X



デジモンアドベンチャー02THEBEGINNING 56スレ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e3d9-vgfg [130.62.196.61 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/01(水) 22:31:03.37ID:xFq0AHFg0
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

※スレ立て時 本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
※5ch閲覧アプリより「157.101.141.103」「スパーダモン」「249.197.81.216」「ブーイモ」「49.250.84.155」で名前NG推奨※


“ 過去そして現在、全てが繋がった時、デジモン史上最大の危機が訪れる。 ”


2023年10月27日公開

原案:本郷 あきよし
キャラクターデザイン:中鶴 勝祥
デジモンデザイン:渡辺 けんじ
アニメキャラデザイン:立川 聖治
監督:田口 智久
脚本:大和屋 暁
SV:関 弘美
3DCG:Felix Film
アニメーション制作:ゆめ太カンパニー

■公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/movie/digimon-adventure/

■関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャー LASTEVOLUTION絆東映公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/movie/digimon-adventure/last-evolution/

■前スレ
デジモンアドベンチャー02THEBEGINNING 55スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1690725389/

■関連スレ
デジモンアドベンチャーtri 愚痴スレ (実質アンチスレ)
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1448025563/
デジモンアドベンチャー02THEBEGINNING バレスレ (機能停止)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1696494786/l50
デジモンシリーズ総合104
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1684070334/

■その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンパートナーズ
https://digimon-partners.net/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0599見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f02-ubk5 [221.245.212.114])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:40:55.56ID:sYqP1EY10
triもラスエボもビギニングもゲストが「ぼくのかんがえた特別なデジモンと特別な人間」って感じなんだが
triのメイコとメイクーモン、ラスエボのメノアとモルフォモンだかエオスモン、ビギニングのルイとウッコモンに
誰一人としてまともに向き合ってないという

どいつもこいつも反応が状況考えないわ配慮に欠けるわ、解決策とやらも幼稚
こいつ等は昔からそういう奴等だったんだろうけどtri、ラスエボ、ビギニングは年を食ってるから痛さ倍増
中高生や大学生や成人にもなってガキみたいな反応
0601見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f10-hOys [253.226.220.63])
垢版 |
2023/11/10(金) 19:33:57.71ID:fMRuM1QR0
以下妄想だけど

80年代生まれの光子郎ミミ世代を境目にさ、
90年代生まれの02組はデジタルネイティブというかデジモンネイティブ感があるんだよ
一緒にいる(現実世界でも)のが当たり前、何するにも一緒に行動、一番の話し相手、仕事仲間だったり…と
一方無印当時四年生以上組は、リアルとデジタルワールドと、少し関わり方が違う
アグモン達は太一達の仕事や人生、学校とかにはあまり立ち入っていかないし、太一たちも“あの頃の感性を持ったままのパートナー”を、暗に求めてる
一方大輔はブイモンにらーめん屋手伝わせてるし、賢ちゃんも一緒に警察、アルマジモンは書類手伝ってるしホークモンは奴隷だそうで
バリバリ人間側の現実生活に巻き込むんだよな、だからアニメシリーズの02は、子供達がぬいぐるみの如く幼年期を抱えて行動するから画面にはカワイイデジモン達がずっと映ってた
だから無印の方が大人向けな印象が最初は強かったけど、あとから重い話でバランス取りに来たよね
んでヒカリとタケルは、年齢的には大輔と一緒だけど、デジモンとの距離感は無印組に近いよね、そのかわり、一緒にいるときはずっとべったりしてる

大人になったら、子供の頃の玩具や友達とは色々あってお別れ、って概念は昭和臭くて、平成世代は大人になってもゲームが好きとか、子供時代から地続きの趣味や、プロゲーマーや配信者みたいな人生も当たり前になった

…みたいな世代間ギャップを考えると、ネイティブ世代こそが世の中の仕組みや当たり前(設定)を変えていくってのは、あるのかもしれんよね
デジヴァイスをネイティブ世代が消し去ったことだし、上の世代の選ばれし子供達も常識や概念をこのあと釣られてブチ破って、パートナーと再会するんかな

…てかもう早く再会してくれ、なんでもいいからそれが見たい
0605見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 43c8-1043 [245.71.97.103])
垢版 |
2023/11/11(土) 01:24:33.14ID:H0hAx4Zm0
声優さん達がデジモンをモンって呼ぶの何か違和感あるの俺だけかな
0608見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4346-lgoF [245.28.101.211])
垢版 |
2023/11/11(土) 07:53:01.41ID:uzL6k2FT0
>>588-590
何故か同人人気はあったよなって話な

当時から同人人気あったけどデジモンより人間キャラ目当てだったからな

そいつ等に媚びて人間キャラが出しゃばるのイラネー
子供やデジモンのファンは人間キャラのうだうだとかトラウマよりもとにかくかっこいい進化や演出やバンク、名曲に燃えてたんだよ
0613見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b30-QS7y [249.152.238.97])
垢版 |
2023/11/11(土) 11:47:06.07ID:CkaNbFNY0
リブート系ほぼスルーしてて02が一番好きだったし見に行こうかなぐらいで見たけど
時間の無駄だったとは思った
0614見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 232c-n1XR [123.225.196.144])
垢版 |
2023/11/11(土) 11:58:54.80ID:93svLo6g0
>>606
うーん、微妙
02選ばれし子供達同士での掛け合いでは概ねキャラ崩れてないからそう言う意味では悪くない
でもルイが関わってくるとルイに話の主軸移るしルイとウッコモンのために02キャラが喋り出すと言うか話の都合で会話してる感がアリアリとしてて違和感もそこそこ出てくる
キャラ重視なら人によってはムリかもだけど概ね満足出来ると思う

ストーリーは1本の映画としては可もなく不可もなく
個人的にはつまらん寄りの感想

進化バンクは懐かしさもあって今作1の見どころ、けどバトルはあっさりしてて盛り上がれない

設定周りはtri.ラスエボレベルでゴミ
ラスエボの時からだけどこの監督はどうにかして02最終回を否定しようとしてる

トータルで言うと何を重視するかにもよるけどキャラとデジモン動いてれば良いよって人なら楽しめると思う
0618見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd43-xT3f [49.96.244.226])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:38:25.00ID:4GiCS7uPd
(ワッチョイ 4346-lgoF [245.28.101.211])
IPアドレス245.28.101.211で検索。該当なし
臭いねえ臭いねえ
両方好きな人が殆どだしそんな対立は見たことも聞いたこともない
どこから来たの?ん?言ってごらん?
0619見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd43-xT3f [49.96.244.226])
垢版 |
2023/11/11(土) 12:40:49.65ID:4GiCS7uPd
デジモン側の声優がポケモン、特に原作のジムリーダー役で出ても特に何もなく「よかったね〜合ってたよ〜」くらいしかない
対立は見たことがない
逆に両方に出てる人が殆どだ
対立煽りしてる奴を特定してご尊顔を見てみたいねえ
0627見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 232c-n1XR [123.225.196.144])
垢版 |
2023/11/11(土) 13:36:08.69ID:93svLo6g0
強いて言うならあれだろ
もっとデジモンの商品展秋して欲しかったというかワンダースワンじゃなくてポケモンみたいにゲームボーイ系列でやらせろとは思ってた
プレステのデジワー出るまではゲームの展開の仕方はポケモンが羨ましかった
でも売り上げとか気にする年齢でも無かったし、羨ましいだけでポケモンがどうこうという話じゃない
0632見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e3e0-CuYZ [243.220.33.156])
垢版 |
2023/11/11(土) 14:32:07.06ID:Wi0sUtxt0
>ポケモンはガキ向けで軽い、デジモンはドラマが深いって言ってバカにしてたデジモンファンいなかったか?
見たことない
>そのデジモンのドラマも人間キャラ目当て同人人気ばかり盛り上がって
>子供やデジモンのファンが楽しんだわけではなくね?
ポケモンもほぼ同じ構図だよ?

>旧太一の声優がガッシュで悪役演じててたのもあって
>「ガッシュはキャスティングからしてアンチデジモンで許せない」「声優的にピカチュウが太一を悪者呼ばわりだからクソ」とか暴れたファンいなかったか?
これもまた見たことがない
悪役はヒーロー以上に演技力が求められる。故に大ベテランの藤田女史にゾフィス役のオファーがあったかオーディションで勝ち取ったかというだけの話
だったらサイコパスで食人の経験のあるビッグマム役だったのはどう説明つけるんだよ
0634見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4346-lgoF [245.28.101.211])
垢版 |
2023/11/11(土) 14:54:52.92ID:uzL6k2FT0
>>632
デジモンは人間メインのとこをオタクが大人になってから見返してその部分にフォーカスしてるだけ
確かに作品としてはそこに重き置いてるんだろうけど、ゲームや玩具やカード買う子供やデジモンでファンの大半はそのあたりの人間の成長のうだうだよりもとにかくかっこいい進化や演出やバンク、名曲に燃えてたんだよ

だからテイマの加藤さんのレオモンとかうだうだやるから子供が離れた
しかもフロンティアでトドメ刺すクソ展開クソ設定
0644見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b57-XI6K [249.197.81.216])
垢版 |
2023/11/11(土) 23:11:12.19ID:113LX6w40
特典第三段そんなに悪くなかった
週を追うごとに面白い感じになってたけど一週目大輔とその他、二週目タケル、ヒカリ、賢
三週目ルイ、賢、大輔、通して京と伊織だけこれといった役割なかったの可哀想だなぁ。02なのに
0650見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロロ Sp31-ZfQK [126.254.91.65])
垢版 |
2023/11/12(日) 10:51:57.26ID:drBYYCCpp
巨大デジタマ接触の際大輔に賢が「待て!話をもっと聞いてからだ!」って警告してたのに
エクスブイモンが登場した瞬間会話もせず問答無用でワームモンをスティングモンに進化させて即パイルドラモンにしてたからねえ

映画の〆場面の「僕達に必要だったのはもっと沢山の...会話...だった...!」の説得力ががが
0652見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a524-vMVj [126.200.33.178])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:15:09.81ID:tJBvjQaN0
こんなことなら予告のサビにパイルなんか持ってこなきゃよかったのに
ツベの進化比較動画のキャッチコピー「進化シーンの進化が凄い!」も確かに進化はするけど本編で活躍しないエクスブイモンを元に記載されてるし

活躍しない尺無しデジモンで客寄せして
予告に無かった暗いルイの長尺過去で不意打ちする予想外過ぎる映画や
0655見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3dec-CGjr [250.150.245.107])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:57:01.92ID:vs9MUDDG0
普通に面白かった
親子で見れるやつではないなw
0661見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5524-3PNB [60.103.74.210])
垢版 |
2023/11/12(日) 17:38:42.37ID:yLpzZ1700
ウッコモンはキュウべぇみたいなやつが出てきたなと思ったわ
0662見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3df1-KsRH [240.84.30.190])
垢版 |
2023/11/12(日) 19:57:49.60ID:G0KanSxB0
今日見てきたけど
クソ映画すぎてビックリした
こんなゴミで光が丘出すな!お台場でやれ!
と思ったらメインは東京タワー…
あとデジヴァイス消したらもう続編作れねぇだろ!
あとウンコモンのデジタマちっちゃ過ぎ&生まれ変わったら記憶ねぇって教えてやれや無駄にデカくなったバカ共
0666見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 232c-n1XR [123.225.196.144])
垢版 |
2023/11/12(日) 21:15:24.42ID:TrX1sr9S0
角銅さんの設定だとパートナーデジモンは魂の分身だから野生デジモンと違って完全な輪廻転生じゃないんだと思う
パートナーがいるから記憶のデータも個体のデータもデジタマに引き継げる
野生デジモンは引き継げない

個人的には引き継ぐためのデバイスとしてデジヴァイスがあると思ってる
tri.やラスエボやビギニングnとかのヘボ同人のことなんて知らんわ

一応考察するとtri.はこういう設定ならパートナーじゃなくなったらしいから記憶無くしてもおかしくない
じゃあなんで進化できるんだとかあるけどスタッフが何も考えてないからそれはしゃーない
0667見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bff-XI6K [249.197.81.216])
垢版 |
2023/11/12(日) 21:18:17.28ID:G1EhxlKa0
デビモン戦後のパタモンはともかくカイザー編後のワームモンなんかは生まれる前から賢ちゃん早く僕を見つけてとか言ってたからね
当時からそんなもん雰囲気じゃ
0668見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd43-NHkI [49.96.233.200])
垢版 |
2023/11/12(日) 21:23:47.89ID:Wyl+Y1c8d
パートナーデジモンがなにを覚えててなにを覚えてないかって実はほぼどうでもいいってことなんじゃないの?
デジモンは子供達の分身というか、そういう間柄であるからこそ、「パートナーの人間が、デジモンをどう捉えているか」が記憶に限らず立ち振舞いや精神年齢、果ては“別れるかどうか”まで影響してるような描写な気がするよ
別個体ではあっても、太一とヒカリにとってのコロモンは、劇場版も太一のパートナーも同じくコロモンってことなのかもしれないし
0670見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 232c-n1XR [123.225.196.144])
垢版 |
2023/11/12(日) 21:56:30.23ID:TrX1sr9S0
>>669
レオモンはメタルエテモン戦で死んだ後出てきてないよ
tri.のこと言ってるならなんか同一個体っぽい雰囲気出してたけど特に言及は無かったはず
過去のこと話してたかどうかははっきり覚えてないし死んでも見直したくもないから確実ではないけど・・・

でもそもそもレオモンはデジヴァイスの光浴びて究極体に進化できてたりするし特別扱いでもまあ許せる
その場合やっぱりデジヴァイス必要になるからビギニングとかいう同人とtri.とかいう同人は別世界だな
0672見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd43-NHkI [49.96.232.87])
垢版 |
2023/11/12(日) 22:09:20.72ID:v3nJG3qOd
なんか、大人になって「ちゃんと作ってねーな」って概念を知ってしまってから創作物を楽しめなくなった気がするわ
アニメなら作画崩壊とか、ゲームならしょーもないバグとか
伏線で変なこと言ってるのか、設定を作者側が忘れたり勘違いしてるのかってのが、制作側に絶対的な信頼を置けないとわからないし、伏線だと信じてあれこれ一生懸命考えた挙げ句裏切られるみたいな経験してしまうと億劫になって考察も止めてしまう
もう一度素直な気持ちで創作物と向き合えるようになるには、ビッグウッコモンのように一度倒してもらってデジタマからやり直すしかないんだろうか………
0673見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 232c-n1XR [123.225.196.144])
垢版 |
2023/11/12(日) 22:10:38.60ID:TrX1sr9S0
つかそもそもリブートだっけ?あの設定がクソ
02でリセットなんてできないんだって話やったのに実はリセットできまーすとかやるし記憶引き継いでないってことはもうパートナーデジモンですらないってことだし(本編では生まれた時からパートナーのこと知ってた)
そのくせ本編よりも簡単に進化するし
何よりもここまでめちゃくちゃにしといてつまらんし
あんなもん作るべきじゃ無かった
0674見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd43-NHkI [49.96.232.87])
垢版 |
2023/11/12(日) 22:14:53.81ID:v3nJG3qOd
>>673
リブートについては本当に本当にクソだと思った
だいたいデジタルの話してんのに進化シーンに012012ってなんだよと思ってたし、その理由も解決方法もクソオブクソだった
その後記憶も絆も取り戻すから大丈夫でーすって簡単な話じゃねーんだよと

なんかあれだわ、デジタルワールド=ゲーム世界→ゲームオーバーしても簡単にやり直せるって勘違いしたときの太一みたいな無謀さ無配慮さを感じるわ
暗黒進化してしまったな
0676見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0d4c-XI6K [248.237.65.202])
垢版 |
2023/11/13(月) 01:33:25.05ID:hn5ua3vA0
続編があると仮定して、何部作になるのかわからないけど
どこかで「いつもいつでも」を聞きたいなと
0677見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b83-WdXq [249.197.81.216])
垢版 |
2023/11/13(月) 05:00:09.65ID:cLUlW/sN0
>>549
予想でしかないけど選ばれし子供が増えてるのは流石に認知出来るんじゃない?世界規模のことだし最初は小さい倍々ゲームだとしでも流石に年に3万体とか増えたりした辺りでおや?となるし
コロナ感染者数のニュースみたいな感じで報道されそう
0678見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 43dc-1043 [245.71.97.103])
垢版 |
2023/11/13(月) 11:58:14.83ID:Y8YRjENz0
サントラ出るんかな ラスエボは公開されてから4ヶ月後とか5ヶ月後とかに出たけど
0680見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd43-NHkI [49.96.236.10])
垢版 |
2023/11/13(月) 12:54:20.21ID:MqeSi3xCd
>>676
デジモンアドベンチャーシリーズに期待されてるのが、主題歌挿入歌の再録ってのはわかるんだけど、その他に「アレが見たい!」とか内容の話になって欲しいよなぁ
毎回宮崎さんも前田さんも協力してくれてるんだから、歌におんぶに抱っこじゃなく、歌に見合うカッコイイ作品になってほしい
少なくともホラーに寄せてほしいわけではないんだよなぁ
ハーーーッピバーーーーースデーーーートゥーーーーーーユーーーーーーーーってな…
0682見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23c8-dhD6 [251.205.107.148])
垢版 |
2023/11/13(月) 20:57:31.77ID:vHtpjqwu0
アドベンチャーからテイマーズまで同じ世界なんだっけ?秋山遼もでてくるしテイマーズまではやりそうな気がする
0685見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 232c-n1XR [123.225.196.144])
垢版 |
2023/11/14(火) 00:55:22.59ID:8949jAZq0
違う世界だよ
本編では言及されていないけど設定上はアドベンチャーがアニメとして放送されていたのがテイマーズの世界
リョウは並行世界の同一人物…と言いたいところなんだけど関Pがインタビューかなんかでワンダースワン世界のリョウもウォゲのリョウもテイマのリョウも全部同一人物って発言してるからわけがわからなくなってる
ちなみに関P以外のスタッフも寝耳に水だったらしく全員を混乱の渦に陥れた謎設定

もういつどこで発言したかは忘れたし一次資料は出せないから信じる信じないは任せるけど
0686見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bff-XI6K [249.197.81.216])
垢版 |
2023/11/14(火) 01:47:07.70ID:zCkbrsj+0
テイマーズの冒険者たちの戦いに出てきたオメガモンは明言されてないけどアポカリモン由来のメフィスモン追ってたり声優が一緒だったりでアドベンチャーのオメガモンを彷彿とさせるんだよね
triの一章でテキストのタイトルがOneVisionだった時はもしかしてアド世界とテイマーズ世界を繋げようとしてる?メイクーモンもアポカリモン由来だしオメガモンの存在で繋げられなくもないな?って盛り上がったもんだけど。
多少無理やりでもラスエボで消えたアグモンとガブモンは別のデジタルワールドで活躍してるようなこじつけくらいしてくれても良いんだけどな
0688見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8bff-XI6K [249.197.81.216])
垢版 |
2023/11/14(火) 02:09:11.86ID:zCkbrsj+0
尺的に厳しい中でちゃんと設定に則ったリアクションをしてるのは偉いなとは思ったけどねw
タカトの世界ではtriは放映されたのかな。なんか思ってたのと違うってなってそうだな…
0692見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23c8-dhD6 [251.205.107.148])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:49:00.51ID:zWWNogl40
アドベンチャーとテイマーズの世界って繋がってないのか
じゃあ遼の存在は一体何なんだってことになるけど
0693見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b92-XI6K [249.197.81.216])
垢版 |
2023/11/14(火) 20:35:38.02ID:zCkbrsj+0
triの遼の描写忘れてたから6章見直してるけど本当にひどいなこのアニメ
オルディネ戦の押負けそうになってるオメガモンを支える他の究極体たちとか要所では良い部分はあるけど。
これみるとラスエボで成熟期で戦ったりビギニングでインペ以外がわざわざ完全体どまりだったのは確かに総力戦感なかったかもな〜と思った。
0696見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b92-XI6K [249.197.81.216])
垢版 |
2023/11/14(火) 23:11:42.70ID:zCkbrsj+0
02本編で子供たちのデザインが彩度も落ちて服装も現実寄りになり、よりリアリティラインの高いディア逆を見た後だからラスエボビギニングを違和感なく見られるけど
今アドベンチャー本編見返すとキャラクターデザインがあまりにファンタジーすぎて風邪引く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況