X



夏へのトンネル、さよならの出口

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0892見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/22(木) 14:27:55.93ID:Ci+MyBW6
今夜3回目だけど席が思ってたより埋まってる。
ジワジワくるのかな、そうだといいな。

知人にも評判良いぜって宣伝しようと思うw
0894見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/22(木) 15:31:05.64ID:1fuIr+r7
新海誠もSF設定やファンタジー設定はふんわりてるんだけどそこはふんわりした描写に留めてるから気にならないんだよな
このウラシマトンネルはふんわりに留めるわけでなく、きちんとどういう物なのか描写するわけでもないので鑑賞者はモヤモヤが残る
0895見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/22(木) 15:34:22.45ID:juJKK9VV
そうかな?
天気の子も星を追う子どももモヤモヤしか残らなかったけど?

奇跡的に上手くいったのが、
君の名は。だけだと思うんだが…
次のすずめで真価が問われると思う
0899見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/22(木) 17:17:22.75
あんずがウラシマトンネルでみつけたのははたして本当のカオルだったのだろうか
トンネルが作りだした思い出のままのカオルだったのでは

とか恐い想像になるね
0901見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/22(木) 19:20:46.31ID:p3uKi28r
>>892
上映回数が減った影響もある
そして、広めたいのに全然上映していない……というアイうたパターンw
0905見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:01:16.73
ID消してイキりたいお年頃なお爺ちゃんなんでしょ
しかしPart2ってさぁ……
もうちょい気の利いたスレ数の数え方できなかったのか?w
2分とかさぁ
0906見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:36:59.91
>>905
そういうサブタイトル寒いよ
0909見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 12:57:40.46ID:KDMB6PHn
>>256
いかにも簡単にひまわりむしってきた様に見えたけど
背景良く見たら回りに簡単にむしれそうなひまわり存在してなくて草
(駅の両側に線路があって
ひまわりは駅の柵の向こう側ってロケーションぽいし)
0914見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 15:31:36.98ID:S0iD+gWK
かなりオススメだけどいかんせん上映館数の弱小っぷりよ。
0915見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 15:42:35.81ID:1I1BLHKM
原作もとても良いからおすすめだよ~もちろんストーリーはそのまま
エピソードやバックグラウンドの情報が追加されるだけ。

青春SFジュブナイル小説良いの無いか探してるんだけど、
なかなか見つからない…
ラノベのシリーズものなら青ブタ、
単発だと今のところこれが一番よかったというのが正直なところ…
もっとありそうなんだけどねー
0918見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 18:34:22.06ID:kEbBukMH
見てきた
濃厚ボーイミーツ黒髪ロングツンデレガールを見た。満足

お父さんも辛いんだね……と思ったら、娘亡くした父親株が暴落するの久しぶりに見たわ
0919見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 18:56:09.23ID:1I1BLHKM
>>916
必須では無いけど、恋愛要素ほしいかな~
あとストーリーもうわかってるのを読むのもね…

「僕が愛したすべての君へ」もアニメ化発表前に先に読んじゃったけど、
ストーリー的に不満は無いのだけど、原作は青春SFジュブナイルっぽくない。
おそらくアニメはジュブナイルっぽく演出してくると思うけどね。

なので、君の名は。や青ブタ的な(ハルヒももちろん)王道の青春SFジュブナイル小説の良作がなかなか発掘できていない
0920見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 19:25:35.03ID:giVLdIch
うーん主題歌の曲調とかは好きなんだけどダーリンダーリン言ってるのがなんか受け付けねえ…
作品のイメージと違うというか、そこだけが惜しい感じ
しばらく聞いてたら慣れるんだろうけど…
0921見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 19:43:31.54ID:W3iQu6QX
>>918
カットされてるけど、主人公と父親は血が繋がっていない。
母親の浮気でできた子供。
妹は父親の実の子供、ってことになっていた。
妹がいる頃は父親も優しかったが、妹が死んでから家族のバランスが完全に崩壊した。

なので、妹を連れ帰ることで、
失われた家族を取り戻したい
ってのが主人公がトンネルに入った理由
0925見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 20:28:45.23ID:tALpHFIC
もう一回みたい。
0928見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:17:56.68ID:abSJP8Vn
>>924
1mmも触れられない設定は、原作がそうだからと言って映画も同じと考えることは、自分はしないな
それは独立した映像作品への冒涜
0930見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:31:18.60ID:kEbBukMH
>>921
ああ、花火のときの喧嘩ってそういうことなのか
それはそれとして娘の命日直前に女連れ込んで、酒飲んだ後紹介するのはどうなんだ。しかもプロポーズ済
昭和ならともかく携帯やプレーヤー的に平成中頃だろ……?
0931見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:33:50.02ID:19eyZCiK
カットは「演出」であって
「創作」とまでは言えない。

冒涜というなら独立したオリジナル作品を切り貼りして、
「別の作品だ!」と主張することの方なんじゃないの?

実際アニメを作ってる人たちは、
そこまで横暴じゃないと思うけどね。
実写映画の人ならまだしも。
視聴者としてのこだわりがあるんですねー
というのは理解したよ
0933見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:40:10.49ID:19eyZCiK
>>930
親父はもう一刻も早く上書きすることに決めたんでしょ。
子供の人格を認めずに勝手に決めちゃう親なんてむしろ今の方が増えてるんじゃね?

何度も携帯に出てきてるけど2005年時空だよ
0935見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:54:58.90ID:0wWJqJH3
>>931
あのね、カットしたのが演出なら、なんでカットされたのかを考えるのも大事でしょ
演出であって、単に尺の都合でないというなら、そこには理由があるわけでしょ
なのに描写してないけど原作と同じですからー、という粗雑極まりない発想をする人が、作品を冒涜してるって言ってるの
0938見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 22:03:18.39ID:19eyZCiK
原作未読なら
別になんでカットされたかなんて考える必要は無いし大事じゃないよ。
ありのまま提示されたものが「独立した作品」なんだから、それ見れば「冒涜」にならないんでしょ?

「原作がーとかいらねぇんだよ!ボケ!」
って言いたいだけじゃね?おまえ
0940見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 22:06:33.39ID:SiWqn9n1
考察する余地をわざわざ潰さなくてもいいってだけじゃね
色んな楽しみ方がある
0941見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 22:14:02.03ID:19eyZCiK
>>936
原作が2019年発売ってことなので、
原作時間を越えないように、2005年+13年=2018年ってことにしたんじゃなかろうか?

近過去の高校生を懐かしむのもこの作品の見所ですかね?

大ヒットした世界の中心で愛を叫ぶも、
2001年(頃)から1980年代半ばの過去を回想する話。ちょうど団塊ジュニアが青春時代を懐かしむ話だったり
近過去モノはやっぱエモくて好き
0942見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 22:16:34.65ID:19eyZCiK
>>940
じゃあハッキリそう言えばいいじゃん
もちろんこちらはこちらで原作既読なりに考察するのも自由なんだろう?
色んな楽しみ方があるから
0943見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 22:18:52.47ID:SiWqn9n1
>>942
何で言った本人でもないのにそんな言われ方されなきゃいかんのかは分からんけど押し付けしなけりゃそれで良いと思うよ
0944見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 22:22:01.00ID:19eyZCiK
>>943
匿名掲示板は、誰が発言者かなんかわからないんだから、
敵か味方かゴミかってだけだろう?
2ちゃんねるは何年目?

おまえは敵か味方か?
それともゴミか?
0945見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 22:23:37.35ID:SiWqn9n1
>>944
ごめん1年目や
これからゴミ同士よろしくな
0951見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/24(土) 00:02:53.67ID:WtmhuAdp
ななしくん、その言い方ムカつく
と、あんずに言われたいよな
0952見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/24(土) 01:22:22.83ID:i/H4lUOS
>>923
それはそれで親父のクズ度が上がるな
実の子なのにロクに面倒見てないし
全く血の繋がりのない不義の子ならあの扱いもわかる
0957見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/24(土) 10:04:28.74ID:NDzqh9lZ
(俺基準だけど)そういや近年触れた作品には親と和解エンドがないな
岬のマヨイガ、愛されなくても別に、犬王、さかなのこ
親子関係に無償の愛ってのは幻想だという時代なのかなって思ったり思わなかったり
0958見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/24(土) 10:05:44.11ID:yPMRNZ7j
まあ2人に焦点絞ってるという側面もあるからしゃーない気がする
0959見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/24(土) 14:30:59.42
コミカライズの
売り家立て札に残されていたカレン遺品に
転居先横浜の住所メモ入っているのに泣けたけどな

アニメ映画ではそのシーンというか
そもそも兄が遺品を床下に隠した話もなし
0960見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/24(土) 16:12:56.61ID:Z8zgfdLs
去年の熱中症初期症状が戻ってきたのと貧血と台風の低気圧でダウンし二週間ほど映画館へ行けなかったので、斬新な解釈であらゆる作品をリブートするむらむら氏のレビューを読み、『なんだまた制服高校生が主人公』という先入観を持っていたものの、どうも違うらしいと気になってリハビリがてら観に行った。平日だというのにまだ入場者特典の後日譚小説を配布していた。

 とても現実に即したリアルな作品だった。うちも一時期ああだったと思うと、アニメでここまで現実によくあることを描いた点で、すでに実写でやったらえげつなくなるシーンへワンクッション置いて表現していた。

 描画の素晴らしさも評判のようだが、私がハッとしたのは水面に浮かぶカエデの葉の質感。制作がポンポさんのCLAPとはいえここまでこだわるか!という美しさなので、これから観る方は要注目。

 この時期に封切られるアニメ作品は落ち着いて観られる作品がポロッと公開されるのに、なかなかヒットやロングランに結びつかないのが残念ながら、まだあと一週間は続きそうなので偏見を捨ててぜひご観賞を。声優も絶叫調にならず上手かった。

 二人がいつまでも『共同戦線』を張れますように。
0964見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 12:26:55.52ID:xjXy9d/t
この手のオリジナルアニメは、
若いアニオタが全然食い付いてくれないのが敗因なんだよねー

話題作だと、たいして好きでもなくても見てくれるのに、とにかく
「共通の話題」にならないとダメ。
ならばと人為的にミームでバスらせようとするとワニみたいに炎上するし。
君の名は。はそこが完璧だった。

・監督の名前を売って、ネームバリューだけで来てもらえる
・アニオタ層の「共通の話題」になるような施策を

このどちらかしか興収を上げる術は無いと思う
0966見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 12:36:50.26ID:vWDp1UAb
まあ新人の受賞作品何てそこまで売れんわ
0967見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 12:40:34.90ID:eDzJTakO
いちおう小学館ラノベ大賞でガガガ賞&審査員特別賞受賞だからね
こういうのって本が売れてからじゃなくて賞を取った時点で映画化動き出してんじゃないのかな
作者の受賞インタビューでは「映画になったらいいな」くらいにしか書いてなかったけど
0968見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 12:43:06.64ID:xjXy9d/t
>>965
口コミでの評価が高いってことのみだろね。まぁ俺も検索しておすすめにあったから読んだクチ。

青春SFジュブナイルは青ブタが続編だったり、
ジャンルとしては死んで無いと思うんだが、いかんせんコンテンツが無くて盛り上がってない。
現代の火付け役のハルヒが萎んでしまったのもあり…

今ラノベで売れるのはファンタジーオンリー、とにかく売上が桁違い
その次がラブコメ
ジュブナイルはラノベのサブジャンルとして細々
映像化では君の名は。の2匹目狙いで売上に比して優遇されてるって状況だろね
0969見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 13:02:33.76ID:xjXy9d/t
受賞はあんまり意識してなかったな。身内の賞だとへぇーくらいで終わり
直木賞作家だと おっ くらいにはなるな
賞より口コミやブログの評価を当てにして読む
0970見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 13:02:49.25ID:VQUyOk4w
小学館はせっかく映画化するのならもっと書籍増販して援護射撃しろと。
原作者作画家たちには数少ないチャンスなんだからさ
0980見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 14:48:31.31ID:beIiDCUX
そこは同ジャンル比なら商業漫画家と比べるべきでは?

同人漫画家のてっぺんなら
商業漫画家のてっぺんは桁違いってことにならない?

比べるなら同人の小説家じゃないと…なろう系でもいいけどさ
0982見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 14:53:10.29ID:NLwUqapk
ラノベはメディアミックスも異世界なろうに押されて、良作が届きづらくなってるのかな
0984見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 15:08:07.32ID:oAKll9UK
映画なんてまず話題性が最優先で内容は二の次だわな
年に1~2回しか観ない層にアピールできるものがないとどうにもならん
その意味では、脚本が酷評されつつも映像と音楽に優れ、細田監督のネームバリューと日テレの強力な援護を持つそばかす姫がヒットするのは当然とも言える
0985見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 16:00:52.99ID:beIiDCUX
そういや本屋に無いって言うけど、電子で買えばいいだけの話だから、
あんまり刷らないんと思うんだ
0986見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 16:20:06.06ID:oAKll9UK
そういう考えもあるけど
本屋に置いてある事自体が宣伝になるのと、本は紙で読みたいって人もまだ少なくないから、本気で売るつもりがあるなら本屋に行き渡らせるのは必須じゃないかな
電子メインならうざいくらいwebコマーシャルを流さないと宣伝として効果は薄いと思う
0987見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 16:27:19.16ID:A1/E3j5o
アニメ化されたから記念に原作小説も買うか、って時はだいたい紙の本を選ぶ
基本的に電子書籍で買ってるけど
0988見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 16:30:52.05ID:LTDcCUrK
紙の本なんて家に一冊もないわ
入場者特典のも読んだらソッコーでゴミ箱行きだった
紙の本って場所とるし探すの面倒だし引っ越しの時に邪魔だし何一つメリットが無い(´・ω・`)
0989見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 16:41:10.95ID:xjXy9d/t
近所の本屋もTSUTAYA(郊外型)も
ラノベいっぱい置いてあるけど休日なのに中高校生を一回も見たことないわ
さすがに駅前本屋には人が多かったけど、ラノベを買う高校生は見ない。
じゃあどこにいるか?と言うとアニメイトにいっぱいいる。?
アニメイト系のグッズショップだけなら、紙の宣伝媒体にはなるだろうが、
上にもあるように、共通の話題にならない限り振り向いてもらえない。
書店で紙の小説買うような層はそもそも劇場アニメなんか見ない。
なかなかの八方塞がりやな
0990見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 16:49:35.24ID:A1/E3j5o
小説原作でテレビシリーズからではなくいきなり劇場アニメ

ジョゼと虎と魚たち
ぼくらの7日間戦争
(実写映画版ありなのでちと違う)
『虐殺器官』『ハーモニー』『屍者の帝国』三部作
犬王
「僕が愛したすべての君へ」
「君の膵臓をたべたい」
「伏 鉄砲娘の捕物帳」
「漁港の肉子ちゃん」
「岬のマヨイガ」
「ペンギン・ハイウェイ」

大ヒットって感じではないのが多いかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況