俺がレスするのもなんだが

>>685
聖地巡礼がテーマではないのはその通りだが
美空市のモデルではない場所の観光という変な方向を向きながら
そう揶揄されるほどこの映画は頑なに聖地巡礼を推していた これは事実だろう

最後のシーンは3人がMAHO堂で幻影を見るシーンのことだと思うが
「唐突なうえに浮いていること」を指して「出来が悪い」と言っているのだろう 俺も同意見
序盤の居酒屋のシーン以外にも
要所要所で劇中劇の映像がもっとはっきりクローズアップされたりどれみ達の幻影が出てきたり
3人がどれみ達の姿を思い浮かべて実際の映像にもそれが表現されているような作風なら
最後のシーンにもどれみ達の姿が出てくることに違和感は無かった
それをしなかったのに最後だけ3人に幻影がみえて
しかも幻影を共有している前提で芝居を進めるのは唐突であり
それまでの作風からは浮いてるよ

>>687
>しようとしていない事に対して、
>「出来ていない」と見当違いな指摘をするマヌケ
どれみちゃんを印象付けしようとしないならどれみちゃんで客引きするなって話
『把握する必要は無いというなら「これがおジャ魔女どれみを扱う作品である必要も無い」よ』だってば