X



劇場版【マクロスΔ】激情のワルキューレ Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 09:24:24.61ID:/HJ3MLuJ
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。(流れが速かったら950位に前倒し可)
・無理ならば代理人を指名しましょう。
※指名も無い時は>>995迄の間で何とかしましょう!
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので気をつけて下さい。

【『マクロスΔ』劇場版、製作決定!】
先ほどまでROCK IN JAPAN FES.でステージを熱く盛り上げたワルキューレ!
そのワルキューレが活躍する『マクロスΔ』の劇場版が製作決定!
ワルキューレも『マクロスΔ』もとまらない!
https://twitter.com/macrossD/status/894030338590031872
※前スレ
劇場版【マクロスΔ】激情のワルキューレ Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1557356072/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 09:33:35.09ID:/HJ3MLuJ
https://mobile.twitter.com/hobby_magazine/status/1135161883705528320
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/06/macrossd_190602_twitter.jpg
http://macross.jp/img/uploads/bnr/201905312208_29866.png
>『マクロスΔ』完全新作劇場版の続報がクロスオーバーライブで発表!!正式タイトルは『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』!新グッズ追加のライブオフィシャルグッズ第4回販売受付も開始!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 09:42:51.96ID:/HJ3MLuJ
前スレ>>999
7は愛おぼが結局武力で解決したっていう反省から作られた、
河森の意向の入った作品
確かにアミノテツローメインで河森自身直接は関わっていないけど、
バサラ−シビル−ギギルの三角関係はきっちりやってるし
軍事面はダイヤモンドフォースが担ってる
マクロス要素こなした上で歌最上位をやってるんだよな
0010見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 10:36:03.93ID:BsvdflfW
>>8
劇場版総合化で通番だな

このスレをそのまま使えばいいんじゃない?
0013見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 11:09:46.19ID:ZP5GH0+S
いちいちスレ番リセットせず、更にはもう剏タ定でなくマクロスの劇場版全部対象でもいいかもしれない
0014見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 12:13:37.11ID:5DWHXksG
>>4
代わりにメインヒロインのはずのミレーヌを恋愛劇になかなか絡めないというのも異色
このシリーズでは男一人に女二人の三角関係が基本イメージなだけにその意味でも構図的には傍流的な印象もある
(Fがその辺りの正統感覚を決定付けたとも言える後においては特に)
ミレーヌのバサラへの無自覚な意識についてはどことなく美雲とハヤテの一度だけの微妙なやり取りの前身になってる感じもあるところもあるのが興味深い
回想編の19話でも語られているがミレーヌの姪でもあるミラージュの存在は7を(同時期のプラスと共に)系譜の正系に明確に加える意図もある感じ
0015見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 17:18:51.08ID:/roq9W68
7もプラスもFの時点でガンガン使われてるんだからスッとぼけたこと言わないでよ
全く逆で凾ェパラレルじゃないことを主張してる内容だろ
0016見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/24(金) 20:38:21.67ID:5DWHXksG
パラレルとは言ってない
個々の素材はともかくシリーズとしての作劇のスタイルに正統と傍流めいた物が出来ていると言ってるだけで大体それはFの辺りで明確になったかという印象
7の最大の異色は男が歌ったり歌手がバルキリーを操縦したりという部分にあるわけだが現在それは初代に合わせて明確に分割された形になっているし
プロトカルチャーの遺跡や遺産も絡めたりバルキリーのCG化などおそらく現在のスタイルの直接の原点はむしろゼロなんだろうが
0020見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 00:42:15.63ID:ESpcUMiV
元々河森氏は同じことやりたくないって言ってるから、
シリーズとして前代未聞の異端をやってるのがマクロスとしては王道で、
同じモチーフをオマージュして繰り返してるいわゆる王道なのがマクロスとしては異端なんだよ
FΔと同じこと繰り返してるのは河森氏も保守的になってきてるってことなのかもね
ミュージカルチャーは良かった、色々実験的で
0024見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 01:35:55.03ID:xF8PY3WK
>>22
白騎士とボーグ以外全員死んでも大差ないという事実、もう1回反応弾ぶち込んだ方が話的に盛り上がりを後半にも作れただろうに、ハヤテが親父と同じ境遇になるみたいな
0026見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 10:26:00.31ID:1f22VwVQ
>>23
F以降は過去作品からのオマージュや流用が完全に常態化してるからスレチを指摘してもこのシリーズの場合は大して意味が無い
それまでやってない分野の開拓も含めて最新作ほど総合的になるのはもはや不可避
Δの19話なんかまさにそれだったし
まあ現在の状況を考えれば四十周年はΔのままで迎える可能性が高そうだが

>>24
遺跡を反応弾で破壊しようというのはゼロと同じだがあるいはあちらで実行しても同じ結果だったかという感じか
南国的な舞台というのも意識している感じだし
25話の次元兵器に絡む場面はまさに遠隔操作には遠隔操作
これこそ目には目をって
0028見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:01:23.31ID:1f22VwVQ
7は確かに歌が至上の作品だが同時にそれに拮抗するだけの恋愛的要素が薄い
だからどうしても不戦勝という印象も強い
究極的にいえば自ら「歌のためなら恋も捨てる」というくらいの壮絶なドラマがあってこそ本当の勝利という感じになるわけだが流石にまだそこまで踏み込んだ作品は無い
敢えて言えばカナメが近いが彼女の場合はむしろ過去の挫折もあって恋愛面での余裕が無いといった感じだし
0029見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:06:10.62ID:RjygUXzW
>24
親父はDE撃ち込んだんだけど
反応弾ではないDEを使うには理由がいる
反応弾が通用しないエビル級の脅威が必要

独立戦争時に切り札としてウィンダミアはエビルを発掘し暴走したので統合軍が阻止
親父は暴走を止めるキーを持ってたので止めようとしたが失敗
そういう経緯を見せた上で完全に排除できなかったエビルが再出現し昔の惨劇をハヤテが繰り返すのか葛藤するのは面白いかも
0030見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 11:14:27.85ID:mJN/bmOl
>>29
反応弾は大気圏内で使うには爆心以外への影響が大きいんじゃないか?
現実の核ほどではないらしいけど
サヨツバでもラストは反応弾ではなくマクロスキャノン一斉射だったし
0032見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:58:03.40ID:14ssyDZi
>>19
プラスもいいのか!?
0033見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 22:06:00.63ID:Q8lEiOWc
>>19
マクロスUから来ました
0034見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/25(土) 22:29:11.88ID:1f22VwVQ
リン・ミンメイはなぜ史上最高の伝説の聖女たりうるのか?

それは彼女にとって女としてのプライドどころか人間としての尊厳すら無視されるようなオファーのされ方をした歌をそれでも敢えて歌ったという一点に尽きる
あれを映画で見た時の衝撃は絶大で未だにあれを超える場面は無いとすら言ってもいいくらい

Δでレイナが録画したいう物も含め歴代で多く作られているらしいミンメイの伝記作品であの場面がどれだけ押さえられているかどうかは不明であるが
003519
垢版 |
2020/07/25(土) 22:37:13.31ID:uKVTQBfq
>>32
>>33
ワイに聞くなw
0037見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/26(日) 01:51:36.93ID:sdM+3jC2
>>28
熱気さんはシビルを自分の歌で復活させられなかったことで一時は歌えなくなり、
惑星ラクスを放浪することになる、その後シビルに銀河を見せてもらったことで歌を取り戻す
瀕死のシビルのために歌を歌い、スピリチアを吸われながら一度死んでいる(バサラ死す)
ギギルにしてもそうだけど、愛(?)のために命を懸けて歌うのが7
恋愛要素が薄いなどということは決してなく、歌と恋愛どちらにも命懸け、ある意味最も真摯に対した作品とも言える
0040見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/26(日) 12:33:14.51ID:ybT6AuGe
Δと絡めてみる
歌に存在意義を持つバサラでありながら内面(出自)に謎の存在シビルを飼っている美雲さん
バサラの弟子で歌パートナーポジションのミレーヌであるフレイア
自由人パイロットとしてのバサラであり、歌ミレーヌを守るガムリンポジションでもあるハヤテ
バサラとパイロットパートナーのミレーヌ面と、ライバル意識を持つガムリン面の両面を持つミラージュ
バサラに歌でのコンプレックスを持つミレーヌであり、
挫折しながら救われた理解者であり保護者でチームリーダーのレイでもあるカナメ

シビルポジション:美雲
バサラポジション:美雲、ハヤテ
ミレーヌポジション:(歌)フレイア、(パイロット)ミラージュ、(歌)カナメ
ガムリンポジション:ハヤテ、ミラージュ
レイポジション:カナメ

もっと単純化出来そうだけど
0048見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/26(日) 14:39:09.98ID:ouZPDA8l
Fだと劇場版で一瞬イサムが出てたけどデルタだとまだ出ていない?
もしかしたらテレビシリーズで出てる?
0051見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/26(日) 17:25:02.69ID:pT4oy1LE
テレビでの最後はアイテール・アタックだったな

Fと違って内部一斉砲撃が無かったのが不満なファンは多いみたいだがあれは美雲救出にバルキリーを突っ込ます穴を開けるためだからどちらかといえばダイダロスではなくプロメテウス・アタックが正しい
とにかく分離活躍しまくったアイテールのラストを飾るにも最高だった
0055見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/28(火) 19:47:54.77ID:2WI27mg8
何日か前にTwitterでΔのCGやってる人が新作の絵コンテ読んでるってツイートしてたけど今日のツイートで河森さんと打ち合わせしてたみたいだから絵コンテまではできてそうね
0061見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/29(水) 23:35:43.50ID:/jkyjZpt
リスアニの特集に大感動
まだまだワルキューレは終わらない
いっそこのまま四十周年もΔとワルキューレで
0064見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/30(木) 21:10:50.42ID:l/44Gn6U
プラスみたいな男臭いのはもう時代に合わないんだろうか、セル画だったからこそ出た雰囲気は今じゃ無理か
0067見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/07/31(金) 23:29:26.48ID:4DeEESXI
ライブ音源を使ったアニメでのミュージッククリップ集なんか見たい
特にワルキューレは裏切らない
ライブみたいに美雲が長髪をなびかせて他の四人が花を開かせるようにパッと分かれるところから
0071見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/01(土) 19:33:41.43ID:w5OHACho
>>62
現在の状況では完全新作を一から立ち上げるのは無理だろうから少なくとも当分はΔの継続だけでやっとってとこかも
おそらく市場テストでもあるはずのイメージソングがシリーズ初のオリコン一位を取ったのでΔを代える理由もないだろうし

もし記念新作をやるというならΔにも絡んでいよいよ禁断のメガロード01を持ってくるしかないかも
初代の関係者がそろそろ年齢的にも限界と思えるだけに
0072見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/02(日) 13:19:31.11ID:6VR+Lwi2
>>67
バンドリ風にマクロス FILM LIVEか
0073見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/03(月) 22:46:49.89ID:bRMbKOll
なんだかんだ言われながらもいつのまにかしっかり定着した感じのΔとワルキューレ
これからも着実に実績と成果を積み重ねていってほしい
0077見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/04(火) 12:14:12.95ID:l4SzuNPf
>>73
ワルキューレはともかくΔは定着してないぞ
少なくても玩具系は見限られている
ハセガワはワッペン付でお茶を濁してるし
超合金は完全に1/48VF-1に移行した
0081見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/04(火) 15:15:03.34ID:PFt9DrKF
>>80
7,8話、ネコ星
9,10,11話、メッサー
この辺からテンポ悪いよ、メッサー話はネタ的には優れてるから、激情でサクッと素晴らしく編集されてた
0086見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/04(火) 21:56:00.73ID:db22uvKb
>>77
ただしΔ抜きのワルキューレもない

13話は突き抜けるような青空と海を背景にしているという点で全シリーズで最もスケール観が高い
あれこそ大画面で見たかった
0087見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:09:21.88ID:db22uvKb
>>75
自分はようやく最近Fと続けて二月掛けて初めて見たがΔで最初に引っ掛かったのが初代EDのルンピカ
全てシリアスなFのED群と余りの違いに驚き戸惑ったわけだが5話や17話での劇中使用を経て最終回のラストの台詞で完全に唸らされた
最終回でのメドレーなど今でも最先端的なFと逆に新旧OPの使用場面などΔはむしろ初代の時点で既に廃れていたような王道古典的な構成といった感じだがそれだけにむしろより印象に残った
0089見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:18:44.30ID:db22uvKb
またそれでありながら同じフレイアに超シリアスの風は予告なく吹くを歌わせるというセンスも凄い
まあそれだけの技量が本人にあればこそ出来るんだろうが
0094見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/05(水) 12:18:58.47ID:jkUXE5Zw
ブラックなw
0096見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/05(水) 20:23:27.29ID:G2ZJ9uVU
飛べば飛べる、は生身でフォールドする展開でもあるのかと思ったよ
生身で生体フォールドクォーツのルン持ちの種族
飛ぼうと思えば時空を超えて飛べる(フォールドする)的な
0098見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/05(水) 20:33:22.76ID:BOw/778N
フレイア「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力で飛ばさせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう飛べないとは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
0099見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/05(水) 22:32:55.48ID:TYmKc7bn
最終回間際の24話の処刑場面でハヤテが使ったのが白眉でしたね
しかも谷底へのダイビングからの再浮上と共に掛かり始まる旧OPインストBGM
これこそまさに王道的格好良さって
0101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/08/06(木) 23:29:21.19ID:GLS+ksiY
最終回のラストに映されたエンブレムに示されているようにハヤテってまさに騎士の立場なんたよな
いくらどんなに優れていようがあくまで姫に仕える立場であり主役は姫
その意味からすればFのアルトは逆に姫から憧れられる王子といったところか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況