X



アイドルマスター ミリオンライブ! 第3幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 19:42:26.60ID:/gLxB7s3
>>368
誰もそんなこと言ってないのに脳内アンチと戦うのはやめたほうがいいよ

>>369
SVなら本人が最初何言ってんだこいつみたいな扱いされたって言ってるしその意図についても解説してるけど、監督の発言すら見ないで書き込んでるの?
0373見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 20:17:50.02ID:ouI8o2s+
SVを軸に話を作ってるなら客が歌える説得力出すために前ふりでどこかで出してないとおかしいんだよな
0375見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 21:15:27.34ID:/gLxB7s3
別におかしくはないけど、あの曲がどういう理由でみんな歌えたのかは謎だな
認知度高い曲じゃないと不意の合唱は無理
0377見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 21:22:32.28ID:ouI8o2s+
>>374
初披露曲をいきなり歌えたらおかしいだろ……
原っぱライブあたりで一度やってればASの曲だから広く知られてる描写もできて演出に違和感なくなるけどそういうことも無かったし
逆に聞くけどミリアニ世界だとSVはいつ発表の誰の曲だと思ってるの?
0379見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 21:35:33.41ID:NAUuafC5
>>377
なんでもかんでも描写ないと受け入れられないの?w
自分で自由に解釈しなよw先輩アイドルの伊織の持ち曲で広く知られてるとか
こけら落とし公演に先行して既に発表されてたでもなんでもいいよ

なんでもかんでも自分の認識とズレてるだけでおかしいおかしい!描写ないと不自然!ってガキかよ
0381見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 21:39:31.16ID:/zmaZeqh
あのシーンに面白さとか必要ないだろ
お前がただSVの音止まる演出アンチなだけでそれを認めないという確固たる結論があって他人の話受け入れないんだから、もうなんの生産性もないな
掲示板に書き込むのすら必要ないよ、自分がずっとそう思ってれば良い
0383見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 21:41:52.43ID:gHbm7tHL
ムビマスの時もいたなぁ
バックダンサーあれだけ練習してたのにマスピで手叩いてるだけだった、とか言うアホ
描写されてないところでバックダンサーやってるとか想像が出来ないんだろうか
0392見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 21:57:12.31ID:/gLxB7s3
>>389
トラブル系ならアニマスでもやってるしゾンサガでもあったし、
合唱ならプリパラとかキンプリとかすぐでてくるでしょ
0395見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 22:21:24.62ID:VHxnEUCk
まんまMolWサプライズが元ネタのドリーミングにはコールは無かった
他のまつりとかのソロにはコールはあった→つまり?
ってなんで?って思う部分にはキチンと答え合わせ分かりやすく有るだろ
デカパイエミリーだけは永遠の謎だが
0396見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 22:36:48.73ID:M3jhUXdl
初披露曲をいきなり歌えたらおかしい、つまりそこで「この曲は初披露の曲じゃないんだな」と解釈するのが普通だと思うんですけど……
0397見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 22:44:17.38ID:/gLxB7s3
>>394 >>392

>>396
初披露とかじゃなくて、
演者が歌ってって事前に言ってても合唱にならないことあるんだから、
よっぽどみんな知ってる曲だったってことだよ

プリパラだったら主題歌や主人公ユニットの持ち歌で当然みんな知ってるし作品のテーマそのもので感動の大団円につながるんだけど、
SVは再現やりたかっただけだから歌詞シンクロはないし主題歌でもないし場を繋げただけだからすごくしょぼいんだよね
0399見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:08:39.67ID:ouI8o2s+
12月25日でこけら落とし公演でチーム1stデビューが6月29日
だいたい一カ月間隔で各チームがデビューしていますがこの状況で客に認知されるほどSVが使われた可能性はありますか?
ちなみにリアルでは2ndライブまでに一年半かけて5回ほどイベントで使われています
0402見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:20:50.99ID:ouI8o2s+
デビュー半年からそんなハイスピードで展開するか?
デビュー曲+各ソロ曲ぐらいしか発表できないだろうし原っぱライブでは曲が無いからこそAS曲を借りるって展開だったでしょ
議論したいから想像しろじゃなくて考察材料だしてくれよ…
0404見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:24:38.41ID:ejGwwGT2
どうしてじゃあSVでピンク多めだったんだろうね
もう自分だけが正しいんだなんて思い込んでるから何言っても無駄って自分からアピールすんなよ
0405見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:32:03.73ID:VHxnEUCk
あと映画キチンと見てたら分かるけど現実のオリメンじゃないとあるアイドルすらフリ分かってるってそう言う部分も描いてたよね
0406見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:33:13.64ID:/gLxB7s3
まあ現実のあれがたまたまいろんな条件が重なった結果感動的になったからと言って、
作り話のアニメでみんなが歌ってくれたので機材復活まで場を持たせられましたとかやられても絵的に極めてしょぼいだけというのは変わらないんだけどな
0407見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:38:30.78ID:hZZhEcEm
シナリオ会議(本読み): アニメの舞台裏
ttp://animenobutaiura.seesaa.net/article/429245625.html
シナリオ会議とは作品のシナリオを考える会議です。

出席する人は監督、シリーズ構成(メインライター)、シナリオライター(作品により人数は変わります)
メーカーのプロデューサー、アニメ制作会社の制作プロデューサー、制作デスク、設定制作です。
0408見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:41:00.97ID:VHxnEUCk
最後に捨て台詞まで吐いて逃げてくのかよコイツ
自分が周りと合わず自分にとってつまらなかっただけ
って一言で終わる話をここまで暴れまわってこれかよ
0409見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:43:58.60ID:tPGMhxzO
まだ「現実世界であった起きちゃいけないトラブルをアニメに持ち込むな」とかそういうスタンスの人の意見は分かるんだけどね
時系列持ち出してきて観客が歌えるのおかしいとか、演出上SVじゃなきゃいけない理由がない、描写がない、とかはイチャモンにしか聞こえないw
まあ前者の意見の人が無理に理論武装してそれっぽく語ってるだけなのかもしれんけど
0411見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:52:21.61ID:1vItbGrL
最終回付近になにか順調に行かない出来事入れ込むの…ドラマチックにしたいからなのは分かるけど
そういうのもういいんで…みたいな気分になるのはまぁ分かるw

アイドルもの女性向けの映画作品だと最近はトラブル無くただ素晴らしいライブを披露するだけの内容のものが応援上映もありヒットしてるので
劇場公開もするならその路線のリピーター狙いでも面白かったかもね
0412見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/11(土) 23:57:52.70ID:HcomYv10
素晴らしいライブといえば39人らたたがテレビで見られないのは惜しいなあ
円盤買ってねってことだと思うけど
0415見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 00:06:53.41ID:tAJjDydL
>>414
数々の本編のシーンやアンコールのラタタ見たならそっちも本当に見たい感はあるよなぁ
ひとまずBD特典のPGもなんか凄いらしいが
0416見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 00:14:21.31ID:FR7OpfI/
自分が一番感動したの翼のソロだったので
トラブルとか無くてもそういう一人一人の課題と成長を見せてくれるだけで感動できるのになぁと
少しもったいなく感じてしまったんだよな

本人たちに責任のない外部要因のトラブルを乗り越えるのもいいけどそこに尺を使うより
アイドルたち自身の成長や変化をライブという場で披露するのをもっと見たかったというか

もし全編ライブ映画作るなら衣装みんなお揃いのこけら落とし公演じゃなくて
1周年記念公演とかの名目でそれぞれチームごとなど別の衣装も着てる公演がいいななんて…
そもそもTVシリーズ作るのにめちゃんこ金かかっててその金回収できてなさそうだから難しいかな
0418見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 00:20:37.54ID:jS09DphE
実例を上げろっていうからプリパラの例を上げたんだけどな
ゾンサガだと落雷や会場崩壊のトラブルをゾンビだから死にませんの力技で切り抜けてるけれど、まあこれよりインパクトはあるわ
奇跡とか起こるわけでもなく時間を稼ぎましたおしまいはアニメとしては地味すぎる
0422見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 01:27:36.04ID:OcB/ojKv
ドラマとしてはアカペラでトラブルを乗り越えるシーンよりもその後のシーンがメインなんだけど外っ面のライブシーンしか興味無いから分かんないんだね
0423見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 01:48:29.44ID:U/TVo4ZI
>>420
あそこのよさは客が繋いでくれること、じゃなくて、
一話から続く未来の理想(相互に気持ちを贈り合えること)が明確に形になったことのほうだ
派手であるからいいんじゃなくて、物語としてきっちりピースがハマってるからいい
0425見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 02:17:12.41ID:U/TVo4ZI
>>424
SVでなければいけない絶対の理由はないが、SVであってもいい理由はある
それまでに作中披露されておらず、劇場初期に存在していて、チーム8thが関わらない

あとお前さんは否定するかもしれないが、現実に起きた出来事の再現そのものは別に悪いことでもないし、
関係者が納得した結果世に出たんなら、少なくとも遺恨の残るような無理筋なものではなかったということになる
0427見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 02:36:46.07ID:DMrAOmwt
9thで収録した拍手、待望のアニメ化、待っててくれたお客さん、2ndのSV、全部つながってて未来ちゃのセリフがぶっ刺さるんだよねぇ~
監督が使いたかった理由がわかるよ、感動するもん
SVじゃないとダメだし39じゃダメだよ~
0428見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 04:42:37.49ID:60YKtYDl
未来ちゃんの「手拍子で待っててくれて」が2nd SV再現だけじゃなくて、コロナ禍で声出せないけど手拍子とサイリウムで応援した7thR~9thの体験と重なるのは泣いちゃったわ
まあミリアニ新規からしたらどうでもいいことかもしれないけど、後からでも知っていいじゃんって思ってもらえたらいいな…
0430見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 08:00:47.87ID:1k1mgBRF
>>421
ゾンサガはギャグ多めだけれど本筋はギャグじゃないんだよなぁ
クライマックスのあれはどう見てもギャグとしては作ってないでしょ

>>423 >>428
柿落としライブに来る客なんて好意的な奴だらけなんだからそりゃそうなるよねとしか……
思い入れしまくってないとそれで感動は厳しいわ
せめて歌詞シンクロでもあったらまた違ったかも知らんが
プリパラ1期や4期のようなテーマ直結と積み重ねでぶん殴ってくるシーンにはどうしても負けるかな
個人の感想だけど
0431見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 08:30:50.24ID:mwlfg2/D
厳しい、じゃなくて
誰も感動を強要なんかしてないんだからw
お前が共感性に乏しくてミリアニのSVが理解できないならそれで良いから、他人に伝えなくていいよ

みんな感動してるけど俺は嫌い!!って言いに来てるだけのおかしな人だよ
0432見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 08:42:55.42ID:KWKoOpBr
SVという曲にあそこでやる必要性のある要素があるのかとやるための積み重ねは本編内には無かった
盤外抜きで「ミリアニ」だけを見たら事件起きる前兆ある中に新曲やり始めたら曲止まって何故か客が歌えたってだけのシーン
共感性抜きに脚本的におかしいのは間違いないよ
0433見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 09:20:44.00ID:U/TVo4ZI
出来事としてド派手でインフレしてないと感動で負けてるって論調なら話しても無駄だからこれ以上言うことはないかな

SVじゃなくて新曲作って当てはめればもっとよかったかもって話なら否定はしないが、
あの三人が歌うシーンに千早が絡むための伏線は10話から複数入ってたりするので下準備そのものは割とされてる
0435見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 11:15:25.02ID:U/TVo4ZI
>>434
シーンとしてもつ意味合いは関係なく、トラブルとその解決方法がアニメとして地味だったら負けなんだろ?
そもそも派手にするシーン、泣けるシーンとして使ってる部分じゃなくてその前置きだって部分を無視したら噛み合うわけがないんだよ
0436見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 11:56:25.85ID:Tcyyyd6k
チーム1は何のストーリーもないので朋花だけ謎のキャラに見えた。今後最後まで見てもチーム1の出番はほぼないので朋花がどういうキャラなのかは解らないまま
ライブまともだったからストーリーなくてもええやろって措置なんだろうけどそれならメンバーは映画で少しなりともキャラが知られてる一期生でまとめた方が良かったんじゃないだろうか
既に3人原っぱライブで歌ったからこっちは美奈子志保奈緒可奈ってメンバーで
劇中でも一期生は半年前に入ってレッスン積んでた訳で最初にデビューするのが筋だと思うし

もっともキャラ解らないのは一人や二人じゃないし朋花がチーム7とかに回されたらストーリーも歌もない罰ゲームだが
0437見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 12:39:43.92ID:KWKoOpBr
>>435
プリパラのMake it!
・神アイドルの持ち歌のため広く知られているのて課題曲のため全員歌えることに違和感がない
・歌詞などにメインテーマを盛り込んだ代表曲のため一期最終や決勝戦などで使われるのにふさわしいポジション

ミリアニのSentimental Venus
・作中初出不明のためなぜ全員歌えるかの説得力が無い
・テーマ曲などで無いためなぜあの歌を重要な場面で使ったのか再現以上の理由が無い

単純にストーリーの組み立てや脚本展開が問題なんだよ
0438見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 12:47:18.02ID:KWKoOpBr
どうしてもあの場面でSVを使いたかったならAS曲を借りている設定の原っぱライブで使うか北海道のASライブで使うかをして曲は認知されている描写をいれる
その上で客が歌う時に回想でも入れていれば今まで歌っていたものが繋がったってことになってテーマの繋げていくにも合わせられたと思う
0439見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 12:53:40.25ID:OcB/ojKv
こんなに長文考えてくれてもスタート地点が「自分の好きなキャラの出番が少ないからクソ」だからそこに同調してくれる人しか分かってくれないんだよね……
0441見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 15:05:49.21ID:U/TVo4ZI
>>438
1クールじゃなかったらSV事前に見せてたと思うよ
そしてSVが作中でどういう扱いの曲なのかを察するための情報は、上で上がっているとおり出てないわけじゃないので、あなたの情報の抜き出し方は非常に恣意的だ
0442見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 15:39:56.26ID:KWKoOpBr
>>441
やるなら1クールでも見せないといけないでしょ1クールなら1クールなりに作るものなんだから
最後のSVのために各所に伏線はっておいたりして収束しなきゃ
ミリアニ本編内で見てSVは唯一無二の曲と描写されてる箇所無いし
それこそ1話のASライブで使ってもよかったよ
0446見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 16:00:39.01ID:X7eZdFip
プリおじが暴れてんのか
アイカツのメインスタッフ2人が評価されてるからってイライラしないでくれよな
0447見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 16:09:43.00ID:jS09DphE
KWKoOpBrは知らんけど俺ならプリティーよりはアイカツのほうが好きだけどな
SVのシーンでは比較対象にならないだろ
まあアイカツのトラブルは天羽先生の納期遅れとか割と雑だしそこらへんを期待するのは違うかな
0448見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 16:20:27.74ID:9pMZ6Nzp
SVが使われる理由が描写されてないんだぁああああ!!!!!
SVがみんな歌えるわけないんだああああ!!!!
SVは奇跡が無いからゾンサガに負けてるしプリパラに劣ってるんだぁあああああ!!!!

やべーだろこいつw
0449見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 16:27:57.97ID:jS09DphE
>>448
とりあえず別人の発言と混ぜるのやめてくれ
俺はKWKoOpBrじゃないからみんなが歌えた件についてはそこまでこだわってない
0451見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 16:32:01.96ID:U/TVo4ZI
>>442
前にも言っていると思うんだけど、ミリアニのドラマってSVに収束してるわけじゃなくてリフレインリレーションに収束してるのよ
なので重視すべきはSVのためのお膳立てよりもリフレインリレーションで、
最終的にそこにつなげるために一話の「がんばれ!」だったり6話の「劇場は新しいおうち」であったり9話の「お客さんも笑顔」があったりするわけ

SVはそのための繋ぎとしての立ち位置なので、あそこに出てきても不自然じゃないていどの説得力があれば問題はないし、
それについては示されているよと俺は言ってるわけだ
0452見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 16:33:50.77ID:U/TVo4ZI
SVを他作品の「全員感涙する物語の頂点!」みたいなシーンと比較することそのものがズレてるんだけど、
どうにもそこを無視してならべたがるのはなんでよ
0453見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 16:40:20.74ID:jS09DphE
>>452
となると、どうしてもこのシーンいる? その尺でほかにできることない? って話になるな
あと、どうしてもやるっていうなら、あの3人である必要は別にないし7thのメンツでやればよかったんじゃね(再現にこだわるというわけでないなら)
0459見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 17:01:19.80ID:jS09DphE
>>455
読んでるから言ってるんだけどな
そのまま再現でなく再構築であるなら、選曲もメンバーも「史実」に拘る必要はないよ
そんなだから監督がやりたかっただけだろって言われてるんでしょ
0460見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 17:03:14.76ID:U/TVo4ZI
>>453
え、あってよくない?
SVシーンは同じくリフレインリレーションに繋ぐためのもので、
未来の願いと同じものを観客も願ってくれていたってわかる意味をもつ箇所だよ
全部繋がってるから感動するのに、そのパーツ一点を見て存在意義を問うのって違わない?
0462見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 17:04:26.51ID:jS09DphE
>>458
やることやった上でならあの3人でも問題なかったけれど、そうじゃないからね
これで翼ソロがなくてロケット団新曲(他はそのまま)だったりしたらもっとボロクソ言われてたと思うよ
0463見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 17:05:56.73ID:U/TVo4ZI
>>462
7thの楽曲披露機会がおかしなことになってたのとSVのシーン存在意義は全くの別物なのに、そこを無理やり繋げてるから無理筋になっていくんだよ
0465見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/11/12(日) 17:06:39.80ID:60YKtYDl
杮落とし公演がTeam固定だけじゃなくソロもやる、Team超えたSVみたいなのもやる、ってのが分かるの好きよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況