X



君たちはどう生きるか 考察(考察組求む)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2023/07/14(金) 17:41:47.64ID:wfMpA2e1
今さっき見てきた。
散らかすだけ散らかして片付けずに物語終わらせた。
正直終わった瞬間頭抱えて動けんかった。
0732見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 17:47:48.06ID:ABNtPPGh
「上がってくるカットを見てこれはあーではないこうではないっていう風に自分でいじくってく過程で
前よりも映画の内容についての自分の理解が深まるっていう事も事実なんで
それによってその先が考えられるっていう風な」
と言ってるのを見つけた、今回は自分でいじくってないからイメージわきにくかったかもね
0733見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/31(月) 02:43:15.42ID:p7mYU+as
https://sumapo.com/image/121913.html
高畑の作り方は、話はドキュメンタリー風のリアル調だが、キャラはロリ気満載だった
これは視聴者サービス満点だったころのアニメだ
宮アも今はロリ気も枯れてしまった。君たちでリアル調にしようとしても絵柄が軽いから似合わない
0736見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/31(月) 20:53:24.12ID:hUEgh3oe
オールバックはなんかなあ
0741見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 05:03:57.02ID:FWX7rB2c
『君たちはどう生きるか』「よくわからん」シーンが示す衝撃事実 「鳥」は結局何だった?
宮崎駿の集大成という絶賛意見の一方で、
難解で意味が分からないとの評価も多い
『君たちはどう生きるか』。
これまで分かりやすく、
力強いメッセージを発信していた
宮崎駿監督の作品としては異例のことです。
この記事では筆者なりの視点から作品を解説します。
内容や解釈についてまったく情報発信しないジブリ
●宮崎駿監督の異なる側面が投影されたキャラクターたち
●アオサギって何なの?
●なぜキリコの頭にも傷があったの?
https://magmix.jp/post/172861
ただのマスコットじゃない? ワラワラの謎
●ワラワラを食べるペリカンの遺言って何なの?
●石の世界ってなんなの?
●あの傷の意味ってなに? 悪の自覚とは?
●インコってなんなの?
https://magmix.jp/post/172861/2
0743見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:00.74ID:qpv5cnMJ
若いキリコさんは上の世界を知らんからインコやペリカンたち同様に
かつてあの世界に入り込んだか連れてこられたかした人たちの子孫ってだけだろう
生物は大叔父さんが創造することはできず外から持ち込む必要があるみたいだからな
持ち込んだ生物を大叔父さんの箱庭的世界の住人としていろいろ役割をもたせて配置してた
鍛冶屋とか最近まで生き残ってた人もインコたちに食われたりしていなくなって
今や死者のほうが多くなったが全盛期は生きてる人もそれなりにいたんだろう痕跡はあった

鳥が増えすぎたり魚減りすぎたり人間は生きてるのほとんどいなくなり死者ばかり
そういうバランス崩壊した世界の終末期だからこそ後継者を欲してたのであって
大叔父さんは最初からあんな壊れかけの世界として作ったわけではない
あの世界はバイオスフィア実験のように閉じた生態系を管理運営する試みがうまくいってない
0744見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 21:57:20.28ID:O2p7N90x
んんんんん?
そんだけ長々と書いた結論がそれ???
普通の人ならぼーっと映画見てるだけで理解することだと思うけど
気付けない人ってこんなに遠回りするんだねw
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 22:20:19.29ID:XnVlb6sl
いかに普通な結論であっても、そこに至る自分の思考過程を述べてくれる>>743みたいなのは俺は読んでて楽しいし好きだぜ
異なる思考過程を経て同じ結論に至るなんてザラじゃん
他者の見方・感じ方・考え方にこそ価値がある
結論だけでいい、そういう主義もあろうが、そこは人それぞれだろうよ
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 22:22:57.60ID:85vzehnL
フィーチャリング鳥というか鳥スペシャルなのはなんでだろ
アオサギを出すことは決めていて、じゃー鳥つながりで全部鳥にしたろ!ってなっただけ?
0747見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 22:23:55.81ID:enbbyYBA
そもそも>>743の内容が若干ズレてるので>>744の理解も間違っているというw
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 04:50:17.87ID:OvK7o6dL
意味は分からんけど
自ら空を飛べるって事だろうな
石は落ちてきた
地面から生命が生れ空に飛ぶ

空と地面を切り分けるなにかがありそうではある
天国と地獄なんて安易なものではなく
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 07:47:54.38ID:ec8oqnm3
マジレスすると、魂の象徴ってことかもな
国内的な例で言えば古代倭人の神話伝説やアイヌ神話など
神話伝説の信仰の中では、象徴ではなく、霊魂の現世での姿としてだが
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 08:26:33.44ID:X2RlOAiA
これからIMAMやで3回目なにか新らしい発見あるかな
0755見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 12:03:33.34ID:g6RnDvEz
YouTuberたちがこぞってネタにしただけで
リアル世界では話題にもならないしネットでも一瞬で忘れ去られた映画
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 18:32:51.34ID:OvK7o6dL
おじさんはコペルに答えは教えない、考える事を教える

この映画は娯楽を与えない、考える娯楽を与える
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 18:33:25.09ID:m9lyHlNB
考えるてるのはキモオタくらいだ
0760見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:17:08.14ID:A5uOAJe6
パヤオの分からない発言で考える事を放棄出来ると喜んでるオタクたち
作品鑑賞の経験と社会経験の浅さが露呈してしまうね
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:58:48.48ID:tvIT6nZ6
>>760
なんでこんなアニメで考えさせようとしてんの?
駿ですらそんな意図はないよ
0762見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:02:32.17ID:ipcfcwrX
>>761
ソースは?
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:03:09.88ID:WaVrUcM0
考えさせる作品

考えなきゃいけない作品

は大違いw
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:08:42.89ID:oM6GrLLS
考えるのは良いんだが
考えた結果、大した事は言ってないなとなるんだよな…………
大半が内輪ネタなんでね
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:33:42.74ID:G+vSZTPe
>>766
やってる本人は知的で正しい考察だと思い込んでるんだよなぁ
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:04:20.05ID:fa90s5xG
隠れミッキー探してるだけで考察はしてないのに
考察してると思い込んでる人

ついでに他人の意見を紹介するだけで自分の意見がない人もいるな
0772見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 18:53:50.46ID:h81CvELY
結局結論はナウシカと同じ
引き篭もって所謂理想的な都合のいい穢のないキレイな世界の積み木をしこしこ作ってるより
自分の穢を認めて外の世界で友達つくれ、穢も含めて人間なんだからって感じやろ
継母あたりは海辺のカフカと似てたな
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:13:30.01ID:eXJdpRj6
友達作るのと穢を認めるのを繋げるのは無理あり過ぎでしょwラストだけじゃなくて全体で考えないとw
0781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:32:43.59ID:0Slt8CtW
>>28
いやその「13個のパヤオ作品」もさ、たいがい怪しくね?
だって人によってまちまちじゃん、その13個てのが
だってパヤオがこれまでに監督として手がけた劇場用アニメ映画は、13本ではなく12本だし

* 『ルパン三世 カリオストロの城』
* 『風の谷のナウシカ』
* 『天空の城ラピュタ』
* 『となりのトトロ』
* 『魔女の宅急便』
* 『紅の豚』
* 『もののけ姫』
* 『千と千尋の神隠し』
* 『ハウルの動く城』
* 『崖の上のポニョ』
* 『風立ちぬ』
* 『君たちはどう生きるか』

その基準で言うなら13ではなく12なのよ
ここで既に事実と違う
だからこれにもうひとつ何を加えるか、人によって違う
「これまでの宮崎駿が手がけた作品」と言うなら、書籍の方は入れなくていいのか、だとしたらそれは何故なのか、それも示されないし
0782見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:44:17.83ID:0Slt8CtW
ていうか、あの世への入り口で石を積むんだから、普通に考えたら「賽の河原」って俺はまず思うけどね
なので俺はこっちの線で考えてるが、宮崎駿のこれまでの作品数の線で考えてもいいと思うよ
ただし「それ以外にはあり得ない」とまで断言するなら、それは早計に過ぎやせんかね?という立場で>>781を書いてみたが
もう少し自説の中で検証をしていく方がいいのでは?と思う
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:51:06.41ID:M7iuj6UN
長文おじさんは自分のブログでも作ってひきこってろよ
気持ち悪いな
0787見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:19:18.53ID:7VyfHdq3
わらわらが線虫くんに見えた
線虫くんを食ってしまったら癌の発見が出来なくなる
0788見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:20:32.17ID:uuXGaRkW
考察する価値皆無の薄っぺらい映画だと思った
途中退席する人が何人かいたよ
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:21:41.77ID:7VyfHdq3
そこでムーミンに出てくるニョロニョロな説を唱えてみる
0790見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:25:51.28ID:L374IDbh
このアニメの視聴すると
スピリチュアル界隈で言われている二極化が顕著に現れてしまう説を唱えてみる
0791見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:48:09.90ID:uuXGaRkW
>>790
それは気のせい
特定のキチガイが書き込みしまくってるだけだ
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:38:50.35ID:JSfdmXeM
この映画、なんだかんだ時間が経つと話もそれなりに進むから退席するともったいない気がするな
よくある回想多すぎて時間が進まない映画は残りの尺計算してもうええわってのはある
まあ、話が進んだ結果が最後の怒涛の駆け込みオチなのでスタッフロールで退席するのはアリかなと
0793見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:43:52.84ID:JSfdmXeM
>>781
13はなぜ13かってのは本人以外答えられないだろけど、2桁の素数で11の次で画面内に全部組んで描いて揺らしたときにバランス取るのが難しいちょうどの数だからとかいうような作画技術による理由だとしても誰もそれには文句言えない罠
つまり考察しても冷奴になってる可能性がある
パンフに種明かし載らなければ忘れた方がいいただの演出
0794見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 18:20:30.25ID:WjaichjP
ネタバレ読んだら13の石はジブリの長編の数だから、パヤオは大叔父としてやってきたけど君たちはどうする?で、
インコ大王がカンヤダ鈴木が吾郎の橋桁を外して下ろした
ジブリ帝国は解散するけどヨロってことらしいけど
そもそもアニメの監督が世襲とかおかしいし、なんでパヤオは吾郎に固執してたんやろ
ゲド戦記のめちゃくちゃでこりゃだめだってならなくて引きずったのはビッグモーターの社長と同じ親の欲目なのかね
一人の天才がもうすぐ死ぬけど仕方ないよね
あともう一作くるのかどうか
0795見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 18:21:57.83ID:8TqmJ+mo
知恵遅れかな
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 18:27:21.68ID:+p8tCWFA
つーか今回の監督は宮﨑駿なのでこれまでの宮崎駿ではないんだよ
過去作のオマージュあってもシナリオにおいてはまったく無関係の別物としておくのが誠実な考察だろう
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 18:32:54.77ID:Uqina8Dx
たつさきは昔から使っていたと何度言えば
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 19:09:33.71ID:WjaichjP
>>778
火垂るの墓すらシコシコだよ
スレチも甚だしい独り言だけど
ナウシカで分からないのは庭園で音楽やらだけを愛して引きこもるのは違う、将来素敵な穢のない人間になるであろう遺伝学組み換えされた卵もそれは人間とは言えないつって墓所ごとブッ壊した
かと言ってトルメキアみたいに権力争いの内ゲバで下々のものが巻き込まれるのも間違ってると言って、クシャナは王道をいきチククもドルクをまとめて所謂争いのない幸せに人々を導くという綺麗事でめでたしめでたしになってる
汚いものも含めて人間だ、争いすることも生物としての本能なのでそれを遺伝学操作でなくすのは間違ってる、といいつつ、
これはよい、あれはだめ、という駿、リベラルの、?ってとこが凄く感じられる
そうすると積み木をつんで美しい世界を作るのは拒否して、現実の世界で継母やお友達と葛藤しながら成長するのが美徳とするのもちょっと、と思うけど
まんま今のウクライナとロシアとかの戦争がリンクする
綺麗事の度合い、価値観の押しつけ、そもそも虫けらだって動物だって日々殺し合って生きてる
人間はそれとどこが違うのか、程よい自制心?
でも程よい自制心も人によって様々なんだからそこでまた争いが起きてしまう
難しいね
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 23:57:08.47ID:+p8tCWFA
まあアオサギは最後、眞人との関係なんぞ忘れて、もしくは捨てて去ったのだろ
そこの描写は無かったけど眞人に必要なのは化け物ではなく、まともな人間の友達なのは間違いないので。
眞人の性格なら生まれた弟を普通にかわいがっただろうとも思うし、結局は眞人は宮﨑駿の幼少期の思い出から生成されたキャラだから青年になれば才能発揮してなにがしかの分野で頭角を現す流れになって結婚や子育ても経験してめでたしめでたしの日本昔話。
毒だらけの現代社会と戦後世代はあらゆる点で差がありすぎる。
0805見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 07:53:13.83ID:gkHfU6L5
>>803
>ナウシカで分からないのは(以下略)

漫画版ナウシカに関して、列挙されたあたりについて俺が感じてのは
・人工生物もまた地球上の全き生物である
・人造人間(ナウシカたち)もまた新しい人類である
人工生物群による世界浄化のあとは旧人類が復活する計画だったのであり、それまでの中継ぎであった人造人間(新人類)は役目を終了するはずであった
ナウシカはこれを知り、復活前の旧人類を滅ぼした
浄化された世界では、自分たち新人類の存続が絶望的だと知ったうえで、そうした

ナウシカが許せなかったのは「生命への冒涜」であり、彼女が選んだのは「生命の尊厳」なのじゃないかな
自分たち人造人間や人工生物たちは、自滅前の旧人類がそう計画したままに利用され使命が終了すれば用済みとなるような存在であってはならないのだ
だから旧人類を復活前に滅ぼした
そうしたところで自分たち新人類もまた滅びの道にあるのだとしても
世界の浄化が完全に終わる時には人工生物群の生態系は終了するのだろうし、新人類もまた絶滅するのだろう
それは地球史上で繰り返されてきた自然の営みとしてなら受け入れられる
...こんな感じかなぁ
0806見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 08:39:15.38ID:gkHfU6L5
>>804
>眞人に必要なのは化け物ではなく、まともな人間の友達なのは間違いない

すごく同感
この物語から言えばそっちが主線なのも間違いない
ただしアオサギの方(副線)は、個人的には逆に思ってる
アオサギは眞人のことを忘れないと思えるんだよね
(ここでいう主線と副線とは英題『少年と青鷺』をイメージしてる)
まぁ劇中にその根拠はないので、各自の好みでいいと思う
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 09:23:21.57ID:HomQWOEG
みんなが持ってる自然美しい自然大好き命は神聖的な宗教臭いジブリのイメージ
ようはジブリの森みたいなのは糞でも食らえと言いたい映画だな
0808見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 09:25:48.01ID:xemSnUWG
そんな浅い話をわざわざアニメでやらないだろ
0809見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 15:05:32.27ID:bQWcrQHA
YouTubeで駿の動画漁ったりしてる
女が強いから男が主人公の映画も作らないとと言っていた
千と千尋のときは等身大の女の子の作品を作ってないから作ったと言っていた、今回は等身大の男の子なんだろ
思春期に起こる色んなことを乗り越えるお話
あと駿の兄によると女の子と遊ぶような大人しい子だったらしく、
本人も映画では自分にない部分を持ってるキャラを描きたくなると発言あり
母の妹のお屋敷は駿が昔滞在した場所を模していると思うが、
年齢が低かったためほとんどが兄からの良い思い出話を聞いて膨らんだイメージを映像化したかったと思われる
駿は過去の記憶があいまいになりやすく自分で作り上げた上にそれを信じてしまうことがよくあるらしい
駿は母が病気のときに親戚の叔母?が面倒見てくれたことを後になって感謝していた
鈴木プロデューサー本人が、青サギは鈴木&駿をとても上手く表現しているとのこと
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 18:48:39.60ID:y91UxOFz
>>805
遺伝子操作やクローン人間は生命への冒涜だからぶっ壊すてのはわかるんだけど、
その他のイザコザに対してトルメキアがしてることは絶対悪で、結局平和に暮らすのが善でってのが押しつけというか、
争いごとをするのも生き物だっていいつつ絶対権力を振りかざして(プーチンやらレーニンやらスターリンやらヒトラーやらポルポトやら歴史は繰り返す)のは悪だってのの差分というか、その善悪を判断基準はなんなの?
君たちはどう生きるかも、真人がその争いのない文化的な世界を積み木で作るのを拒否して現実世界に戻っていったのはわかる、でも、その先には結局継母と仲良くするのが善という押しつけがあるわけで、
もしうまくいかなくて非行に走ったりしたら悪なの?と
宮崎駿の描くキャラクタに気持ち悪さ感じるとしたらそこかもしれない、みんな宮崎駿が思うところのイイ子がちゃんばかり
けど、物語としてそういう世界を描くことでみんなが納得して幸せな気分になるのがジブリの良さであり
ミラルパのように若い頃は民衆のために一生懸命やってても年を重ねるごとに愚王になっていく、
自然の営みとしてなら受入れられるとしても結局同じことの繰り返し、それも含めて生き物なんだけど
もう一作あるのならそこのところをもう少し掘り下げてほしい
世界から戦争がなくならないのもよくわかるね
0814見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 19:12:39.57ID:gkHfU6L5
>>811
>遺伝子操作やクローン人間は生命への冒涜だからぶっ壊すてのはわかるんだけど

いや、その全く真逆
それだと旧人類の思想と大差ない
そうした生命科学から生み出された動植物や人間であっても、個々の生命としての尊厳を奪われてはならない...というのがナウシカの主張
だからそれを生み出したところの旧人類を復活前に(その思想ごと)滅ぼした

クローン人間というとエヴァの綾波レイも同じテーマがある
開発者から見れば装置なのであって、死ねば作り直す
実際のところ、劇中には「綾波レイ」という名で別個体が出てくる
でもそれぞれ別人なので自我(自己意識)が芽生えると「私という存在」に悩んだりする
一個の人間として扱われるべき存在であるはずだ...みたいなテーマ
0815見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 20:03:21.07ID:y91UxOFz
>>814
まあ、そこのところはオッケーです。。。。
個々の尊厳をって、じゃあ、独裁者にも個々の尊厳や意見やらあって戦争や虐殺してますよね、っていう矛盾のことを言ってるんです。。
尊厳✕尊厳のぶつかり合いに今までのジブリは踏み入らないファンタジーの世界だったから今まではみんながなんとなく幸せになってたんだねど
ジブリ的な価値観(尊厳)の押しつけの収集をどうするのか、を時代に合せてみんな考えてねってってことで、昔みたいな絶対的な善悪のイデオロギーも崩壊して多様な価値観とかの時代になって、
ジブリ的なファンタジーが通用しなくなってきたってのが駿もわかってる、

けど「それを咀嚼して時代に合せてメッセージを送れる」ジブリ映画を作れる後継者はいない、だから君たち考えてねって映画かなと
0817見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/07(月) 20:09:31.24ID:y91UxOFz
>>814
ナウシカがツナギのために作られた都合の良い生物だとして、なのに庭園で過ごすような無害な生き物は許さない、その矛盾を知りたいのです
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/08(火) 23:12:32.00ID:6Y5ARmE0
>>815
ナウシカの言動に矛盾があるというのはそうだろな
ナウシカはパヤオのまさに代弁者というか、美少女化したパヤオというか
自己矛盾を内面で葛藤し続けるというキャラ造形なんだけど...
パヤオ自身がそうした内面の自己矛盾と葛藤し続けきたのだそうだよ
ナウシカは殺し合いの中に身を投じて矛盾まみれになりながら、生命哲学というか生命倫理の部分だけはひとつの結論に立つことができた
それはつまり、「生命の尊厳とは」という一点では、パヤオに自分の結論が出たということかと思う
逆にナウシカは「風の谷」という小国において、跡取り娘の姫君でもあったのだけど、こちらの問題は放棄してしまう

もうひとりの主人公であるクシャナがそっちを担当してる
「王とは」という命題で、王女クシャナは常に「どうあるべきなのが王なのか」と苦悩しづける
ナウシカのような自己矛盾があるわけではないが、目指すところの王のあり方が見えて来ない(父王も兄王子たちも「王家がこうあってはいけない」という悪いお手本は見せてはくれるが)
彼女は遂に答えを見出せを見出せなかった
だから王位にはつかず後継の統治者としての責任だけは果たして生涯を終えたとある
これはつまり王権というものにパヤオは答えが出なかったからだと思う
漫画版はこの「二人の姫君の物語」なので、彼女たちの心の中の矛盾葛藤や苦悩懊悩をたどれば良い
そういう作品だと思う
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/09(水) 05:40:39.74ID:Ky3Dwoyg
↑スレチ
ナウシカの話は他でやれ馬鹿
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/09(水) 07:34:06.63ID:za+xfAtz
まず、うつ病ひきこもりその他現代社会に由来する病理が生活に出ちゃってるような人に対し、
「頑張れ」と言ってはいけないというのは常識であって、
もし義務教育課程でそれを教えていないのであれば即座に指導要領に
書き込まなければいけないレベルなんだが。
例えば、アニメ会社にあんなことしたやつが、その犯行に及ぶ前にこの映画を観たとして、
犯行を思いとどまる力がこの映画にあるかというと、かなり怪しい。
0822見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/09(水) 07:58:30.60ID:378EP7nj
まぁそれ言うと、アニメはエンタメなので、心を病んだ人や狂ってしまった人に凶行を思い直させる力があるかというと...ねぇ
病人や狂人なら凶行を犯すというというのは凄い偏見になるし、それは全く別の話じゃね
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/09(水) 08:07:20.70ID:378EP7nj
>>820
スレチも何も、ここはほとんど機能してないスレじゃん
考察スレと言いつつ、考察を投稿する人もわずかな隔離スレ
漫画版ナウシカは今作の眞人の決意と通底するものがある
だから彼は本スレではなくこっちを使ったんだと思うよ
彼が漫画版ナウシカを読んで疑問に感じたことに俺は自分なりの答え方をした
いいんじゃねぇの、ここでやる分にも
0827見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/09(水) 08:18:54.39ID:EaulaYKp
またこいつか
頼むからオナニー人に見せつけるのはやめてブログでやってくれ
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/09(水) 11:24:34.69ID:DapSRTzC
現実はろくでもないとか争いや奪い合いのない世界作るとかグレタみてーなこと言ってる暇があるなら
俺は友達作って楽しい人生送るわと言うすごく地に足がついた話だ
自然大好きみたいなのもキモイわ自然とか汚いし
現代の男の子なら戦闘メカに美しさを感じるだろとか
すごくまともなアニメだ
0830見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/09(水) 11:45:34.49ID:DapSRTzC
>>808
深みなんてもともとないだろ
ナウシカの変遷や実質リメイクのもののけ姫を見れば明らかで
深くは考えないで作ってるから自分で作ったもんがツッコミどころだらけなのを後から自覚して
どんどん変化していくのだから
0831見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/09(水) 11:49:49.13ID:wsDocZUp
うーんwそもそもそういう話じゃない、理解が浅いという話ではw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況