X



入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 22枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/07/28(日) 07:10:20.36ID:CUe31dXa0
過去のスレッド
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1059724201/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1106493140/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD Disc3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1171202548/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 4枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1195430091/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 5枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1215871048/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 6枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1227276395/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 7枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1239359814/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 8枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1247415058/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 9枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1252046882/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 10枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1255152477/
0002ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/07/28(日) 10:28:07.76ID:???0
キング篇
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/3
ビクター篇
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/4
ソニー篇
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/5
東芝EMI(ユーメックス)篇
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/6
徳間ジャパン(アニメージュレコード)篇
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/7
ポニーキャニオン篇
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/8
ワーナーミュージック/日本コロムビア篇
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/9
日本コロムビア 主題歌のあゆみシリーズ未収録主題歌一覧
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/10-11
その他
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/12
0003ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/07/30(火) 07:25:36.17ID:???0
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。

ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
0004ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/02(金) 23:05:55.19ID:???0
一応まとめ
2010年以降に初CD化したTVアニメのOP・ED

マンガのくにOP・ED
ドン・チャック物語(第2期)ED
→大杉久美子 / 40th Anniversary 燦(きらめき)のとき やさしさの歌(2010)

太陽の子エステバンOP・ED
→アニメソング史(ヒストリー) IV(2011)
※こどもへの阿久悠 ~かつてこどもだったあなたへ、そしてそのこどもたちへ~(2013)にも収録

ロボタン(新)OP
一ツ星家のウルトラ婆さんED
ドリモグだぁ!!OP・ED
日テレ60 & YTV55 アニメソング アルティメットBOXI -昭和篇-(2013)

まんが世界昔ばなしED1-3、OP2-3
→宮城まり子BOX 唄の自叙伝(2013)
※OP1は青春ラジメニア20周年記念アルバム(2009)で初CD化

あした天気になあれOP・ED
→ちばてつや テレビ主題歌全集(2014)

オバケのQ太郎(新)ED2
→藤子・F・不二雄 生誕80周年 藤子・F・不二雄 大全集(2014)

銀河パトロールPJ OP1・ED1
→エイケン THE BEST(2015)

ずっこけナイト ドンデラマンチャED
→デビュー50周年記念 大塚文雄スーパー・ベスト(2016)
0005ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/02(金) 23:07:25.96ID:???0
夢の星のボタンノーズOP・ED
→トイキャラポップ・コレクション VOL.2(2017)

星の王子さま プチ★プランスOP・ED
→誰もが勇気を忘れちゃいけない~大事なことはすべて阿久悠が教えてくれた~(2018)

まんが水戸黄門ED
→歌謡曲番外地 恋のホワン・ホワン トリオレコード・TV・ノヴェルティ篇(2019)
※OPも収録

まんが猿飛佐助ED
アニメ親子劇場OP
トンデラハウスの大冒険OP
パソコントラベル探偵団OP
→青春ラジメニア30周年記念アルバム(2019)

が初CD化

挿入歌では
銀牙流れ星銀「勝利の詩」
仮面忍者赤影「黒いたくらみ」
とんでも戦士 ムテキング「戦士ムテキング」「クロダコ踊りPART1」
ドテラマン「哀愁製作所」
などが初CD化
0006ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/02(金) 23:10:45.89ID:???0
映画では
11ぴきのねこ「愛は今から」
ゆき「ゆき」「いつしか愛は」ほか
ほえろブンブン「ほえろブンブン」
アンドロメダ・スートリーズ「永遠の一秒」
シュンマオ物語 タオタオ「雪解け」「星になりたい」
アレイの鏡「We will be one someday」「碧い湖」
宇宙戦士バルディオス「Sea Wind」「素顔のままで」
スーパーマリオピーチ姫救出大作戦「ドキ・ドキ Do it!~ビシッとバシッと Rock'n Roll 学校編~」ほか
などが初CD化

上記以外に
鉄拳チンミ、新ど根性ガエル、キャッ党忍伝てやんでえ、ロビンフッドの大冒険、TheかぼちゃワインED2などの
入手困難だった曲が2010年以降にCD収録されて入手しやすく
0008ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/02(金) 23:57:19.51ID:???0
>>6
「ゆき」の主題歌っていつCD化されてたのかと思ったらやまがたすみこのベストが出てたのね
11ぴきのねこはスター誕生の3万円のCD-BOXに収録されてるのか…
0009ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/03(土) 01:38:29.16ID:???0
うわしまったスートリーズって謎の言葉にしてた ストーリーズの誤りね

それ以外にも
二十四の瞳「愛は輝く瞳」「君の瞳」
プロ野球を10倍楽しく見る方法PART2「ワイルド・ゲーム」
OVAボビーに首ったけ「BOBBY'S GIRL」※OVA発売時に音源未発売での初音源化
デュエル・マスターズ「夢が叶うとき」※本放送字に音源未発売での初音源化
などが2010年以降の初CD化

あと本放送時未発売だった
コロッケ!OP2「情熱の彼方に」は
本放送から12年経った2016年になって配信で聞けるように
0010ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/07(水) 05:09:04.14ID:DQRaqi6o0
(´∀`∩)↑age↑
0011ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/07(水) 13:45:59.50ID:???0
たまにスレをのぞく程度だったが、星の王子さま出てたのか。
まとめ、サンキューな。
これで、AMラジオから録音したカセットテープから取り込んだ、40年ものの音源ともお別れ。
0012ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/08(木) 00:37:35.32ID:???0
これも2010年以降に初CD化

グーチョキパー音頭(ヤットデタマンED? 「ヤットデタマン・ブギウギ音頭」B面曲)
→2015年度全国総踊り曲 にっぽん花咲か音頭/グーチョキパー音頭(2015)
0013ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/08(木) 00:43:49.46ID:???0
なんかスゲエな。コロムビア、キング、ビクターあたりのオムニバスはチェックしてるけど
インディーズレーベルとかアニメと無関係のCDに一曲収録されたりとかだとさっぱりだわ。
まとめてくれた人ありがとう。
0015ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/08(木) 07:55:38.70ID:???0
[2010年以降初CD化(TVアニメ)] 補足

まんがこども文庫 ED4「ゆきがふる」、ED6「ちょびっとちょびっと春がきた」、ED12「さんご礁」/大杉久美子

一ッ星家のウルトラ婆さん ED「ウルトラ サ バドゥビャ」/松金よね子

聖戦士ダンバイン OP「ダンバイン とぶ-シングルVer.-」、ED「みえるだろう バイストン・ウェル-シングルVer.-」/MIO ※TV放送使用はシングルVer.

ピュア島の仲間たち ED「青い海のビギン」/佐野翔子

伊賀野カバ丸 ED「スイマセンMyLove」/シュガー

TVスペシャル「ナイン」 OP「LOVE・イノセント」/倉田まり子

TVスペシャル「ナイン2 恋人宣言」 主題歌「恋人宣言」、挿入歌「青空気分」/倉田まり子、「私のYoung bo」/倉田まり子 with 芹澤廣明

TVスペシャル「ナイン3 完結編」 主題歌「エンドレスサマー」/芹澤廣明

TVスペシャル「T・Pぼん」 OP「時間をこえて」、ED「伝えたい」/ドリーミング
0016ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/08(木) 07:56:19.26ID:???0
[2010年以降初CD化(劇場アニメ)] 補足

劇場版「エースをねらえ!」 主題歌「まぶしい季節に」、挿入歌「はるかな夢」/少年探偵団

劇場版「龍の子太郎」 挿入歌「黒鬼退治の歌」/水木一郎

劇場版「世界名作童話 森は生きている」 主題歌「森は生きている」、挿入歌「泣かないわ」/真理ヨシコ

劇場版「じゃりン子チエ」 OP「じゃりン子チエ」、ED「春の予感」/ビジー・フォー ※初CD?

劇場版「宇宙戦士バルディオス」 挿入歌「思い出ブルー・ドリーム」/戸田恵子

劇場版「世界名作童話 アラジンと魔法のランプ」 主題歌「魔法のあかり Let It Burn」、イメージソング「アラジンのランプ」/ゴダイゴ

劇場版「ザブングル・グラフティ」 イメージソング「Coming Hey You」/MIO

劇場版「はだしのゲン」 OP「今すぐ愛がほしい」、ED「どこから来てどこへ行くのか」/HARRY(木村昇)

劇場版「オーディーン 光子帆船スターライト」 挿入歌「プラトニック -Platonic-」、「私のオーディーン -オーディーンの乙女-」/鹿取容子

劇場版「時空(とき)の旅人」 主題歌「タイム・ストレンジャー〜テコのテーマ〜-シングルVer.-」/竹内まりあ

劇場版「グリム童話 金の鳥」 ED「地球はパーティ」/三輪勝恵、挿入歌「ユア・ラヴソング」/松木里江、挿入歌「ジュモン ナンモン ユメミルモン」/クニ河内
0017ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/08(木) 07:57:04.42ID:???0
[2010年以降初CD化(OVA)] 補足

ジャスティ 主題歌「孤独の戦士-ロンリーハンター-」/麻倉未稀

ジャスティ イメージソング「想い出に愛をこめて」/麻倉未稀 ※MEG-CD(EPレコード盤起こし)

バビ・ストックT 果てしなき標的-ターゲット- 主題歌「STAR HERO」、挿入歌「TAKE A LITTLE CHANCE」/本田恭章

カリフォルニア・クライシス 追撃の銃火 主題歌「STREETS ARE HOT」、挿入歌「EYES」、挿入歌「HEARTBEAT」、挿入歌「NEXT MOVE」/藤原美穂

OVAダンバイン 挿入歌「モノローグを染めて-スキャットVer.-」/辛島美登里

トウキョウ・バイス 主題歌「風のセーラ」/京本政樹
0018ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/08(木) 23:45:23.96ID:tjNU5vAe0
ダンバインのシングルVer.って「ロボットアニメ大鑑」のやつ?
0019ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/08(木) 23:52:38.24ID:???0
>>18
違う。ダンバインとぶのシングルは初回録音版と再録音版があって
これまでCD化されたものはサントラやロボットアニメ大鑑も含めて
全て再録音版だったんだけど、ダンバイン総音楽集ではじめて
初回録音版(シングルVer)がCD化された。
歌い方が微妙に違ってる。
0021ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/09(金) 18:16:00.19ID:A8tS4aqi0
>>19
ありがとう。
テレビで使われたのが欲しいなら総音楽集を買わなきゃダメということか…
0022ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/09(金) 21:35:58.79ID:75jEhCWn0
テレビバージョン(オリジナルシングルバージョン)のCD復刻なら
「飛べ‼宇宙のレッドバロン」
「戦え!ウルトラマンレオ」
も忘れんといてくだされ
0025ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/12(月) 19:28:16.26ID:???0
前スレで小幡洋子ゴールデン☆ベストの不良CD交換の話があったけど
駿河屋は商品名に修正版が付いたな
つうことは不良品は買い取り拒否かな?
0027ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/12(月) 22:55:53.01ID:???0
>>16

劇場版「じゃりン子チエ」 OP「じゃりン子チエ」、ED「春の予感」/ビジー・フォー ※初CD?

OPは1990年発売のえっ!あの人がこんな歌を…。(CSCL-1476)に収録
0029ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/13(火) 13:13:05.41ID:xdqlKMz20
>>28
そりゃあ、発売して何年もたった後から入手しようとするからそう思うんですよ
発売している時にマメに買い集めていかなきゃね
0031ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/14(水) 04:06:57.59ID:V+OeKNRx0
>>19>>23>>26
そうじゃないはず。
昔からシングルは再録音された、という噂が広まっていたがそうではなく、
アルバムとシングルではトラックダウンをやり直したので、別バージョンのような
扱いをされたのが誤解され広まっただけで、再録音ではなく録音自体は同じもの。
これは当時のスタチャの機関誌で「トラックダウンを新たにしているので
ぜひ違いを聴き比べて欲しい」などと書かれていた。

シングルのジャケットが変更になったのは純粋に児童層へのアピールが弱いという
判断からの、セールス上の事情であって初回録音版と再録音版の違いなどではない。
ダンバインの4枚組CDでも「バッキングトラック違い」と解説されている。
0032ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/14(水) 04:35:54.74ID:V+OeKNRx0
>>31
あ、歌い方が違うというのは確認してないが、もしそうならその辺の事情は不明。
事実なら歌のトラックが録音時に複数ストックされていて別のモノを使った、とか?
それとシングルのジャケットを差し替えたときに、同時にトラックダウンし直した
ヴァージョンにも差し替えた、という説はあるけれど、これは両方所有してる人の
報告を聞いたことがないので、さだかではない。誰か持ってる?
0038ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/15(木) 01:10:23.69ID:WVvO/mUF0
藤子不二雄ワイドのアニメ主題歌はCDになってますか。
0039ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/15(木) 01:53:58.24ID:b0sKp5wM0
>>38
「ゆかいな大脱走」だったら「藤子不二雄Aテレビアニメ作品集」に入ってるよ。
俺は持ってないけど、堀江美都子のベストにもあるんじゃないだろうか?
0043ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/15(木) 18:16:00.63ID:???0
OPの「ゆかいな大脱走」とEDの「DREAM OF YOU」を一度に入手したい場合は
堀江美都子の「ベスト&ベスト」(COCC-12813/4)がいいかと

個別でもいいなら
ゆかいな大脱走は続々々々-テレビまんが主題歌のあゆみ
DREAM OF YOUは続々々々懐かしのB面コレクションで
0044ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/17(土) 19:23:31.80ID:XrZm6NT/0
まだ夏真っ盛りだから実感ないが、今年もあと4ヶ月半なんだよね
年末までに、もう一つ(いや出来れば沢山)入手困難楽曲のCD復刻を期待したいのだが、今のところ何の情報も入ってこなくて悲しいな
0050ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/18(日) 01:06:23.55ID:aHvZ0aCr0
ザブングルとエルガイムの総音楽集をはよ!
0057ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/18(日) 21:11:40.08ID:???0
基本的な話、昔のアニソンなんて売れないのだろうね。
CDが売れなくなって久しいけど、そんな時代に敢えて
売れないCDを企画する人はいないのだろうな。
0058ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/18(日) 21:15:48.79ID:aHvZ0aCr0
ハイレゾ浪漫倶楽部はラインナップが悪いうえに、どマイナーなキンクリ堂限定販売だものな

大した販売実績もあげてないだろうと思うし、このままフェードアウトだろうなぁ
0061ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/22(木) 19:57:17.70ID:???0
2019年12月25日(2010年代最後の水曜日)にμ'sの全ての楽曲をコンプリートしたCD-BOXが発売されるそうだ。
一般販売されている曲やBDに付属の特典CD収録曲だけでなく、BD全巻購入特典やライブ参加特典などといった現在入手困難な曲も収録される。
まさにコンプリートの名にふさわしい。
0065ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/24(土) 22:26:36.41ID:ds/Wxtdx0
CD12枚組で¥35.200って高くね?
いや、上に書いてあるようなレア曲が纏めて入手できるのだから、考えかた次第では良心的(?)なのかも知れんが、所詮は出来てるモノをひとまとめにしただけじゃないの
これを購入する程のマニアな人なら、おそらく既に持ってるものと激しく重複するんじゃないのかぁ
0068ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/25(日) 07:41:55.76ID:???0
シングルが何十枚とか出てるもんなら、BOXにまとめてくれるのは
ありがたいけど、単価が1枚3000円弱っていうのは普通はあり得ないな。
0071ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/08/28(水) 11:41:48.19
スージーちゃんとマービーの、ハッピーシチュータイムってシングルとサントラにしか収録されてないんだろうか?
どっかのオムニバスにでも入ってれば・・・。
0072ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/01(日) 19:33:54.99ID:xCit3Af50
URAWAがとまらない いつCD出すんだよ!!!!
0073ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/04(水) 17:16:47.52ID:???0
11月:魔法少女リリカルなのはのキャラクターソングボックス。
12月:ラブライブ!のμ'sのコンプリートベストボックス。
どちらとも現在入手困難な曲が入っているから出費が大変です。
0075ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/05(木) 00:49:38.24ID:???0
このスレの人って殆ど80年代から90年代当たりのアニソン好きなおっさん世代だと
思ってたけどそうでもないのか
なのはとかラブライブとか名前しか知らんな
0076ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/05(木) 09:33:09.90ID:???0
俺は70年代から現在までのTVアニメのOP/EDやOVA主題歌も集めてて結構買ってるぞ
リッピングして売るとかレンタルで済ませるのも結構あるけどな
0077ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/05(木) 21:14:53.66ID:???0
それにゲーソンや特撮も加えたら毎月結構な出費になる
自分でアニメはOPEDのみ集める、とか区切りをつけないと際限なく集めることになってしまう
0081ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/06(金) 14:21:15.53ID:???0
未CD化の有名どころは怪人二十面相と少年探偵団(団次郎のやつ)くらいだからな。
特撮は大半がコロムビア音源だったのが良かったんだろう。
0088ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/06(金) 21:34:12.61ID:???0
しかし何でこの歌CD化されないんだろう
20年ぐらい前に東芝EMIから出た懐かしの特撮ヒーロー大全シリーズでも自社音源なのにスルーされたし
0091ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/07(土) 00:59:46.51ID:???0
そう
以前キングからナベタケの全曲集みたいなのが出た時この歌も入らないかなと思ったけど
よく考えたらナベタケが担当したの劇伴だけだった
0092ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/07(土) 01:16:14.18ID:oSpLD8db0
>>88
メンバーの一人が殺人事件を起こしたんだよ
と言っても、とっくにキャメロットは解散したあとの事なんだがな
確か時期は80年代後半ぐらいだったかと思う
0093ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/07(土) 02:30:39.51ID:???0
調べてもメンバーの名前が宮本洋・早瀬亮・風見裕哉・加藤晋太の4名ということと
そのうちの一人が松本明子と付き合ってたこと以外さっぱり情報が出てこないな
詞はともかく、結構いい曲だと思うけど
0094ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/07(土) 14:58:39.24ID:oSpLD8db0
キャメロット[ディスコグラフィ]

「おっと!セクシー事件だぜ!!」
 柴田陽平/服部清/戸田誠司
 C/W「ジュリエットをすくいだせ!」 
 岩里祐穂/戸田誠司/戸田誠司
  東芝イーストワールド WTP-17451

「誘惑魔術“Y”」 
 森雪之丞/西木栄二/萩田光雄
 C/W「ダーリン・ダーリン」 
 岩里祐穂/NOBODY/戸田誠司
  東芝イーストワールド WTP-17490

「ベラぼれおまえにKNOCK OUT」 
 西岡千恵子/西岡千恵子/鷺巣詩郎
 C/W「少年探偵団」 
 SHOW/和泉一弥/和泉一弥
  東芝イーストワールド WTP-17553
0095ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:06.45ID:???0
>>92
以前どこかでメンバーが殺人やらかしたみたいな事聞いたけど事実だったのか…
同じく殺人やらかした克美しげるのエイトマンも長い間封印されてたけど
今では普通に聴くことできるしそろそろこの歌の封印も解かれないものか
0096ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/08(日) 00:16:30.45ID:ZBcC/EaM0
克己しげるがスキャンダルを恐れて内縁の妻を殺害したのが昭和50年の事
当時所属していた東芝レコードは、その事件の際に克己しげるの原盤を全て破棄したと噂が流れて「エイトマン」主題歌の復刻も絶望と思われていた
そこで俺らは80年初頭だったかに、今は無き「えとせとらレコード新宿店」で三万円で売られていたエイトマンのEPレコードを発見した時、迷わず即購入したんだよね
で、エイトマン主題歌が94年発売のCD「懐かしのアニメソング大全」で復刻されるまでの間は超お宝として丁寧に保存していたのに、CD発売以後は押入れの肥やしになっとります

今じゃエイトマン主題歌なんざ、簡単に入手できる色んなCDで気軽に聴ける時代なんだよなぁ
キャメロットの少年探偵団もそうなると良いよね
元より克己しげるとは知名度が全く違うしね
0097ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/08(日) 00:49:27.14ID:???0
封印時代にキングから出たエイトマンのサントラはたいらいさおが主題歌カバーしてたなあ
それはさておき克美しげるの場合事件から封印解かれるまで約20年か
キャメロットは大雑把に見積もっても30年ぐらい経ってるようだしそろそろいい…よね…?
0098ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/08(日) 01:30:16.76ID:???0
ハーリー木村のベストは今見たら普通に注文できるようになってるな。
同居してたホモ仲間に暴行して逮捕された事件の直後に
ショップの在庫が回収になった感じだったけど、不起訴で釈放されたのかな。
あと、レイズナーの主題歌歌ってた人も
強制ワイセツで2回くらい逮捕されてるけど、こっちは特に影響なかったな。
0101ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/09/08(日) 07:52:21.65ID:R5KG6IqQ0
>>100
一般的にテレビでも映画でも「少年探偵団」は江戸川乱歩原作の小説をドラマ化した作品だから、ジャンルはミステリー物のドラマになるのかな
BD7は、それを子供向け特撮ドラマとしてアレンジした作品だから「特撮扱い」にカテゴリされてるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況