X



【細田守】竜とそばかすの姫【2021年 夏公開】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/23(火) 23:27:27.48ID:A7bVKFsu
しかしまさかこうなるとはなあ
「ほしのこえ」の頃はまだ半笑いで語られがちな自主アニメ作家だった新海誠が
強固なビジュアルと全くブレ無い作家性(その是非は別として)で
ここまでのし上がったのとは対象的だ
世の中わからんもんだ
0211見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/24(水) 06:03:10.73ID:BnGk0AZ0
今のオリジナル劇場アニメは監督の作家性を謳い文句に掲げる風潮が強すぎて、
「僕が一人で考えた超すごい話」を豪勢な映像で飾り立てた「大掛かりな同人アニメ」の発表会になってる。
新海作品もシナリオだけ抜いてみると稚拙な矛盾やご都合展開が酷いよ。
0212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/24(水) 08:47:14.81ID:ueMrXVoq
でもオリジナルで精密で高度なのを書くアニメ監督脚本家は誰なんだよ
同時期映画で言えば湯浅監督作もハロワも空青もそんなにすばらしい脚本じゃないと思うぞ
0213見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/24(水) 10:18:20.19ID:xtzoGfdz
>>212
パッと名前が浮かぶのは吉田玲子だな
聲の形、若おかみは小学生!、きみと波に乗れたら
とどれも傑作

きみ波は湯浅政明監督とのコンビだけど、珍しく?シナリオがしっかりしてる娯楽作
若おかみも正確にはオリジナルじゃないが、原作を換骨奪胎した脚本が素晴らしかった
0216見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/24(水) 23:03:36.57ID:HzJlNg7Y
>>194
他の作品みたく「俺はこれが一番好き」
と語る奴はおろか、5chの外でもほぼほぼ話題にすらあがらない
賞とった意味何かあったか?
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/27(土) 22:06:01.56ID:F3qPz3/M
宮崎アニメの商業的成功で、特に日本の劇場アニメは監督の作家性頼りのマーケティングになってる気はするね
芸術系作品ならアリだけど、所詮商業作品なのにな
かと言って鬼滅とかコナンが健康的かと言われるとアレだけど
0220見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/28(日) 09:52:05.19ID:xkZoAjFT
>>219
正直、それは良くも悪くも感じるわ 
もっと娯楽アクションものとかをオリジナル劇場アニメでやっても良いのに
なぜかそれはもっぱらTVアニメの役目で
劇場アニメは、田舎町で女の子が健気に頑張る話ばっかりだったりする

普通逆じゃね?とも思うが、まあ日本っていつまで経ってもジブリ癖が治らんのだなあ
0224見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/31(水) 02:41:25.15ID:p28IqcOg
ああ、コイツってプール帰りの中学生男子はいろっぽいとか言ってた
ショタコン性犯罪者か。
創作だと思ってて、ガチネタって知ったときはほんとに引いた。
コイツ信者のショタコンブスが(ツイカスで男性のふりしてたけど後の女と発覚)
男のショタコンだけど応援してるとか言っててガチでキモかった・

信者ともども気持ち悪いし。仮にそういう性癖あっても口には出さないべき
最低限そのルールも守れないなら性犯罪者と一緒だわ・

別にコイツの映画みてるから同類とは言わないけどあの発言はきちんと叩かれるべきだった
老害がコイツ含めて多すぎるし、自分の発言は何言っても叩かれないと思ってる
性犯罪者と一緒だと思うよコイツ
0227見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 09:40:29.59ID:zDTL0p6B
音楽と映像で必死に壮大感と新鮮味を出そうとしてるけど
作劇の根本は20年前のウォーゲームと同じ匂いしかしない
観客の目と耳は潤せても心には染み込みそうにないなぁ
0228見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 10:01:28.57ID:c27GdFeB
結局サマーウォーズが一番受けたんだからそれ路線で行くのが正しいんだよ
0231見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 10:54:29.75ID:M1y3t9R9
ファッションプレスで記事になってたから見たけど仮想世界UってまんまOZじゃん
そもそもサマウォ自体がウォーゲームの焼き直しだしアイディアの底浅すぎないか
アナ雪のキャラデザイナーに依頼したとかいうベルのデザインも作品から浮いてるしUのデザインをイギリスの建築家に依頼したとか金だけは掛けてるっぽいけどなんか微妙
風景美術に力入れたのは新海意識っぽいし竜のシーンはハウル意識かな
どこかで見たようなシーンが多かった

良いなと思ったのは時かけだけでサマウォからどんどん期待値下がってるけど時かけってなんかめっちゃ有能なスタッフがいたとかなのかな
時かけ以降の作品は全く魅力を感じないわ
0232見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 11:21:33.18ID:Wdn8k/K6
魅力魅力というけども魅力とは何なのかね?
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 11:25:06.85ID:fJ9WCeKs
あれだ過去作ボコボコに批判されてて今更新作公開前にまだなんか言うのって要するに
新作ってことはまた叩けるぞヤッターってことでしょ?
0234見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 11:30:31.26ID:Wdn8k/K6
>>232
「弥勒菩薩のことじゃぁああああ!!!」
0235見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 11:32:54.82ID:AdMxBXAT
エンタメ全振りショタ・家族要素ほぼ無しの時かけサマウォ路線ならまあミライ以下の駄作にはならんでしょと思う
ただ「50億人から一人探し出せ」ってどっかの某全編PC画面映画でも聞いた言葉だけど
0239見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 12:29:52.22ID:W33wBvrV
>>238
外人か池沼?批判されててじゃなくて批判しててでしょ
能動と受動も分かんないのか
公開されてないものに今更って言うのも意味不明
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 15:06:59.69ID:lO6Rfvn7
過去作の受けがよかった所の使い回し、歌姫でピンク髪ってどうしてもシェリル思い出すし、アナ雪の人まで引っ張りだして、どうしてもこけたくないから、色々ぶっこんだ結果、失敗しそうな感じ。もう後が無い必死さが凄い。
0244見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 15:51:37.04ID:UIed7KF/
>>242
> アナ雪の人まで引っ張りだし
た挙げ句、実際の画面のキャラは、イラストボードから感じられるディズニーのタッチは全て削ぎ落とされた結果、中途半端で魅力に乏しく仕上がってると思うんだけど…

この人に頼んだ意味なくなってない?
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:17:26.91ID:AGTnjUfW
ネームバリューに目が眩んで海外のデザイナーに頼むとダメだって
業界人なら20年前の∀ガンダムを反面教師にしてるはずだけどな
いろんな感覚が20世紀から成長停止してるんだな細田氏
0246見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:29:44.90ID:AGTnjUfW
海外の大物アーティストに依頼すると、思いつきのラフデザインみたいなのを渡されても
日本の監督はビビってリテイク出せずに、まんま採用してしまうんだよ
もし同じものを日本のキャラデザイナーが描いたら、自分が納得するまで何度も描き直しさせるくせに!
0247見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:30:59.18ID:bN7tEk/f
大ヒット間違いなしだな 
この歌はやられたわ・・
0248見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:31.58ID:ohH+7hxN
今回もコケたら日テレだけでなくスポンサー離れまくるだろうな
そのへんの深夜アニメの劇場版に興行収入負けそうだし
0250見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:56:42.83ID:c27GdFeB
東宝側もすでに相当テコ入れしてるでしょ
細田ブランド()がなくなると東宝夏映画が厳しくなる
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 17:03:31.18ID:AdMxBXAT
>>250
東宝的には新海と鬼滅(ただしufo次第)があるからまだいいんでは
定期的に大規模でオリジナルアニメやらせて新しい夏定番アニメ監督発掘とかやってるし
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 17:06:12.43ID:PgXCGCcl
多くの映画賞を受賞したものの興業収入的には大コケした百日紅の後4年間沈黙し、そして次のバースディでは評価すらも地に落ちた原監督がオイデオイデしています…
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 18:20:36.65ID:lO6Rfvn7
どうせ見つけた竜の正体はイケメンで後の彼氏になるとかなんだろな。
それかAIorプログラムで実体ないか。
超キモオタとか老人でしたくらい突き抜けてくれたら見直すけど。
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 18:22:46.79ID:c27GdFeB
血のつながってないおじさんが影の主役
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 18:27:09.41ID:AGTnjUfW
百日紅の原作は30年前の漫画だったからなぁ……
あれは今の小綺麗なデジタル作画でリファインしちゃダメなんだよね
原作のゾクゾクする気怠い空気が全部削ぎ落とされて、浅はかでポップな画面に変わり果ててた
0262見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 19:12:13.80ID:y/rUaheU
脚本は細田が一人で書いたのか。
0264見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 19:44:57.02ID:UGpLcS7F
>>257
キャラデザからしておかしいからな
やたら太いマユゲでなんか妙に目力があってジブリにいそうな顔の女性みたいな感じになってた

原作の魅力って静謐な絵柄から生まれるあの独特の空気感によるものも大きいんだけど
ファミリーアニメ的なクッキリした彩色でもうぶち壊しだし
映画では悉く原作の魅力が損なわれてて原監督は一体どこに魅力を感じて映画にしようと思ったんだろう
0265見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 21:02:15.26ID:byVN+N2F
もういっそのことサマウォ続編にして仮想世界UはOZをバージョンアップしたもので、U開発のスタッフに陣ノ内侘助がいてハッキングA I対策担当って事にした方が清々しくないか?w

ただし健二、おまえはいらん。
0266見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 22:17:27.38ID:AA1Fz2S8
>>262
いいかげんよせばいいのに、また脚本自分で書いてるな
まあ一応今回は勝負作っぽいので、今回だけ付き合います
今回もまたバケモノと同程度の出来だったら、もう完全に見限るつもり

本人がどう思って作ってるかだな 本気で今回当てなきゃヤバいと思ってるのかどうか
0267見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 22:41:38.47ID:7hmuOQxV
プロの脚本家を1人付けるだけでも違うのにね
そこまで1人でやらなくていいのに
やっぱり宮崎駿のせいか?
0271見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 00:13:59.48ID:zSpIqbZK
>>251
それでも3年に1度ぺーすでしかない上に新海は
「エンタメ大作を作ると決めてるのは次の一作まで。そこから先は短編に戻るか未定」
とコメントしてるから、新海の次回作がまたヒットしたとしも次で最後の可能性も大だから
弾は多いに越したことはない
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 05:23:47.29ID:ZdIcX5l0
ミライの政治的なアカデミー賞ノミネートでの社交辞令に
「外国人は分かっている、日本人はバカ」といった感じの
「日本人不信」になったのかなあ。
また東宝の意向で神木隆之介は使うんだろう。
エモい画像系は新海ブランドで十分だし、
もうジャパニメーション(笑)での居場所はないな。
東宝や日テレとしてもポスト宮崎として最後の仕事といった感じか。
0274見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 05:42:45.27ID:GZEUYucx
貞本ベースのオタク臭いキャラデザ脱却したくてたまらんのだろ
宮崎アニメみたいに自分のキャラデザじゃないしな
庵野もエヴァにわざと異物感のあるCGや実写取り入れたりしてるし
マーケティング的に見てもアナ雪の売り上げの方が細田の過去作品を遥かに上回ってる
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 06:40:30.45ID:Zb6ySZfo
中村佳穂チョイスはよし
電脳世界のCGも
ディープラーニングとかでぶん殴ってくる感じがあってよし

ただあのグランマンマーレをケバくしたようなのは何やねん
0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 07:37:03.34ID:x50AN8Ao
今回は美女と野獣のオマージュなのね。
ベルとはまたまんまですな。
ラストの女の子が歩く動きとか昔のディズニーっぽい。
電脳世界もセルフオマージュだし。

他に本質的に描きたいものがあれば話は変わってくるけど、今のところ予告編からは感じ辛い。
0277見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 08:04:40.62ID:TREOXLV+
おおかみこどものヒロインもベルがモチーフだったね
勝負服は青ワンピだし獣とのセックスも絶対入れたい!って言ってたから今回も意外とわかる
しかし細田は獣×美少女好きだね
0278見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 09:43:01.21ID:ZdIcX5l0
>>274
細田のコンテの絵も結構オタク臭いぜ。
貞本がオタク臭いというなら、押井みたいにもっとリアルにすればいい。
一般向けにディズニー絵でやりたいなら、それも自由。
0281見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 12:19:57.28ID:x50AN8Ao
「理解されない自分」を自己?投影したのが獣姿のキャラなことが多いね。

メイン男キャラも半端なくせっ毛ロン毛で目つき悪い系が多いけど、痩せてイケメンになったナルシズムな細田守自身のイメージを投影してるのかな。

時かけは男女共に自身の理想の投影がない分、非常に見やすい。
0285見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 12:46:00.21ID:VqVTaUsO
正直細田守作品って気持ちいい所と説教じみた所が非常にくっきりしてて
あまり全編通して見たくないんだよね
正直観たいシーンだけザッピングして取り出して愉悦にひたる楽しみ方なので
だから生理的な楽しみ方をしようと企んでいる週末に観るべき映画ではないんだよ
この謎はどこから来るんだろうね
0288見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 16:12:55.84ID:ujanIAgk
ディズニーの人が描いたベルは良いと思ったけど
これが予告のベルだとブスに見える現象って何だろうな

あのイラスト見て思ったけど向こうのアニメは『鼻』をしっかり描くよね
日本のアニメって鼻の存在を希薄にするから向こうのセンスをそのままこっちへ持ってくると
バタ臭くてブスになるのかね
0289見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 16:35:06.60ID:BUmy6yGd
>>288
元のイラストからモデリングしたりアニメ付けていく時に、向こうならではのニュアンスを全部拾えてなかったり敢えて削いだり日本センス付け足したりした結果、元の良いところが無くなったキメラに
0292見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 20:57:35.73ID:ZdIcX5l0
電通なりの言いなりやステマで客を集めたいなら
プペルなり100日ワニといった、もっと稼ぎやすい素材がある。
中年太りした細田より、キンコン西野のほうが見栄えもいい。
声優とかもキャラデでオタクを切り捨てるのは自由だけど
スイーツ受けはオタク向け以上の地獄のレッドオーシャンだよと。
0293見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 21:25:09.51ID:0EK//l9N
アナ雪のヒットは電通がリテラシー低いスイーツを騙した結果なんだろうか?
むしろ逆じゃねーか?
クオリティの高いアメリカのCGアニメがヒットする方が自然で
細田やら新海やらエヴァやら鬼滅みたいなショボい2Dアニメがヒットしてる日本の方がリテラシー低いのでは
0294見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/03(土) 21:39:32.08ID:VqVTaUsO
ディズニーは動かしすぎ
0299見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/04(日) 00:47:56.04ID:X4BQnKKA
>>296
アナ雪みたいなキャラデザはスイーツ向け!電通のステマ!って言うのはOKなの?
いつから日本アニメってアナ雪を見下せるほど偉くなったの?
0300見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/04(日) 01:15:33.69ID:Hc2xUZzl
海外でまたJKかってバカにされるのは分かる気がする。
というか日本の観客に受けるレンジが非常に狭い。
自主規制もあいまって面白いモノが出る要素がない。
0302見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/04(日) 02:31:50.42ID:YTnXWdxR
バケモノの子の、バケモノの国のビジュアルのイマジネーションの無さには失笑した
どっかで観た感が半端無くて何も記憶に残らなかった
0303見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/04(日) 07:28:14.11ID:IP0CQrAJ
細田守は引き出しが狭いというより、観音開きのデカいクローゼットだと思うわ
扉が一つしかなくて、しかも同じような服しか買ってないからどれを着ても一緒に見える
0307見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/04(日) 09:59:07.91ID:q9vhDtlS
バケモノの子は非常に良かったと思います
特に象の婆さんが石になるあたりはセンスオブワンダーがあっていいなと
思ったんだけど、駿監督や庵野監督に比べてまだまだ商業作品を作らされる監督の身を考えると
無理は言えねーよなーと
0309見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/04(日) 12:27:01.12ID:YazMmpKF
細田ボロクソに叩くで!勢と
予告でちょっと期待してる勢と
他の映画はあーだこーだ勢と
過去作はなんとかだった勢が混在してるな
俺は期待してないけどとりあえず観に行く勢や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況