X



【細田守】竜とそばかすの姫【2021年 夏公開】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/06(土) 16:36:02.95ID:JSmZtFWG
>>156
あのアニメに出てくる村ってどう考えても村ぐるみで非合法な事やってるよな


ウクライナのフェイクニュース村とか
ルパンの一作目に出てきた村人全員が盗人の村みたいに
0161見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/10(水) 13:51:03.42ID:PfGnwEB/
結局またウォーゲームの焼き増しか
サマーウォーズで少年視点にしたから今度は少女視点で仮想空間に起こった出来事を描く…

作品作る度に内容薄まって意味のないシーンただ流すおじさんやってるから演出にだけ期待やな
0163見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/11(木) 12:32:25.98ID:JU21sWaz
今回ショタが出なかったら、2回出ないことになる。未来のくんはペドだし。
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/11(木) 16:33:24.15ID:ZVDAjlj5
時をかける少女の中で
同級生が校内で殴られたり蹴られたりする横を主役の女が何もなかったように平然と通り過ぎるシーン
あれどういう演出意図だったのか?

主役の女がクソだと言いたかったのか
ただ監督が暴力描写に対してルーズだっただけか
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/11(木) 17:04:19.05ID:fswpoFfq
あれは、はじめのうち周りのことなんて特に気にかけない自分さえよければいいと思ってる浅はかな人間だったってこと表してるんでしょ
蹴られてた人が消火器で暴れるようになってようやくいじめだったことに気づいた
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/12(金) 18:24:39.64ID:FLvXnuTw
dアニメで「はたらく魔王さまっ」を見て、テンポ良い話運びと小気味よい演出に、登場キャラがいい味だしてて、なんだ細田さんエンタメ系いけるやん!!って思ったらあっちは細田直人監督だった。。。
0169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/13(土) 06:09:30.08ID:kAf5LDAM
>>147
そのクセ、ガルパン劇場版の時はリスナーからの絶賛メールで
「…お金もらってません?w」とか冗談めかして耳を疑う発言したからな
お金もらってません?wって、どの口が言いやがるか
0171見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/15(月) 10:20:06.86ID:Padf3lyc
細い田んぼを守る人だから、家族を養うためには
足元にある狭い土地を耕して同じものを作り続けていくしかできないのかな
0173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/17(水) 12:08:07.69ID:Tze250Ud
まあサマウォより面白くできたら素直に褒めるわ
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 02:15:18.06ID:z5nG0bI+
またアホみたいにケモノ系キャラ出すんだろうな
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 06:01:41.46ID:GAIGtwEk
期待
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 09:31:12.83ID:fKHxJfQJ
こちょこちょゲームで遊ぶみたいな話を作るのはうまいんだろう
0180見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 09:48:56.52ID:y9LmQkzy
>>176
面白い作品は物語に力があるからキャラクターの存在感が作者の存在を忘れさせる。
つまらない作品はキャラクターの力が弱いので作者の名前が話題や感想の対象になってしまう。
0181見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 10:12:01.12ID:hqlH9yiQ
面白い作品はストーリーや画面作りを通じて作者の考え方が出る物だし、それを楽しむのが映画というものだよ
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 12:51:40.89ID:iP8Ke0qV
>>184
いや、君がキャラクター主導で物語を消費してるのは極々普通の事だから卑下しなくて良いんだよ
>>181の人の方が大人の見方をしているだけ
ベクトルの問題では無い
0187見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 18:01:59.93ID:Nef7h6Hh
>>186
若手だった頃、鬼太郎とかアッコちゃんなんかのキレがある演出で注目され、デジモン映画で高評を得てジブリが招聘

結局、細田ハウルは流れたけど東映に出戻ってからのドレミやナージャの尖った演出が改めて評価された

満を持しての時かけでブレイクを果たした…までは良かったんだが、変に作家振ろうとして、ファミリー路線に舵をきってからがグダグダ

もともと演出技法で評価されてたんだから、資質が無い作家性で無理に頑張らず、原作付きとかで職業監督に徹した方がいい結果残せると思う
0188見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 18:54:18.04ID:LY9+qAjR
新作作るたびに
「この人なんか作家面してるけど、これといって追求したいテーマもビジュアルも特に無いんじゃ…」
という疑問が浮かんでくるばかりなのよね
0190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 21:03:21.61ID:zjlweLqw
富野監督の展覧会での対談動画とか見ても、細田はオーラが卑屈なんだよね
どこかカオナシっぽいとでもいうか……常に誰かのケツにくっついて歩いてる感じ
0192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/18(木) 22:39:44.48ID:euVlAs45
それでも、おおかみこどもまでは脚本を他人に任せてるせいかまだ刺さる部分はあった

自分で脚本書いたバケモノ以降の映画の、
観終わった時の「…で?」感は半端無い
得意の演出センスですら首傾げる描写が増えてきたし
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/19(金) 01:43:16.52ID:06na3fJL
>>189
イヤ全然
俺は細田守に限らず三本以上見る監督は作風や作家性を気にするし、そういう観点で見て無意味だなと思う監督の作品は見ない
大人だからね
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/19(金) 01:45:07.05ID:06na3fJL
>>191
そういうのアニー賞とか取ったり本家アカデミーノミネート後に言うの勇気要るだろう?w
世間の評価はおまえとは違うらしいからそんな心配は要らないらしいぞw
0198見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/20(土) 22:43:55.98ID:SvisW2MG
もういい歳になっちゃったから、劇場版デジモンみたいなスピード感溢れる活劇は二度と創れそうにない

かと言って映画制作前にテーマらしきものをムリヤリ捻り出し、自分の中で熟成もさせずに作品にするやり方は、ミライで最悪の結果を迎えた

バケモノからミライで大幅に興行収入落としちゃったし、次コケたらもう三年に一回の劇場大作アニメは創らせてもらえないだろうな…
0199見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/21(日) 00:49:44.33ID:OEbjcw4W
ハウルをクビになった細田に汚名返上のチャンスメイクをした“時かけ”のプロデューサーは
「細田守のオリジナル劇場アニメの経歴を失敗作からスタートさせるわけにはいかないと思った」
と、絶対に成功させる決意でプロモーションに情熱を注いだという話がある。
あの『過保護な親心のような肯定感』が以後の細田作品の空気に影響を及ぼしてるんじゃないかな
0200見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/21(日) 10:28:37.40ID:/lmFTOwn
時かけは都内の先行試写会で筒井先生やスタッフ&キャスト全員浴衣姿の気合い入った舞台挨拶してたし
本編も演出が新鮮で、今後どんな面白い作品を観せてくれるのか最高に期待したんだけどなぁ……
0201見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/21(日) 10:54:39.41ID:5JD5ubmO
ネットの世界が何でもありのパラダイスみたいな表現自体もう遥か大昔な気がするわ
いまの世界の惨状とか折り込んで作れるのかな
0202見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/21(日) 16:17:39.41ID:STmaI1KW
>>198
まあ大幅に落としたとは言っても、58億→28億なので赤字では無いな
評判は最悪だが、数字的には一応ヒットの面目は保ってはいる
ただそれだけに今回は本当に面白いモン作らないとヤバいぞー
0203見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/21(日) 19:33:22.32ID:yhfLTZGI
ハウルの動く城の監督降ろされたのも今では納得って感じ
本質的に身勝手なんだろうなこの人
一つのプロジェクトをまとめられるような力量がない
0204見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/21(日) 19:51:35.50ID:ZcJoPx8K
>>202
目標は80、あわよくば100億だったろうと考えれば
広告宣伝費を過剰に使って利益乏しいんじゃないかなあ。
劇場にもいろいろ保証するんでしょ。
0205見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/21(日) 22:24:53.47ID:rLqQjohJ
ミライは終了予定日が表示されたあたりからの粘りがすごかった
予定日近付くと更新されて次週に持ち越しを何度も繰り返して、本当いつ終わるんだっていう
0206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/21(日) 22:41:25.90ID:STmaI1KW
この人、サマーウォーズから…というかウォーゲームからずっとそうだけど
根っこのとこに一般大衆を見下したような(上から目線の)人間不信感が漂ってるのに
妙に健康的な話にしようとするから白々しさだけが残るんだよなあ

「皆からの応援と激励のメールが、主人公達にはありがた迷惑でしかない」という
ぼくらのウォーゲームの描写なんて、心底人を信用してないタイプじゃないとまず思いつかない
0209見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/23(火) 22:49:47.70ID:c1QlHKdZ
>>202
タイトルから察するにほぼムリだと思ってる
細田は致命的に好かれるヒロインが描けない
聡明で自立心のある女キャラばかりのジブリと相容れなかったのがよくわかる
ミライみたいに「そばかすの姫」も名前だけで出番15分以下のパターンかもしれんが
それはそれでタイトル詐欺だしな

正直、ヒロインものまたやるとは思わなかった
かといって少年が描けるのかといえば性癖ぶっ込んで観客置いてけぼり
0210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/23(火) 23:27:27.48ID:A7bVKFsu
しかしまさかこうなるとはなあ
「ほしのこえ」の頃はまだ半笑いで語られがちな自主アニメ作家だった新海誠が
強固なビジュアルと全くブレ無い作家性(その是非は別として)で
ここまでのし上がったのとは対象的だ
世の中わからんもんだ
0211見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/24(水) 06:03:10.73ID:BnGk0AZ0
今のオリジナル劇場アニメは監督の作家性を謳い文句に掲げる風潮が強すぎて、
「僕が一人で考えた超すごい話」を豪勢な映像で飾り立てた「大掛かりな同人アニメ」の発表会になってる。
新海作品もシナリオだけ抜いてみると稚拙な矛盾やご都合展開が酷いよ。
0212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/24(水) 08:47:14.81ID:ueMrXVoq
でもオリジナルで精密で高度なのを書くアニメ監督脚本家は誰なんだよ
同時期映画で言えば湯浅監督作もハロワも空青もそんなにすばらしい脚本じゃないと思うぞ
0213見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/24(水) 10:18:20.19ID:xtzoGfdz
>>212
パッと名前が浮かぶのは吉田玲子だな
聲の形、若おかみは小学生!、きみと波に乗れたら
とどれも傑作

きみ波は湯浅政明監督とのコンビだけど、珍しく?シナリオがしっかりしてる娯楽作
若おかみも正確にはオリジナルじゃないが、原作を換骨奪胎した脚本が素晴らしかった
0216見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/24(水) 23:03:36.57ID:HzJlNg7Y
>>194
他の作品みたく「俺はこれが一番好き」
と語る奴はおろか、5chの外でもほぼほぼ話題にすらあがらない
賞とった意味何かあったか?
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/27(土) 22:06:01.56ID:F3qPz3/M
宮崎アニメの商業的成功で、特に日本の劇場アニメは監督の作家性頼りのマーケティングになってる気はするね
芸術系作品ならアリだけど、所詮商業作品なのにな
かと言って鬼滅とかコナンが健康的かと言われるとアレだけど
0220見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/28(日) 09:52:05.19ID:xkZoAjFT
>>219
正直、それは良くも悪くも感じるわ 
もっと娯楽アクションものとかをオリジナル劇場アニメでやっても良いのに
なぜかそれはもっぱらTVアニメの役目で
劇場アニメは、田舎町で女の子が健気に頑張る話ばっかりだったりする

普通逆じゃね?とも思うが、まあ日本っていつまで経ってもジブリ癖が治らんのだなあ
0224見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/03/31(水) 02:41:25.15ID:p28IqcOg
ああ、コイツってプール帰りの中学生男子はいろっぽいとか言ってた
ショタコン性犯罪者か。
創作だと思ってて、ガチネタって知ったときはほんとに引いた。
コイツ信者のショタコンブスが(ツイカスで男性のふりしてたけど後の女と発覚)
男のショタコンだけど応援してるとか言っててガチでキモかった・

信者ともども気持ち悪いし。仮にそういう性癖あっても口には出さないべき
最低限そのルールも守れないなら性犯罪者と一緒だわ・

別にコイツの映画みてるから同類とは言わないけどあの発言はきちんと叩かれるべきだった
老害がコイツ含めて多すぎるし、自分の発言は何言っても叩かれないと思ってる
性犯罪者と一緒だと思うよコイツ
0227見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 09:40:29.59ID:zDTL0p6B
音楽と映像で必死に壮大感と新鮮味を出そうとしてるけど
作劇の根本は20年前のウォーゲームと同じ匂いしかしない
観客の目と耳は潤せても心には染み込みそうにないなぁ
0228見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 10:01:28.57ID:c27GdFeB
結局サマーウォーズが一番受けたんだからそれ路線で行くのが正しいんだよ
0231見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 10:54:29.75ID:M1y3t9R9
ファッションプレスで記事になってたから見たけど仮想世界UってまんまOZじゃん
そもそもサマウォ自体がウォーゲームの焼き直しだしアイディアの底浅すぎないか
アナ雪のキャラデザイナーに依頼したとかいうベルのデザインも作品から浮いてるしUのデザインをイギリスの建築家に依頼したとか金だけは掛けてるっぽいけどなんか微妙
風景美術に力入れたのは新海意識っぽいし竜のシーンはハウル意識かな
どこかで見たようなシーンが多かった

良いなと思ったのは時かけだけでサマウォからどんどん期待値下がってるけど時かけってなんかめっちゃ有能なスタッフがいたとかなのかな
時かけ以降の作品は全く魅力を感じないわ
0232見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 11:21:33.18ID:Wdn8k/K6
魅力魅力というけども魅力とは何なのかね?
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 11:25:06.85ID:fJ9WCeKs
あれだ過去作ボコボコに批判されてて今更新作公開前にまだなんか言うのって要するに
新作ってことはまた叩けるぞヤッターってことでしょ?
0234見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 11:30:31.26ID:Wdn8k/K6
>>232
「弥勒菩薩のことじゃぁああああ!!!」
0235見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 11:32:54.82ID:AdMxBXAT
エンタメ全振りショタ・家族要素ほぼ無しの時かけサマウォ路線ならまあミライ以下の駄作にはならんでしょと思う
ただ「50億人から一人探し出せ」ってどっかの某全編PC画面映画でも聞いた言葉だけど
0239見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 12:29:52.22ID:W33wBvrV
>>238
外人か池沼?批判されててじゃなくて批判しててでしょ
能動と受動も分かんないのか
公開されてないものに今更って言うのも意味不明
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 15:06:59.69ID:lO6Rfvn7
過去作の受けがよかった所の使い回し、歌姫でピンク髪ってどうしてもシェリル思い出すし、アナ雪の人まで引っ張りだして、どうしてもこけたくないから、色々ぶっこんだ結果、失敗しそうな感じ。もう後が無い必死さが凄い。
0244見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 15:51:37.04ID:UIed7KF/
>>242
> アナ雪の人まで引っ張りだし
た挙げ句、実際の画面のキャラは、イラストボードから感じられるディズニーのタッチは全て削ぎ落とされた結果、中途半端で魅力に乏しく仕上がってると思うんだけど…

この人に頼んだ意味なくなってない?
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:17:26.91ID:AGTnjUfW
ネームバリューに目が眩んで海外のデザイナーに頼むとダメだって
業界人なら20年前の∀ガンダムを反面教師にしてるはずだけどな
いろんな感覚が20世紀から成長停止してるんだな細田氏
0246見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:29:44.90ID:AGTnjUfW
海外の大物アーティストに依頼すると、思いつきのラフデザインみたいなのを渡されても
日本の監督はビビってリテイク出せずに、まんま採用してしまうんだよ
もし同じものを日本のキャラデザイナーが描いたら、自分が納得するまで何度も描き直しさせるくせに!
0247見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:30:59.18ID:bN7tEk/f
大ヒット間違いなしだな 
この歌はやられたわ・・
0248見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:40:31.58ID:ohH+7hxN
今回もコケたら日テレだけでなくスポンサー離れまくるだろうな
そのへんの深夜アニメの劇場版に興行収入負けそうだし
0250見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:56:42.83ID:c27GdFeB
東宝側もすでに相当テコ入れしてるでしょ
細田ブランド()がなくなると東宝夏映画が厳しくなる
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 17:03:31.18ID:AdMxBXAT
>>250
東宝的には新海と鬼滅(ただしufo次第)があるからまだいいんでは
定期的に大規模でオリジナルアニメやらせて新しい夏定番アニメ監督発掘とかやってるし
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 17:06:12.43ID:PgXCGCcl
多くの映画賞を受賞したものの興業収入的には大コケした百日紅の後4年間沈黙し、そして次のバースディでは評価すらも地に落ちた原監督がオイデオイデしています…
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 18:20:36.65ID:lO6Rfvn7
どうせ見つけた竜の正体はイケメンで後の彼氏になるとかなんだろな。
それかAIorプログラムで実体ないか。
超キモオタとか老人でしたくらい突き抜けてくれたら見直すけど。
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 18:22:46.79ID:c27GdFeB
血のつながってないおじさんが影の主役
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2021/04/02(金) 18:27:09.41ID:AGTnjUfW
百日紅の原作は30年前の漫画だったからなぁ……
あれは今の小綺麗なデジタル作画でリファインしちゃダメなんだよね
原作のゾクゾクする気怠い空気が全部削ぎ落とされて、浅はかでポップな画面に変わり果ててた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況