X



スポーツ選手等のタイムについて語るスレpart4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/02/29(月) 21:03:39.99ID:fap2t8xm
綿貫裕介、陸上選手以外陸上50m優勝
https://www.youtube.com/watch?v=yr7XiMFS-WE

松井稼頭央、50mで筋肉番付最高記録樹立
https://www.youtube.com/watch?v=FOuh90ni6NU

森脇健児、50mで元盗塁王に完勝
https://www.youtube.com/watch?v=fQsqD0NiK_U

西野亮廣、赤坂5丁目ミニマラソンで谷川真理に惜敗
https://www.youtube.com/watch?v=Q3FEasMjLBY

森渉、赤坂5丁目ミニマラソンでワッキーに辛勝
http://video.fc2.com/ja/content/20151004KGZYbSBp/

前スレ
スポーツ選手等のタイムについて語るスレpart3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1440315760/
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/11(金) 07:12:42.27ID:eDfs7VmA
うるさいボケ
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/11(金) 14:36:23.60ID:YrejNC38
興梠は宮崎ワッキー池谷を差し置いてショットガンタッチ優勝したぞ。
佐野も森メンディー池谷を差し置いてショットガンタッチ優勝したぞ。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/11(金) 17:18:35.00ID:pSX8WJSh
ショットガンタッチは、走力以外の要素が多過ぎて全く意味がない。
まだ、ビーチフラッグスやテールインポッシブルの方がマシ。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/11(金) 19:07:35.52ID:bneHvd0u
>>47
手動で12秒13か。公式なら12秒4台だろうな。素人の最速クラスという感じだ。
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/12(土) 14:34:28.92ID:B6Gu8UD8
ワッキーと佐野は池谷より速いね。
サッカー出身の人は身体能力高いよ。
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/12(土) 17:41:26.11ID:Nsj1vVWV
>>45
えええええええええええ???
何で10種競技金メダルのクレイよりもマイナースポーツハンドボールの日本人が勝ってるの??
宮崎って別にハンドボールで世界トップクラスってことも無いよね??
これじゃ視聴者勘違いしちゃうだろw
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/12(土) 21:07:34.14ID:ALyDoXJL
くっせえレスだなあ
それ言い出したら金どころか入賞すらしてないポールもクレイより成績上だろ
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/12(土) 21:46:23.63ID:IcSDw+3h
だからおかしいって言ってんだろ
全然身体能力の実力が反映されてないんじゃ無いのって事
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/13(日) 00:36:23.96ID:ib3K25/r
スポーツマンNo.1決定戦XX総合順位
https://www.youtube.com/watch?v=0dz2FveqnoQ
第1位-室伏広治
第2位-ケインコスギ
第3位-大畑大介
第4位-マイクキャメロン
第5位-南山真
第5位-岩村明憲
第7位-池谷直樹

最強スポーツ男子頂上決戦IV総合順位
http://www.bilibili.com/video/av2493182/
第1位-関口メンディー
第2位-森渉
第3位-魔裟斗
第4位-延山信弘
第5位-佐野岳
第5位-ロビン
第7位-大貫勇輔
第8位-池谷直樹

最強スポーツ男子頂上決戦III総合順位
http://www.bilibili.com/video/av2493192/
第1位-関口メンディー
第2位-佐野岳
第3位-ロビン
第4位-滝川英治
第5位-鈴木貴之
第5位-延山信弘
第7位-森渉
第8位-池谷直樹

体操界で身体能力No.1て言われてる池谷が俳優達に負けてる件
室伏もあとちょっとで俳優のケインに負けるところだった
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/13(日) 10:08:13.33ID:3LW6ZZVZ
スピード種目No.1獲得者
2008年*1月 宮崎大輔(ビーチフラッグス)
2009年*1月 宮崎大輔(ビーチフラッグス) 興梠慎三(ショットガンタッチ)
2010年開催されず
2011年開催されず
2012年11月 佐野岳(マウンテンフラッグ&ショットガンタッチ)
2013年*4月 佐野岳(マウンテンフラッグ&フェンス&ショットガンタッチ)
2013年12月 佐野岳(マウンテンフラッグ&フェンス&ショットガンタッチ)
2014年12月 佐野岳(フェンス)
2015年12月 佐野岳(フェンス&ショットガンタッチ)

興梠、宮崎、佐野のスピードは本物
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/13(日) 22:17:45.77ID:t2LEvsIl
伊藤英明は?
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/13(日) 22:29:34.46ID:DnXvH+AY
知るかボケ
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/14(月) 05:38:05.86ID:cf9Ubmor
佐野や池谷みたいなチビより室伏やポールみたいな長身アスリート出せよ
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/15(火) 04:51:27.11ID:BpicrUgf
室伏vsイートンvsボルトの頂上決戦とか見たいよね
特に室伏の50m見たい
佐野や池谷みたいなチビはもう勘弁
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/07(木) 09:52:03.40ID:FiDJbpsS
昔から足が速いと評判のピース又吉直樹は164cmと小柄ながら2016年3月28日放送「オイコノミア」で50m走7秒70を記録。
北陽高校時代にサッカーでインターハイに出場した自慢の俊足は芥川賞作家となった今も健在。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/18(月) 11:04:41.05ID:CpWAeOHB
4月16日放送「炎の体育会TV」400mの計測結果
1位-ワッキー 55秒10(100mあたり13秒77)
2位-上田竜也 55秒20(100mあたり13秒80)
3位-森渉 57秒89(100mあたり14秒47)
4位-ハリー杉山 59秒15(100mあたり14秒78)
5位-ロバート山本 59秒50(100mあたり14秒87)
6位-なかやまきんに君 59秒84(100mあたり14秒96)
以下60秒台-ニッチロー’ 小島よしお
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/19(火) 06:33:34.97ID:t8vMYzTh
400のタイムを4で割っただけの数値を100mあたり〜とかwww
100のタイムも50×2になると思ってそう
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/19(火) 07:22:30.68ID:G28oIrHb
経験者は語る
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/19(火) 07:36:31.72ID:t8vMYzTh
お前じゃないんだからありえねーよ
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/20(水) 05:50:18.41ID:Z5iavQsd
赤坂5丁目ミニマラソン
http://www.dailymotion.com/video/x43bz1u

佐野と森渉が森脇に負けたのはミニ駅伝の影響かな
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/14(土) 22:51:27.69ID:m64u7Q8c
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/503581/
PB10秒92でも体育の手動くらいなら流して5秒6出せるんだな
高3桐生なんて本気で走ったら5秒0とか出るんじゃねえのw
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/15(日) 00:21:37.62ID:8T+coJYM
野球みたいにフライングすれば4秒台が出るよ
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/15(日) 01:08:46.38ID:cBH7Hglm
>>77
ベストは10.79だったと思うけど
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/15(日) 17:08:42.49ID:s7fSlExj
11秒40くらいの陸上選手なら他競技の奴には50mは5秒9って言って大丈夫だよ
文句言われても自称5秒台の野球選手と直接対決してブチコロセバいいし
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/15(日) 19:52:17.47ID:bbPwOO1K
馬鹿正直に100mタイムからの推定値を言う必要はないわな
5秒8だの7だの言ってる奴らにはこっちも5秒5だとか返せばいい
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/19(木) 18:13:54.77ID:SwDz/09S
百獣の王・武井壮は何秒?
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/20(金) 18:12:45.01ID:ZCUhlT1/
まぁこんなもんか
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/15(水) 17:41:13.50ID:WsXX4PVg
手動じゃな〜
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/16(木) 19:22:56.86ID:UAuYPBQ2
タイムは厳しいね
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/02(土) 13:06:12.92ID:jryluZCi
かもりも厳しいね
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/08(金) 02:46:26.20ID:TalQ5sdZ
↑意味不明
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/08(金) 03:56:21.15ID:YBLnWx+u
手動10秒8の長友は金丸曰く11秒5を切るくらい
同時に走った金丸は10秒2、SBは10秒65

記録会ですらない手動100mは0.5〜6くらい足してちょうどだろうね
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/08(金) 14:08:39.50ID:bUm1bAx9
そもそも見た目でかなり速いクリスティアーノ・ロナウドですら、スペイン王者に25mで0.3秒もの大差をつけられている時点で、
サッカー選手で速く感じる選手のタイムは予想できる
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/29(金) 08:41:51.16ID:t+6Ni6Ua
>>92
かもりはいつも意味不明
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/30(土) 16:26:01.07ID:ajmdA9tz
↑赤の他人やで
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/30(土) 17:06:02.39ID:QpFY3q7R
>>94
実際陸上経験皆無でサッカーだけやってきたやつの最速って何秒くらいなんだろうね
流石に11秒は切るかな
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/31(日) 16:07:15.20ID:9DlNIUQt
野球やサッカーはタッチダウンが基本だからね
身内で計測する分にはいいけど陸上のと比べないでほしいね
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/02(火) 12:38:29.18ID:H+Jzk7fK
50m5秒ぐらいよな?
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/08(月) 08:20:30.11ID:JILl0E8h
↑詳しく
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/08(月) 16:32:16.62ID:z6yCd18H
サッカー選手に勝負挑んでたキルティー、10.01出してるな
個人じゃリオには出てないようだが
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/10(水) 08:01:15.40ID:k+j1vwtX
↑キルティーは何者?
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/11(木) 13:46:41.59ID:aWjiR43V
昨日は、早朝4時から30q走
長野合宿でよく頑張ってるようです。
2年生、故障しやすい子が多く、ベストコンディションのメンバーがそろえば
今年はきっと行けるはず。
自己管理をこの合宿で期待してます。
がんばれ!今年こそ!
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/11(木) 22:42:00.74ID:8qMofWaA
ラガーマンも中々に吹かしよる

>高校はタイムを測っていないからわからんが、持ちタイム11秒3の陸上部の同級生よりは
>俺の方が全然速かったから10秒台は余裕だったね。

>0.1秒で1Mも違わないんだけどな。んで、俺はそいつぶっちぎってたよ。
>10秒前半余裕と吹かないだけ謙虚なくらいだ。

>まあまあ陸上強い高校で同じ学年に10秒台が3人
>単純に3学年で9人
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/11(木) 23:22:51.35ID:erPEF71C
>>110
これ誰が言ってんの?
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/11(木) 23:29:41.31ID:erPEF71C
日本の鈍くさいラガーマン共が10秒台余裕とか笑わすなw
タイムに関して偉そうなこと言えるのは中道だけ
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/12(金) 19:24:04.76ID:zzUXwQml
>>111
ウエイト板
ベンチプレス 初級卒業基準のMAX重量は?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1469894805/

今はほぼ鎮火したが自称フィジカルエリートの>>626が発端で高校生は陸上部以外でも10秒台のバーゲンセールらしい
↓のようなヤツも居た

>うちのサッカー部のエース2人は10秒台の陸上部より速かった
>サニープラウンに100で勝った奴はいま高校野球児

>陸上の価値を高めたくて必死か?
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/14(日) 18:53:51.82ID:ND877Y0f
いい加減に電気計時と素人のインチキストップウォッチ計測は全く違うと気づいて欲しい
素人の手動計時なんて油断してワンテンポ遅れただけで0.5〜0.6秒は早いタイムになるんだから
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/14(日) 19:49:31.67ID:ufpKLCt2
バーゲンセールか
フライングのバーゲンセールだろうなあ
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/14(日) 20:54:21.77ID:pwv/Rvln
藤浪の件でわかったろ
少なくとも野球は素人の手動タッチダウン(走り始めてから計測)だよ
1秒くらい速くなってそうだ
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/20(土) 10:11:30.53ID:6xWSDoZu
さすがフジカルエリート(脳内)野球部だぜ

605 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 ▼ New! 2016/08/20(土) 09:55:14.22 0 [0回目]
俺小5のとき野球部入ってて自主トレで走ってたんだけど
5kmは10分くらいで走ってたなあ
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/20(土) 12:40:16.83ID:PX60p0a8
そもそも野球で持久走の速さ自慢ってどうなの
瞬発系競技だろあれ
ピッチャーにしても有酸素能力は求められてないのに
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/20(土) 13:08:27.19ID:KI8nMqKp
野球を長くやってると記憶力が落ちたり算数とか苦手になるんじゃないかな
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/23(火) 19:57:35.05ID:V3hgGatO
プロ野球だと一部のめちゃ速い奴で11秒台だよ。12秒台でも上の方。13〜14秒台がボリュームゾーンかな?
インターバル走18秒設定は割と妥当だったりする。
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/24(水) 14:59:38.40ID:T+qqtyiW
13秒の人からしたら流しみたいなもんじゃない?
そもそも13秒の人が18秒ペースで走って歩いて戻る練習やっても地獄とは思わんだろw
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/09/01(木) 21:02:05.83ID:qtqItI90
age
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/09/01(木) 21:40:03.90ID:0bmdNot4
泥で野球用のシューズであのウェアでヘビー級であることを考えると

そこまで馬鹿にしたもんでもないと思う
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/09/28(水) 19:45:46.71ID:IIgYeQ/a
五十幡は小さくて細いから結局全然ダメだった、野球では。
まさかの盗塁も下手っていうオチ付で。。
高校レベルでは通用しなかったわ。

陸上でも伸びたかは疑問だけど、まだ陸上の方がマシだったかも。。
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/10/21(金) 10:16:17.06ID:6/HMFWkA
普通に陸上続けときゃよかったのにね
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/10/26(水) 04:18:15.23ID:/8R5K2Mv
https://www.youtube.com/watch?v=Wj5LlII21Y4
走り幅跳び
ハンドボール 6m15
サッカー 5m35
ウエイトリフティング 5m15
アメフト 5m05
踏み切ったところから計測してるっぽいな
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/10/26(水) 04:32:06.73ID:l9E8D7xN
◆日本屈指の高級住宅街世田谷オリンピック公園となりで続々と校舎建設◆

駒沢キャンパスで「開校130周年記念棟」の地鎮式を執り行いました
Date:2015.11.13
11月6日(金)に、現在駒沢キャンパスで工事を進めている、新校舎「開校130周年記念棟(開学424周年)」の地鎮式を執り行いました。
1期工事の記念棟は9階建ての高層部分と4階建ての低層部分からなり、2018年4月運用開始です。引き続き2期工事のテラ
ス棟を建設し、2019年9月に運用開始です。延べ床面積は24,869平方メートルです。(★都区内大学単独建物規模としては最大級
総工費建物価格★180億円を計上)
オリンピック公園を眼下に見渡す都内一等地 世田谷の新名所

◆2008年同じく駒澤公園正門前深沢キャンパス(フジテレビHEROでキムタク主演ドラマ、他ドラマ多数ロケ地 旧三越デパート迎賓館跡地 土地建物合わせて280億)も世田谷のランドマークとなってます

https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/campus/fukasawa.html
◆日刊工業新聞http://www.decn.co.jp/?p=37598
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/14(月) 19:57:25.27ID:eVdjFsiq
https://www.youtube.com/watch?v=5iXYeCwQ8uw#t=135
これ5秒台って言ってるけど実際どれくらいなんだ?
スタートしてからストップウォッチ動かしてるけどw
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/14(月) 21:28:39.43ID:vVY9IEr+
藤浪本人は「動き出してからの計測なのでこれくらいは出ます」って言ってたんだよな
マスコミが日本記録に肉薄!とか言ってるだけ

そもそも、屋外なら山縣やケンブリッジがリオで5秒5台だしてるしな
通過タイムだから非公式だが
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/14(月) 21:47:37.18ID:V5F6inj8
>>137
高校時代6秒4か。
本人がこれ絶対50mない!って言ってるくらいだから、おかしなタイムだったんだろうな。
本人が一番現実を知ってる。たぶん6秒4くらいだと思う。
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/15(火) 13:39:22.76ID:ZlmeWXNR
>>137
動画を俺が手動で測ったら6秒52だったぞ。電動だと6秒76相当
野球で50m計測擦るやつってどういう押し方してるんだ?
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/15(火) 13:41:41.76ID:ZlmeWXNR
画面切り替えと同時に押したが、それもすでに動いてるので甘いんだよね。
実質手動で6.7秒くらいかなあ。電動だと7秒付近
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/15(火) 13:52:31.17ID:ZlmeWXNR
他スポーツでガチで速かったのはこれ
NFLの60mレース
https://www.youtube.com/watch?v=n9UNxPhDee4&;t=5s
1 Jacoby FORD SO Clemson 6.52
2 Trindon HOLLIDAY JR LSU 6.55
3 Terrell WILKS SO Florida 6.61
4 Adam HARRIS SR Michigan 6.62
5 Rondel SORRILLO JR Kentucky 6.63
6 Gerald PHIRI SO Texas A&M 6.63
7 Michael Ray GARVIN SR Florida State 6.66
8 Teddy WILLIAMS JR UTSA 6.70

ただし薬物検査はないと思われる
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/15(火) 15:08:13.85ID:LiyHZIWP
1位2位のジャコビーフォードとトリンドンホリデーは元陸上選手だってね
100mPBはそれぞれ10.00、10.01
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/16(水) 15:27:38.68ID:ERec20AT
球技センスはいらんけど当たり負けしないフィジカル、頑丈さは必須だな
あと直線スピードだけじゃなくてアジリティも
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/16(水) 16:51:03.56ID:iJiZ/2mL
外国ではいろいろなスポーツをやるからね
陸上とサッカーとか、陸上とアメフトとか、当たり前のようにやっている
日本もそうなればいいんだが
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/16(水) 17:25:10.32ID:S/NeMzCe
中学〜高校くらいまで色んなスポーツを掛け持ちして、そこから専門競技を絞るやり方のほうが良いかもな。
10秒台とか5秒台とかのフカシは減るだろうし、陸上そのものの選手層も厚くなる。

部活制度が掛け持ち文化の妨げになってるんだよなあ。
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/16(水) 18:24:53.38ID:80itLPEG
直線が速いだけじゃダメだろ
パスが通らなければただのポイントプレゼンターにしかならんし
マーク外れた場所でロングパスを走りながら確実にキャッチできてガラ空きパターンならまだいいが
どちらかというとスラロームの速さのほうが重要
https://youtu.be/vN1jJDAJ1tQ?t=100

ジャコビーフォードもそこら辺しっかりできるし
http://www.nfl.com/videos/nfl-combine/09000d5d816d2eea/2010-Combine-workout-Jacoby-Ford
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/16(水) 18:29:31.32ID:80itLPEG
あとはヘルメット被った状態でプレイするのでノーヘルより視野がかなり狭い
慣れもあるけど、他の球技のような感覚では無理
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/16(水) 21:55:40.92ID:0ASZsu2Y
>>137
https://twitter.com/S_Calbee/status/701984862907949056
ここによると走行時間だけで6.36だとよ
リアクションタイム〜1歩目まで含めたら6.6台くらい、陸上スパイクとタータンで6.3台かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況