X



朝練って意味あるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 11:52:07.55
走行距離増やすだけだったらダウンジョグを長めにやればいいと思う
朝5時起きのために多くの陸上部員が睡眠不足で体調に支障を来している模様
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 16:45:47.64
朝練して汗かいたまま授業に突入だしな
ちゃんと汗を拭いて着替えないと間違いなく風邪引く
ヘックシュンッ!!
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 16:49:57.32
この時期の朝練死ぬだろ
やめた方がいい
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 16:58:31.69
川内も早朝練習なしの一部練のみ
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:00:33.71
川内は特種だろ
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:10:49.01
南雲先生いわく
25くらいまでなら朝に激しい運動しても
大丈夫だけど30以上で朝に運動は急激な
血圧上昇で心臓発作起こす可能性高めるだけで
オナニーでしかないと
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:11:04.90
規則正しく過ごせるならやる意味は無い
だが学生は朝練無いってだけで堕落した生活になる者がいるだろう
だからやった方がいい
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:14:44.66
確かに
朝練ないと昼頃から授業ある大学生なんて遊びほうけるだろうな
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:16:36.71
朝練をちゃんとやってから語れ
どう考えても有効だ

走行距離を伸ばすためのダウンジョッグとか言ってる時点で、ダウンジョッグの有効性すらわかってねーし
だいたい朝練はちんたら走らねーよ
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:29:12.82
一部練のみの川内が日本で一番速いからな
常識を疑うことから始めよう
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:31:54.56
>>10
お前は怠け癖を伝染させたいだけ
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:44:52.72
そう思うのは童貞のお前だけ
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:48:06.72
朝練が意味あるか、ないかは人次第ってことっで
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:53:12.68
ぶっちゃけ成長期の高校生なんかはなしでいいと思ってる
練習量少なくして、睡眠とって、体強くして将来の伸びしろ残そ
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:54:44.11
練習なしでつよくなれるわけない
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 17:56:12.69
>>14
今の選手以上に育てることができないのがお前
高いレベルにたどり着かせないまま伸びしろ残してる体だけを装うバカ
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 18:19:39.76
>>14
残そ ってなんか可愛い言い方だな
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 18:20:28.75
成長期の睡眠時間が減るのが問題なんだ
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 18:22:21.61
>>18
知ったかは黙ってろ
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 18:34:39.39
朝にキロ4で10キロ前後走り(マラソン志向ならもう少しゆっくり長くでも結構だが)、午後にジョグやポイント練をする

これ普通。普通に強くなるから普通にやっている
海外の奴らもやってることはたいして変わんねーよ
時代時代の流行によってスタイルをぶれまくらせてるのは平凡な層だけ
当たり前にいる個人単位での例外を見つけることに必死になって自分の怠け癖と同一化させて怠けようとしてるだけ
同じスタイルをしたところで川内は伸びても怠け者は伸びない
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 18:38:38.41
どのレベルを指していってんの?
競技レベルならマラソンでもペース早い
てかそこから上げていくだろう
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 18:46:46.80
どのレベルとか大体のことくらいわかるだろ
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 18:51:20.98
朝練っていっても6時くらいから飯食べずに始める合宿所がないと不可能なやり方と
飯食ってきて、通学して7時くらいから始めるやり方がある
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 18:58:56.95
瀬古が高校生の頃は朝練という概念がなかったらしい
当時の高校生のレベルは15分切れば速いといわれた時代
しかし大人のレベルは今と変わらない
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 19:03:02.09
議論でもなく、監督になることでもなく、まず知らない現状と向き合って知ろうとだけしろ
知らないのに語るな
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 19:33:13.14
そもそも朝練は選手が自主的にやってるだけで強制ではない
強くなりたいから練習しまくるんだよ
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 19:39:27.95
強制のとこもあるだろ
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 19:43:27.19
震災の影響で節電しなければならなくなってナイター練習が制限されるようになった

夜の練習が不足だから朝練習で補おう

早起きして朝練に参加するために規則正しい生活になり体調安定→成績向上

節電解除でナイター練習も再開

結果的に練習内容の向上
実業団や大学で今、強いとこはこの流れで来てる
どこの監督も異口同音に同じ事を言ってる
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 20:38:22.13
朝練やらない箱根の強豪校がありますかね?
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 20:58:42.03
撹上が柏原から「朝練やんなきゃ強くならねえぞ」って怒られてたろ。
それから撹上は強くなった。
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 21:57:23.59
川内は高校の時に週5日朝練やって怪我で死亡。大学以降、朝練やらなくなったら箱根で学連選抜に入り日本代表となり今に至る。
高校時代の川内みたいに故障が多い選手は朝練の時間を睡眠とかストレッチに充てた方が良い気がする。
宇賀地みたいな丈夫な選手はドンドン朝練をやった方がいいけど。
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 22:17:43.22
だから人によるって
朝練はやるべきかやらないべきかは
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 22:22:30.00
精神的に自立してて自己管理出来る奴なら自由でいい
緩い奴なら管理してやればいい
それだけだな
緩いのに生活面もだらしないんじゃそもそも競技者として上を目指してないだろwww
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 22:22:37.69
人によるなら無駄な討論だなw
朝練賛成派は自分で判断してサボって寝ればいいじゃんw
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 22:23:36.83
反対側派だったw
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/27(月) 22:43:02.90
朝風呂はエエよ。
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/28(火) 19:46:47.05
>>1
じゃ早く寝ろよ健康な奴は9~10時に寝て5~6時に起きる、睡眠確保出来てるので問題なし。
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/01/28(火) 23:43:16.29
寝る子は育つのだ
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/03(月) 00:14:03.59
そうだ
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/03(月) 03:08:50.44
だらしねえな、6〜7時間寝れば十分だろ
朝の5時に動かせないと、大会はどうすんの?
大会の日だけ早く起きても、体は思うように動かないよ
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/06(木) 21:59:40.16
意味ないな
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/07(金) 21:03:20.56
朝5時ぐらいから軽くジョグしてるけど
たまにダッシュとかしてる美ジョガーおるわ
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/07(金) 22:29:26.03
睡眠は大切だろ
朝錬ある陸上部員の睡眠時間6時間くらいってみたことがある
運動選手として少なすぎ
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/07(金) 22:34:39.24
夏は早朝走る
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/07(金) 23:37:32.70
中学生の部活の強制はよくない。中学生の運動はほどほどにすべし。
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/07(金) 23:43:21.14
寝る子は育つのだ。本当にそうだ。中学の朝練は事実上強制。軍隊と同じ。かわいそうだ。センセイがだめなのよ。わかってないのだ。
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/07(金) 23:47:19.07
日本人の集団主義はよくない。部活は気楽に楽しく。
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/02/08(土) 01:27:56.54
>>51
中学校まではそれでいいと思います。思春期まではいろんなスポーツをしてみるのもいいし、無理せず楽しみながら好きなスポーツを続けるのもいい。
高校生になると身体も出来上がってくるし、精神的も大人になって来るので、それからその後の方向性を決めたらいい。強くなるための自分を追い込んだ練習は、心と体の準備が出来上がってからにした方が効率良く伸びるし、スポーツ選手としてより成長出来る。
まだ早熟な時期に厳しい練習を強いて、その結果スポーツ嫌いやうつ状態にになってしまう指導には、正直あまり感心出来ないですから。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/05/13(火) 18:44:30.95ID:5fhPauqx

教えろ
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/05/13(火) 19:00:49.29ID:QNI1vMsp
朝練やれば練習量増えるんだから怪我さえ注意すればやるべきなのは当然。
若いうちは絶対やるべき。
睡眠時間とか言ってるのは早寝すりゃいいだけ。
馬鹿大学生が飲み会とか遊んでいては将来棒にふるだけ。
9時に寝て4時に起きるのが基本。
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/05/16(金) 15:21:57.60ID:FPaVL024
かもり走をするなら意味あるよ
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/05/16(金) 17:23:21.50ID:CMKV01X0
>>58
ニッポンの駅伝病マラ損病は大学生でも馬鹿ばかり 朝練やってようが
馬鹿は馬鹿 いや馬や鹿の方が優れている アホ大学生は格下
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/10/18(土) 10:44:22.22ID:aGQpW5Lm
>>59
意味不明
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/10/19(日) 17:54:51.05ID:iXHcBnKF
川内はどうだからとか言ってるのはあまり参考にならない
あくまで、川内さん個人がそれであってるというだけ

朝連は朝飯食わずに走る。そうする事で脂肪をエネルギーにする力が鍛えられる
それがマラソンで強くなる秘訣
マラソンしない人でもそのような能力を鍛える事で色々な事で+になる
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/10/19(日) 20:59:06.12ID:GoQztBLJ
>>63
じゃあ別に夜練も飯食わないで走ればいいのでは?
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2014/10/19(日) 23:05:21.53ID:hSHp+4Ac
朝の方がそういう力は出やすい。
朝食不要論ってのがある
簡単に言うと、動物は本来朝食べるようにはできていない。
朝起きて、餌がないから餌を求めに働きに出る。餌にありつけたら、寝る。
朝起きて、餌がないから餌を求めに・・・の繰り返しだよね?動物は
つまり動物にとって朝起きていきなり食うのは不自然。
動物は空腹時にこそ力を発揮する。
そしてその為、動物の自然なサイクルは午前中、排泄の時間(トイレに行ったりしておなかの中をキレイにする時間)
12時くらいから夕方は摂取の時間(食う時間)夜は吸収の時間。
ってのがあるらしい。
だから空腹に走るのは朝一が1番良い

もちろんこれだけが絶対って事は言ってなくて、そういう理論みたいなのもあるって話
0069sage
垢版 |
2015/08/04(火) 14:46:26.76ID:aijckXH+
眠いしね
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/08/04(火) 17:46:24.31ID:JofWoDZd
>>1
俺も陸上出身だが、その点については確かに疑問はある。
むしろ故障が増えるだけかもしれない。

>>66
朝食不要論はあるね
朝食は現代人特有の文化みたい
現代人が3食になったのは、パンのトースターを売り上げるために朝食食べる宣伝を
したのが始まりだってボディビルダー北島が言ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=n39iqZmSbaw
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/08/07(金) 18:02:13.92ID:fZRfi5g1
>>58
大学生は勉強がメインだぞ
陸上最優先の生活で将来大丈夫か?
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/11/22(日) 17:10:06.20ID:PJvptUZz
意味ないのか?
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/12/31(木) 00:53:34.04ID:B4C2LtVM
ないよ
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/12/31(木) 01:45:23.14ID:AO3yd425
>>71
陸上で大学入ってるようなヤツらが朝やめたらその分勉強すると本当に思ってるの?
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/12/31(木) 02:12:00.74ID:Y4zlLar+
>>70
日本に限れば、江戸時代から一日三食
それ以前は朝夕の二食だったので朝食文化自体は遥かに昔からある
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/12/31(木) 16:40:41.41ID:O97+JX3P
朝食はパンだなぁ
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/12/31(木) 19:43:16.31ID:SFT5E8zI
朝食は御飯だ!
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/12/31(木) 19:43:53.24ID:Cja3yyag
>>77
磐ちゃん♪(*^^*)ガンバレ〜
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/12/31(木) 20:07:35.54ID:ddsAnDd4
朝からしょっぱいもの食えるかよ

味噌汁不要
紅サケ不要(こんな塩の塊食えるか!)
付けものイラン!しょっぱいわ!
卵焼きにソーセージの塩コショウ味(しょっぱいんだよ!)


朝は
愛媛みかん100%ジュース、グレープフルーツかリンゴ
牛乳+ヨーグルト+シリアル+ナッツ類
ツォップ+ハチミツ
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2015/12/31(木) 20:16:57.35ID:ddsAnDd4
ツォップはパンです
https://www.youtube.com/watch?v=QyiyNqCJ84Y
日本の市販の食パンのように水で練らず、本場のツォップは生乳で練ります。
身が詰まってずっしりして腹もちもよく、生地にミルクの自然な風味があり何もつけなくてもおいしいですよ。
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/01(金) 07:29:08.47ID:Xhod4PNC
>>78
誰?
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/01(金) 16:34:07.37ID:NeZWqXqc
>>80
何処の国か?
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/02(土) 04:37:03.86ID:rnT7N25O
朝食は、ちゃんと食べないとね。
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/02(土) 12:48:12.09ID:PJDl5LwS
朝食は、きちんと食べる。
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/02(土) 17:47:00.21ID:9ztUAkwD
朝飯前はランニングだ。
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/03(日) 07:38:38.88ID:iqzhfTGR
朝食は必ずだ!
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/03(日) 12:53:05.70ID:iqzhfTGR
朝飯は実行中だ!
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/03(日) 19:10:47.95ID:OFq+oXX+
朝食は必ずだ!
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/04(月) 07:37:22.38ID:V7jcA8eg
朝食は必ず実行だ。
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/05(火) 11:24:51.62ID:1jH5P9Mt
かもり丼
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/06(水) 07:53:41.04ID:CYau6NUG
↑無い
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/07(木) 07:49:24.28ID:aCaFfiuC
早起きする。
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/07(木) 07:52:47.65ID:SizsZbU+
ヤバい3日から寝坊でサボってる…しっかりしないと
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/08(金) 08:03:07.83ID:BJ/H59LA
早く寝る
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/08(金) 09:27:58.67ID:DHIvtmpI
農家には朝仕事ってあるんじゃない?
リーマンも食事前に家の掃除とか庭の手入れるいし。
ワンちゃんのお散歩もワンチャンだしなんちゃって。

朝食前になにかしら活動するのが理想だよね。
朝練する部活経験はなくて恐縮だけど、
支度とかいろいろ大変そうだよね。
夜遅いのもだめだよ。小学生のスポーツクラブとか、21時頃まで体育館のでんんき着いいてて、あちゃーって思っちゃうよ。
飯食って宿題して寝ろ!(クラブの前に終えてたりする)
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/08(金) 19:44:34.54ID:QJk38APb
朝は日を上ってない冬だって有るからね
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/08(金) 19:47:54.07ID:omIowaDa
>>96
かもりはいつまでたっても日本語が上達しないな
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/08(金) 23:02:04.97ID:JkSvnqMR
携帯電話のアラームに全く気がつかずに朝寝坊で朝練できず。アラーム正常なのに。ショック。
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/08(金) 23:07:12.80ID:V7Iv3Tq/
朝走ることが意味あるかどうかじゃなく、
毎日軽いペース走を入れることに意味があるからやってんだ
軽いペース走やったら、ほぐす(ジョグ)も必要になるから朝と午後になるというだけ
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/09(土) 13:35:03.72ID:ccK//wyr
100GET
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/01/10(日) 09:03:15.88ID:Ovd4mLc9
>>97
かもりじゃない。赤の他人だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況