X



【新海誠】すずめの戸締まり 45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/05(金) 21:00:14.28ID:/Z+ukD/e
2022年11月11日公開

公式サイト
https://suzume-tojimari-movie.jp/
https://suzume-tojimari-movie.jp/assets/images/ver1/top/v-sp.jpg
https://suzume-tojimari-movie.jp/assets/images/ver2/top/v-sp.jpg
https://suzume-tojimari-movie.jp/assets/images/ver3/top/v-sp.jpg

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、
古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが...

やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、
開いた扉は閉めなければいけないのだという。

――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、
すべての時間が溶けあったような、空があった――

不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。

前スレ
【新海誠】すずめの戸締まり 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1703337483/
【新海誠】すずめの戸締まり 44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1709004002/
0145見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 17:54:06.17ID:utuXCI2j
新海大丈夫?って心配になる
天気以降 新海らしさが減り いわゆる儲かるネタを盛り込んだネタがごちゃまぜになった作品になってて
普通に金で動くスタッフに振り回されてるのか 本人ももう儲かればいいと思ってるのか
0146見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 18:00:22.10ID:m6oDu0KZ
もう実際の災害扱うのは批判の元になるだけだからやめた方がいい
311使って賞レースで勝ちたかったんだろうけどノミネート止まりで懲りただろう
君の名はのブラッシュアップ版みたいなの頼むわ
0147見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 18:01:35.16ID:50FM7gX/
新海は君縄がありものの寄せ集めと批判されて怒り心頭で反論してたからな

>最も嬉しかった反響を問われた新海監督は、「無数にあって選べない」と回答。一方、最も嫌だった反響には、「新海は作家性を捨ててヒット作を作った」、「魂を商業的に売ってそれが結果的にヒットになった」、「ありがちなモチーフの組み合わせだけで、そりゃヒットするよ」、「こんなキャッチーなモチーフだけだったら100億超える映画になるよ」といった批判を挙げた。
>これらの批判に対して新海監督は、「それはその通りかも知れないと思うと同時に、そんなに容易なことならば皆さんやってみればいいんじゃないかなとも思います」と穏やかな口調で反論。「売ろうと思って作ったものが売れるわけではないですよね」、「2年間本当にもがいてもがいてもがいて来たわけなので、『キャッチーな要素の積み重ねだよね』みたいな言われ方をすると、やっぱり多少腹が立ちますよ」と心境を明かした。
>新海誠監督、“『君の名は。』は売れる要素の組み合わせ”批判に反論「そんなに容易ならやってみればいい」2016年12月19日(月)12時15分 BIGLOBEニュース編集部
0148見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 18:02:59.08ID:50FM7gX/
嫌な批判例を具体的にあげてて草すぎる
よっぽど根に持ってるんだろうな
そりゃ君縄みたいなのはもうやらんよ
0150見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 18:32:17.66ID:MZqRpzjE
そりゃ独力じゃ1億行かない
くっさいチー牛向け映画しか作れないんだものww

石田由良にも学生時代陰キャだったんだろと言われて顔真っ赤にしてたな
門外漢から見ても作品から臭さが漂うからだろうな
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 19:18:53.81ID:g/hoU3su
>>147
中坊の邦楽批判でよく見る「売れる様に作ってる」説
0152見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 19:33:12.72ID:vKk6vwBH
大人はみんな知ってると思うがいろんな分野で厨が定期的に引き起こすクソイベントだからなwww
アーティストに「売れる様に作る方法があるなら俺が知りたいわ〜〜〜!!」とかキレられるまでがワンセット
0153見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 19:37:59.62ID:aqfHxpJD
批判するかどうかはともかく、昔はシングルヒットを目指す曲とアルバムB面の何曲目って感じの曲が明確にあったし
作ってる方も狙って作ってたよ
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 19:56:42.17ID:8w9R33Rz
>>151
>>152
>売れる様に作ってる

「俺は商売を度外視した尖った作品を見慣れてる」って顔したいキモオタがよく振りかざしてる
意識他界系御用達の叩き棒
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 20:04:03.33ID:JtfQDbt7
>>153-154
連投の上に意味不明かよこのカス
0161見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 20:16:54.48ID:BPHCgPlv
やっぱ新海誠ってキモオタから敵視されてるよな
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/12(金) 01:47:32.13ID:B2hYkCwx
監督作中で2回それっぽい後ろ姿が出てるよね
最初の震度4の地震の時の職員室と、東京上空のBGMかかってる時の職場
0172見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/12(金) 11:47:09.70ID:rf6UQ63M
すずめってタイトルが公開される前には、新海は
決定的に変わってしまった後の世界を描くとか言ってたから
大災害で変わり果てた世界を描く挑戦でもすんのかと思いきや
完全焼き直しどころかテーマやら破滅度はむしろ後退
尖らせるのも天気が限界で、ネタが尽きたんだなと確信した
0173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/12(金) 11:50:48.70ID:rf6UQ63M
>>133
むしろエンタメ大作でやれなかったネタを最後っ屁で捩じ込んだのがすずめかと
ロードムービーっぽいネタはスタッフに散々諌められて諦めたネタだし
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/12(金) 12:44:22.96ID:IghNvBxY
リアルの震災を題材にしたのは最悪だった
主人公の可哀想を作るため映える絵を作るための舞台装置でしかなかった
それくらいの感覚で作ってるから話にも深味はない
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/12(金) 17:58:22.57ID:DGOoAbQx
>>174
しかも終盤になるまで明かされないから、
観客もすずめへの感情移入を阻害してるというね
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/12(金) 18:17:55.55ID:TGgx6Dyr
新海は東京(と故郷がモチーフっぽい時の田舎)への執着はこれでもかと感じるから深みというか味は出るんだが
今回出てきた土地に対してはマジでリスペクトも執着も何も1mmも伝わらねえからな
0180見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/12(金) 22:00:57.52ID:5XHEtcPN
>>174
前にも指摘あったが、土地に対する思い入れの具体的エピソードが皆無で
難なら母親との思い出すらほぼ無きに等しいから、震災という記号ありきで
キャラ個人の感情がすげぇ薄いのよな
後ろ戸を流れ作業的に閉じて行く、すずめの成長も何も感じられない前半の無駄パートと言い
0181見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/12(金) 22:10:46.20ID:gxrZghvK
>>178
てか、「すずめはテーマが深い!」とかいう奴ほど「震災扱ってるから深い!」という引くほど浅い主張しかしない
作者のインタビューであれ妄想染みてようが考察であれ、深さとやらを熱込めて語る奴が皆あ無な不思議映画
「小説ではこう解説されてる!」とかいちいち説いてくるお節介解説野郎さえ居ない

むしろ、ミミズの設定とか後戸の意味とか
そのへんインタビュー等で踏み込んで情報把握してる奴ほどボロカス叩いてる
0183見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 03:30:20.46ID:DG1MvbVY
最初に草太が廃墟の場所を聞いた後
草太はどこで何やってたんだよ
すずめが草太の後を追ったのに
二人が会わないのはおかしいだろ
そこの説明もなくてこのアニメは
最初からおかしいんだよ
0184見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 06:54:23.29ID:ETrksGpp
>>183
草太は方向音痴
0192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 17:43:02.60ID:DG1MvbVY
あの入口おかしかったよな
あんな大きなリゾート施設の入口が
小さな階段ってどういうこと?
車が入るような道路は閉鎖して埋めちゃったの?
0196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 22:22:03.42ID:YjxWSJ49
録画したのを今観てみたけど、すずめがあそこまで草太に入れ込む気持ちがわからなかった。

鬼滅の刃で出会ったばかりの煉獄さんの死に主人公がやたらと泣き叫んでいたのを見せられていた時と同じ感覚だな。
0197見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 22:37:33.87ID:YbUAO1Tb
新海は個人の願望でセカイを変える話を作ってきた
君名はで被災したセカイが救われる夢を見せて
天気では個人の願望でセカイを壊したがそれは犠牲になるな
社会のシステムに抗う為には個人のお気持ちや勢いこそが必要なんだというメッセージ
セカイ系でよく批判される社会を無視している点が肯定的に捉えられていたからあれでよかった
でもすずめは実際の震災を扱ってるのだから個人の願望の解決と勢いでなんとかなったように見せたら駄目だろう
戸締まりというからにはこれまで見せてきたセカイ系の夢に区切りをつけて社会問題から逃げずその傷と向き合わないと行けなかった
0198見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 22:50:12.89ID:My2TjAZF
>>197
どうせいつかは滅ぶ社会を、他人に犠牲押し付け続けてだらだら引っ張ってきたんだから、もう限界なんだよ
どうせ滅ぶんだから、責任感抱え込み過ぎずに個々人で好きに生きたら良いんだよ
という無責任だがポジティブな主張がメインテーマだったからな。正しいかはともかく個人の主張としては有り

その次の作品で
どうせ滅ぶ世界だけど、とりあえず猫ちゃんに責任全部押し付けてだらだら引っ張って先延ばしに成功した!やったぜ!
なんて何歩も後退した作品をお出ししてどうすんのっていう
0200見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 22:56:45.37ID:YjxWSJ49
>>197
不都合なことは常世に押し込んで鍵をかけたんだろ。胸の奥に閉まって現実(≒楽しくて明るい未来)だけを向いて生きてゆけ、と
0202見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:03:56.26ID:YjxWSJ49
しょせん「BOYミートGIRLもの」というジャンルだから、生老病死といった人生の闇の部分には一切踏み込まない。

神代の不思議世界は物語のテーマではなく、少年少女の恋愛をきらびやかに飾る小道具であり添え物にすぎない。
あだち充でいうところの甲子園だな。
0203見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:15:49.45ID:YjxWSJ49
「君の名は」はよくできていたと思うけど、続けて出した二作は二番煎じ三番煎じ感が強すぎて
それらによって君の名はまでが薄っぺらく映ってしまうという、マイナスの影響さえ感じられてしまうな。
0206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:20:36.72ID:My2TjAZF
>>204
入れ替わりが週に2回かそこらな上に、元に戻ると速攻記憶が薄れていく
って設定だから、入れ替わり回数は8回かそこらな上に殆ど相手のこと覚えてない
そんな相手に強く入れ込むか?
とかいった疑問点を丹念に潰したリベンジ意識を強く感じた
0207見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:27:05.99ID:D2CnXlOs
>>206
婆さんが「口噛み酒は分身」とか言ってたから、飲めばタイムスリップ出来るかも!とか言う理屈や
その謎理論だけを頼りに秋の凍える雨の山を地図もなく登る展開は突飛通り越して意味不明だったな

自分も不思議体験して変な夢も見たし、不思議能力持ってる当人が
「屋上の鳥居で力授かった」とか言ってたから、そこに行けば何とかなるかも
と願望全開で縋り付くのはまだ理解可能な構成になってた
0209見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:35:27.39ID:LQjGiffj
評論というのはやってる側の底も知れる恐ろしい行為なのだが
世の中「評論する側はされる側をぶった斬るだけでノーリスクの気楽なお仕事」と思っている
薄っぺらなネット評論家でいっぱいだからな
0210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:37:39.01ID:OYIDDMIU
新海は個人の願望でセカイを変える話を作ってきた

そしてそこをさらに一歩進めたのが天気の子で
天気の子では「世界を取るか愛する人を取るか」を選択させて
それで愛する人を選んでそれはそれで話の筋が通っていた

一方ですずめの戸締まりは「世界を取るか愛する人を取るか」で愛する人を選んだものの最後神様を犠牲にして終わりましただから
「おうそうか神様お務めご苦労頑張ってくれ」としか思わん
0212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:43:17.29ID:My2TjAZF
>>210
てか、「土地への思い入れがあればミミズは押さえられるんだ」だとか草太が告げて去っていった訳だが、
作中にしろ現実にしろ過疎化によって思い入れが消え去る土地が増える一方な訳で
閉じ師はミミズ(=プレートの歪によるエネルギーの蓄積)が解放されるタイミングを徒に先延ばしにして
地震をより大規模にしてるだけなばかり
そして後ろ戸は増加の一途を辿るのが確定事項

来るべき終末の瞬間を描かずに濁しただけという
0214見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/13(土) 23:50:11.22ID:ZeH/WWIL
まー脚本がスケジュール的に練られていない作品が多いよね
売れればOK的なすどーんばーん感動みたいな
0216見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:00:51.93ID:3LHv9q6j
>>214
君の名はではまだ組み紐やら村の祭りやら、伏線となるものをある程度時間をかけて伝統的な情景と絡めて丁寧に描いていたけど
すずめの戸締まりではぶっこ抜いた石がいきなりネコになったり、草太が脈絡もなく椅子に変わったりと、展開がとにかく乱暴すぎる。
0218見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:05:11.44ID:3LHv9q6j
>>217
愛媛の旅館の娘が通ってた中学校も災害で廃校になっていただろ。いくらなんでもご都合主義にも程があると思わんか?
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:06:54.59ID:pZneG/i6
>>180
派手な無縁仏の葬式とかいう例えを最近見かけたけど、言い得て妙だと思った
司会の坊主がどんちゃん盛り上げてるけど、故人にあたる土地を偲ぶ喪主や参列者が誰一人居ないから
これ一体誰の為の葬式なんだ?つーか葬式じゃなくパレードか?
といった薄ら寒さが際立つ
0222見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:08:54.29ID:3LHv9q6j
この監督は自分の持っている手札だけで勝負しようとし過ぎなんじゃないのか?
だから過去作のパーツを入れ替えたような作品ばかりになって、作れば作るほど劣化していっているように思える。
0225見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:12:06.12ID:/FAhB4B1
>>222
元々「自分が見たい恋愛モノを作りたいだけで高尚な思想とか正直無い」
ってぶっちゃけてた人間だから、>>198>>210が書くように、天気の子でやりたい恋愛モノ要素を吐き出し切って
出涸らしになったきらいがある
0226見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:12:28.90ID:3LHv9q6j
映画でもアニメでも小説でも漫画でもドラマでも、過去の名作なんて掃いて捨てるくらいあるんだから
そういうところから、もっと上手く盗んでくればいいのに。
0229見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:14:36.24ID:/FAhB4B1
>>219
土地を悼み弔うための物語
とかパンフ等で主張していた割に、出てきた土地に対して思い入れや未練を抱く人間が皆無だからな

天気の子では惚れた相手と一ヶ月べったりで各地で思い出作ってたり、君の名は。では糸守に残る自然とか気になる相手の故郷ってことで
都会人特有の田舎への憧れを抱いていたりで、土地への愛着ってものを表現出来ていたが
0232見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:15:58.03ID:J7aGKYHm
>>226
空中に向かってブツブツ言ってそう
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:16:10.61ID:3LHv9q6j
>>225
 ほんと出涸らし感強いよね。


>元々「自分が見たい恋愛モノを作りたいだけで高尚な思想とか正直無い」ってぶっちゃけてた人間

 おそらく負け惜しみか強がりで言ってんだとは思うけど、最新作がこれではちょっと笑えない。
0236見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:20:28.19ID:/FAhB4B1
>>233
それについては虚勢でもないだろう
震災については「自分が好きな東京の街並みが変わり果ててしまうことへの恐怖感があった」
「今ある東京の風景を残したいという意識があった」ってのと併せて度々主張してたが
東京の描写の細かさと言い、その辺の手の込みようは感じさせる

すずめでも、全国地方よりも御茶ノ水の方が気合い入ってる感すらあるし
ぶっちゃけ自分の故郷である長野を意識した糸守以外、田舎のことは大して意識してないだろう
0237見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:21:46.49ID:3LHv9q6j
わざわざ複数ID駆使して作者(作品)擁護している人が居るみたいだけど、名作ができていれば批判者の言うことなんか何も気にならない筈なんだわな。
0238見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:22:43.35ID:NKjPaePy
>>209
評論することにより
評論した人がアホに見えるというリスクが実際にある
そこにもうちょっと気を配るべき
0241見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:29:00.84ID:3LHv9q6j
ひとことで言えば「安っぽい」 これに尽きる。
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/04/14(日) 00:29:47.04ID:t8akdzkk
>>233
国連広報センターとか箔つきそうな大層な機関がインタビュー持ちかけて
「これは環境問題への警鐘を鳴らす作品ですね!」とか水を向けても
「いや、漠然と悪くなってく気がする雰囲気の暗喩でしか無いし。そんな意識高いこと考えてないっす」
と臆面なくゲロってた言動から察するに、自分が見たいラブコメ作ってただけってのはガチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況