X



入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 22枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/07/28(日) 07:10:20.36ID:CUe31dXa0
過去のスレッド
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1059724201/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1106493140/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD Disc3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1171202548/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 4枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1195430091/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 5枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1215871048/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 6枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1227276395/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 7枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1239359814/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 8枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1247415058/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 9枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1252046882/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 10枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1255152477/
0700ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/19(金) 07:02:28.35ID:HhKu08a90
>>699
なんか見たことあるタッチの画風だなぁと思ったら、アニメ制作がスタジオぴえろで南家こうじ氏の作画だったのね
「うる星やつら」だねぇ(^^♪
0701ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/19(金) 12:17:52.43ID:???0
マイティジャック音楽大全は駿河屋で買い取り3万3千円ってことは、
売値は倍以上になるのかね
今オクに出てるのが3万ちょっとだけど
0703ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/20(土) 09:40:26.88ID:???0
2〜3年前に新品3万くらいで買えてたやんw
それがここ最近出品なくなって先月出た中古が10万w
デロリアンあったら会場いって買い占めたるわw
0706ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/23(火) 09:03:10.11ID:???0
昔中古で、決定版!『魔獣戦士 ルナ・ヴァルガー』主題歌全曲集を買ったら
中身が限定版!『魔獣戦士 ルナ・ヴァルガー』主題歌カラオケ全曲集
だったことがある。
買ってからしばらく積んでおいたせいでどこで買ったかも思い出せないから
文句の一つも言えなかったけど、
以来買ったら中身すぐ確認するようになったわ。
(ちなみに損害額は500円程度)
0708ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/24(水) 06:20:54.47ID:???0
そういやあ、コロも昔アニソンや特撮主題歌のカラオケ集めたCD出してたよなあ…と思ってオクで探してみたら、やたら強気の値段で全巻セットを出品してるヤツがいて笑ってしまった

あのCD、プレ値ついてるの?
0709ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/24(水) 08:40:30.25ID:???0
アニメーション・ヒーロー カラオケBOXとか東映メタルヒーロー主題歌カラオケコレクションなら
昔からプレミアCDで有名。普通に1枚4000〜5000円くらいで売れてるんじゃないの?
0710ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/24(水) 12:43:48.20ID:d8KJYeal0
>>709
むう、知らんかった
モノがカラオケなんで、買った時に1度聴いたくらいで
0711ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/26(金) 11:59:03.75ID:???0
・ボーカルが無きゃ完成形じゃない派
・そもそも曲が好きなので全部聴きたい派

それによってオケ付き8cmCDの重要性も違うよなー
普段ボーカルで隠れてた音やコーラスとか堪らん。
0715ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/28(日) 08:29:43.91ID:???0
確かに「アンドロメロス」単体でのコンプリートCD化は難しいトコロだよねえ、実際売れる気がしないしw
とにかくコレで、「ウルトラQ」から「アンドロメロス」までの商品化可能な音源が出揃うという事でありますね
0716ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/28(日) 10:57:49.56ID:???0
>>711
オマエとはいい酒が飲めそうだ!

>>そもそも曲が好きなので全部聴きたい派

これには作曲者が好きっていうのもあるよな
宙明節とか渡辺岳夫とかすぎやまこういち、大野雄二とか
好きになる曲が大抵、同じ作曲家さんってありがち

人に強要しないので、新しいCDを出すときには
カラオケも一緒に収録しておいてね、ちゃんと買うからさ
0718ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/28(日) 15:51:20.40ID:1I+NH78J0
>>717
権利関係かどうかはわからんが、そもそもテレビ番組「ワンツージャンプ」で制作された楽曲って、山本正之氏の作品が大全集に収録されたのを除くとCD化されとりませんな
0719ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/29(月) 00:23:24.50ID:???0
ふと思った
カラオケいらない派の人って
ルパン三世のテーマもピートマック・ジュニアの歌だけあれば
'78も'79も'80もその後の新録とかもイラン子なのかな?

と、素朴だけどズルい疑問
0721ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/29(月) 05:31:07.87ID:ZOpC2fdu0
>>719
そういうお馬鹿な発想をするオマエさんには、スターウォーズのテーマを聴くと全部「子門真人ボーカルバージョン」に聴こえる呪いをかけてやろうw
0722ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/29(月) 06:42:07.40ID:???0
ソレだと寧ろご褒美になってしまうな
片岡鶴太郎のゴースト(ブス)ターズに変換される呪いのほうがいいか
あ、でも、ゴーストバスターズの曲を聴く機会なんて今どきあんまし無いかぁ
0726ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/29(月) 12:59:44.63ID:???0
ヴォーカル部分にヴォーカルの代わりにメロディが入ってるのがメロオケで
オフボーカル、カラオケ、インスト、バッキングトラックは
全部同じ意味じゃなかった?
0727ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/29(月) 15:31:48.08ID:???0
一般曲ならカラオケ=インストなんだけど
アニメや特撮のサントラだとカラオケとの差別化のためか
メロオケ=インストという定義になってるからややこしい
0728ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/29(月) 17:28:52.10ID:???0
他のメーカーは知らんけど、コロムビア系はそれでほぼ統一されてるな。
戦隊のミューコレとかメタルヒーローのサントラでインストゥルメンタル表記に
なってるのは全部メロオケだし、カラオケコレクションみたいなCDに
収録されているのは歌メロなしのカラオケになってる。
0731ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/30(火) 02:05:21.60ID:a/LfPl6o0
そのメロオケ=インストの定義があるから、よく知らない頃「ウインスペクター・アクション」にも歌入りがあると思ってた。
エイベックスのライダー関連はカラオケをインストゥルメンタルって書くよね。

俺はインストゥルメンタル=歌の入らない音楽全般だと思ってた。
0732ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/30(火) 20:03:52.68ID:???0
ていうか本来インストってのはそれ自体で成立する曲であって
実写アニメ問わず映像作品の劇伴は全てインストなのよね
カラオケはあくまでも素材に過ぎなくて
歌や楽器で主線のメロを入れて初めて一つの楽曲として完成する

むしろこの場合は一部のレーベルがカラオケをインストと言い張ってるのが誤解の元なんだよ
カラオケ表記じゃ安っぽく見られて嫌だから気取ってるだけじゃん
0733ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/30(火) 23:24:09.13ID:???0
たしかに昭和50年代くらいまでは「歌なし」とか「伴奏」とかだった気が
それ以降「カラオケ」が徐々に流行り始めてレコードやCD表記も増えてった
「インストゥルメンタル」とか洒落た言い方は完全に平成以降の
一部レーベルで令和の今でも「カラオケ」表記が多いだろ
0734ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/06/30(火) 23:27:14.87ID:???0
インストゥルメンタルと聞くと
カラオケというよりもスーパーとかのBGMでかかってる
イージリスニングっぽいアレンジをして激しい曲でも
耳障りの良いちょっとテンポを落とした曲、という印象
0738ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/01(水) 18:55:52.87ID:???0
>>732の言う通り、インストゥルメンタルってのは歌のない、楽器オンリーの曲全般を指す言葉だろう。
だからカラオケやメロオケも含まれてしまうんだけど、カラオケ・メロオケと書かずに
かっこつけてインストゥルメンタルと表記するケースがあるから、混乱を生むのだと思う。

>>737
漢字を見れば一目瞭然。「気に障る」「障害」の障だからね。
「舌触り」「肌触り」でも「障」を使う間違えは多い。
0739ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/01(水) 19:12:16.06ID:???0
アルバムでしか入手できない(フツーに売ってる)曲が永続的に欲しい(手元に残しておきたい)
場合ってどうするのが正解ですか?
中古では殆どCDショップ販売価格です
レンタルは返却の面倒とかで…です
近くにレンタルショップないですし
もちろんデジタルでもないアルバムの中の1曲です
ツベにはありますが…
0741ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/01(水) 19:38:21.25ID:???0
ありがとうです
アルバム30曲のなかでただ1曲だけ欲しい場合もですか?
シングルかそのグループ総編集?のを出るのを待つ…よりもですかね?
0743ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/01(水) 20:30:08.66ID:???0
金銭的にキツくてレンタルできるレベルのものなら最近は借りたあと郵送で返却できるとこもあるから利用してみては

このスレの前提(入手困難)考えたら何十曲のうちの一曲だろうがそれが唯一の入手手段なら買うって人ばっかだろうけど
0746ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/01(水) 22:32:33.64ID:???0
映画のサウンドトラックとか買っても
結局メインテーマくらいしか印象に残ってなくて
「無駄遣いだったかな」と思うこと、かなりある

次いでエンディングテーマだけど、大体メインテーマ部分くらいしか覚えてない

そういうのこそDLで単曲買いするのが利口かも(サンプルも聞けるし)
0748ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/02(木) 00:16:23.62ID:???0
>>747
アニソン歌手ならいいじゃんか。
むかしおじゃまんが山田くんの三橋美智也のOPED揃えるために
5万円くらいするCD-BOX買ったことがある。
今はもっと安いBOXにも収録されてるようだが。
0750ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/02(木) 01:54:21.04ID:???0
ちょっと前まではCDの現物所有に拘ってたけど
配信にも慣れた今は音質悪くなけりゃ音源だけでもいいやと思うようになって
だいぶ肩の荷が下りたな
なもんでこの一年間、あちこちのツタヤと図書館を巡回しまくって欲しい曲を一気に集めたよ
探せば人知れず眠ってるお宝はかなりあった

別にケチってるわけではなく、いつ中古に流れてくるかわからないものを無為に待ち続けるより
ちょっと調べて足を動かせばすぐ手に入るものはとっとと回収しておきたいという判断
時間はいくら金積んでも買い戻せないからね
コロナでの足止めがなければとっくに全部終わらせてたんだが、まー動ける間にボチボチやりますわ
0751ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/02(木) 11:10:19.32ID:???0
スレチになりがちですが図書館ってCD貸出してますがレアなアニソンとかって借りられるんですかね?
ジャンルの検索とかってその図書館HPで見るなり電話で問い合わせするなり、現地で探すしかないのでしょうか?

完全スレチならすみません
ラブライブサンシャインのセイントスノー、セルフコントロールってアルバムしかないんですよね
ヒドス…
0758ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/06(月) 15:41:54.98ID:I9ppybAk0
>>752
亀ですがありがとうございます
0759ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/07(火) 06:35:17.53ID:???0
各レコードメーカーがアニソン事業に本格的に参入してきて、自社音源だけではカバーできなくなった80年代以降でも、コロは半年に1枚ぐらいのペースで時期毎のアニソンをまとめたBEST盤を発売していたんで、かなり大量のカバーバージョンを制作してるんだよね
しかも、楽曲の性質上一度収録したら、それっきりなのがほとんどだし
それらをまとめたCDアルバムを作ったら面白いのになぁ
(たぶん余裕で4〜5枚は作れると思う)
0762ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/07(火) 19:53:59.84ID:???0
レコードメーカーが制作するアニソンのカバーバージョンって、たまにオリジナルより出来の良い楽曲もあったりするからね
まあ、後出しでイチから作るわけではないからズルいっちゃズルいんだけど(笑)
0764ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/07(火) 21:54:55.13ID:???0
実際に需要があるのは
ある程度知名度のあるアニソン歌手のカバーくらいだろうけどな。
仮面の忍者赤影の主題歌歌った男性コンビの
レディレディのカバーとかいらんだろ。
0765ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/07(火) 22:46:43.69ID:p8nCzMst0
>>764
いるか、いらないか、と言われたらいらないんだけど、コレが本気でコレクションするスイッチが入った場合となると話は別だな
そういう類いのモノほど完璧に揃えたくなってくるんだな
0768ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/08(水) 08:17:09.55ID:???0
今みんなが書いてる事とはチョット主旨が違っちゃうんだけど、布施明がカバーした「銀河伝説」はアレンジを含めて超名曲だと思う
残念ながら、宇宙戦艦ヤマト関連の楽曲では唯一CD化されてないんで、聴きたくなったらYou Tubeの動画見てるけど
0774ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/23(木) 10:15:38.55ID:???0
大全で新規収録された曲はないよ。MFとの差分は巻末に当時のキュー出し音声が
まとめて収録されてるところ。これに価値を見出せるかどうか。誰得?ってかんじ。
大全はMナンバー順、MFはドラマに沿った曲順。圧倒的にMFのほうが聴きやすい。
0775ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/23(木) 10:38:45.33ID:???0
>>770
結局4200円で落札されたな。以前に比べて随分と相場が下がったもんだ。
ユーザ層の高齢化と、限定的な市場とでもう需要がないのかもな。
アニメ特撮のサントラって放送当時にそれを夢中になって見てた人にしか
記憶が残っていないから。ある意味ほんとに狭い市場。
0776ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/23(木) 23:44:38.21ID:???0
70年代作品を見てた世代は還暦過ぎだから終活に入ってるんだろうな。
一時期流行した怪獣ソフビもコレクターが終活に入って手放したいのに
若い世代が全然欲しがらないから供給過多で相場が暴落してるみたいな話を
聞いたことがある。
0777ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/24(金) 01:36:15.77ID:FOm2VYsl0
>>623
返信ありがとうございます
それでは手が出ませんね
残念です
0778ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/24(金) 01:39:04.25ID:FOm2VYsl0
>>626
返信ありがとうございます
そちらなら作品も好きなので嬉しいですね
0779ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/24(金) 08:28:49.73ID:ME608p1A0
>>776
今の若い世代って、アプリやソシャゲには平気で高額課金するんだけど、コレクション意識が薄いっていうかね、お金をつぎ込んで手元に形のあるものとして残しておきたいって思いがあまりないみたいだよね
0780ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/24(金) 23:28:57.49ID:???0
配信はアクセス権だけで所有できないのが好かん
親元になにかあったら一気にパァだからな

なもんでiTunesで買った音源はCD-RWに焼いてリッピングの繰り返しだわ
かったるいけど確実に保有するためにはしゃーない
0781ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/25(土) 02:18:38.99ID:0WsLaA1p0
配信元には何もなくても突然配信が打ち切りになることが有る。
0785ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/25(土) 23:33:57.52ID:???0
>>779
自分は、手元にブツがないとなんか不安wなので、納得して集めてるからいいんだけど、
例えばCDだと、それなりに数が集まるとすげえ場所取るんだよね
ただのCD+CDケースがチリも積もるとけっこう重くなるし
この物理的圧迫感が嫌になってくると、データだけでもいいやって気になってくるのかも…
0786ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/07/26(日) 00:43:50.90ID:???0
俺も聴くたびに何度も出し入れするのが嫌だから
手持ちのCDは全部HDDにインスコしてるけど
現物もそのまま所有してるな。
津波が来たらHDDをもって逃げると思う。
0787ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/08/03(月) 16:07:04.27ID:6Pw2D6ROQ
ガメラ3の「もう一度教えてほしい」
CDは廃盤、配信すら無いと言う凄い作品
中古で売っている場所知っている方は居ないでしょうか…
0790ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/08/03(月) 17:49:41.41ID:6Pw2D6ROQ
>>788
情報ありがとうございます。
確認した所、確かに有りました。
CDーBOXの存在を知らないままレスしてしまい、すみませんでした。
0791ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/08/04(火) 01:22:18.92ID:AtbWjWbQ0
>>789
CD2WAV32
0792ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/08/06(木) 16:50:25.21ID:???0
「ウルトラ・マエストロ 冬木透 音楽選集」というCD−BOXがあるんだが、理由はわからないけどアマで新品半額で売ってますね
自分は早速ポチりましたが、いつまで半額で売るつもりかわからないので、購入を検討してたけど高額なんで躊躇されていた方は今がチャンスであります
(こうやって書き込んだもんで、半額セール終わるかも?)
0794ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/08/06(木) 19:52:36.89ID:???0
Amazonって梱包が雑なせいで
箱がつぶれたりケースが割れたりCDがケースからはずれた状態で
届いたりするから、あんまり利用したくないな。
0795ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2020/08/06(木) 20:40:22.83ID:???0
>>793
あれ?ホントだ!?
ここの書き込み見た人からの注文で規定数の在庫が消化したのかな?
実は、件の半額セール(?)って半月ぐらい前からずっと続いていたんで、ここに書き込んだ途端に値引率が変動したって事は、そうとしか思えないなあ
まぁ、転売ヤーがまとめ買いした可能性もあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況