X



岩崎琢 PART1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2011/12/14(水) 12:36:38.13ID:19zw92a50
オーケストラ、ジャズ、クラブミュージック、ロックなんでもあり
(´Д`)<イーヤラエーウオーアラアライエオーでおなじみの民族音楽もお手の物
作曲家・岩崎琢氏のスレがなぜ無い!

◆近年の担当作品
天元突破グレンラガン(2007年)
PERSONA -trinity soul-(2008年)
ソウルイーター(2008年)
黒執事(2008年)
刀語(2010年)
C(2011年)
神様のメモ帳(2011年)
ベン・トー(2011年)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%b2%a9%e5%b4%8e%e7%90%a2
0475ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/08/04(月) 17:02:14.39ID:???0
魔法科は使う曲とシーンの組合せが、なんか、おかしいというか…

出だしで笛がピーピー鳴るハウス系の曲とかさ、あれをそのまんま競技シーンで使うのは流石にセンス無いとしか…
0478ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/08/05(火) 01:16:16.39ID:???0
そう考えるとヨルムンガンドは奇跡の一作だよな。
選曲の妙はクラウズも素晴らしいが、
ヨルムンガンドは世界観、映像、音楽、どれも岩崎琢ワールドだった。

映像が岩崎琢ワールドって自分でも何言ってんだかって感じだけど。
0479ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/08/13(水) 02:18:25.15ID:???0
久々にヨルムンガンド一気見したけど、他と何が違うかよく分かったわ。
やっぱり選曲を岩崎本人がやらないと良さが引き出されないんだな。他のアニメとメリハリがまるで違う。
0493492
垢版 |
2014/09/25(木) 00:02:49.56ID:???0
>>492はまじっく快斗の話です
0496ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/07(火) 13:48:38.99ID:???0
快斗の録画観た。
ジョジョ2部のときみたいな短い曲のツギハギ感がなくて、夕方ギャグ色とも合ってて、
ここ最近の中ではドンピシャ感ある。
ベン・トー系の日常音楽と009-1足した感じ。今堀氏ギターは今回も全開。
ガッチャマンほど尖った感じはないけど、保守にも走ってない感じ。

しかし青山剛昌絵と岩崎音楽って、なんかすごいな。
0498ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/07(火) 16:39:24.81ID:QGGdtJqx0
内容に合わせて90年代調になんかしたらダレるだろうな。その辺はさすが岩崎さん。
絵も演出も古臭いのに妙にかっこよさがある。妙なかっこよさってのがキッドと合うのかも。
0499ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/11(土) 21:55:33.94ID:???0
快斗1話&2話とも見た!
>>498も言うとおり画面の演出はベタだけど、素直にキッドがカッコよく見えるわー
少し懐かしいかっこよさというか
こういうヒーロー像が好きだった小学生の頃に戻った気持ちになる
メロディ聴きながらアクションゆったり見れて良いね
0501ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/12(日) 12:28:45.35ID:BMdHBDLw0
全然情報ないよな
BD特典とかにも無いからサントラ単体で出ると踏んでたんだが
アニメ終わる頃にまとめて出るんだろうか
0503ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/16(木) 22:03:57.85ID:49NdV1H/0
快斗にも声ネタ入りのハウス流れててワロタ
あの絵柄で声ネタ入り劇伴って斬新すぎるだろw
ノリも昭和なのに花火のシーンとかいい感じの曲だし、やっぱり岩崎さんの演出はすげえや
0505ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/20(月) 11:22:06.64ID:Rc58ARwR0
>>504
Lotusと福岡ユタカだからまんま刀語コンビ
0506ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/25(土) 09:37:20.21ID:uumcoWiX0
魔法科OST 2、1の収録曲と全く同じのがあるけど、これは何の意図なんだろうか。
微妙にmixバランス違う気もするから改訂版みたいな意味なのかもしれんが。
0509ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/25(土) 23:18:39.90ID:uumcoWiX0
>>507
Tr.21
0511ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/10/25(土) 23:59:29.41ID:sf+QQ9GG0
投稿するテーマを自由に作成することができるコミニュケーションサイトです。
テーマは、目的に応じて匿名、ログインユーザー、特定のユーザーの範囲で設定することができます。
RSSを登録して、記事を閲覧することもできます。

http://fluid.twolineprj.com/
0513ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/11/06(木) 02:28:16.31ID:8TylCx9f0
アカメのサントラは出ないんだろうか
0514ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/11/06(木) 16:18:01.73ID:???0
サントラって独立したCDとして出すパターンと
何曲ずつかに分けてDVD各巻の初回特典に収録するパターンになるよね
どっちになるかな
0515ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/11/07(金) 08:44:10.22ID:???0
BDDVDは少なくとも1巻は特典が発表されてて、その中には無かった
以前Twitterでサントラの特典形式は許さないって発言してたし、もしかしたら企画自体無かったりしてな
0516ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/11/07(金) 21:30:35.73ID:???0
特典情報に無いね・・・
17話もじっくり聴きたい曲多かった
蘇生したクロメがチェルシー返り討ちにする辺りのブルガリアンボイスっぽいのが入ってる曲
禍々しさと緊迫感ぱねぇわ
0517ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2014/11/10(月) 20:53:38.26ID:???0
まじっく快斗、ぶつ切り感はあるけどいい感じの使われ方してるな
けっこう満足度高いわ

アカメより快斗のサントラが出そうな予感
0538ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2015/01/13(火) 12:30:08.06ID:???0
あ、鯖復活してる

先週は空へ・・・のライブバージョン
夕べはガラスの瞳とスマートドラッグ時代のボーカル曲だったよ
あと4月と10月の二回ライブの予定だって!!
0545ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2015/01/21(水) 08:30:07.44ID:???0
ブログといえば車椅子生活しか思い出さないw
まーヨルムンガンドの仕込みの話とかジョジョの愚痴とかTwitterで書いてたし、今後もそうなるのかも。
0556ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2015/04/04(土) 15:39:30.13ID:gJHpRFmt0
岩崎琢の"4.11 Soundtrack to the streets vol.03"本番直前ニコ生

2015/04/04(土) 開場:20:57 開演:21:00
http://live.nico video.jp/gate/lv215875157
0564ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2015/06/08(月) 19:48:02.93ID:fNNVDi9I0
https://youtu.be/BRyWEAC5e2E
新規曲?それともサントラ未収録曲?
0571ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2015/07/31(金) 13:00:13.88ID:???O
3話までまとめて観た〜
今回ちゃんと戦闘シーンに尺取ってあって、曲のアップテンポに負けないぐらい
皆ガンガンアクションするから画面見てて楽しい
翼ちゃんが覚醒(?)してビル駆け上がってくとこの高揚感良かった
まだまだストーリーも演出的にも溜めてるって感じ?
0572ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2015/08/07(金) 11:25:37.19ID:e0gOtcuf0
びんちょうタンのサントラが好きなんだけど
こういうアルバム他にも教えて(・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況