>>62
別スレで書かれていた事だけど、鬼滅はストーリー運びは単純だし原作そのままなので謎とか考察的な深さは皆無に等しい
しかし各シーンの意味とか感情の動きを深掘りしだすとやばいし、深堀したくなる構造になってる
心の動きが繊細なのはどんな作品でもそうだろうけど、それを伝える手段が凄まじく特に言葉選びに天性のセンスを感じる

これは一つの単語や僅かなシーン限定ではなく全編に渡ってそうらしいので言葉の壁をも突破する(してる)
感情を伝える表情も独特で子供にも国を問わず刺さるようだ
情報を伝える順番もすごく整理されているからこの点でも子供が初見で理解できてしまうらしい(飽きずに)
そしてテーマが家族愛
国境のないテーマを言葉の壁を越えるセンスで作り上げているってのがヒットしてる理由らしい
あと今の時代、コスプレしやすさってのも重要だろうね

個人的にはコロナ禍なんでアメリカでのヒットはなんとなく予見できていたけど、韓国での大ヒットは全く予想外だった
アジアはともかく、北米でのブロリーの興収は越えて欲しくないけど、どうだろうなあ