>>433
創価学会のやってることを見ればわかるじゃん。

じゃあ質問するけど、創価大学陸上競技部は、なぜ宗教新聞である聖教新聞に大々的に取りあげられるの?
陸上競技と宗教は関係ないじゃん。

創価学会は総体革命という言葉を使うけど、政治だろうが、スポーツだろうが、芸能だろうが、経済だろうが、創価学会にとっては社会全てが広宣流布を勧めるうえで布教や改革の対象。
柔らかい言葉に置き換えて人間主義という表現をしているけど、その人間主義ってのは、どの分野にも創価学会の思想を根底に改革していくってこと。

日蓮さんの思想を知れば分かるでしょ。
彼は、国難を救うためには邪教を滅ぼして俺様を信奉しろ、そうしないと国は滅んでしまいますよと時の政府に国家諫暁(かんぎょう)??している。
日蓮を信奉している創価学会は、日蓮と同じ内容のことを現代に置き換えて政府のみならず社会全体でやろうとしている団体。

だから陸上競技だろうがなんだろうが、創価学会に関連するならば宗教的な見方は免れないし、批判を浴びて当然。
その覚悟がないなら、創価の名を背負うのはやめた方がいい。