X



【STUDIO GHIBLI】スタジオジブリ総合 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/14(日) 15:25:21.63ID:NECCsyPz
〜(略)〜
鈴木:今なんか 凄い良いですよ 君たち 
 今まで月産 作品を作るのに 
 月5分は作ってたんですよ 今は1分なんですよ 
 つまり生産量が5分の1に落ちたんですよ
 しかし それぐらい 動きをちゃんとやってるんですよ
 
 年間で言うと12分 前は5分だったんですよ
 5分だったから1年で60分出来るでしょ
 だから2年で出来たんですよ
 でも今回はねぇ 5分の1 でも中身が違う
 僕 ラッシュ観て興奮してますもん
 本当にね ワクワクしますよ
阿木:それが5年後に観れるんですね 
鈴木:6年?…(笑)
〜(略)〜
阿木:今 楽しみにしてらっしゃる事は?
鈴木:彼の作ってる映画 本当にワクワクしますよね
 だから 僕 1個だけやった事はねぇ 
 彼がサボれないように 有能なアニメーターを一人
 連れて来たんですよねぇ 
阿木:そういう有能な人を付けると
鈴木:変わりますよねぇ そうすると顔色が変わってね
 そいつと戦いですよ
阿木:本当に基本的な質問で 原作って考えますよねぇ
 それから絵コンテみたいのを考えて
 どうやって あんな壮大な 画になるって
 スケッチ 一つづつ描く どういう風に作る?
鈴木:色んな 例えば 人間の芝居は 
 そういうキャラクターを動かす芝居の人が居るし
 一方で 美術と言って 背景をやる人も居るし
 だからいろんな人の力 でも元は宮崎が考えてますから
 でも幸せですよね 宮さんは
 皆が協力してくれるんですもん
 幸せに決まってますよ〜(略)〜
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/14(日) 18:49:17.66ID:bUxvJ4kQ
>>120
凄い映像ってどういう意味で凄いのだろうか
リアルな動きを極めてるってこと?
そういうの別に宮崎アニメに求めてないんだけどなぁ
糞リアルな作画ほどつまらない。ももへの手紙とかさ
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/14(日) 21:03:41.32ID:fjlqstFD
>>124
ゲドはSF/ファンタジー小説史上に残る名作を無駄遣いし過ぎ
全五作のあちこちをつまみ食いして大落ちだけ無駄にばらすとか何の嫌がらせかと
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/15(月) 16:01:59.91ID:Z7UfPWGx
ハウルは大ヒットしたにも関わらず
ジブリ中でもメジャー感が無いのは何故だろう?
0140見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/15(月) 18:05:37.40ID:rT1yE5OB
メジャーだけどトトロよりは地上波やらないしキムタクが全面に出てるだけでストーリーはそんなに有名ではない
0142見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/15(月) 18:55:09.10ID:d1BpQ0No
でもたまに金ローでやる時は朝までトレンド盛り上がってるよ
トレンド全部ハウル関連
女子ウケが凄い
0144見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/15(月) 20:42:55.17ID:Z7UfPWGx
実はハウルまだ見た事ないから楽しみだな
あとはもののけと魔女宅をポニョを見たい
これらも何だかんだと見た事なかった
0159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 12:21:40.80ID:klioOSkM
しかし何で金曜ロードショーは大塚博夫さんが亡くなったというのに紅の豚を追悼放送しないんだ?
ハウルも良いがまずは豚をやるべきだろう
ゲドをやるなど論外(恐らく宣伝の為だろうが)
0160見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 16:49:30.22ID:50RyIq8i
去年のリバイバルは最初、東宝からは『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』そして『ハウルの動く城』の4作品があがっていたけど、
鈴木が「1本だけ違うやつをやりませんか」と言って『ゲド戦記』を提案してハウルは外された。
あと東宝から第2弾をやりたいという話も出たけど鈴木が断って無くなった。

ハウルやっとけよ!
0162見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 17:57:23.61ID:i6ZKhMKC
>>159
森山(博夫さん)さんの話か
ハウルとゲドは前から決まってただろうから豚は5月以降にやると信じろ
にしても近藤さんが亡くなったら急遽火垂るの墓とか放送してたくらい対応してたのになぁ
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 19:18:40.29ID:XzJSwb7b
>>135
>>151
アシタカとサンのは口移しだからキスには入らないのか
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 20:13:38.11ID:bU4RCVm2
まともに分かってる人の方が少ないね
雰囲気で良い話だなぁとは思うけども
トトロは分かりやすいからいいけど
0174見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 20:48:18.57ID:O3tRkvMh
>>144
ワロタ。
俺はアニメ嫌いだったんだが、去年の11月23日から宗旨替えして3か月の間にほぼすべてのジブリ作品と、
過去20年の主なビッグタイトル(新海・細田・岡田磨理・原恵一 等)見まくったぞ
0175見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 21:01:16.64ID:O3tRkvMh
3か月の間に世間では騒がしかったが今まで無視してきた作品を一気に見るというのも貴重な体験だった。
「人がゴミのよう」「バロス」「メイの馬鹿」等々、ネットでちょくちょく見かけるも意味不明だった単語の意味も理解できて少し面白かった。


                                                    チラ裏終わり。
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 21:28:50.67ID:hwvPaxvj
>>166基本的な内容は千尋の焼き直しっぽい。
千尋もだが、本編の前に壮大な物語があって、本編ではそれがバラバラに解体され
分かり辛く描かれてる。ただ、ハウルは「星を飼った日」という前日談を見ないと理解
できない仕組みになってる。
シナリオは別としてハウルは時代の影響をモロに受けまくってる物語なんだよ。
あの時代は「平凡な日常を送る凡人の前に、特別な存在が現われて特別な世界に連
れて行ってくれる」というセカイ系全盛期だったからね。
君たちは確実に今の時代の影響を受けまくって「日常と非日常の境界線は存在しない
非日常が珍しくもなんともない日常の一部になってる」という物語や世界観になるはず。
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 22:20:59.48ID:XPKwtoJE
本田雄って才能あるアニメーターを
10年くらい君たちで拘束してるのは
日本アニメ界にとっては痛手だよなw
0180見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 22:45:22.15ID:PXK+a1r7
そうかぁ?むしろ東映動画から連なる漫画映画路線とIG系リアル路線融合という日本アニメーション技術最後の大花火でしょ
シンエヴァみたいなゴミに参加してなくてよかったよ。
師匠とジブリ路線の相性のよさは若おかみで確認出来るし
0183見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/16(火) 22:52:24.68ID:vCuuo1dN
アニヲタって世間から嫌われるイメージだけどジブリやディズニーは別枠だよな
同じアニメはアニメなのに
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/17(水) 02:17:56.93ID:+sEl+bMM
萌えキャラなんて目ばかり大きい人形みたいな顔だろ
パヤオの描くキャラはちゃんと人間らしく見える
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/17(水) 02:20:05.17ID:W0kBHOD5
>>181ショタ二郎の凄まじいエロさも忘れてはならない。飛行機の上をぴょこたか走る骨格表現まじでエロすぎる。
そして次回作はショタアニメだよ。
0203見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/17(水) 09:45:36.70ID:QI18r0YA
アシタカが意外にも女子人気があるのには驚いた
0213見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/17(水) 21:39:50.08ID:mB//rUZf
庵野秀明は鎌倉ぼんぼり祭に「20年21年22年戦場在中」と書いてた。
22年も新作の発表があるんだろう。
そしてジブリもパヤオ&鈴木敏夫プロデュースで新作を企画中と。
これがシンナウシカでなかったら、パヤオの存命中に庵野はナウシカをパ
ヤオに見せられなくなる。ただでさえ最近の庵野はモタモタとした遅筆な
んだから時間はあんまない。
でもやり方としてはナウシカは実写っていう可能性もあるかもしれない。
鳥取砂丘行けば撮れる。アニメだったらジブリとカラーの共同制作で庵野
がジブリに常駐しながら作ることになる。もちろん画風は全てカラー基準
で。谷田部透湖は作画監督やるだろう。なかむらたかしとかなら続投でき
るかな。パヤオも絵にがっつり関わらせるべき。
それか尾田栄一郎監督によるラピュタ2か。
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/17(水) 21:59:52.30ID:mB//rUZf
>>217
少年時代の堀越二郎、めちゃくちゃショタエロいじゃん。
ショタ二郎パート最高だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています