X



入手困難主題歌・サントラの情報交換・雑談スレ 2枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ ce0d-8tcN)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:40:36.33ID:HI3IIKrf0
アニソン、特ソン関連の入手困難主題歌およびサントラに関する雑談・情報交換用の
スレッドです。ただし、必ずしも入手困難主題歌の話題に拘る必要はありませんので
そのへんはゆるく新譜情報や購入したサントラの感想、アニソン・特ソン関係の情報交換や質問、サントラライフについての雑談などを自由に書き込んでください。

関連スレ
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 21枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/asong/1464794694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0176ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ eed6-6HYk)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:59:36.51ID:IBsLCued0
>>175
なんか嫌味な輩に絡まれてしまったが、事実を述べただけなんだがな。
>>169さんだってそんなこと気にしてないだろうに。

老害ねえ…。別にいいけど、偏狭な価値観に囚われて意固地になって
ネガティブなことしか言えないやつこそ老害の典型だと思うよ。
ID隠してまでレスとか、フェアじゃないよねえ。
0177ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2019/11/19(火) 12:17:45.23
お前もID固定してねーじゃねーかw

老害だから空気読めなくなってるようだし、
ハッキリと書いてあげる。

>単に小松左京音楽祭というトピックがタイムリーなので書いただけ。
↑こういう物言いは大変失礼だから、やめたほうがいいよ。
たぶん、古いオタクだとこういう言い方しても失礼に当たらないと思っちゃうんだろうけど、
そういうとこだぞ。
0184ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 5ed6-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:58:14.15ID:0rDcE0H40
>>183
すまん煽ってしまったな。いい加減やめようや、お互い多分いいトシなんだからw

実はこのスレ立てたのオレなんだよね。本スレ、というか入手困難スレがどうにも
意固地な連中の巣窟になって少しの雑談も許さない雰囲気になってしまったので
もっと気軽に話せるスレを、と思ってね。だからつまんことで雰囲気悪くしたくない。

何が気に入らないのか正直いまいちわからないけど、もめるつもりは毛頭ないよ。
まったりいきましょうや。たまにしか書き込みのない最底辺の過疎スレなんだしw
0186ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 5ed6-WKXI)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:03:12.07ID:0rDcE0H40
キャプテン、テレビスペシャル見てボロ泣きしたのは思い出。
万人の琴線に触れる良質なアニメだった。音楽の木森敏之氏は卓越した
メロディメーカーでありコンポーザー、アレンジャーだったけどずいぶん前に
早世してしまったな。まだ若かったのに。TV版のエンディング「ありがとう」は
胸にしみる名曲。
0187ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ d9d4-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:14:09.44ID:sYbsVA/n0
OPとEDは結構入手しやすくなったけど、サントラはなかなか難しそうですねぇ
試合で墨二がピンチになる時の不安を煽る曲も印象深いなぁ
いつもそのままCMとか次回予告に入る絶妙なタイミングで流れるし
その時の谷口くんたちのあぁぁl・・・という表情がまた絶望感バリバリでw
0189ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (オッペケ Sr79-zHSw)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:20:00.45ID:tXZLJXvBr
そもそも、昭和期に放映された野球アニメで、レコード, CD問わずサントラ音楽集が発売された作品ってホンマ少ないよね
「巨人の星」「侍ジャイアンツ」「野球狂の詩」と「タッチ」ぐらいかな?
あと何かあったっけ?
0191ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ d9d4-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:22:59.73ID:sYbsVA/n0
ドカベン、イッキマン、タブチくん、プロ野球を10倍楽しく見る方法、ナイン、第三野球部、バツ&テリー、山下たろーくん はLPやCDが引っかかりました
一発貫太くんをAmazonで検索かけたらアダルト扱いされてて泣いた(T_T)
0194ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ニククエ Srd7-af81)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:20:56.84ID:p25/ln0VrNIKU
今年の年末はこれと言って雑談するネタにできる新商品がなーんにも無いな
悲しいから意味も無くあげとくぜ(^^)
0195ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ニククエ 8ed6-HfLM)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:42:51.01ID:SQEjMUFn0NIKU
雑談ネタになるかどうか、こんなスレがなぜか盛り上がってる。

【悲報】音楽家「たすけて!アニメファンがアニメのサントラ買ってくれないの…こんな採算じゃサントラ出せないよ」 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577408461/

5ちゃんの特性で、ネガティブなレスが多いがサントラファンにはけっこう切実な話題。
0198ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ bfd5-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:17:28.33ID:55NYzWXV0
https://twitter.com/johakyu_/status/1226854958873509888

>えー!
>三善晃&毛利蔵人のあの音楽がアニメコンサートになるって!!!
>「赤毛のアン」アニメコンサート!
>https://anne-concert.com/#close
>最終話ラストシーンを完全再現だそうです。
>しかし、あの超絶オーケストレーションが第一生命ホールで再現できるのか???

どこかの貧相なオケのようにはならないと思うぞ
どこかの貧相なオケはハープも用意できないからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0199ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ f7d6-3u8R)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:37:14.24ID:SmrwXp6d0
これは良い情報!必ず聴きに行く、と即断できコンサートは
本当に久しぶりだな。土曜の昼という時間帯もいい。

わりと小編成だし、金管がバリバリなるような音楽でもないから
選りすぐりの上手なプレイヤーを招集してくれれば。
0201ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ f7d6-3u8R)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:12:16.14ID:SmrwXp6d0
>>どこかの貧相なオケのようにはならないと思うぞ
>>どこかの貧相なオケはハープも用意できないからな

ああなるほどね、以前からのトリプティークアンチの人か。
そのくせTwitterは覗いているんだな。いわゆるツンデレ?

最近は宙明卆寿の頃とは別モノくらい良くなってきてるよ。
(あの頃は本当にヒドかった…w)
多分ほとんどのメンバーが他の楽団と掛け持ちだと思うが
もともと少人数のオケだから基本的に上手な人しかいない。
0202ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (アークセー Sx91-QhnH)
垢版 |
2020/03/17(火) 06:40:36.19ID:Zel5HTiAx
過去にアニメ一休さんのサントラは発売されたのでしょうか?
ググると夜の一休さんが邪魔して検索仕切らない
0204ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ a26f-gN7l)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:56:01.57ID:Jaw7GgtH0
SF冒険アニメ『太陽の子エステバン』サウンドトラック2タイトルが、40年近くの時を超え待望の初CD化
ttps://merurido.jp/topic.php?srcbnr=39638
0206ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (オッペケ Sr91-YUBn)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:30:13.26ID:BGAxtQjYr
>>203
やっぱり無いですか・・
劇中BGMは他作品の流用が多かったイメージ
(さるとびエッちゃんとか)
とんち後のOPアレンジが処刑用BGMとして尚逸
0207ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (オッペケ Sr91-YUBn)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:30:13.30ID:BGAxtQjYr
>>203
やっぱり無いですか・・
劇中BGMは他作品の流用が多かったイメージ
(さるとびエッちゃんとか)
とんち後のOPアレンジが処刑用BGMとして尚逸
0210ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 81d6-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 00:28:19.06ID:EG+AeROc0
>>208
CINEMA-KANは意欲的に過去のサントラを復刻している貴重な団体。
作品愛のある丁寧な仕事も好感が持てる。ただしいかんせん、扱ってる
作品が古すぎてそれほど若くはない自分でさえ伊福部モノしか興味が
持てる音盤がない。エステバンも一度も視聴したことがない。40年前か。
0215ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイW 2724-MUqV)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:30:12.50ID:qgOcYfpB0
スレチで申し訳ないが、このアニソンbotが出してる『キテレツ大百科』関連が高画質高音質なんだけど、ソースどこかわかりますか?
音はステレオみたいなんでフルから編集してると思いますが、画質はどうしたのか。
アニマックスのHD版は上下切って16:9にしてるから違うし。
DVDって元々こんな高画質なの?

https://twitter.com/animesongbot_1/status/1253503563852062720?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0217ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ c7d6-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:27:46.35ID:S9yv670q0
>>215
雑談スレなのでスレチではないよ。
たしかに他の映像と比べると解像度が高く見える。プロパティを確認しないと
確実にはわからないけど。フジのCSの可能性はないかな?

もしや本放送当時の録画がEDベータかなにかで奇跡的に残っていたとか?
昔のアニメの場合、本放送に限ってなぜか高採精なことがある。フォーマット
は同じはずなのでなぜキレイに見えるかはわからないが、再放送で高画質を
期待して録画スタンバイしていたら格段に画質が落ちていてガッカリした経験
が少なからずある。ただ、ハイビジョン放送が89年からだから制作は既にHD
の可能性は十分ある。マスターテープが残っていたとしても不思議はない。

結論、アニソンbotさんに尋ねてみないとなんとも言えません。
ただし十中八九、答えは返ってこないと思う。いろいろ裏があるかもしれない。

長文ついでにもう少し。
80年代後半から90年代にかけては生活激変で自分のアニメ歴の空白期間
なのだが、玉石混淆のなかにも良質な作品があったのだと再発見した思い。
キテレツにリアルタイムで出会えなかったのは惜しい。今更しかたないけど。
0222ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 87d6-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:50:36.11ID:XwcUO9vP0
009コンサートか、それは聴きたいな。

いろいろ作品あるけど小杉太一郎から始まって、すぎやまこういち、小室哲哉、
伊福部門下生、歌謡ポップスの大御所、一世風靡したヒットメーカーと幅広い。
小室はメロディだけだけど小杉とすぎやまの音楽は堂々たる管弦楽曲だから
コンサート映えするね。

だがしかし009はファンも既に高齢、需要のあるうちに実現すればいいのだが。
0223ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイW c201-3nXB)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:59:25.39ID:PpcGHTzR0
皆さんは嵬集したCDはどうしてますか?
自分は今年パソコン買ったんですけど、全部取り込んでMP3に変換して音量も統一して時代順に並べて俺全集を作りたいんですけど、やり方がまったくわからずサッパリです…(泣)
0224ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:52:53.49ID:hAGrnt8t0
mp3よりいまはflacが主流じゃないかなあ。容量は多少食うけど
いまはHDDもテラが当たり前だし。

フリーで使い勝手の良いアプリがいろいろあるよ。試行錯誤しなはれ。
オレはソニーのフリーアプリmedia go使ってる。もうディスコンだけど。
0225223 (アウアウカー Sa69-3nXB)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:26:26.17ID:gtSOVNeva
>>223ですけど、色々探しましたけどmp3で64kbpsに変換できるソフトがなかなか見つかりませんね。
Windows media playerもSony music centerも使えない
音楽編集ソフト買った方が早いのかな?
0227ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:14:43.03ID:Cubw6otK0
>>225
64kbpsはやめときなさい。後で必ず後悔する。
聴き込むうちに必ず音質の悪さが気になってくるよ、まちがいなく。
WAVはタグ付けができないからおすすめはFLAC。音質劣化なしでPCに
取り込めるうえに、MP3と同様、曲の情報をいろいろ書き込める。
0228ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:20:39.01ID:Cubw6otK0
補足。
どうしてもmp3にこだわるなら最低でも192kbps、できれば320kbpsが望ましい。
320kbpsなら原音との違いは僅少。性能の良いヘッドホンで聴いても気にならない。
そりゃ、聴き比べたら細かい情報が削ぎ落されてるのはわかるけどね。
0229ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 2ef6-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:26:19.81ID:wodJ9gNI0
思い出すのも腹立たしいPanasonicのSD-Jukeboxなんてのを使ってたが、当時128MBで\8,000位もしたので64kb使ってたなー
音が悪いのでよく見たら64はモノラル仕様だったw
その後消えていったかに見えて、富士通パソコン今現在のカーナビに至るまで憑りつかれた様に未だSD-Jukeboxから逃れられん…
因みにソフト2万くらい?と専用の暗号化カードリーダーが6000円位したっけ???
0231223 (アウアウカー Sa69-3nXB)
垢版 |
2020/08/17(月) 09:47:50.79ID:7h8vTEWga
>>223です
色々情報ありがとうございます。
自分、昔からPanasonicのD-snapというmp3プレーヤーを使っていて64kbpsで音楽を楽しんでいましたが、このD-snapというプレーヤーがこれまた欠陥品で有機elのディスプレイが寿命で点灯しなくなり、SonyウォークマンのA25に鞍替えしたものの、これも64kbpsでした。
原盤はすべて手元にあるので、外で聞く分では64kbpsで十分なんですけどいかんせん64kbpsで編集できるソフトがあればいいと思い探している最中です。
とりあえず何か機会があればパソコン屋にでも聞いてみるつもりですが、また情報があればよろしくお願いいたします。
0236ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ bfd5-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:50:50.92ID:+T03rykA0
和田薫のコンサートがクラウドファンディング扱いになっているけど、
参加者以外にはチケットを発売しないのなら、通常の販売方法でよかったのではないか
クラファン業者を通すと1割ほどマージンとられるし
そして謎のサイン入りワイン特典

https://fanbeats.jp/projects/64
0248ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 67d6-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 01:10:37.82ID:rqN73PRk0
メビウスはよいのだけど、ちょっともったいなかったな。
テーマ的には昭和ウルトラのまさに総括的な内容だった。
だけどいかんせん、若手の役者さんだけでは表現しきれなかったな。
サコミズ隊長だけは歴代ベストに近いキャスティングだったけど。
ウルトラはこの先どこへ向かっていくのでしょうね。
0249ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 0f25-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:04:13.36ID:59ndgH9k0
テs
0250ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 0f25-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:04:13.92ID:59ndgH9k0
テs
0253ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 05d6-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:15:00.53ID:3siMWi+A0
前スレで盛り上がってた家なき子総音楽集をようやく入手。もう3年近く前なのね。
同時にペリーヌ物語も購入したからここ数日は渡辺岳夫三昧、どっぷり浸かってる。

ペリーヌはほとんど見ていないから映像が浮かばないけど、思いのほかメロディが豊富。
ナベタケ節の王道か。家なき子は毎週見てたなー。キラキラしたソリーナの涼しい音色が
「家なき子」だなあと感じさせる。ドラマチックな曲も聴きごたえあり。良い買い物でした。
0255ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (中止 c1d6-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:53:00.49ID:orsK4/C80HLWN
ワールドトリガーのサントラってもうプレミア価格になってるのな。
廃盤早すぎない?少年ジャンプ→東映動画、いわばメジャー路線の
王道なのに。まあ深夜アニメならぬ朝6時の早朝アニメだったけど。
0267ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ b783-8s6k)
垢版 |
2020/11/30(月) 04:45:25.44ID:c9SLo7S40
復刻でTVアニメなら
「忍者戦士 飛影」「北斗の拳」「のらくろクン」「ついでにとんちんかん」「ピーターパンの冒険」

OVAなら
「プロジェクトA子」「魔女でもステディ」「シャコタン☆ブギ」

未CDなら
「パタリロ!」「ストップ!!ひばりくん!」

この辺かな?
0270ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 9f09-7vHe)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:53:16.72ID:S6oGAKGl0
ソニーのOMFみたいなもんか?
あれもアイドルやアーティスト関係は今も復刻が続いてるけど
アニメ関係はダンクーガとブルーノアで終わったな。
YAT安心もリクエストを受け付けていたけど、商品化未達で終了だった。
アニメ関係の需要なんてそんなもんだよ。
0271ななしいさお@オマエモナゆりかご会 (ワッチョイ 9f09-7vHe)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:59:58.38ID:S6oGAKGl0
サントラって中古市場でプレミアついているものが多いから
復刻すればすごい売れそうなイメージがあるけど
実際にはもともと出荷数が少なかったものを少数のマニアが
取り合ってるだけの状態なんで、復刻しても全然売れないらしい。
インディーズメーカーが復刻事業に参入したり、大手が廉価盤シリーズを出しても
長く続かないのはそのせい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています