X



入手困難主題歌・サントラの情報交換・雑談スレ 2枚目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ ce0d-8tcN)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:40:36.33ID:HI3IIKrf0
アニソン、特ソン関連の入手困難主題歌およびサントラに関する雑談・情報交換用の
スレッドです。ただし、必ずしも入手困難主題歌の話題に拘る必要はありませんので
そのへんはゆるく新譜情報や購入したサントラの感想、アニソン・特ソン関係の情報交換や質問、サントラライフについての雑談などを自由に書き込んでください。

関連スレ
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 21枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (アウアウエーT Sa3a-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:26:10.75ID:rpAYyKZYa
それ初CD化ん時(20年くらい前?)に買ったけど一回聴いて終わったなw
しかももうどこ行ったかわからん行方不明w
デビッドフォスターprodのAOR歌謡とかシティポップとかなんかで引っかかったと思うけど
星空のエンジェル・クィーンしか記憶に残らんかったわ
0857ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 3ba9-Tu2U)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:57:02.70ID:cLGUvNmM0
1991〜2000年の10年あたりのCDを復刻希望
0858ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 0601-acBJ)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:57:12.88ID:giR5Su4/0
>>855
シネマコンサートの生演奏バージョンが音声トラックで選択できたりすると
ものすごく付加価値があるんだが

999のシネマコンサート見に行った=聴きに行ったのだが、やはり今見ると
脚本のガサツさがやたらと気になっていまいちノレなかったのも正直なところ
だけど東フィルの演奏は一分の隙もない職人技、一流のプロの仕事だった
0863ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 97d6-qcc3)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:41:55.06ID:uRUSNofT0
>>860
>>主要奏者が降りて楽団外のエキストラが多かったりする

そんなこたーないw
東フィルの色物系コンサート(いい得て妙だがw)は何回か行ったが、少なくともコンマスは
いつも同じひとだったし、なにより職人的な演奏の上手さでなんら遜色を感じたことはない。
楽団外のメンバーというが、演奏が上手ならなんの問題もない。

東フィルはシネマコンサートとかアニメ関連とかやたらとやっているが、演奏は常に高度な
クオリティを維持している。これだけの卓越した技術を無駄使いしてるんじゃないかってくらい。
0864ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 66d5-PP5C)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:10:56.99ID:K5+tkXBD0
>>863
東フィルは大所帯なのでその気になれば2公演同時に開催できる
実際に本格クラシック公演とアニメ公演を同時間帯に開催したこともある
当然クラシックの方が1軍メンバー
クラシック板の東フィルスレあたりを読むと2軍とか楽友とかの実態が少しわかると思うよ
先日の「999」には行ってないけどコンマスは下の3人のうちの誰かだった?
https://www.tpo.or.jp/about/member_profile.php
0865ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 66d5-PP5C)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:51:45.87ID:K5+tkXBD0
補足
東京フィルの同日開催コンサートの例

2021年9月5日(日)12時〜、17時〜
横浜パシフィコ
「鬼滅の奏 無限列車編」
指揮:栗田博文

2021年9月5日(日)14時〜
東京オペラシティ
「コバケンのチャイコフスキークライマックス!!」
指揮:小林研一郎
0868ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 97d6-qcc3)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:57:11.86ID:ZWo+1wzd0
>>865
日程とか、得意になってそんな事実並べて何か意味あるの?
正規メンバーだの一軍二軍にこだわってるってるようだが、ブランドでしか語れないの?

要は自分がどう聴いたかってことなんじゃねえの?楽しめたかどうか、それがすべて。
ブランド志向・・・たかがアニメ音楽でそんなに違いのわかる男アピールしたいもんかね
0871ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 66d5-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 10:06:58.63ID:atfMzzKQ0
東フィルのアニメ系演奏会は「主要奏者が降りて楽団外のエキストラが多かったりする」という書き込みに対して
「そんなこたーないw」と否定されたから
淡々と事実を伝えているだけなんだがな
反論できなくなったら「ブランド志向」とか「違いのわかる男アピール」とか「たかがアニメ音楽」とか火病を起こすとはね 
0878ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 972c-kUv4)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:08:14.46ID:EldN4yS10
タワーレコード限定で「11人いる」が2021年12月22日発売
0882ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (中止W 7bf3-PzKp)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:06:18.12ID:WVMq9voB0XMAS
欲しい人は黙って買うんだよ
0886ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ f1d6-ch9D)
垢版 |
2021/12/27(月) 07:11:14.38ID:EQUnly4R0
>>881
サントラ盤聴いたが、まあ面白味のない音楽だから需要はそんなにないと思われ。 
かといって主題歌がファン垂涎の名曲かというと、全然そういうわけでもないんだよな。
音楽には関心がない、蒐集メインのコレクターにしかアピールしないんじゃないか?
0889ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイW cf24-Ndip)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:11:30.25ID:XGKS+/dq0
リンクしくじった。
オーダーメイドファクトリーで検索すれば3タイトル出てくる
0893ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ササクッテロル Spf1-ADtK)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:49:01.06ID:vjNumA8up
うる星やつら再アニメ化でサントラの再販あるかな?
0895 【613円】 【大はずれ】 (ワッチョイ 6ea9-CMBx)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:49:55.33ID:8RbVoLt10
今年はSTLABにがんばっていただきたい
0899ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 7f6d-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 06:45:28.47ID:06f9CA2v0
>>890
Vol.1とVol.2は「北斗の拳 PREMIUM BEST」で事実上復刻されてるも同然だから、未CD化には当たらないんじゃないか?

>>897、898
チンドン屋のBGMって、どっちのことを指してるんだ?
増補版CDに収録されてるのは没になったオリジナルBGMで(ドラマ編アルバムには使われてたけど)、実際に映画に使用されたヤツはライブラリ音楽なので未商品化だね。
0903ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 91d4-fIZs)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:03:48.74ID:xzC+Cbf+0
二死満塁、はれときどきぶた(88年版)、金の鳥、ちびねこトムの大冒険etc...
こういった児童向けセルアニメの主題歌エンディングのコンピ盤なんて出してくれるとこないかなぁ・・・
まぁ映像自体もBlu-ray化して欲しいんだけど
0905ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ a92c-e0vW)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:45:13.78ID:mQzLEy3k0
主題歌が未CD化な怪人二十面相と少年探偵団のサントラなんて出ないかなと思ったけど
制作会社が既に解散してるからテープなんて残ってないんだろうなあ…
二十面相のテーマとかナベタケ作曲の劇伴は結構耳に残る良曲揃いだったんだが
0908ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ a9d6-fkY6)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:55:31.26ID:6NAoE4eG0
EEシリーズが出たときは「これで完全版が手に入る」と喜んだものだが
過剰なリマスターで音質の細部がかなりいじくられているんだよね
ハーロックのEEでオリジナルのCDと波形比較をしているサイトがあったのだが
改めて聴き比べてみるとたしかにEEの音質は大幅に変質していた
聴感上のノイズ低減を図ったのかもしれんがあれはいただけない
0922ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ a9d6-fkY6)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:05:55.79ID:6JZ8Mbe80
>>920
そういうレスがあるんじゃないかと思ったが、永遠にの未来の地球は
1000年後ではなく200年後なんだよね、残念w
もともと松本零士の原案も300年後、1000年後というのが出てくるのは
新宇宙戦艦ヤマト、古代進32代目!これも酷い設定だがw

いまからアレコレ妄想してもしかたない、とはいえわずかな事前情報で
アレコレ妄想してるときがいちばんワクワクするっていうのはある
0926ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (アタマイタイー 3a0d-bU36)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:11:19.69ID:hQbeZgck00202
ハンナバーベラの主題歌集ってどれもプレミア付いてるんだな
クソ古いとはいえ有名だから普通に販売してるかと思ってた
0927ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ a5d6-tVHJ)
垢版 |
2022/02/02(水) 22:25:53.05ID:ZCyZtLLu0
実際、売れないのだろうな
ライダーやウルトラはまがりなりにも現役だから不定期で全曲集が出たりする
ハンナバーベラは良くも悪くも完全に過去の遺物、歴史的とか資料的価値はあるけど…
リアルのひとってそろそろ70近いんじゃないか?CD買う気力もないだろ
0938ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイW 9724-e/4m)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:25:40.17ID:LLhikb0j0
俺20年前に東芝で出した「日本語版主題歌レコードコレクション」って1枚もので持ってるんだけど、やっぱり2枚組の方がいいの?
0941ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイW 9724-e/4m)
垢版 |
2022/02/07(月) 21:22:08.97ID:c7qm8tWa0
>>939
>>940

二人ともありがとう。
2枚組1枚TVサイズなんだ。
ワーナーが出した「ハンナ・バーベラ同窓会」ってTVサイズが大半のやつ持ってるから探してまで2枚組買うことはなさそうだね。
「スーパー・スリー」とか「Uバード」とかはフルサイズっぽいんだけど。
0945ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 1209-iMjj)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:17:06.20ID:c1bNyN1e0
このスレのひとが興味あるか分からないけど
デジモンクロスウォーズ VOCAL CODEが再プレスされたみたいで
Amazonで在庫ありになってる

>>944
レンタルでOKな人はYOUTUBEとかストリーミング配信に移動しちゃったからな。
ウチの近所のツタヤも一件潰れてた。
0948ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 83d6-kcXy)
垢版 |
2022/02/19(土) 10:11:22.26ID:IAEY6ATP0
渋谷TSUTAYAはここのところレンタル料金半額クーポンを毎週配信している
まあ10枚以上まとめ借りで半額近い価格になるからあえてクーポン使うまでもないのだが
それらを活用して気になる盤はあらかた借りてしまったので最近は足が遠のいている
いずれにしても渋谷も終わりが近いのかなという気配は感じている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況