X



劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/15(日) 13:32:36.65ID:S0hBfo8C
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』
2019年9月6日ー9月26日まで3週間限定上映
http://www.violet-evergarden.jp/sidestory/
http://www.violet-evergarden.jp/img/sidestory/mainvisualSS.jpg



『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
2020年1月10日 劇場公開 → 延期 鋭意制作中→2020年4月24日 劇場公開→コロナウイルスの影響で再延期→2020年9月18日 劇場公開
http://www.violet-evergarden.jp/
http://imgur.com/HSKWCJV.jpg



http://www.violet-evergarden.jp/img/top/keyvisual.jpg



http://violet-evergarden.jp/img/top/keyvisual02.jpg



http://violet-evergarden.jp/img/special/countdownOnTheDayVisual.jpg



TV放送公式HP
http://tv.violet-evergarden.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/Violet_Letter

※次スレは>>950が宣言してから立ててください。
 無理ならレス番で代理人を指名してください
前スレ

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1605082758/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 16:06:04.44ID:jo9wqIvx
>>849
普段は人並みのことは難なくこなしてるし、作劇に必要だったとはあまり思えないけど
市長夫人が言うところのお人形さんのような造詣に戦場帰りという説得力を持たせるため?
0854見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 16:15:50.00ID:JkGFxpKx
>>842
おっと、外伝で「イザベラ・ヨーク」の嫁ぎ先をつきとめようと、ベネディクトが電話のあるどこかの場所に出向いてあちこち電話かけまくってたシーンがあったのを見落としてませんか?
おそらく、あの時点で役所とかそういった官公庁の拠点間には電話が優先的に設置されていたと思われます。CH郵便社は私企業だから、それより後になったんでしょう。
0856見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 16:18:58.16ID:JkGFxpKx
>>846
電報を打ちに、わざわざ電話局まで出向いてたんだよね、電話がなかった時代の昔の人は
送り先の電話局は電信を受け取ったらそれを印字して、宛先まで紙で配達してた
0860見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 16:51:02.38ID:jSw6uf4w
>>847
まぁ、実際に手紙が時代遅れになってたのがデイジーの時代よね
TVシリーズで散々語り尽くしてたそのテーマをデイジーに改めて言わせるぐらいに

未来の人が過去にふれて手紙の良さに気付くというのがデイジーのエピソードなんだろうけど
航空祭で手紙を飛ばしたりするぐらい身近な扱いにしてた世界観なのが
こうも忘れ去られた存在にしてしまったのは寂しいとか思ったり
0861見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 16:53:02.39ID:jo9wqIvx
リュカに電話貸してくれた人は、
あれは持ってそうなお金持ちの家にアポ無しで飛び込んで頼んだの?
家の人も最後よかったよかったみたいな様子だったけど

延びたけど今日が最終日だと思って予約してあったので、
そろそろ行ってくる
0862見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 16:54:47.13ID:FlMl0tiY
>>861
だよ
しかもベネディクトが相手の胸ぐら掴んで脅してるのがまた笑えるいや泣けるの間違いか
見終わって何年もたつのに未だに失念してしまう
0866見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 17:31:20.51ID:UKNoWjkJ
ベネディクトって意外に身体能力高いよね
インテンスの廃墟で強引にヴァイオレットを連れ出したり、蹴り入れて爆弾外したり
ヴァイオレットと釣り合うくらい良いお兄ちゃん役やってた

CHの面々って祖父みたいなローランド含めて、家族として描いても話が成立してるような気がする
0869見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 17:48:11.43ID:EwIG52dw
テイラー含め子供には受け良さそうなのがなんとも
良くも悪くも中身ガキんちょなんだよなw
CHの副社長になれたんだろうか
0870見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 17:50:54.35ID:y5TKefAL
ベネディクト、テニスシーンでの女の声色が地味に上手いから
花火のシーンでもヴァイオレットの声色やって社長からかってたのかなw
0878見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 19:16:23.89ID:JjMIa9v9
電信は戦時技術として必須だったと思う
それに手紙や電話は「思い」を伝える手段になるけれど
電信は「事柄」を伝えるだけのものなんで用途が違う
>>821が笑い話なのも、「事柄」を伝えようとしたのに「思い」を読み取っちゃったからでしょう
0879見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:00.84ID:mOGjBBAo
>>871
帳簿が読めないからダメ
0880見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 19:43:21.69ID:loHkFQ5Q
そもそも手紙とモールス信号じゃ役割全然違うだろ
初期でヴァイオレットがモールス信号みたいな手紙書いてて失敗してるの見てないのか
0881見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 19:46:53.24ID:EwIG52dw
アイリスと相性良さそうだけど、一切興味無さそうなのがなんとも>べネ
大きくなったテイラーに師匠師匠言われてるの想像すると微笑ましすぎる
後何気にバイカーなところが好き
0882見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 20:38:04.88ID:JkGFxpKx
>>881
もともとヴァイオレットは子分というか妹分みたいに見てたけどいなくなっちゃって、代わりにテイラーが弟子になってくれてよかったよね

というかテイラーってエヴァーガーデン家の養子になったから、姓はエヴァーガーデンになるのかな
0883見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 20:39:40.74ID:Kz36yD2k
ヴァイオレット「焼きそば、ありがとうございました。焼きたての焼きそば本当にありがとうございました。お湯注ぐだけで、こんな美味しい食べ物をありがとうございました。本当にありがとうございました」
0884見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 20:47:25.42ID:MztmtfxT
>>20

> >>16
> カマキリ三人衆の一人
> 手紙を受け取って、ちゃんと渡すと約束した子供が妙にテイラーに似ているような気がするんだが

笑ったときの眼が拾われたときのテイラーのと一緒。多分同じ原画さんが描いたんでしょう。
0885見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 20:49:21.30ID:EwIG52dw
焼きそば焼きそば言われるたびに、なぜかテイクアウトの中華のあんかけ焼きそばを連想する
それかアメリカ映画に出てくる紙パックに入ったよくわからないやつ
劇場版の食事シーンで麺っぽいのあったけど、パスタっぽくて残念だった
0888見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:01:33.98ID:lbE/Xdbh
テイラーがエヴァーガーデン家でみっちり礼儀作法、教養を叩き込まれ昔の面影のまったくない御令嬢になっていたら…
0889見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:15:31.48ID:UKNoWjkJ
集合写真の無邪気な笑顔が令嬢とは程遠いオーラを出してる

それよりアイリスの隣に写ってる新しく加入したと思われるドールの設定画を見せてほしい
0891見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:21:12.18ID:jo9wqIvx
本日分見終わった、帰ろう
上で話の出た国内で一番手紙を出す〜のくだりは
トータルじゃなくて一人当たりの平均値の話だった
0894見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:38:27.03ID:CESmZxmj
エリカも夢に向かって郵便社を退社
ヴァイオレットも最愛の人と暮らす為、郵便社を退社


CH郵便社割とヤバい
0899見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:47:37.85ID:yMY5haXU
原作では電話が普及してても自動手記人形の需要はどんどん増えてるし、CH郵便車も支社を作るほど発展してたけど
アニメでああしたのは全く別ルートっていうことを印象付けたかったのかな
0900見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 21:49:52.95ID:Zodh1UQN
>>894
CHの記念館にアイリスが使ってたタイプライターが展示されてて、
彼女がNo1で活躍した(かもしれない)時期もあると思うと胸アツ
ヴァイオレット案件を引き継いて意向も組み上げられる能力あるのは今作で示したし
0903見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 22:01:35.74ID:HK4iucDc
小説復刻無しで泣きそう
0904見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 22:02:45.67ID:lbE/Xdbh
あのあとカトレアに注意されての「はーい」とベネディクトが焼きそば以外も食べなさいと言われたときの「はーい」が同じ感じでなんかいい
0906見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 22:14:05.20ID:jo9wqIvx
>>903
特典の?
自分は出遅れ組なので諦めてたけど、ランダム配布とかなかなかえげつないね
リピーター同士その場で交換会とかしたのかな
0907見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 22:41:32.61ID:HK4iucDc
>>906
それ。あと1冊足りないの…
0909見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 22:56:22.78ID:dt5JGciZ
丸の内ピカデリーでドルシネを観たいんだけど、座席のベストポジションってどの辺かな?
実際チケットを買えたとして、多少のずれはあっても教えて頂けると幸いです。
0914見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 23:44:28.35ID:jo9wqIvx
ヴァイオレットちゃんの義手はあたかも自分の腕であるかのように動くけど
少佐に抱き締められるときはそこまで頭が回らす下がったままなのだね
0916見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/19(木) 23:57:27.57ID:RuKt1QAN
>>914
塩水で腕パーツがあぼーんしてるかも知れんけど、テンパり値MAXの結果アレだとして…やっぱり可愛い
スクリーンで観てる時は「あぁ…少佐にこうされたかったのね」位に思ってたけど…
思えばヴァイオレットちゃんのポンコツ化(普通化)スイッチの入った瞬間が一番泣いてたなぁ…
0917見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 00:06:45.94ID:0gY/xM0Q
>>914
ルクリア含めて人から抱きしめられることはあっても、自分から人を抱きしめるってことを学んでない
10話は抱きしめたというより、アンの悲しみを受け入れて身を寄せたみたいなニュアンスに近いと思うし…

少佐とヴァの初対面のシーン、麻袋に入れられたヴァイオレットを少佐が抱きしめたあの場面から
再スタートするには、再会のあの場面でヴァイオレットが少佐を抱きしめたら駄目だと思う

上官と部下の関係に近いヴァイオレットが、自分から少佐を抱きしめられるようになるには
まだ時間がかかりそう
0924見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 01:33:00.49ID:vvd8zTOs
>>909
無難に多くの人が好むのは真ん中やや後方。
スクリーンを大きく感じたいならやや前寄り。丸ピカは前寄りでもそんなに見上げる角度がきつくないので好み次第。
最前列のリクライニングシートは隣と50センチくらい座席が空いているので、満席でも隣が気にならないと思う。
0926見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 01:51:56.03ID:/1j2YL+l
https://news.yahoo.co.jp/articles/258a57d5e01e96d0124e49f9b99388d8a2d70ca2

日本レコード大賞候補10作品、新人賞4組決定 鬼滅の刃、NiziUに特別賞


 第62回日本レコード大賞(主催日本作曲家協会)の各賞が19日発表され、「日本レコード大賞」候補の優秀作品賞10曲と「最優秀新人賞」候補の新人賞4組などが決まった。

 大賞と最優秀新人賞は12月30日に決まる。当日の模様はTBSが「第62回輝く!日本レコード大賞」と題して午後5時30分から生放送する。

 昨年の第61回は小中学生5人組、Foorinの「パプリカ」が大賞に輝いた。メンバー平均11・2歳の受賞は史上最年少だった。最優秀新人賞は女性グループ「BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)」が受賞した。

 各賞受賞者と受賞曲は以下の通り。

 【優秀作品賞】「I'm Here」三浦大知、「愛をください〜Don't you cry〜」純烈、「足跡」Little Glee Monster、「香水」瑛人、「世界中の隣人よ」乃木坂46、「猫〜THE FIRST TAKE ver.〜」DISH//、「離れていても」AKB48、「母」氷川きよし、「Fantasista〜ファンタジスタ〜」DA PUMP、「炎」LiSA

 【新人賞】真田ナオキ、Novelbright、豆柴の大群、Rin音

 【特別賞】Uru、鬼滅の刃、NiziU、松田聖子、米津玄師

 【特別国際音楽賞】BTS

 【特別功労賞】梓みちよ、小林信吾、ジャッキー吉川、筒美京平、服部克久、弘田三枝子、前田俊明、丸山雅仁

 【最優秀歌唱賞】福田こうへい

※各項目50音順、敬称略
0928見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 02:22:21.10ID:aG/plVj6
>>902
>>908
中の人的に素が〇てぶ〇しいんだろう そしてツンデレ
0930見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 05:10:43.62ID:W2lHDU6T
movix京都もレプリカチケットの残り△だね
満席続きなら日曜日の朝までしか配布出来ないとのことだったけど、土曜の後半から客数が落ち着いたかな
ドルビーでの一回目は新鮮だったけど2回観れば十分だったし、今日は今月末まで期限の招待券でTジョイで普通のを観ようかと思う
0931見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 06:20:56.83ID:4AqlU7ac
>>927
すまん
もう何回も観てるが一度も泣いてない
それどころか最近はひたすらくだらない事ばかり考えてみてると自分の中でのみの面白いことが浮かぶ(本当はたいして面白くもないんだが)
そうすると回りがシーンと静まりかえって笑ってはダメと思うとますます笑いそうになって必死に笑うのをこらえながら観るというわけのわからない楽しみ方をしてる
0932見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 06:48:27.40ID:jNASBA5X
>>931
世の中いろんな人がいるからね。
他人に迷惑かけなければ、別にいいと思う。

1か月前に平日の昼にリピートしたときは、市松だったけど隣にずーっとポップコーンをがさがさ探りながらたいらげる兄ちゃんが居てちょっと辟易させられたことがあった。
世の中いろんな人がいるよね。
けど、その兄ちゃん映画終わったら速攻トイレにかけこんでトイレットペーパーで鼻かんでたなw
0933見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 07:00:25.42ID:4AqlU7ac
>>932
そうなんだよ
他のお客さんに迷惑をかけてはダメ!という最低限のマナーは持ち合わせてるつもり
だから苦しい
この前はまた全然違うけど、やたら寒くて途中でトイレに行きたくなった
その時はドルシネでぎっしり満員でまた席は真ん中辺で途中では出辛い
何回も観てるからあとどれくらいで終わるかは
わかる
トイレにいくかこのまま耐えるか必死で考えながら最後まで我慢した
最後の指切りであれほどホッとしたことはない
0934見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 07:47:33.64ID:jNASBA5X
>>933
何度も見に行きたくなるのに、観てると気が散るんですねw

私もリピート何度かしたら泣く事はなくなったけど、今度は演出の細かいところを楽しむようにしてました。
例えば以前話題に出てた人物の左向き(下手、過去志向)と右向き(上手、未来志向)の違いとか、高低差の使い方とか。宮崎アニメは上下の移動を活用して画面をダイナミックに見せるのがうまいけど、ヴァイオレットちゃんも足元だけ写したり、大粒の涙が足元に落ちていく場面とか、兄と弟の立ち位置とか、高低差を利用して構図を三次元で意識させることが多いです。

あとはモブキャラの誰が動いてて誰が止め絵かとか、けっこう有色人種率高いなーとか、このセリフはアニメの第何話のリフレインだなーとか、分析的に見ていろいろ楽しめます。
0935見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 07:51:22.11ID:L+otm9+s
レプリカチケットで思い出したけどLetters and Doll のオンライライブ特典のレプリカチケットも同じ材質なのかな
0936見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 07:58:16.21ID:4AqlU7ac
>>934
円盤を買って楽しむ感覚に似てきてるかもしれないね
何回か観るとそれまでは気づかなかった新しい発見や例えばヴァイオレットに感情移入して観るパターンとギルベルトに感情移入して観るパターンと視点を変えると観終わった時に違う感想になると思う
0939見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 08:08:01.80ID:L+otm9+s
自分の地元(といっても遠い)は上映回数が少ないし、それなら東京大阪京都な遠征して観まくったよ。休みの日は映画館に入り浸りしてずっとみてる感じ。遠征費の金がすごいかかるけど
0940見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 08:14:26.70ID:xQBXmNsP
ああ
まとめて見れる日に一気見してるのか
なるほど
すぐに見直すと気になってるシーンとか反芻しやすいから
どっぷり浸かれるね
0941見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 08:17:26.65ID:5UVK/ts4
俺はありがとうございました連呼の小学生並の文章には萎えたな
原作の少佐への手紙を知ってるからなおさらね
0943見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 08:33:23.69ID:xQBXmNsP
別に毎回新しい視点で見なきゃいけないわけでもないし
見方は人それぞれだと思うけどね
特に特典がすぐ無くなるからランダムだと
集中して回数重ねるほうがコンプしたい人なら効率もいいし
ましてや近くに劇場がないならなおさら
都会のいろんな設備のスクリーンで見ようかなってのも分かる
0944見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/11/20(金) 08:43:40.68ID:426KUbye
違う劇場や同じ劇場の同じハコでも観る場所が違うと受ける印象が違うのを肌で感じた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況