X



【宮崎駿】君たちはどう生きるか32【ジブリ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/03/14(木) 18:17:22.28ID:tFpRQX/Z
2023年7月14日(金)全国劇場公開

原作・脚本・監督 宮ア駿

スタジオジブリ公式HP
https://www.ghibli.jp

スタジオジブリ公式Twitter
https://mobile.twitter.com/JP_GHIBLI

東宝HP(ポスター、シアターリスト)
https://www.toho.co.jp/movie/lineup?modal_open=kimitachihadouikiruka

前スレ
【宮崎駿】君たちはどう生きるか31【ジブリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1703173847/
https://twitter.com/thejimwatkins
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 12:56:41.30ID:Ayd2fNxI
荒井陽二郎は元ジブリのアニメーターなのに呼ばれてないんだよ。ジブリとコロリドは無関係ではない。鈴木pが「参加を表明するアニメーターがたくさんいたが、技術レベルが足りないので断った」とか言ってたが、荒井陽二郎もその一人だったのかも。
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 13:04:31.17ID:4D0LHbmC
>>810
そもそもジブリは商業漫画誌でのコミカライズ、作品のゲーム化をやらなかった時点でな。
0822見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 15:26:09.36ID:xOPexhw3
安藤雅司も沖浦啓之も若い頃は細面のイケメンだったのが
丸々肥えたオッサンになってて刻の涙をみる
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 15:42:44.68ID:GxHbhy+D
青のオーケストラが日アニと知ってまだ制作してたのかと驚いた(苦笑
日アニって制作体制はどのくらいの規模なのかな?
0824見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 15:51:33.91ID:+hjyoSCq
安藤さんと言えばマーニーで戻って来たのが超ーーー意外だったわ
今回も参加してるし、宮崎さんとの確執や仲違いがジブリを離れた理由じゃないのかもね
0826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 17:11:01.47ID:MwTd2Ovd
>>824
確執はあったけど、お互い丸くなったしもしかしたら最後かもしれないからね
安藤さんは力を貸しに帰って来たんでしょう
0827見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 17:26:12.65ID:cYyYO0cq
>>826
安藤氏は人として大人のまともな人のようだね
本田氏もインタビュー読んでると上手いだけじゃないんだな、とよく分かる
パヤオのあしらい方が上手いしw
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 18:53:12.86ID:Nk36LDv6
>>821そこがジブリの異様なとこなんだよ。
アニメ制作会社っていうのは昔から2次創作中心の広告制作業。
「これをアニメ化して宣伝してくれ」と頼まれてアニメ化する。それにスポンサーも広告を貼り付けまくる。
だから「うちの異世界転生ラノベをアニメ化してくれ!」「うちの漫画を!」「うちのゲームを!」と予約
待ちで行列ができてる。その列を進ませるためにオリジナルなんかやってるヒマはない。ところがジブリは
鈴木P曰く「数年先の予定はありません。うちはその場その場でやりたいことをやるだけです」つまり別の会
社からの頼み事は受けない(パヤオには全世界から脚本書いてくれとか依頼が殺到してるそうだが)。それ
をやっちまうとあっという間に予約の大渋滞が起きる。
が、なぜかレベルファイブの日野晃博はニノ国の企画を持っていってアニメパートを作らせた。
みんな我慢してジブリに仕事を持っていかないのに、なんで日野晃博だけはそれを許されるん。
そしたら「なんで日野のヤローだけジブリに仕事させてるんだ!ずるいぞ!」って不平等が生じるのに。
0830見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 19:12:53.20ID:KMcSlJuD
パヤオ脚本だけやるパターンがない理由だけは分かるけどな
パヤオは本質的に絵描きだからだな
作品を作ることと絵を描くことがイコールなんだろう
ウルスラでダダ漏れ
0832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 19:16:40.90ID:9Z0DHCXs
そうだな、宮崎さんの描いた脚本と称する物は、なぜかラフレイアウトとカメラワークが描いてあり、セリフと秒数が明記されているからなw
0835見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 19:32:28.17ID:9Z0DHCXs
>>820
調べたら新井陽次朗さんという人はジブリ時代は動画なんだな
動画だと原画の力量は量れないから、演出は既に居るし、声掛からないのも仕方がないんじゃ無いかな?
0838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/22(水) 20:58:37.54ID:J7mggEx+
>>829
その場その場でやりたいことったって
鈴木が宮アにやらせたいことだけ
下っ端なんかかまうことないっていうのが本音かな
0842見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/23(木) 12:13:34.21ID:kL4xj1q8
新海誠作品やヴァイオレット・エヴァーガーデンみたいな雲が流れるシーンが
急に速くなってお昼から夜になる技法なんですけど、宮崎監督には今までなかった
ですね・・・
0846見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/23(木) 18:00:39.12ID:si0/lMh3
>>842
風立ちぬとかふんだんにない?
場面切り替えのアイデアや自然で効果的なアングル変えこそハヤオの妙技でもある
0847見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/23(木) 18:53:33.76ID:4AX2roZx
>>846
テクニック的にはカリオストロやホームズでやりまくってた暗い所で光源が移動するのを同ポジの背景を3枚ぐらい描いて多重露光で切り替えるテクニックと全く同じだな
ハイジとかアンで死ぬほどやってそうだけど

そんなに珍しいテクニックでは無い
0848見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/23(木) 22:19:45.78ID:lNaQ47h7
宮アは昔からいろんなテーマに関わって来た
昔は冒険活劇や世界名作などの観客が楽しめるテーマで
ナウシカでは滅びゆく世界での苦悩みたいなもの
それから少女の自立と迷い(耳をすませばも含む)
太古の化け物と庶民の闘争
技術に狂った男
世界の安定を取り戻すなどと言っている男(大伯父)など
次はどんなものにこだわるかはわからないが
あまり期待できるものではないだろう
年寄りがボケていく過程を見せられるようなもので
0850見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/24(金) 13:23:04.77ID:lHADZcxz
>>849
それも良いな
アニメーションとの出会いと自分のアニメーションを語るの見たい
映像研のコナン再現部分もサイコーだったが、スーパーアニメーターでもある監督自身が2Dアニメーションのダイナミズムを語るなんて凄く見たい
0851見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/24(金) 16:02:56.31ID:H5/cpyXN
それが本当に次回作になるかはわからないけど、昔懐かしい冒険活劇風で、期待している

次回作に対する発言があったが、それ風立ちぬが終わった後も言ってたし、君たちも昔な
がらの冒険活劇とか何とか言ってたからアテにならんじゃん。しかも君たちは純漫画映画
的冒険活劇でもなんでもなく、前半は江戸川乱歩系のJホラーと辛気臭い文芸だったし。
また戦中を舞台にしてくれよ。風立ちぬ。風立ぬ2(君たち)風立ちぬ3(次回作)でさ。
もう戦中以外に思いつくものがなくても構わん。満州国あたりを舞台にしてくれないかな。
また主役はショタで頼む。
0852見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/24(金) 16:12:12.00ID:OaV0oTnZ
何か素敵な作品が見れるといいね
0853見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/24(金) 16:22:03.84ID:vjGS0Em1
君たちはも最初は冒険活劇風の展開もあったんだろうな
だんだんオブラートかぶせて誤魔化さなきゃならなくなったんだろう
0854見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/24(金) 18:11:27.94ID:H5/cpyXN
まひとってなんで学校行かなくなったの?
あの子はへし折られて泣かされるような弱い子ではないよね?
むしろ同級生と対等に殴り合いできるぐらい屈強でめっちゃ強い。
喧嘩の後のリアクションから泣かされてないことが分かるもん。
0857見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/24(金) 20:29:53.94ID:B1G1KQrX
宮崎駿監督、次回作は昔懐かしい冒険活劇?
“パノラマボックス”制作中 息子・吾朗監督が漏らす
東京・三鷹の森ジブリ美術館にて24日、
あす25日からスタートする企画展示
「君たちはどう生きる展」第二部レイアウト編の内覧会が開催され、
スタジオジブリの宮崎吾朗監督が出席。
宮崎駿監督が次回作になるかもしれない
創作活動を行っていることを明かした。
~このパノラマボックスは、
7年かけて制作した映画
『君たちはどう生きるか』が
ひと段落した後、
「本人の暇つぶし」(吾朗監督)として
過去作の場面パノラマボックス化し始めたという。
吾朗監督は
「過去作ばかりではつまらないから、
 次回作でもつくってよ、と言ったら、
 今それをつくっているんですけど」と明かし、
「それが本当に次回作になるかはわからないけど、
 昔懐かしい冒険活劇風で、
 期待しているんですけど」と漏らしていた。~
0858見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/24(金) 22:36:02.63ID:rm7TP+R1
>>852
どんどん狂気が増していく様が見たいw
それを映像で表現してほしい
でも、それもある程度まで行ったら揺り戻しで正統派な冒険活劇作るかも知れない
0861見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/25(土) 03:09:54.46ID:NvFuFVaI
>>860
宮崎駿は映画で言えば撮影監督の役割だね
カメラマン
レンズに対するこだわりが当時から異様に凄い
どこでそういうスキル学んだんだろう?
0862見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/25(土) 03:23:59.98ID:OB6zjY8F
確かにレイアウト、構図は実写だと撮影監督の役割だね
0864見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/25(土) 12:58:47.97ID:QcPRxjDs
君たちはどう生きるかではアニメ業界の話をしているのかもしれない
ペリカンが死ぬところは、アニメーターが遣いつぶされて死んだと言ってるのかもしれないし
わらわらが飛んでいくところは、アニメのネタがどんどん飛んで逃げていくと言っているのかもしれないし
インコの組織はアニメに食らいつくファンがうるさいと言ってるのかもしれない
そうだとしたら、とんでもないふざけた話だ
0865見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/25(土) 15:49:37.56ID:OB6zjY8F
>>855
ありがとう
0866見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/25(土) 19:35:10.64ID:1k/H0w8M
>>861
鈴木敏夫氏によると、宮崎さんは視認特性が常人とは明らかに違うとの事
しかし本人はその自覚無し
なので、学んだ覚えたというより、才能素養の話になるのかも?
0868見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/26(日) 09:04:55.33ID:AL+Wdt+j
この映画の少年の敵はインコ真理教か難題押し付ける大伯父だよね
どちらも塔を崩すことで終わりにしちゃったけど
0869見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/26(日) 10:09:37.78ID:JfOKykxw
この映画の少年の敵は現実と未来に向き合う恐れだけど
成長することによって強さを身に付け、自分の世界に帰っていった
0872見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/26(日) 17:48:07.72ID:mnYx5Bir
ハヤオさんの中にある中高生くらいの

「素のハヤオ少年」 が主役の
冒険活劇がみたい

ハヤオが好きな少女と劇中チュッチュと恋愛したって良い。 
0875見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/27(月) 02:56:44.94ID:15s9/rWP
眞人の物語としては
想像の世界に囚われていた少年が現実に帰ってくる話だと思うな
母が死んだのモノローグは火垂るの墓の僕は死んだと対応してて
囚われる話だった清太を救ってる意味はあると思う
あと冒頭で母の絵は出ないとことか
前半眞人が涙するのは母の夢と小説を読んだとこで両方眞人の想像なとことか
0878見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/27(月) 09:04:38.06ID:m6u8/RrH
>>875
自分の作品でもない火垂るの墓の清太にそんな思い寄せるかな?
あんまりそういう事を考えてるようには見えない
そして眞人が打ちのめされてたのは紛れもない現実の世界
0882見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/27(月) 15:11:57.28ID:n5Cq3SoE
>>866
宮崎駿はモーツァルト的天才だと思ってる
0883見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/27(月) 19:43:42.02ID:2SbJdItH
>>878
この考えに至ったのは眞人の初めての笑顔のシーンが
コンテと本編で変更されていることからだね
コンテでは矢が壁に刺さるとこ、本編ではワラワラのとこ
ここから分かるのは矢のシーンで初めての笑顔だったとしても映画の主張は変わらいということ
矢が飛ぶ作画は背景として描かれていてかなり特殊なことをしている
背景として描くことの意味は想像の世界、絵が動き出すの意味であれば話が合う
絵が動き出すの意味は塔に入った直後の図書室のアオサギの登場の仕方でも使っている
矢のシーンで笑顔だとさすがに分かりにくいから変更したのではないかと

火垂るの墓を意識してると思て観てみるとそれなりに面白かった
国民服に関しては共通だけど描写としてはおそらく火垂るの墓の方が現実に近い
君生きで国民服を着ている人はほとんど両胸フラップポケットになっている
最後のシーンは戦争が終わって2年後だが眞人は国民服を着ている
文字の向きに関しては現実にはその時代は右横書きと左横書きが混在していたようで
火垂るの墓ではそうなっているが君生きでは右横書きに統一されている
あと片山助監督の出征シーンの最後尾の女の子は節子ではないかと思う
ズボンに#の模様がない以外は同じ格好
0886見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/28(火) 15:42:03.22ID:Crghy8bH
しかしジョン・コナリーと行ったか、童話の世界を貶める書きぶりは賛成できないね
0887見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/28(火) 23:07:47.63ID:Awoh2Gon
>ひとりで8歳の娘を育てている32歳のセレス。ある日、娘が交通事故で意識不明となってしまう。
目を覚さない娘を看病し続けるセレスが限界を迎えた夜、彼女は娘が入院している施設に建つ古い屋敷の屋根裏部屋に入り込み、本の囁きを聴いた。
そして突然現れた化物から逃げる途中で深い森を抜け、知らない場所に迷い込んでしまう。そこは狼男や魔女、巨人などが存在する異世界だった。
セレスは無事に元の世界に戻れるのか?
本にまつわる異世界冒険譚『失われたものたちの本』続編!
0888見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/28(火) 23:31:27.47ID:nzRYwsW6
ともあれ、真人はトラウマを乗り越えて現実世界に戻れて良かったね。

次はどんな作品を企画されているのか楽しみだ。
0890見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/29(水) 06:19:24.50ID:tkoArBn7
真人は塔のなかに籠っているのはよくないもの
台詞に合ったようにヒミやキリコさん、青さぎのような友達を見つけられるといいな
0892見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/29(水) 08:27:29.43ID:tkoArBn7
東京?
そっか、真人はもともと東京住まいで疎開してるんだっけ。
戦争が終わって東京に戻るとはあるね
0893見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/29(水) 20:33:12.39ID:KkDHWK+Y
 ttps://www.banger.jp/movie/115470/

>>463,485,627「スタジオジブリへ、名誉パルム·ドールというつまらないものだけど、受け取れ」という事
0894見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/29(水) 20:34:29.28ID:KkDHWK+Y
世界のジブリ·ファンのなかでもフランスのファンは熱心で、ジブリ歴も長いという。
ジブリ美術館の欧米からの来場者では、フランスがトップを占めているそうだ。
0895見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/30(木) 01:22:50.31ID:vv8u9S6P
パノラマボックス、黄金の門にわらわらか
イメージが抽象的すぎるな。どうりで娯楽映画になってないはずだ
観客もあっけにとられていたろう
0897見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/30(木) 11:26:21.17ID:XebevfO4
>>886
罪には罰をって話でしょ
聖書と同じ
児童文学に必要なものは教訓だよ
冒険とかは読みやすくするための装置でしかないがまあグロ過ぎるのは読みにくいので良くないかもな
0899見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 02:45:18.75ID:W5Zn4KXJ
風立ちぬは飛行機の夢に捕らわれて迷う男ということで、つじつまは合っていたけど
今度の話はわけのわからない地獄に落ちこんだ主人公が、ママンの助けで戻ってこられた話だ
親切さがまるでない、自分勝手な妄想だ、もはやエンタメなどまるで考えていないようだ
0901見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 10:51:40.26ID:HLmnwWFv
観客の多くは冒険活劇を期待しているんだろうけど、スタンス的には難しいかな

とても大変な作業みたいですので、お身体が心配ですが、楽しみにしてます。
0902見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 12:56:57.04ID:uHTcY4JR
>>895まひとに群がるペリカンの絵は、少年に対する獰猛な欲望をペリカン達が向けてるという意図はあるんだろうか。まひとがあのまま脱がされそうなんだが。
0903見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 13:35:11.51ID:HLmnwWFv
死のメタファーでなくて?
真人はトラウマを持った少年ってだけだよね
0905見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 16:12:01.68ID:skfXgw1D
宮崎監督はドンパチもんでコメディーは無理なんでしょうか?
0906見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 16:20:47.17ID:HLmnwWFv
ドンパチと言うと初期の映画みたいな作品?
コメディではないけれど、この映画も意外とコミカルなシーンあったよね
真人と青サギのやり取りが好き
0907見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 17:02:12.06ID:0K+QGTyL
>>905
素直に昔の作品を見れば?
未来少年コナンに全部詰まってるよ
旧ルパンだったらどっちが勝つか3代目とかスラップスティックコメディで終わるよ
魔術師と呼ばれた男もドタバタかな
ホームズだったら海底の財宝も青いルビーもアクションコメディ
新ルパンだったらアルバトロス辺りかな
多くはアマプラで見られるのでは?
0909見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 18:11:36.02ID:cBf+y9Ta
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
0910見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 18:12:26.98ID:cBf+y9Ta
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
0911見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 22:05:41.37ID:cBf+y9Ta
@
0912見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 22:06:03.46ID:cBf+y9Ta
0913見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/05/31(金) 22:06:34.41ID:cBf+y9Ta
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
0918見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2024/06/02(日) 11:58:51.23ID:MIv6TUHG
フランスはバンド・デシネという大人も楽しむ芸術性のある漫画の伝統があるからじゃね?
子供向けかもしれんけどタンタンシリーズが好きだわ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況