続くなあwwwww>>351

>主砲を見たい、とかマーク6の見せゴマを!とか言われるんですがぶっちゃけ
>Λでは無理!になる。頑張るところは頑張るけど。
>リズムが壊れる!になってしまう。だからもうこれは押し切るしかないと思ってます。
>オレの頭の中ではこれくらいのスピードです。

まだやってるwwww「カス言い訳」wwwwww
単にテキトーなエセ科学をスピードで「無責任に流し」=「難解」と呼ばれることに
「自分で酔って」やがんのなwwwwww取り得ねーもんでwwwwwww

だから玩具メカも「重厚感」まるでねーしwwwww
「ペラペラ」wwwwwwww
「宇宙戦艦」=「ヤマト」の「ミーム」なんぞwwwwwwマジ何処にもねえwwwwwwwwww

>Λではメインのストーリーを流しながら
>サブストーリーを流す、ってことが多いです。多い時は同時にストーリーが三つ進んでることもあります。
>これは要は尺がないから、なんですがヒトはなぜかこっちの方を好む。
>多分脳は情報量が多い方が好きなんだと思います。

「拙速を尊び」ばっかしで「司令部」イラネエwwwwwwまさに「辻ーん」まるだしwwwwwwww>>304
てゆーか「デタラメ」なんぞ「情報量」の内に入らんしwwwwwwww「多重恥さらしなだけ」なwwwwwwww

>「超えてる」、ならwwwwwwww「+」側だろがwwwwwww
>まんが家が日本語分からなけりゃーーーーーーwwww「編集も」wwwwかっつーーーーーのwwwwwww>>303

いーかげん「訂正入ったか」と思ったらまだ訂正してねえwwwwww
「ストーリーも把握してねえ」テキトー情報垂れ流し=「大本営」かよwwwwwww
一体wwwwwコレwwww何時の時代なのかwww