>>562
出渕さんのインタビューはいくつもあるので読むと
星巡る方舟のガトは最初は出すかどうか悩んだとあるし
原作のガトは、銀河帝国の初代ガミの焼き直しで、区別する為に「ファンの批判はあると思うけど解釈を変えた」と述べている
出渕さんは原作ヤマトから変える部分には、いつも理由を用意して「ファンの批判は甘んじて受ける」と態度で挑んでる
そして理由を見ると納得できることも多いから、だから批判はあれど納得している
どこぞの2202副監督のように「2199の要素を全て排除するのがオーダーだ」と宣う奴とは違う

>>568
アレは「飛ぶ理由」という自画自賛をしたかっただけ
シド・ミードのはリスペクトに非ず、ただのパクリでしかない
なお福井氏の脚本をダメにしたのもアレだろ

>>591
少なくとも初代ヤマトのファンは、最初に見るヤマトの終わりが「特攻エンド」だと知っている
さらばに反対なのは「希望たる古代進と森雪を殺したこと」であり、特攻がアナライザーや既に助からない土方艦長なら納得しただろう