X



【躍進】栃木の陸上について語るスレ26週目 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/12/25(日) 11:36:40.79ID:moqQl9zd
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1446632770/

栃木の陸上について仲良く語る場です。
荒らしは華麗にスルーしましょう。

同郷の選手の情報などに興味を持つのは人情ですが、
当の選手または関係者に不快な思いをさせてしまうようなレスは慎み、
主に中学・高校の話題で和やかに盛り上げていきましょう。
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/12(月) 15:08:36.44ID:2T+fRndO


>>860 こんな問題とっくに終わったよ。これからは頭の悪いバカ駒沢坊さん大

の話題で大変なことになるなぁ。  バカ駒沢坊さん大・・(笑い笑い笑いだ)
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/12(月) 16:12:59.66ID:hL+086nD
全国大会の時は選手を選びなおしたほうがいいね
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/12(月) 21:10:07.45ID:zQQUxnJd
ただ単に人材不足でしょ
クイーンズ駅伝に出るようなチームに何人も所属してたのはたった数年前なのにね
故障続きのユニバーサル和久が現在走れるかどうかさえ不明
伸びてるのかどうかさえわからないほど記録会にほぼ出てない三井住友飯塚
渋井は引退してないがとっくに頼れる走力はなくなってる
他はコモディイイダとかラフィネとか埼玉医大とか
となるとフリーの下門しかいない
学生では松山の藤原は春以降全く記録会にも出ていない
東洋の室伏は全日本大学女子駅伝にエントリーされてなかったところを見ると走れない状況
白鴎足利から白鴎へ進学した面々も複数の理由があるのだろうが伸びない選手が多い
故に人材不足で選びようがない
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/13(火) 00:40:14.15ID:Gv0wt00W
◆リオマラソン金メダル・マラソン世界記録保持者キプチョゲ選手、駒澤大の選手たちとランニングセッション◆
https://twitter.com/melos_mag/status/1061142291761393664
https://www.instagram.com/p/BqDsoDol9Fx/
↑キプチョゲと練習する片西・下・加藤・大西選手
https://www.instagram.com/p/BqBBEp-F_j3/
↑キプチョゲも大八木監督の「男だろう」の檄に脱帽

2016年リオデジャネイロ五輪男子マラソン金メダリストで、9月のベルリン・マラソン
で2時間1分39秒の世界新記録を樹立したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が来日し、
東京都内で9日、報道陣の取材に応じた。

また明日は駒澤大学の招きで同校玉川校舎で同校陸上部と合同の練習を予定してる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/13(火) 10:33:31.39ID:mDeOwuSW
松山大学の藤原は中退して地元の真岡でギャルしてるよ
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/14(水) 00:34:08.66ID:HckiiPMo
えっ!?藤原さん大学も辞めちゃったの!?勿体なすぎだね。松山大行った1年めからかなり強くなったのに。
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 13:28:50.83ID:RXwTxlX/
高校は育成力が乏しいな。雑草魂の青学に見習えや
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 13:48:14.82ID:eHdySGU7
松山、富田は県外へ行って正解。
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 13:51:26.30ID:3dIkPpSn
工藤巧夢君ちょっと筋肉付き過ぎだね
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 13:53:08.87ID:yRl+vYN+
那須拓、工藤つぶす気か。
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 16:42:32.52ID:WyORf/38
エース小野を4区に回して好走が唯一の救いだが謎采配
監督が工藤もっと走れる手応えあったのかと思いきやブービー
佐日が大森を1年から1区走らせて酷い目に遭ったのはたった4年前じゃないか
0880ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 17:41:43.10ID:XXXX1CmJ
41位と27位。もう最弱県になりつつあるな
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 20:42:46.36ID:XMXxU5zr
工藤は被害者だな
中距離型の1年に1区を走らせるなんて考えられない
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 20:48:31.20ID:/Zw/8W4a
一時期に比べて明らかに駒が減ったな
仮に栃木連合チーム作って出ても35位くらいだろ
男子も女子も中学からもう一回強化頑張ってほしいよ
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 20:56:00.65ID:XMXxU5zr
中学の強化より県外への流出防止と
高校の指導者の育成でしょ

大竹先生、斎藤先生、中山先生が居なくなって弱体化した
白足も男女見てるから中途半端になってる?
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 20:57:20.25ID:3wShAlgq
>>881
20年前大田原が常連だった頃を比べても弱いよ。10位台も結構あった
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 21:35:35.78ID:XMXxU5zr
投擲チームのように県全体で指導する体制も必要
学力の高い子も多いので合同練習や普段の練習方法のアドバイス
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 21:38:10.01ID:xoU2P1dg
どちらかというと栃木の中学は全国でも上位なのではないか?
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 21:47:03.32ID:XMXxU5zr
中学は全国でも上位だね
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/23(日) 22:13:16.74ID:CjInVoUf
今季の成績
小学生 芳賀真岡2位
中学生 男子 三島4位 女子 三島5位
高校生 男子 那須拓陽41位 女子 白鴎大足利27位
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/24(月) 00:39:26.18ID:9SNglWBs
>>889
以前から小中学は良いのに高校になると伸び悩んだり故障したりが目立つね
なので>>886も選手以上に指導者がより適切な指導方法を共有して勉強会を開く方が良いかも
指導力があれば県外流出防止に大きく効果があるはず
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/24(月) 01:27:11.81ID:1FcUhpwS
有力選手の何人かが進学校に流れるのは仕方がない。
(現高1の平山とか千葉とか)
陸上ファーストにしろとも言えんし。

ただ、県外流出は避けたいよねぇ。
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/24(月) 13:06:06.36ID:H6D6QArm
>>889
小学生や中学生の駅伝は練習やったもん勝ち
特に中学駅伝は総合力が重要で、一人一人はそこそこのレベルでも上位が狙える
高校からは一線級がある程度揃わなければ勝負にすらならない
0894ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/28(金) 00:06:27.78ID:tilrbkJZ
矢中がサッカーみたく陸上も強化するしかないよ
わざわざほぼ群馬の足利まで寮入って部活やるより
県北県央の子が家から通えれば一番だよ
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/28(金) 23:41:57.96ID:6ImhR/c8
>>894
同意見、佐野、足利、那須どれも栃木県の端にあるから人が集まりにくし分散されるんだと思う。作新や文星の場合は市街地で練習環境が良くない。
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/12/29(土) 03:17:51.05ID:gzinJC7W
俺のじいさんは宇都宮の高校(宇高じゃないぞ)で二荒山とか八幡山でトレーニングしたそうだ
昭和30年前後の話だから参考にならんかw
0897ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/03(木) 17:55:31.21ID:MAOS2+N9
青学が優勝を逃した事で栃木県の青学の選手は郡市町駅伝に参加出来ない理由はないよね
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/06(日) 21:16:23.28ID:cb42UYL+
箱根で吉川が走ってる時に、県駅伝で失格した時のエピソードが話されてたね。当時はやはり相当落ち込んでいたみたいだけど、今こうして活躍してる姿を見れて嬉しい。これからも応援してるぞ
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 00:27:16.21ID:DaXA3w9W
栃木
宇賀地 強 コニカミノルタ
梶谷 瑠哉 青山学院大学4年
郡司 陽大 東海大学3年
樋口 太 佐野日大高校3年
柏木 平 白大足利高校3年
小野 恵崇 那須拓陽高校3年
栗原 遼大 佐野日大高校2年
滝 愛弥 藤原中3年
永島 陽介 真岡東中3年
東泉 大河 三島中3年

目標8位入賞。予想10位台。今回も1区で出遅れたら20位台
1区でやらかしたら5年連続ぐらい?
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 00:56:56.04ID:gj16oT9l
女子
和久夢来(ユニバーサルエンターテインメント)
小谷萌子(埼玉医科大AC)
室伏杏花里(東洋大)
宍戸梨夏(白鴎大)
野澤綺花(白鴎大)
増子萌絵(白鴎大足利高)
小林遥香(那須拓陽高)
平山凜々亜(那須拓陽高)
藤原唯奈(白鴎大足利高)
星野凜(宇都宮文星女子高)
渡辺凜花(厚崎中)
佐藤あいり(大田原中)
小林咲那(三島中)

去年の二の舞は避けたいが、誰が1区と9区を走るの?というメンバー
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 01:37:35.05ID:9jfuNGh7
過去4年1区区間順位

2015  26位
2016  33位転倒
2017  34位
2018  38位

今年やらかしたら5年連続ですね。栃木は1区が鬼門 
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 12:40:19.22ID:oKpVFThX
女子の1区9区は和久か小谷だろうとは思うが
どちらの区間も和久が復調してない限り誰が走っても撃沈必至だろうね
男子の1区は都大路で好走した小野なのか樋口なのか
樋口は高校生最長区間8.5キロの5区かな
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 23:28:06.57ID:LS+6ICDd
富士山女子駅伝でしっかり走れてた宍戸が登録から外れて野澤が1区か
野澤は富士山でアンカーだったから上り得意だろうから途中から上る1区は粘ってほしい
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 13:44:03.23ID:zRETXKLt
女子のピンクのユニフォーム、ダッセー!
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:02:51.77ID:P5gVvNlV
1区 野澤綺花   41位
2区 増子萌絵   39位
3区 佐藤あいり  22位
4区 室伏杏花里  44位
5区 小谷萌子   25位
6区 藤原唯奈   40位
7区 星野凜     38位
8区 渡辺凛花   12位
9区 和久夢来   26位
0909ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 21:43:54.29ID:Cxq9Lorr
杏花里おつかれ
これで陸上引退だけど、新たなチャレンジ頑張って👍
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 01:21:38.40ID:KEQkDt8V
全部他県だけど白鷗の選手が好走している

宍戸は走ってほしかったけど、そろそろ白足タイマー発動しそうだし休んで正解かも
野澤も頑張ったよ
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 03:43:16.13ID:pIC/eNQC
最近栃木は東日本や都道府県の駅伝で走った中学生が高校生になっても選ばれるケースが少ない
県外流出や進学校へ行く人ばかりじゃないからここが1つ問題点ではないかな
0913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 15:28:10.64ID:QlDAzqR4
あれ!?室伏さんは、埼玉医科大学ACでまだ競技続けるみたいよ。当然郡市町駅伝も走ると思う。
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 16:06:16.85ID:cjfDPyAJ
室伏さんは美人だね!
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 19:11:01.65ID:3MtI8aRU
そうだね。高校の時からそう言われているね。
0917ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 22:17:13.25ID:q4yiQjD0
>>911
参考 過去3年間

34回
3区 五十嵐海月 → 県外流出
8区 飯嶋優羽 → 県外流出
控え 飯山香穂 → 白鴎大足利高
35回
3区 千葉彩良(2年)
8区 平山萌花(2年)
控え 藤原唯奈(2年)
36回
3区 千葉彩良 → 進学校
8区 藤原唯奈 → 白鴎大足利高
控え 渡辺 凛花(2年)

こうしてみると、トップクラスの子は進学校か県外・・・
0919ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/16(水) 00:45:31.44ID:iWmCjK2U
>>916
妹に期待しなよ
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/16(水) 00:48:18.24ID:sygKBsnL
いやいや都道府県で2区走った増子もビジュアル的にはなかなかだと思うけれども。
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/16(水) 12:30:24.29ID:zbbPbT4M
もうここは陸上スレではなくビジュアル品評の場と化しているな
先週末の事は無かったことになってる、男子はそうならない事を願う
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/17(木) 13:45:06.97ID:GnsZPUxN
>>914
はるねえ乙
0924ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 12:59:00.04ID:kxAG00W6
もはや1区の出遅れは伝統。改善するには高校生の育成が急務
0925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 13:01:31.22ID:kxAG00W6
2区区間賞おめでとう
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 13:03:55.14ID:fjG6mqII
滝澤どこに進学するの?
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 15:21:30.33ID:SUfzvWOx
滝澤君は佐日だと聞きました。
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 17:37:14.69ID:R24FIJMh
中学生の足を引っ張る先輩たち
梶谷は栃木代表で走ると昔からダメだからもう呼ばなくていい
と言いたいがマラソンメインの宇賀地を今でも呼ばなくてはならないのが痛い
八木沢元樹とかマラソンもやらないくせに何やってんだよ
とりあえず松山おめでとう
0931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 19:04:51.63ID:7XvTn82w
中学生時代、全中で決勝、入賞した樋口、小野、工藤が栃木の高校に進学したら劣化しまくり

選手は被害者であって、ただ栃木の高校の育成力がないだけ。県外へ進学した選手は全国で名が上がるほど成長している
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 19:41:49.73ID:nV7gF3T9
今年も男女共に全中、中学駅伝で活躍した選手がたくさんいるね。でも栃木の高校に進学したら……
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 20:13:29.54ID:+0ci+4Qh
>>932
工藤が松山を追って学法石川に行っていたら、徹底的なスピード強化の練習して今頃14:20ぐらいのタイム出していただろうな
そして春以降にトラック競技で席巻して秋のロードに向かってただろうに
進学は早大、青学、中大、明大、東洋大、東海大など非常に大きなパイプがあり普通に進学できる
まぁ拓陽なら東洋路線はあるが

1年から都路10キロ走らせる(練習させる)あたりが厳しそう
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 20:16:13.78ID:2FUJu3kK
松山は、大学生になったら栃木から出場できる
0935ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:56.99ID:DmfiZsLp
男子はここ数年高校生の強化がうまくいっていないから都道府県で結果が出ないのか
それとも5〜10年前までが出来過ぎだったのか
どちらにしても色々と考えさせられるな
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:45.98ID:817WZj7l
昔が出来過ぎではなくて最近は高校生の強化がうまくいってない
さすがに日本一のときの面子の揃いようは稀だったと思うけどね
那須拓陽の大竹氏がいなくなったのが1番大きいと思う
学校だけじゃなく県全体で弱くなってる
佐日の中山氏は13分台の選手を複数出したり3障の選手の育成の実績はあった
でもそれだけでタイム先行だったし県内から集める割に伸ばしきれず全国で戦うには層の厚みを出せなかった
白足の藤生氏が好結果を出して期待したがそのときだけになってしまってる
女子も見なければならなくなった影響だとは思うけどね
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 00:56:16.96ID:NJND+hHD
白鴎足利男子って言えば2012年の都大路初出場初入賞(6位)があまりにも凄かった。だけど藤生氏は2011〜2012年と関東高校駅伝男子2連覇もやっているしこれも県内初。そして関東高校駅伝男子5000m3連覇もしている。もう一度男子チーム指導専念を望むところだね。
0938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 01:14:46.24ID:cEOJEkXa
松山って栃木なんだ、どこ中?
調べないで申し訳ないけど
0939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 01:25:06.84ID:NJND+hHD
松山君は太田原中。
0940ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 12:21:23.20ID:IGcXUOnZ
>>939
太田原中→大田原中
那須拓(工藤)の一学年先輩
0941ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 16:48:06.44ID:FHOwDzDj
陽南中学校時代に800mで全中でて作新学院高校、桜美林大学健福に進学、寮生活を送る高橋優慈のTwitterはこれ@black_star252モアイ
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/25(金) 11:34:10.31ID:hm/E+cwL
>>920
まじかお目目大丈夫か?
0943ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/25(金) 11:45:59.61ID:hm/E+cwL
>>920
まだ同じ中学出身の飯山果穂の方がかわいいぞ
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 09:59:34.36ID:Z2Vfpdfj
郡司駅伝(笑)
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 10:32:22.42ID:Id6TBWQR
いまどんな感じになってるか教えてください
0946ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 10:35:18.01ID:9XXjw/Xf
さくら市がトップ
平山萌花が追ってる
0947ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 10:51:28.85ID:9XXjw/Xf
松山キテる
0948ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 13:48:38.93ID:+6cYA6Ql
>>930
梶さんの事そんな風に言うなやバカが死ねボケ
てめーが区間賞取ってから言え
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 16:54:46.97ID:9aBY/sFN
>>930は上から目線のクズヤローだから気にする必要なし
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 23:18:30.27ID:YdPiLNDX
なんか解説でも弱キャラ扱いされてるけど
箱根4連覇するようなチームの黄金時代に常にメンバー入りすることがどれだけ凄いことか
0953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/28(月) 00:57:31.53ID:nnRwPBRt
昨日の走り見ればわかるでしょ
格が違う
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/28(月) 11:05:23.53ID:HRMqj/mt
>>928
新監督堀込は一から佐日を強豪に育てた実績がある一方で日大に引き抜かれたけど全く結果出ずに低迷を加速させてしまったイメージ
中山は>>936が言ってる通りトラックのタイムだけだったな。大森なんか13分台で未だに大学でも出てこないし。
とは言え監督交代のドタバタで樹徳に流れてると報告あがってるし佐日より那須の時代になるんじゃないだろうか。
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/28(月) 13:26:42.46ID:5Zimxkgv
結局消去法で那須拓陽を選ぶしかないって事だよね。県央南の生徒は、県外に流出してもしょうがないのが今の状況かな
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/28(月) 16:13:12.08ID:g6MuaXZu
栃木っ子も県外留学するようになってきてるんだねー
0960ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 03:03:13.37ID:ExWTPKoP
今年も栃木県から学法石川に来る選手いますか?

2年前は松山和希
昨年は佐藤祐輔
0961ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 07:28:17.65ID:b65bQC6f
郡市町駅伝の最優秀選手個人的には、さくら市の的場だと思う。だが優秀選手にも選ばれてなかったな、適当に選んでる感あった
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 11:55:00.79ID:TpdllzBV
最優秀選手は優勝チームから って規定でもあったのかもしれないけど
郡司兄弟にベッタリで贔屓してる感あった
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 14:00:50.94ID:WZuTID5c
>>962
今回、郡司兄弟の役回りは客寄せパンダ
話題性はあったが記録は低調
タイム見ればわかるが、復路は梶谷以外レベル低い
0964ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 14:01:20.77ID:oN0dVua8
>>952
解説ちょっと贔屓あったよね。
青学生方あたりも中距離選手呼ばわりしてたし、それいつの話だって。笑
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 14:26:26.34ID:1O/Ew94y
>>960
栃木の小中学生は毎年強いからたくさん撃てば、強豪校の学石さんの所に誰かは行くと思いますよ
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 15:11:28.85ID:v1FcoEB6
よろしく真岡
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況