多分松本メーターを好き嫌いで語っているって思われているんだろうな
そうじゃないんだけれどな

松本メーターは屋外用メーターのデザインなのよ
閉鎖された艦内用メーターじゃないわけ
無駄にメーターが有るのも嘘くさいんだけれど、屋外用メーターのデザインを艦内メーターに使っているのが、幾らSFでも嘘臭さを強調しちゃっている嫌いがあるのよ

松本のデザインするものって、実は機械とか本当は詳しく無い人がやっちゃうものが凄く多いのよ
コックピットとかそのオンパレード
コックピットなんかは実物をモチーフにして描いているんだろうけれど、いやそれ機械の役目とか機能全然わかってないだろって
本来コックピットはリアルの兵器とかを描いているのにそれだよ

まあそれでも、スリーナインとかハーロックなら、それでも説明がつくシーンが有るんだけれどさ(例えば機械化人の顔が松本メーターだったりして、単にメーター用途では無いことを示すものとかね)