X



劇場版名探偵コナン242

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd3f-yr/r)
垢版 |
2021/07/29(木) 18:30:10.21ID:gUno2SbCd
スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

次スレは>>950付近で
半コテ導入には !extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目にいれること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

劇場版「名探偵コナン」 公式サイト
https://www.conan-movie.jp/

※前スレ
劇場版名探偵コナン241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1623824783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf20-0x4R)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:25:35.38ID:qvrF4p6u0
>>751
別に今までだって崩壊と言える程の作品なんか無かったじゃん
別に原作者介入するのは全然いいと思うしそれでまとまり無くなったとかも思ったことないけど…
ただやっばりその手間、その時間を原作進める方に割いて欲しいよね
0755見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f394-T6yS)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:35:05.73ID:ivzeuYUs0
監督脚本はティザーと同時発表だから11月末から12月初めだな

原作者介入はプラスに働くときもあるんだけどな…
少なくとも永岡監督にはマイナスだった
あれもこれもと律義に取り入れすぎて息切れしてた
あと永岡監督はテレビの監督のほうが向いてると思う
0756見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa27-4HLA)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:53:31.22ID:xrmtWbOba
高木と佐藤の原画10枚書いたんだったらかなり気合い入ってそうだな青山
0759見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6f10-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:56:08.55ID:8+CtngQp0
本当に執行人から監督読めなくなったね
当面はこの人かーって思うより毎年ワクワクできていいけど、そんだけコナンの監督引き受けてくれる人なんているのだろうか
0761見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa27-FYIN)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:48:23.81ID:dleqg7Vka
コナンって業界人に参加したがられるアニメじゃないからな
永岡監督や山本監督のようにコナンで育ってそのまま監督になるってのが理想なんだろうけど
テレビはそれに該当するのが鎌仲監督だけど、映画は他に誰がいるだろう
0769見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sd8a-iP2U)
垢版 |
2021/10/08(金) 08:44:42.02ID:g3NQ1ZrKd
アニメ映画だからこそキャラクター描写は大事にしてもらいたいけどね
この前のアニオリみたいにコナンがいなくても成立する話とかになられても本末転倒だし

本当はキャラクター描写もミステリーもどちらも描ける人がいてほしい
0770見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3a20-C97+)
垢版 |
2021/10/08(金) 10:00:55.88ID:UeLmneQV0
>>769
寧ろアニオリだからこそああいうのがあってもいいんだと思う
劇場版にしてもキャラ描写に関しては一部キャラ厨やアンチが騒ぐだけで基本どの作品も及第点だと思うがな
映画だからアクション盛りは仕方ない部分だけど…これだけ本数やってるんだからたまにはミステリーメインの作品が欲しいってのは分かるな
なんだかんだでコナンが一番活躍出来る部分だし
0772見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cacf-iUKT)
垢版 |
2021/10/08(金) 14:23:59.12ID:dVQqe+YQ0
来年は大倉崇裕脚本がいいなと思ってたけど、ルパン6のシリーズ構成やってるから無理か
0786見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c610-2jFG)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:51:48.83ID:9KB9vhFn0
>>780

未だにこういうこと書く人って、自分で見た当時の記憶はほぼ無くて
ネットでネタにされてることをとりあえず発言しておこうみたいなタイプじゃない?
富士山ってネタにされるもんじゃないと思うんだけどな

普通に見てたら沈黙の山尾を越えるクズっていないと思うけど
0789見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f90-z5rx)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:51:36.08ID:uJ96tm2J0
富士山と義経はインパクトあるんだけどそのインパクトのせいで本質を知らずにネタにされてる感ある
0793見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af4c-Uv5A)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:47:16.96ID:onIozWDp0
こないだ見た太陽にほえろ!の古内さんの脚本回で「常磐線の快速電車は緑でなければならない!爆破してやる!」ってのがあった。常磐線の車体は沿線の外観に溶け込むように緑一色でデザインしたのに、運行本数の増加で車両が足りなくなり地方から別の色の車体を呼び寄せて常磐線という看板をつけて走らせるようになった。緑でない電車が常磐線沿線を走るなんてありえない!美学に反する!ってことで利用客を次々と襲い、終いには常磐線爆破も企てるっていう・・・
なんか森谷帝二の原型って感じがしましたね。
0801見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa2f-SHam)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:33:11.91ID:zv4ig/SGa
いつも高木がピンチになってるからたまには佐藤がなるかと思ったがそういえば瞳でめっちゃ撃たれてたな
0802見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ded6-G2ap)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:49:33.40ID:8NR0yfL90
佐藤がヒーローで高木がお姫様だぞ
0812見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6389-t7il)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:11:10.22ID:ktGH9f320
ドラえもんやクレしんの映画って結構ホラー演出あったり
・家族が別人に入れ替わったり洗脳される
・子どもだけで冒険して怖い目にあったりラスボスと対峙する
・映画ゲストキャラとの悲しい別れ(消滅とか永遠の別れ的なやつ)
・頼りのドラえもんが敵に捕まったり道具使えない
みたいな子どもトラウマ展開あるからね

コナン映画でも天カウベイカー異次元とか探偵団がピンチになる展開はあるけど周りにコナンや大人キャラがいたりであんまり恐怖演出はされてないかな
キュラソーの顛末も探偵団は知らないし
0814見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6376-2jFG)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:58:18.68ID:MpWWIfh70
コナンって題材の時点で「殺人事件」という際どいものを使ってるせいか
むしろ踏み込み方は浅くて人によっては子供騙しに見えるんだよな
クレしんやドラえもんの映画の方がドラマとしては深い
0815見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワイエディ MMd6-5ery)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:30:16.36ID:ZE25hFqkM
ドラえもんやクレしんの映画はストーリーで登場人物、子供たちのアイデンティティーを揺るがしたり
さらにそれらをホラー的に演出、描写したりするからトラウマ云々言われることが多いのではと思う
0817見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdea-iP2U)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:25:24.61ID:wLSiTxT8d
コナンは絶対的主人公のコナンがみんなの頼れるリーダーとして存在してるのでホラー展開になりようもない
コナンが失踪して探偵団とかで行動とかなら面白そうだけど原作で一回あるな(青の古城)
0819見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa2f-ZQBj)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:18.89ID:kF2BWwBya
AVATARIUM アプリから
自分のアバターを作ろう!第1弾

18日から期間限定で、 名探偵コナン のキャラクターコラボアバターが登場!
コナンたちのコスチュームに着替えた自分だけのアバターで、バーチャル渋谷に遊びにいこう!
https://twitter.com/shibuya5g/status/1448121314405859330

https://pbs.twimg.com/media/FBgZTErXMAUgujM.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0820見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2bcf-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 01:10:36.33ID:whkijCkc0
その辺は原作者青山のキャラ管理が神レベルでうまいからだと思ってる
これまでいろんなアニメ漫画を見てきたけど、長期連載の中ではたぶんコナンが一番
キャラ管理がうまい感がある。
(アンパンマンとかドラえもんとかおなじみキャラは抜きにして)

ただ、意図的にえぐくならないように管理する反面
それがモブキャラに跳ね返ってる感じはある。
劇場版かは原作かは忘れたけど小五郎が救急車妨害したとかいう
勘違い回のやつとか原作の偽新一回のやつはキャラの株を落としても
そのままいったほうがよかったんじゃね?って個人的には思った
0821見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdbf-CsIL)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:53:18.09ID:GsyynNWTd
小五郎が救急車止めたのは映画のストライカーだね
たまたま倒れた人がいて、たまたま来た救急車を呼んだ救急車と勘違いして数分だけ止めたっていう

これ、「そのまま」だと小五郎が酔っ払って止めたってことになるんだが、それはキャラの株云々の前に人としてヤバイからこの通りじゃなくてよかったよ
0823見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdbf-/Hg1)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:28:50.87ID:VEcc/1Tyd
声優さんが夫婦だから赤井と明美を恋人にした結果利用するだけして見捨てて離脱2年放置で見殺しにした従姉妹というヤバいことになったからな
盗一も池田さん声は死なないで生きかえって息子を危険にさらして格好つけてるクズになった
青山は萌が悪影響をおよぼすタイプなんだろうな
松田も大好きだから映画に出したい安室の同期にしようで警察組織がおかしなことになったしね
0824見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdbf-CsIL)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:38:36.83ID:GsyynNWTd
赤井って最初からそういう人じゃないの?
余裕ぶって様子見てたらいつのまにかピンチになっていて、それなのに余裕ぶった態度は崩さないキャラ
二元ミステリーなんてまさにそれ
0831見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fcf-v2+P)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:02:10.39ID:BP2VaKVo0
小五郎の活躍が減ったのは神谷明さんの降板も影響してると思う
小五郎の活躍が減ったのって正にこの辺だったし
0833820 (ワッチョイ 2bcf-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:17:43.38ID:whkijCkc0
ヘイト管理とか活躍管理ができてない作品が多いのよ
とくに連載が長期化するとね。こち亀とかね

その点、コナンは日常ものではないのにキャラ管理がうまい。
簡単に言うとどのキャラのファンにも配慮してるって感じがする。
その反面、モブキャラにそのしわ寄せがいってるのは
ちょっとモブキャラ可哀想wとは思うけどね

とはいえ上記の主要キャラ無敵設定は子供むけっぽくて
ちょっとしらけるし、特に映画版のコナン(新一)の絶対音感設定は
マジでいらんかったと思う。ほとんど一発ネタみたいな扱いなのに
クソ設定盛るなよと。
0835見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ef2a-EefY)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:58:55.81ID:P3LN1UXH0
もうスペックこれでもかと盛りまくりのキャラ増えまくってそのキャラ渋滞起こしてるよ
普通のキャラが目立つ映画つくったら逆にすごく新鮮味感じるんじゃ?
設定盛りまくりキャラたちはあくまでお助け役程度
そうここで探偵団メイン回だよいつやるんだよ
青山の言うこと聞くスタッフはなんでこれだけは頑なに聞かないんだよw
0837見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2bcf-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 15:14:29.91ID:whkijCkc0
どのキャラもいいカンジの設定盛りまくるけど
弱点や悪所がほとんどないのが、年を取ると結構きつくなってくるよなw
子供のころはそういうスーパーヒーロー的なのも好きだったけど
(まぁコナンは子供向け映画だろ!とか言われたらぐうの音もでないが)

ちょっとくらい弱点や悪所、ミスポイントがあったほうが
キャラとしての魅力が映える気がするんだがな…
0840見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdbf-CsIL)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:14:01.59ID:GsyynNWTd
時計仕掛けが未だに一番好きなのは、最後の爆弾を止めたのがコナンの頭脳でも超人アクションでもなく、ただの女子高生の蘭の乙女心だったこと
いくら蘭でも空手で爆弾粉砕とかしたら萎えること間違いなしだった

今の映画に足りないのってこういうとこって思っちゃう
0841見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9fc9-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:24:21.25ID:gdeXa3E40
>>840
ある意味、その逆張りが銀翼だな
コナンとキッドが二人がかりで操縦してたのに、一番難しい着陸をこなしましたはさすがに白けた
蘭個人がどうこうでなく、新一の励ましとサポートで見たこともない機器を一つのミスもなく成功とか
それこそ乙女心を安売りされた気分
0842見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2bcf-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:37:38.78ID:whkijCkc0
現実世界にいるとかいないとかじゃなくて
フィクションのお約束として真逆の属性つけちゃダメでしょって思う。
これがアイドルものとか音楽物で真逆の属性がついてることに
ストーリーとして重要な役割を果たすならまだしもね

絶対音感もちで音痴は歌は声帯を使うんだからありえなくはないが
コナンは自分が音痴だと気付いてないのはおかしくね?とは思う。
まぁ音を聞き分けるのとその音を出してるつもりなのは別なのかもしれんけど
絶対音感ない俺でもカラオケで「あー、この曲ムズイ。今音程外した!」とかわかるぞ

ついでに音痴設定なら映画版で警察だか救急だか遠隔で呼ぶときに
コナンは発声しちゃダメだったと思う。あのシーン発想は好きなのに
0846見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3b90-4mzU)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:43:12.03ID:6jd3hefw0
コナンの絶対音感って映画単発ネタじゃないような
だいぶ初期の月光で出てきてるし、ストラディ回でも出てた気がする
0848見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3b90-4mzU)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:49:39.20ID:6jd3hefw0
コナンの場合は周りから音痴って言われまくってて本人も開き直ってる節があるから、案外ちゃんと磨けば音痴じゃなくなる説はある
0850見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3b90-4mzU)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:52:05.34ID:6jd3hefw0
>>849
たぶん8年くらい前
あれは「実は小五郎が眠りの小五郎のカラクリに気付いてる説」を否定するためだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています