西崎の土下座、藤川氏のケースはいかにも西崎らしくて笑ってしまう。

山本暎一『宇宙戦艦ヤマト』への情熱――西崎義展さんを悼む(2010年11月26日付/東京新聞夕刊・文化面)

 彼は音楽ではプロだったが、アニメでは全くわからなかった。会議で、私が文句をいいだすと、「ちょっと待って」と全員を部屋から出し、バタッと土下座をして、「教えてください」と額を床にこすりつけた。
藤川桂介
アニメと音楽の部屋☆ ア27「完結編ヤマト制作中の思い出 2」 [テレビ]
https://fujikawakeisuke.blog.ss-blog.jp/2020-06-27

失礼極まりない態度に終始するようになったので、興奮気味に支持(指示)する西崎氏に対して
「待ってくれ」と制したことがあったのです。
すると彼は突然会議室に集まっていたスタッフに対して、「一寸、全員部屋から出てくれ」と
指示をして、私と二人気になったのでした。

すると彼は突然態度を豹変させてしおらしくなると、絨毯の敷かれた床に土下座してこれまで
行ってきた失礼について赦してくれというのでした。現在ではドラマの世界で注目された「土下座」
ですが、これは私の前で、彼が行った第一回目の土下座でした。この後彼は二回も私に土下座
することが起こるのですが、それはこれから先にあるのですが、その時は直ぐに「みっともな
いことをするな」と静止して、失礼については赦してやったことがありました。

しかしびっくりしたのは土下座という大袈裟な謝罪の仕方だけでなく、これまでと変わらない
横柄な態度に戻って、秘書に対してスタッフに戻るように命じたのですが、何があったのかと
戸惑った様子で入ってくるスタッフに対して、西崎氏はまるで藤川は説得したといわんばかり
の態度で、これまでとまったく変わらない横柄な態度で作業の打ち合わせを続行したことでした。