X



20年後の箱根駅伝はこうなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 02:56:40.09
あれやこれやどうぞ。
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 03:25:29.33
近年、箱根駅伝で売名しようと出てきた大学のうち殆どは潰れている。
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 03:34:27.02
上武と中央学院は潰れててもおかしくはないな
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 05:37:23.51
近年箱根に出た選手がコーチになったり、監督になったりしてるかも
あと、中央は20年後でもなんだかんだでシード取ってそうだな
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 10:44:41.95
オリンピックやパラリンピックでの採用もあるだろうね。
協会の人が英語やフランス語がどれだけ達者になれるかに
現実の可能性は依存していると思う。
真の発展を願うのならば、機構体本体がその術を獲得する
努力をしないといけないだろうね。
KEIRINとかすごいよね。
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 10:56:15.55
20年後も、バカ瀬古が1号車に乗っているwww
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 10:57:33.79
東京箱根間ローカル路線バス乗り継ぎ大会になってる
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 10:58:06.05
瀬古おじいちゃんじゃ
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 11:00:05.85
xxが五輪トラックでメダルを獲ったことを契機に、
日本国民の視線がトラックへ移り、ダイヤモンドリーグ(の後続)が日本でも開催されるようになった
もう箱根は20世紀の瀬古の時代ほどの注目しか集めていない
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 11:00:09.38
優勝タイムは10時間30分台
まずアスファルトはなくなり、トラック並の
走りやすさ
ハーフでは60分切りはあたりまえ
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 11:10:21.40
日本国はついに財政が壊滅的に破綻し国民は自由に預金もおろせない状況に
年金制度は完全に凍結
おまけに○○○大地震の影響で誰も駅伝なんか見てません
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 11:13:30.08
今から20年前に山梨学院初優勝。

当時から今を思えば中央学院、帝京、國學院が箱根常連校になっているなんて信じられない。
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 11:20:29.88
>>16
その3校は山梨と違って日本人だけで常連校だからね
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 11:25:43.42
竹澤はまだ現役だろう
メダル2つ持ってるし
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 17:27:36.75
一日目…東京〜箱根
二日目…箱根〜静岡
三日目…静岡〜箱根
四日目…箱根〜戸塚
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 17:46:35.64
流通経大が常連に
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 17:47:48.19
瀬古 → 箱根駅伝名誉職
渡辺 → 一号車
柏原 → 早稲田大学駅伝総監督?
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 18:00:32.35
大迫だろ 早稲田の駅伝監督は
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 18:01:33.94
東海大学村澤監督早川コーチ
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 19:11:16.80
大東文化大学
実井監督、金子コーチで40年ぶり総合優勝
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 19:15:53.17
青山明治が復路までデッドヒートの末青山学院が四年ぶり三回目の総合優勝を飾る
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 19:19:28.48
徳本は中継車解説してると思う。テレビ完全中継の後で二回別区間区間賞&大ブレーキの末棄権は山梨中村と法政徳本のみ。箱根駅伝の明暗知ってて理論派の徳本は日テレにも買われてるはず
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 19:19:57.21
早稲田17年連続の優勝と瀬古総監督の胴上げ
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 19:29:38.53
>>34
徳本は区画賞一回だが・・・
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 19:30:12.14
農大監督が倉持さん、コーチが貝塚と津野
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:16:27.86
>>28
東海大スレが村澤やめろの書き込みで埋まる
デブ澤とか言われてる
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:24:43.23
東洋大学不滅のV9!!!!!!
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:28:40.02
シード制がなくなり、優勝校も予選会から出る
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:29:39.47
>>40
巨人のスタンスか
じゃ老害・酒井なんてのもいるんだろうな?
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:31:15.31
東洋は柏原監督、設楽啓太悠太コーチ
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:31:58.66
ドラフト制度が確立される。
1校5人まで
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:37:55.75
14分後半の選手からは好きなように選ばれる
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:40:05.13
伴走車が電気自動車
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 20:42:47.77
産能大学出場二回目にしてシード権獲得!
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 21:12:42.28
温暖化によりスタート時の気温21度湘南海岸では黄砂が吹き荒れている
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 21:44:48.56
流通が留学生使ってシード
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 21:53:17.26
5区の距離が短くなってるよ
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 22:02:15.25
電気自動車は古いよ
路面なんか走ってないよ
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 22:18:29.13
マジレスすれば上武や山梨、城西、中央学院などのFランは
大学存続が厳しいな…
亜細亜や大東文化も20年前の私大バブルの時より学生減ってるし。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 22:29:11.87
現実都内の大学がやばいだろ
最近はわざわざ東京まで行かない。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 22:42:51.92
流通経済が優勝する。
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 22:45:39.67
放映権がテレ朝に
スタートとゴールも六本木に変更
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 22:59:13.64
東京国際大学念願の初出場(留学生付き)
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 23:00:53.15
センター実況河村亮
センター解説瀬古利彦
1号車実況上重聡
1号車解説徳本一善
優勝中央大学
感動シーン中央塩谷コーチアンカーへの給水。往年のフォームで選手と100メートル並走
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 23:05:34.83
>>55
それは二流以下の大学だよ。
むしろ、関西の大学が将来はヤバい。
東京一極集中が進み、関西では事が足りなくなる。
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 23:10:45.10
駒澤は予選会常連校に逆戻りしている。大八木は駒澤のの総監督になり監督は藤田が引き継いでいる。
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 23:16:54.26
出雲が消滅。 箱根へ全国の大学が参加可能へ
有力女子留学生ランナーが男子学生選手に混じって参加へ
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 23:21:25.48
ナベの息子が早稲田に入学
親父の実力とは程遠いものの起用され、ファンからカツノリ並みの野次を受ける
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/09(月) 23:23:16.24
神奈川が永久出場停止
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/10(火) 13:08:14.75
慶応.立教が他大学から監督を招聘し、選手をかき集めて
優勝争いをしている!
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/10(火) 13:33:56.10
東京箱根間往復全日本大学駅伝競走になる
出場枠は関東20校に対して非関東1枠
伊勢路は非関東の予選会的扱いになる
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/10(火) 13:50:20.55
日大や日体大が古豪扱いされ、中央学院が名門扱いされてる
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/10(火) 14:07:48.51
瀬古、大八木辺りは存命なのだろうか?
早稲田のナベもこのままメタボリックが進行するとやばいかもな
駒澤の次期監督は誰になるんだろう・・・やっぱりウガチかなあ
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/10(火) 14:43:04.75
中央が優勝もせず、48年連続シード権ゲット。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/10(火) 15:42:13.89
ありそう(笑)
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/10(火) 15:49:26.71
さすがに瀬古や大八木は死ななそうだ
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/11(水) 14:54:10.76
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/11(水) 20:02:40.65
>>71
マジで一番有りそうな展開。
テレビジョンに映らずで。
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/11(水) 20:13:52.12
駒沢大学の監督に高橋正仁が就任、名将として名を馳せている。
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/11(水) 20:17:54.01
岡田はまだ監督
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/11(水) 20:24:58.54
>>77
ただし岡田は岡田でも、亜細亜初優勝のときのアンカー岡田
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/11(水) 21:04:02.25
Fラン大は全て廃校になり、慶応、上智、ICU、理科大が常連校に。
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/11(水) 22:48:15.88
>>74
あんた達は誰よ?
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/11(水) 23:19:36.15
少子化で大学が統廃合。
山梨上武中央学院大学などが誕生。
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 08:43:12.22
現在の駒沢のポジションに明治、青学が座る。
2030年には明治が13分台の高校生を10人獲得し
それに切れた稲ヲタと東洋ヲタがスレを荒らす。
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 09:32:01.37
20年前から監督やっているのって山梨学院の上田監督と神奈川大のDaigo監督(当時コーチ)だけ?
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 09:34:07.38
中学の川崎さん
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 11:20:55.12
「駅伝大学」と校名変更した「駒澤」が、毎年高校生トップクラスを20名前後確保して十連覇中

0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 12:50:04.18
酒井監督と國學院の前田監督が老害呼ばわりされるようになる
(その前に前田監督の寿命が心配だが…)

誰が大八木の後を継ぐのかで今まで仲良しだったカルテットが大喧嘩し、駒澤には宇賀地派高林派と言う二大派閥ができる。

碓氷さんのポジションに徳本さんがいる
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 15:18:21.08
村澤、早川のカップルが、宗兄弟みたいに東海の監督、コーチに収まっている
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 21:25:48.49
5区は女子専用区間になる、ところが青学の選手がま○こ丸出しで走り、
青学が永久追放校になる。
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 21:28:55.51
宇賀地が東洋の監督
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/12(木) 22:52:33.88
20年後もテーマ曲変わらずか…
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/13(金) 01:09:58.60
筑波大学が108回大会ぶり優勝
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2012/01/13(金) 01:25:26.91
6区から7区へ襷わたしは大平台ヘアピンカーブに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況