X



宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4610-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 06:11:04.76ID:rRNI0nHd0
ヤマト発進!! 古代…私ごと撃て!!
シリーズ最新作 『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』
前章-TAKE OFF- 2021年10月8日公開
後章-STASHA- 2022年2月4日公開

 監督:安田賢司
 シリーズ構成/脚本:福井晴敏
 脚本:岡秀樹
 キャラクターデザイン:結城信輝
 メカニカルデザイン:玉盛順一朗/明貴美加/石津泰志
 音楽:宮川彬良
 音響監督:吉田知弘
 CGディレクター:後藤浩幸
 アニメーション制作:サテライト

 原作:西ア義展
 製作総指揮/著作総監修:西ア彰司

次スレは>>950が宣言して立てて下さい。
※前スレ
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち Part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1635308065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワンミングク MM62-PWd4)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:11:11.87ID:YAiY7L72M
>>67
何宗かね
あの名?迷?セリフは聞きたいね
いまでもデスラーと言えば良く見かける楽しいセリフ
ああいうのはちゃんと抑えていかないと

2202はデスラー戦法だ!ひとつ言わないし
そういうお約束までバッサリ無くしていて
面白くも何ともなかった
0094見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd12-88Q7)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:46:09.92ID:qV7K0liCd
>>88
そう、それ… ドメル戦法なのにねェ
0099見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6589-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:25:01.63ID:f1TBi/Ef0
>>95 >>96
実は星巡る方舟で、既に空間騎兵隊のパワードスーツが登場しているんだよね
冒頭に登場する空間騎兵隊が着ている宇宙服は、ちゃんとパワードスーツと設定にある
だれかが「飛ぶ理由」のコバメカを出したいがために捻じ込んだとしか思えない
恐らくだけど福井さんは、方舟の冒頭に登場した空間騎兵隊をイメージしていたハズなんだよ
艦隊戦でも250万隻は福井さんはそんなことは書いてない、と言ってたよ
誰が「飛ぶ理由」で汚染したか?それは言わずものがなだ!
だから2205で安田さんが監督になって
受けたヤマトマガジンのインタビューで「イメージから離れすぎることをしてはいけない」と
そのことを批判してるんだよ
玉盛さんが2199スピリット=旧作メカのリファイに徹する、とその後のインタビューで答えてる
2202がヤマトじゃないのは「飛ぶ理由」で汚染されたからだよ
2205はその反省で旧作のリファインに徹している
0106見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f16d-1fFA)
垢版 |
2021/11/10(水) 04:24:30.06ID:uT44Kss10
旧作の正義感が強い熱血の古代進、2202の真面目だが周りに悩む姿が見えてしまう古代進
2205では、「土門は俺に似ている」「なぜ俺に相談しない」と言えるほどに正義感は
変わらず、しかし上に立つものとして一定の思慮がある古代進でそれはそれでありかなと。

ただ、今後、天の川銀河近傍の対星間国家外交も絡んだ腹芸も想定される情勢で古代と
同期だけで解決していくというのは傍から見ても危なっかしい面もある。
旧作では完結編で沖田艦長が復活したが、ヤマト3では古代の行動に対する重しとなる
人物がいなかった。新作でも沖田−>土方−>山南で流れが止まってしまう。だからといって
虎徹では視聴者受けしないだろうし、バレル大使はガミラス人10年でガルマン星へ戻る。
古代の理解者兼重しをどうするのかという課題は2199シリーズが続く場合問題になるかも。
0108見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ad2c-/pYU)
垢版 |
2021/11/10(水) 05:07:57.72ID:qN2x1WST0
ヤマト3でデスラーの部下があっさりヤマトをつかまえて
波動砲も無効にしたのはわらったww

何だヤマトって一回まけてるじゃんww

まあデスラーの友人だからすぐかいほうしてもらえたけどww
0110見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd12-88Q7)
垢版 |
2021/11/10(水) 07:13:02.71ID:+sOPotD8d
>>107
そう、それ
0120見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd12-ihtY)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:16:37.30ID:/z8AehuJd
>>114
永遠に〜を2202や松本零士並みに憎むヤツが多いこのスレで永遠に〜の名を出さないなんてなかなかデキるヤツだなお前。

ここの古参老害幼女誘拐犯ヤマトヲタクジジイ達の使い走り子分になったらどうだ?
0124見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 256d-2US9)
垢版 |
2021/11/10(水) 13:03:20.60ID:UB63hLEi0
種として絶滅寸前なのに、強固な装甲を誇る戦艦は旗艦級のみ
大半の人員は危険な護衛艦勤務で更に数を減らす悪循環だったのが旧作

リメイクではデザリアム労働組合が「お前ら本気で生き延びる気あるのか」
と適正な雇用条件を求めて訴えた結果、めでたく量産型戦艦が配備されることに相成りました
0126見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd69-sGRX)
垢版 |
2021/11/10(水) 13:55:55.14ID:CxiDqaJLd
>>123
新規のお客さんが興味を持っても「お前、旧作の◯◯も知らないにわかだな。お前みたいなヤツがヤマトファンを名乗るんじゃねえ」と追い返す高齢者の自称ヤマトファンが少なくないからね。

2205に関して語るとマウントが取れないから旧作の知識やら2199や2202の批判でマウントを取ろうとするんだろう
0131見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdb2-v7L/)
垢版 |
2021/11/10(水) 16:03:51.67ID:PiWwKEaZd
もしかしてデザリアムは機動惑星かな?
機動惑星デザリアムを守護する形で、機動要塞ゴルバ群が取り囲み、デザリアムそれ自体が巨大な重核子反物質砲そのもの

「未来を予言する我らが偉大なる指導者聖総統ミーク様御指示を」

「ゾア、地球に進みなさい、戦いながら吸収するのです、そして全てを破壊するのです」

「はっ、ミーク様。ミーク様の御下知が出た、デザリアム軍全軍、太陽系に侵攻せよ。機動惑星デザリアム前進!」
0140見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f6ad-PWd4)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:36:42.95ID:tfmWJmVu0
2205にも不満はいろいろあるけれど
これまでがヤマトと間違えても呼びたくないほど酷いものが続いてたので
2205ぐらいのものを作ってくれたら
あえて不満を言う気にならないかなというのがある

現状ではこれ以上のものは無理だろうし
2199に比べて少なくなった予算の中でよくやってると思う
0142見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f6ad-3Gbs)
垢版 |
2021/11/10(水) 18:57:15.16ID:tfmWJmVu0
2199は熱血いらね、人間ドラマ不要
ガミラスメカが活躍すればほかはどうでもいい出渕が
キモオタ仕様、私物化して続編まで潰そうとするし
2202はさらば、2の面影もないオリジナルアニメにされて
ヤマトの名前をつけてる意味ないじゃんだし
リメイクとして当然の約束がやっと2205で見れたわ

当たり前のことがこれまで出きてなかったのがリメイクヤマト
0146見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd12-ihtY)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:41:56.30ID:8Z+U3jlrd
とりあえず2205からの新キャラなる若者の姿をしたジジイどもは後編で全員始末して欲しいな。

まあ、福井さんだって2202の頃から準備してた永遠に〜の話をジジイ達に妨害させるつもりは毛頭ないだろうから大丈夫だとは思うが・・・。

ちなみにヤマトヲタクのジジイ達の頭に
は毛根無い。
0161見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sacd-nhjY)
垢版 |
2021/11/11(木) 09:13:51.00ID:mXZV5uEga
ワッチョイで草消えたかと思ったらこれだもんな
ヤマトスレは昔から何故かキチガイが湧く
0162見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 61bd-1fFA)
垢版 |
2021/11/11(木) 09:24:36.86ID:KwWbSVwd0
>まあ、福井さんだって2202の頃から準備してた永遠に〜の話を
>ジジイ達に妨害させるつもりは毛頭ないだろうから大丈夫だとは思うが・・

そんなの用意してたのか?永遠に自体が2202だと思っていたのに
ヤマトや他の作品をおかしくしているのは
作品に対して努力もしていない、銭ゲバ連中なんだろうな
0163見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c5dc-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 09:51:52.42ID:cqhqvJm00
本日新ピカ、名古屋、大阪の3つの劇場で上映されていた前章の最終日だぞ?
誰一人
今晩行くぜー!って声が上がらないのが寂しいなw

俺は10回程行ったし、BDでもずっと見ていたのでもうお腹いっぱいw
0167見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdb2-v7L/)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:25:04.55ID:kdtZGX+nd
ゴルバの頭の部分見れば見る程蟹に見えてくるのは気のせいか?
0176見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdb2-v7L/)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:45:44.40ID:kdtZGX+nd
>>175
サーシャの魂はユリーシャと一緒に地球行きでしょうね、古代がイスカンダルの生命工学を手土産に地球に帰還したら、地球政府も命令違反を咎めらないかな?
0177見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a5bd-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 07:00:08.54ID:N91dSrqF0
>>171
小林誠の話だとさらば以降のヤマトのリメイクはやらない方向で
2520や新作に繋げるようにやったという話だから
当初福井は考えてない
企画そのものが行き当たりばったりだから
ファンから叩かれる
0180見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd43-9iAO)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:12:03.35ID:jrAw8n4jd
方舟の頃に出渕の続編案と2202の企画の初期案があった感じっぽいし2199本編の頃には続編を正式には考えてないと思う
でも2202の途中で続編案が出た時は新たなる旅立ち以降の構想もできてそう
新たなるをやったら永遠にを作るのは順当な流れだし
0182見ろ!名無しがゴミのようだ! (ドナドナー MM4b-xvt0)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:38:14.55ID:PdjtSv+dM
最初はただ単にさらばリメイク企画で2199の続編とも決まってなかった

https://nizista.com/views/article2?id=df2da960f96811e6bee04f8c282ecd5e
――まず最初に福井さんが今回のお仕事のオファーを受けた経緯をお聞かせください。

福井 版元のボイジャーホールディングスさんから2013年ぐらいにお話をいただきました。(略)
最初は『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(1978年)のリメイクをただ担当してほしいと
いうオファーだったんですけど、せっかくアニメで『宇宙戦艦ヤマト2199』(2012年)を劇場
上映したばかりですし、そちらのお客さんを繋ぎとめずに1から単品で作るのはリスキーだろう……
というわけで、続編という形で描かせてもらうこととなりました。
0184見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ed89-9iAO)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:46:43.13ID:UeFYZ4n20
>>182
そもそも単品であの流れが成り立つのかっていう
0186見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saa9-xoWJ)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:52:07.70ID:MRMIVq48a
>179を翻訳すれば
2202は(製作側が)旧作、新作、どちらの世界にも繋がる様にという意図で制作されたと考えるのが妥当だろう

程度の意味だと思うんだが
一部の人には2202の内容で正解だよ、と書き込んでるように見えてしまうのかも知れないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況