきなり買いにくいなw
モチモチソールがアミュレットみたいなスポンジソールなんてオチじゃなきゃいいいけど。

アマゾンのクーポンでエンペラーポチってしまった。
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/04(金) 23:49:52.81ID:LTFPN+5l
我々一般市民ランナーにとって、シューズがミズノだろうがナイキだろうが大差はないかw怪我をしなければ何でもいいやw
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 11:06:47.72ID:0RBOd4yN
東海はナイキと契約したら、アメリカのオレゴンに招待されたり、両角の教え子の大迫傑に堂々会えたり、キプチョゲに会えたり選手に取っていいことずくめ。
ミズノである旨味ってなに?って社員は今考えてますw
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 11:34:09.39ID:raE6MnCY
ミズノさんには、まともな
日本人向けのトレイルランシューズ出してほしい。

アルトラとかサロモン、ホカに
対抗できるレベルで。

得意のワイド設定のやつも。
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/05(土) 17:04:10.06ID:VHG5Fca0
箱根でナイキに完敗orzミズノはどう生き残ればいいんだよ?
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/06(日) 13:30:03.79ID:WkrdNuMN
ミズノはイメージ戦略で負けているだけでしょ?本当は最高のシューズなんでしょ?
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/06(日) 14:29:18.72ID:UoN8S9JY
トレランシューズは、大会でも履いてる人
全く見かけないし、雑誌にもレビュー記事とかも
載ってない。日本で売るつもりないんやろな。

海外のレビューみたら、ソールに小石が
詰まりすぎて、グリップもしないと酷評されてた。
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/06(日) 16:53:55.96ID:uGgwIBpt
トレランシューズは海外の本業メーカーすらゆとりあるラストで作っているところが少なくないから、日本人の足に合いやすい。
本業メーカーの方がより適したシューズを作っているから、ミズノやアシックスを選ぶ理由がない。

特にトレランはファッションやブランド要素も強いクラスタだし。
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 09:39:00.59ID:fqXe1WXj
>>805
本当に最高ならケニア勢が履いてる
彼らはレースに勝てば、スポーツメーカーのスポンサー収入なんぞよりよっぽど大きなベネフィットが母国であるんだから
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 09:48:27.50ID:VtBLE09y
>>808
それは論点が少し違うような...
ケニエチがナイキアディダス履くのは、両社がシンプルに彼らに金かけてるだけだろ
ミズノごときの資金力じゃ太刀打ちできんさ
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 10:31:06.78ID:fqXe1WXj
>>809
どの選手にも凄まじい額の金渡してると思うか?
ランニング部門の広告費が無尽蔵なわけがない
そんなのより、彼らにとっては大きな大会やオリンピックで金メダル取ったり新記録出す方がトータルのベネフィットはでかい
だから、アフリカ勢は信用できない、「これじゃ勝てないな」と思う靴は履かない
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 16:16:46.21ID:NijQoXLI
選手単位じゃなくてチーム単位じゃないの提供は
それこそ貧困勢が陸上でワンチャン狙ってるんだから、いちいちこれじゃなきゃ履かない!ってなるまでいろんなメーカー履き比べする余裕なんてないと思うんだけど
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 16:37:10.58ID:LRIaBSFG
ケニア人はミズノだろうがナイキだろうが、何を履いても速いだろうがw
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:49.91ID:RP3d3bcf
海外サッカーでは世界の有名選手のスポンサードした実績はあるけどね。
最近だとモッタ、フッキとか。

アフリカのランナーはトップの一握り以外はスポンサーがつかないだろうから、ランニング部門は単に海外に興味がないのだろう。

厨二丸出しのデザインが多いのも、国内の学生をメインターゲットに据えているからでしょ。
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:03.99ID:RP3d3bcf
ちなみにアンダーアーマーはアフリカのランナーをゴソッとスポンサードすることで、ランニングの世界市場への足掛かりを作ろうとしている。

どんだけ強い選手を囲ったかは知らないが、それなりに選手は集めた模様。
ひとりでも当たれば御の字だろうしね。
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 19:34:09.24ID:RP3d3bcf
そりゃ言われるだろう。
そこまでの靴を作ってないんだから。
それでもその気と資金があれば、マーケティングの駒は進められるって話だよ。
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/08(火) 23:21:18.13ID:+KwiDLBK
まあ俺らでも考えられるようなウエーブをカーボンプレートにした厚底靴のテストなんて当然やってるんだろうけどコストと耐久性と効果のあるなしに特許とかこれまでのシガラミとか色々あって出せないんだろうという事は想像できる。
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 01:15:12.34ID:8SA0Gi72
ナイキなんてファションシューズだろがwwwと馬鹿にしていました。まさかこんな時代が来るとは……。
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 01:53:46.04ID:ZE/vVeK9
アミュレット買って走ってみたけど、内側だけ固くて走りにくいわ。
オバプロサポートってこういうことか。
これと同じやつでニュートラルのシューズ出せよ。
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 09:51:14.21ID:kxnC9udd
もはや、サブ3.5なら、ナイキのズームフライフライニットにした方がいいだろ。
いつまで化石みたいなミズノシューズにしがみついてるんだ。
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 13:22:56.76ID:4VG5R6Yl
足型が合わないからナイキは検討外だわ。
見せ方の観点で、3〜3.5のニュートラルのシューズを用意すればいいのにとは思う。

シャドウでサブ4は無理のある話ではないね。
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 16:12:00.05ID:irIO9c6n
ありがとうございます。
2月の京都、普段から使ってるシャドウでいくか
それともエアロを新たに購入するか迷ってました。
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 18:58:25.31ID:4VG5R6Yl
エアロはシャドウとはまた感覚が異なるからね。

エアロ17で変わったかもしれないけど、16のインソールの滑る感じが気に入らない人はある程度存在するらしく、インソール選びの手間と費用も発生しうる。

時間的に余裕がある時にエアロを試すのがいい鴨。
私はレース直前でエアロを履いてバタバタしたことがあるw
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/11(金) 14:30:32.26ID:yeklFi5W
>>831
ミズノシューズは化石かw
ナイキと比べたらそうなのかもなあ。でもミズノが好きなんだよなあ……
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/11(金) 19:51:15.45ID:AwE80yEx
シューズ業界の人たちに話を聞くと、ナイキは別として、モノとしてはミズノが他メーカーより劣っている訳ではないという。
ただ如何せん日本市場における5大メーカーの中で、デザイン・ブランディング・マーケティングが弱すぎるとの談。

私はたまたまスポーツやライフサイエンス関係のマーケティングが仕事だけど、専門外の人から見ても、まあそうだろうって感じだろうね。
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 11:12:12.41ID:gMdOz63k
もう、芸大生とかデザイン専門学校の学生とかに格安でやらせたら良いんじゃね?
配色変えるだけならコストに響かんだろ
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 17:34:58.59ID:rJkXcNi+
高校生までがメインの稼ぎどころだから、厨二臭や戦隊物っぽくしているんだろう。
サッカーや野球はそこまでダサくない。
やはり高校生までがメインの体育館系はダサい。

そりゃ客層が広がらないわ。
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 21:18:02.08ID:2NXg72Ek
エアロ17のアッパーはどう?
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 21:46:26.12ID:ew51bPbR
ニットアッパーのジョギングシューズ買う中高生なんてあまりいないでしょうから。

ライダー17のアッパーは良くなっている。
16よりも涼しい。
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 03:02:17.15ID:QEj8TDyG
ウェーブソニックを履いて足を鍛えよう。
0857ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/17(木) 15:06:03.57ID:Mo5UFVyu
アシックスストアに行ったので、ターサージールを試着したら、マキシマイザーみたいな裸足のような感覚。これなら、自分的にウェーブシャドウで十分かな。
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 17:52:14.90ID:qj+93iNj
まあシャドウはそんなにシビアな靴じゃないからクッション性もそこそこあるし膝負担も軽い方なんじゃないかね
ズームフライは履いたことないからシラネ
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 18:05:15.53ID:l52/nwjz
ナイキとミズノじゃ両極端な気がするのだが……
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 19:08:03.14ID:kt+yV7V2
別スレで質問してたエアロの踵がすり減った人かな?
俺もズームフライは分からないが、踵減るならズームフライは合わないというレスが散見された。

俺も片方のヒザが痛くなりやすいけど、シャドウ2なんかはクッションも耐久性もそこそこあっておすすめ。
ジョグ用ながら、走っていて楽しい。

別スレでgt2000が薦められていたようだけど、gt2000は良くも悪くもかなりクッションが強い。
私はリズムが取りづらくあまり好みではなかったけど、用途次第かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況