X



今期のアニソンについて語るスレ71

0001ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2023/10/21(土) 14:10:40.95ID:RCUD61Sc0
新作アニメ主題歌について語るスレです。

■前スレ■
今期のアニソンについて語るスレ70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1660736300/

■発売日一覧■
アニメイトオンラインショップ
https://www.animate-onlineshop.jp/calendar/?cc%5B%5D=3
Getchu
https://www.getchu.com/all/month_title.html?genre=music_cd

■レコード会社リンク■
Lantis
http://www.lantis.jp/
Sony Music
http://www.sonymusic.co.jp/
ポニーキャニオン
http://music.ponycanyon.co.jp/
Flying DOG
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/
日本コロムビア
http://columbia.jp/animex/
キングレコード
https://www.kingrecords.co.jp/cs/default.aspx
NBCユニバーサル
http://nbcuni-music.com
MAGES.
https://music.mages.co.jp
KADOKAWA_ANISON
https://twitter.com/KADOKAWA_ANISON/
https://twitter.com/thejimwatkins
0174ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/05(日) 23:28:43.78ID:Tg9taMIy0
>>173
「薬屋のひとりごと」は、第1クールOPでの主人公の舞踏を、第2クールで作中にアニオリシーンでフォローしてる。

「僕ヤバ」第2クールOPのキャラダンスは、あのハルヒダンスですら出来なかった、カメラ大回り(という体裁の絵)の演出をしたことは高く評価したい。
実際あのキャラダンスは、見ていて心が躍った。これぞ“萌え”の体現かと。
0176ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/06(月) 12:56:28.62ID:???0
変人とサラダボウルの第5話挿入歌、レタスとキャベツ・独断の心が面白い曲で是非購入したいと思ったのに、円盤特典のみで一般販売ないらしい
残念すぎる
0179 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 10:13:38.84ID:???0
今期は「終末トレインどこへゆく?」の本編はオリジナルアニメとしてとても良き
OP/EDも良き
特にED「ユリイカ」は傘村トータ作詞作曲、ロクデナシ歌唱が気合い入ってる良い曲に仕上がってる
ボカロ聴かなくなって3年経つ(ニコ動の圧縮音源が非常に音質悪い)から、傘村トータがどういう位置付けかわからないけれども、初期の傘村トータは鼻につく作品で嫌いだったけれど、もしかしたら歌手が歌うと真価を発揮するタイプだったのかな?
0180ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/16(木) 18:13:30.85ID:???0
前期の愚かな天使は悪魔と踊るのEDの石原夏織のGift、サブスクの彼女のページの人気トップソングだな
ずっとやってて勢いのある初期曲を凌ぐとは珍しい
0181ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/19(日) 07:53:14.53ID:GmDRDyKl0
>>180
冬クールだけじゃなく、今のところ、今年のベスト1のアニメソングじゃないかと思う>石原夏織「Gift」
自分も、BDレコで録画した「愚かな天使は悪魔と踊る」を見る時、本編は1回見たらそれまでだが、EDだけは我慢できずに2~3回はリピートして見てたな、マジで。
0182ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/05/19(日) 14:35:30.78ID:???0
石原夏織は最近は典型的なアニソンっぽいアグレッシブな曲が多かったけど
Gift受けたのどう思うんだろうね

男性が歌っても合う穏やかな曲だと思う
0183 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/31(金) 20:18:04.35ID:???0
「神々は勝負に飢えている」のed曲、ボカロメーカーのクリプトンが激推ししてるemon(Tes.)の曲(クリプトンのキャラで行われるマジカルミライで、ニコ動で流行った訳でもないのに必ず入ってくる)だが、このメロディメーカーはどの曲作ってもサビが同じようなのに聴こえてしまう
らしさと呼ぶには拙いと思うのだが、皆はどう思う?
0186ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/02(日) 01:53:15.94ID:/pIOgmJp0
今期はあんまりバズってるアニソンないな
0190ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/02(日) 07:00:19.78ID:???0
釘宮の歌は今期の中ではバズった方ではなかろうか?
いやBBBBみたいな全世界級のバズりはしとらんし、曲がいいとかいうよりは釘宮病再びみたいな方向性だけど…
0193ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/02(日) 14:58:47.72ID:???0
>>186
そもそもバズりそうなJ-POP系のアーティスト自体も少ないような
目立つのはミセスとサウシーだけど、ミセスは夕方アニメだし、サウシーはNHKの地味なのだし
0196ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/03(月) 23:41:02.96ID:0tEF5Yf/0
来栖りんの転スラ3期前半ED、初動は前回カミカツOPより半減以上.....
0197ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/09(日) 11:46:53.36ID:???0
神は遊戯に飢えているのop NewGame/AliA
序盤のAメロ

さぁ始めようか
何もいらない
一か八かでいいじゃん
そう君は既にロリコーン!
認めたら楽になれるのに

なっ、何故俺がロリコンなのがバレたのだ?
0198ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/21(金) 04:33:51.05ID:???0
アニメ本編があまり話題になっていない不遇なOPEDを聴きなおしてみる・2024春
荒らしの後遺症だと思いますが、あいかわらずURLリンクには厳しいようで、申し訳あり
ませんが今期もリンク無しということで御容赦ください
とと神のOP「ハザードシンボル」の遊遊は、まだ16歳の新人ですが、まほよめの第2期ED
に続いてデビューから2曲連続でアニソンへの起用となりました
空気を多く含んだウィスパーボイスで、ちょっとReoNaを思わせるような歌い方ですね
作詞作曲は休業中のまふまふですが、曲作りの腕前はさらにレベルアップしているのでは
ないでしょうか
とと神のEDの大渕野々花「朱く染めて心臓」は、売れっ子ボカロPのNeruが作詞作曲を担
当していますが、昭和の歌謡曲を現代風にアップデートしたような曲で、ボカロっぽさは
あまり感じられません
ちなみに、Neruは、今期は3作品も主題歌を担当しています
ハイスピのOP「ADRENALIZED」は、往年の水樹奈々を思わせるシンセロック
アニソンとしては2年半ぶりになるMVも、水樹らしさ全開の仕上がりですね
Lv2チートのEDのDIALOGUE+「ユートピア学概論」は、いつものように、田淵Pのやりたい
放題ぶりと、なんとか食らいついていこうとするメンバーの必死さが楽しめます
主題歌として流れる最初の90秒は、田淵Pも我慢して大人しくしていますが、90秒過ぎて
からが本番ですからね (続く)
0199ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/21(金) 04:37:07.18ID:???0
>>198の続き
ニューゲートのOPのSou「世界を射抜いて」は、疾走感のあるOPらしいOPですね
作詞作曲は今期3作品も主題歌を担当しているNeruですが、こちらの曲はあれこれ捻った
りせずに直球ド真ん中で勝負した感じでしょうか
ニューゲートのEDの岡咲美保「カナタボシ」は、旅立ちの決意を歌ったバラード
昨年の転スラのコリウスのED「ココロトラベル」も良かったですし、今回の曲もなかなか
だと思いますが、以前ほどつべの再生数が伸びなくなってきたのはちょっと心配です
アンメモのOP「呼び声」の丁は、ハープの弾き語りが印象的なシンガーソングライター
これ以前にも2曲ほどアニソンを担当していますが、あまりにも綺麗すぎてNHKのドキュ
メンタリーのBGMみたいな雰囲気になってしまっていました
3作品目の今作でようやくアニソンらしさのコツが掴めてきたんじゃないでしょうか
アンメモのED「blan_」のArikaは、声優の夏吉ゆうこと作曲家・ギタリストの大和の2人
組ユニット
アンビエントな雰囲気のバラードですが、メロディーはどことなく和の要素も感じられま
すね
龍族のED「ランタノイド」の水槽は、歌い手出身のシンガーソングライター
冒頭は歌から始まるのですが、これがサビでもなければAメロでもなく(もう2度と出て
きません)、間奏の後のAメロも1度限りで繰り返されることはないですし、2コーラス
目のAメロにあたる部分ではラップ入りのまた別のフレーズが現われるといった、ちょっ
と風変わりな構成になっています (続く)
0200ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2024/06/21(金) 04:39:58.45ID:???0
>>199の続き
バーテンダーのEDの上白石萌音「スピカ」は、大橋トリオのプロデュースによるバラード
細部まで気配りされた繊細な音作りが最大の聴きどころだと思います
なお、名前も顔も似ているのでややこしいのですが、こちらは姉の方で、上白石萌歌が妹
ですね
バーテンダーのOPの川崎鷹也「Stardust Memory」は、ちょっとスキマスイッチを思わせ
るようなミディアムナンバー
最近のアニソンには珍しく、MVのつべのコメント欄が日本語で占拠されていますね
じいさんばあさんのOPのコレサワ「君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん」は、いつま
でも一緒にいようねという恋愛ソング
コレサワは、日常的な恋愛ソングを得意とするシンガーソングライターですが、これまで
のタイアップはドラマやCMがメインで、アニソンは2曲目のようです
となりの妖怪のOPのPii「お化けひまわり」は、ノスタルジックな雰囲気の恋愛ソング
メロディーだけなら、ゆるキャンの主題歌とかでも使えそうな感じですね
ささ恋は、今期やたらたくさんある音楽アニメの1つで、OP「Follow your arrows」は、
作品内のバンドであるSSGIRLSが歌っています
アニメの方はすっかり埋もれてしまったようですが、ロック調の恋愛ソングであるOPはな
かなかの出来でしょう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況