X



宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f15-p7+D)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:32:30.95ID:jD3zPmbA0
↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ最新作の情報発表!!

* * *
宇宙戦艦ヤマト 2205
新たなる旅立ち

2020年 秋 上映予定

シリーズ構成:福井 晴敏
製作総指揮:西ア 彰司
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1577669251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0725見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d89-zSg9)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:58:00.19ID:iV9pCkNQ0
>>718
>>>第二次大戦や歴史上の大戦、又は現在の海戦のオマージュ的な物

>その発想自体がいまどき通用しないのでは?

だったら「宇宙戦艦ヤマト」という題材を使わなければ良かっただけの話だろ
最初からガンダムの類似品やってりゃいいんだよ

>>720
旧シリーズの関係者だというのと「ヤマトを生み出した場に居合わせた事」は全く別だぞ
最初のイスカンダル編を生み出した功績と、続編に関わった功績は雲泥の差
0726見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 89d6-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:20:48.29ID:U8/+SrGw0
>>725
>>ヤマト=第二次大戦や歴史上の大戦のオマージュ。

それはあまりにも間口が狭すぎないか?
実際、ヤマトファンのすべてがミリオタというわけでは断じてないし。
今の時代に相応しい、陳腐でない艦隊戦の形態を新たに考案しよう
と言ってるわけなんだけど。

たびたび銀英伝を例に出して申し訳ないが、あれは陳腐の極みだよ。
こういうファンタジーなんだと言い聞かせないと非現実的すぎて辛い。
銀英伝を見ていられるのは艦隊戦ではなくセリフのやり取りの面白さ
に尽きると、オレは思ってる。むろん異論はあるだろうけど。
0728見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7dbd-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:13:13.09ID:Pwp4zyRA0
ヤマトはSFアクションをやりたくて
リアルな物を持ち込んで宇宙を海に仕立てた
海洋ファンタジー物じゃん
だから突き詰めて行くと銀河英雄伝と同じ方向性に行くけど
英雄伝はSFアクションじゃないからね

でガンダムはロボットをリアルにするため
ヤマトをパクって第二次世界大戦以前の物を持ち込んだんでしょ
モビルスーツ出せば自然とガンダムのパクりになっちゃうな
ヤマトのモビルスーツは対潜水艦だの上手く誤魔化せればいいけど
同じ土俵に乗せちゃったからね
しかもヤマトを引き立たせる為かカッコ悪い
0730見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7dbd-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:18:32.50ID:Pwp4zyRA0
アンドロメダは元々カッコイイからな
山南アンドロメダが好きなのは個人の主観だから否定しないけど
普通のファンはどれが山南アンドロメダか解らないのでは?
アンドロメダが異常に大きかったり主力戦艦が小さいのは
ただ単に合体させたかっただけ
2202の戦闘もよくよく見ればモビルスーツをどの時点で出すか
用意周到に練られているので2202のメカは個人的に30点
そこから副監督が養子の取り巻きに言われてやったとか、
羽原が悪い、福井の本が悪いやら、福井の科学何とかが悪いだの
言い訳ばかりしているのでさらにマイナス20点で
10点てとこかな
0737見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ae4c-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:40:38.34ID:NgnhFpzp0
ウィキ記事で羽原曰く「セリフを出来る限り削ってメカ演出を優先させた」
出来があれだからようつべの第七艦隊が11カ月で再生51万回越えなのも
2202のメカ描写への評価を反映しているな
0740見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d89-zSg9)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:03:57.40ID:lYNTLgYa0
>>726
>>>ヤマト=第二次大戦や歴史上の大戦のオマージュ。

>それはあまりにも間口が狭すぎないか?

それを主張してるのは俺じゃなくて>>716なんで、それを俺に言われても…

「そういったものを含めて、敢えて前時代的な戦闘を宇宙で繰り広げること」を
俺はヤマトの大事なエッセンスの一つだと思うけれど

>>729
>山南アンドロメダが素晴らしかったに尽きるだなw

あれこそ一番アンドロメダがアンドロメダらしくない場面じゃねえか
別スレでも書いたが、一人乗り改装されたアンドロメダなんかアンドロメダじゃねえ
アンドロメダは「地球艦隊の総旗艦」という要の位置にいるべき存在なんだ
一人で振り回す戦艦サイズの巨大戦闘機なんて要らねえんだよクソカスが
0741見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1adc-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:24:23.36ID:gEyt/aw40
>>740
これだからヤマトを知らないアンチで阿呆はww
アンドロメダは艦内のほとんどを自動化にして人間は座って計器を眺めるだけの存在と化した
さだださんもこれは戦艦では無く、戦闘マシーンだ!と言わしめた
2の姿を具現化したのがZZZですが何か?w

しかし!最後は山南のヤマト救出の熱い思いがアンドロメダを限界まで稼働させ
ヤマトを無事救出後、火星へ爆沈
その姿はまさに自己犠牲愛w

つーかおまえのスレの内容、荒らしのおっさんみたいになってんぞww
まぁ見ていないアホに何を言っても無駄だしw
2205を見る権利の無いカスはさっさと消えろタコ野郎
0742見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75bd-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:46:00.15ID:2qpfJmTQ0
>>741
何か勘違いしているようだが
ヤマトの魅力は「戦艦大和が空を飛べたらアメリカに負けなかった」
という高度成長期で自信を付けた日本人に受けた内容な
だから当時はスターウォーズにタメ晴れた

機械VS人間は銀河鉄道999
当時、松本が原作だったので自分の作品のティストをヤマトに持ち込みたかっただけで
そのヤマトが見たいファンは極少数だよ

そもそも「さらば&パート2」という作品はガンダムに近い作品で軍事色の強い異色作
2202は「さらば嫌いの出渕、小林、福井、羽原と
ヤマトをまるで理解していない養子」の悲劇だと思っている
0743見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 75bd-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:05:10.55ID:2qpfJmTQ0
>>741
残念ながらこうなるな

2202:出渕が企画していたヤマトやればよかったんだよ
2205:小林誠がいうように2520に繋げればよかったんだよ

ようするに総監督の思考でその作品のファンになる訳で
もう、どうにもならんでしょ
0744見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d89-zSg9)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:16:08.98ID:lYNTLgYa0
>>741
お前の方がヤマトの観方が甘いわ。その「戦闘マシーン・アンドロメダ」ですらも、
特攻という人間臭い最期を迎えるのがヤマトの世界観なんだよ。でもそれは
アンドロメダの力じゃなくて「土方艦長の人間性」によるものだ。

人間ドラマを理解せず、メカしか見てねぇ馬鹿さ加減を改めて暴露しちまったなあw
ま、2202で小林のクズが設定したものが、揃いも揃って徹底的に「ヤマトらしくない」から
当然の結果だろうけどwww
0745見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ae4c-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:30:20.27ID:NgnhFpzp0
ヤマトが放送されたのは高度経済成長時代がとっくに終わって石油危機で経済が低迷していた時期
戦後1970年代に入るまで日本の貿易収支は赤字続きだったし時代認識がちょっとおかしい
日本が自信を付けるのは石油危機のあと低燃費低公害の自動車開発に成功して自動車生産台数で
あのアメリカを超えた、と言い出したあたりから
0752見ろ!名無しがゴミの様だ! (ワッチョイ c635-2gBC)
垢版 |
2020/07/21(火) 07:03:21.56ID:H5CrIe+P0
山南スペシャルはポン付けされたドレッドノートのせいもあって個人製作の改造プラモデルみたいで安っぽく感じた
改造プラモデルといえばアンドロメダの派生とかヤマト最終決戦仕様とかに言えるけどさ、これらの違和感はガンダムのMSVをガンダム本編に出した感覚に近いかな

本編に満足したあとにこんな派生兵器が考案されてたんですよって感じで雑誌かなんかで披露されたら本編に出て欲しかったとか感想も出るかもしれないけど
0757見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6189-qipe)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:56:56.31ID:MkcoP5sd0
いいですね〜PSとPS2版のヤマト・シリーズ押しの私としても、2205に登場する各艦に納得できる個艦名を与えて欲しいです
2199での艦名の付け方は、私的には良かったので、インタビューを見る限り、2199の時の基本に戻る様なので期待できます
0760見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:13:08.50ID:JjUw5m3S0
漫画、アニメ、映画で見る
〜70年前半:アメリカには勝てない、アメリカの力で共同路線

70年代前半〜80年代前半:アメリカより日本が優れている
日本の主張で問題解決

80年代〜00年代中:グローバル化、解り合える

10年代前半〜現在:日本の独立、日本の良さの再確認

こんな感じかな
0763見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 593f-a4SN)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:17:15.96ID:CW4w+omc0
宇宙一不死身の女がメーテル
宇宙で2番目の不死身の女が森雪
0770見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/23(木) 06:13:58.32ID:dgueSOMv0
>>763
俺が監督なら
森雪が戦士として活躍するのはパート1とパート2だけで
永遠にのリメイクでも活躍するが澪ちゃんの
超能力バトルをメインにしたいので
パート3以降は子育てに専念する方が
ヤマトの世界では良さそう
0776見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa15-Xhld)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:23:24.45ID:OKMFpBcGa
>>768
こういう裏話ってファンクラブの会報誌に載っているのですか?
0780見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa15-Xhld)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:23:37.75ID:duQujL7Wa
>>777
ありがとうございます。
0783見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81d6-5TCi)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:07:33.92ID:hNg8WriU0
>>775
>>森雪は元々不死身

そんな設定聞いたことないぞ?元々っていつからだよ?

>>イスカンダル人やアンドロイドにするから抵抗があるので

いつイスカンダル人やアンドロイドになったんだよ?

なに言ってるんだこのひとは…

>>779
ヤマトをガンダムにしたいってこと?意味わかんねえな
0789見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81d6-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:00:17.20ID:5CdNr9MG0
2199で使ってるから問題なしという理屈が意味不明だわ
初作の精神をことごとく台無しにした冒涜作品だろ?2199ってのは
その理屈だと2202の副監督起用も「特になんとも」になってしまうぞ
0793見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81d6-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 01:23:39.13ID:5CdNr9MG0
>>792
>>旧作から何度も生き返ってまんがな

なに言ってんの?
旧作で生き返ったと言えるのは初作の1回だけだろ
その唯一のシーンはドラマ的に象徴的な要素満載だからこそ
印象に残るのであって「不死身」設定とはまったく別の話
0800見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:08:58.17ID:nI8ECs280
2199の時点で森雪は不死身です
銃弾100発どころかデスラー砲喰らっても死にません
蘇生しますと最初から方向性を打ち立てていれば
ファンは自爆婚がない事が理解出来るし
続編封じのような姑息な事をしなくてもよかったのでは
その方が福井も小林も続編製作もやりやすく
雪のフィギュアも売れたな
0801見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:18:00.63ID:nI8ECs280
・森雪が不死身の戦士→フィギュアが売れる、旧作の雪よりこっちの方が好きという爺ファン多し
山本玲のごり押しが気にならない

・ヤマトにモビルスーツ→わざとカッコ悪く作っているので商品化の話もない

どちらにしても遅いわ
松本ヤマトに繋がらないように2202でやりきったのに
「新たなる旅立ち」をやる自称原作者の馬鹿息子だから
そんな知恵すらないし情熱もない
金と利権と世間体しか考えてねーだろ
0802見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:42:31.56ID:nI8ECs280
お前は森雪の不死身化に賛成なんだな
と聞かれたらアウアウカー Sa15-Du3Lに悪いが大反対

ただ2199の路線なら大賛成
理由は西条、山本、ユリーシァに押されて影が薄いから
これだけは言っとく
0803見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81d6-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:45:27.02ID:5CdNr9MG0
ヤマトっていうのは特別な超人が世界を救う話ではないだろ
普通の人が知恵と勇気で困難を乗り越えていくのがヤマトだろ
そういう根本的な部分をないがしろにする輩が多いのに驚くわ
とはいえそのスピリットがあったのは初作だけなんだよな
0804見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:26:12.68ID:nI8ECs280
まー初作はSF戦争アニメがなかった時代だし
松本が戦争漫画書いている時代で松本キャラがまだ
固まってなかったからな

今の時代でそれをやるとキャラに魅力がなくなって
難しいからな

福井と養子は ワッチョイ 81d6-5TCiさんが望む方向性だから
いいんじゃねいの?
0805見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81d6-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:39:58.97ID:5CdNr9MG0
>>804
いやー2202見る限り福井の小理屈はちょっとうざく感じたわ
悪魔の選択的なやつね、あれってダークナイトとかのパクリだろ
ズォーダーの小物化もなあ…戦争中に古代という一介の個人に
かまけて遊ぶなっつーの

真田演説には今日的な意味があるわけだからそれにストレートに
つながるエピソードを積み上げないと構成的にダメだろ

養子?あいつは問題外だわ、多分お金のことしか考えていない
0809見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99d8-h1M8)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:02:38.71ID:d7ztIz1s0
イスカンダルの爆発に巻き込まれ消滅したかに思えたが

メルダーズ「ハハハハ・・・私が、私達がゴルバだ!」

装甲をパージし、乗員全てと融合、巨大生命体となったゴルバが地球艦隊を握りつぶす
0813見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:17:40.56ID:4L1+5R2s0
モビルスーツ出すより
森雪を不死身の戦士にする方が
1億万倍マシだと思う

なんで危険を冒してまでモビルスーツに拘ったんだろ
養子、小林、福井は
小林の話を真に受けると
バンダイ担当者は涙を流して止めたらしいので
アホとしか言いようがない
0817見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:07:13.04ID:4L1+5R2s0
デスラーは悪運が強いイメージ
森雪は古代君、古代君しか言えない気持ち悪い女のイメージ
(ピンクレディーのケイ)
真田澪がいなければ俺はヤマトファンじゃなくガンダムファンになっていた
雪野弥生が好きで松本ファンになった

リメイクするなら森雪は勝ち気で何でもこなすがイザと言う時何も出来ないキャラがいい
0818見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:20:23.39ID:4L1+5R2s0
>>816
勘違いして欲しくないが
俺が森雪を不死身の戦士と認めるのは2199と2202の話な
そもそもヤマトのヒロインがイスカンダル人?地球人?とか
ひとりでガミラスを滅ぼすとか
爆破事故で記憶をなくすとか蜂の巣のように撃たれても死なないとか
そんなんじゃないからな
出渕と結城の性癖
0819見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81d6-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:36:26.62ID:rTydMhXI0
執拗に森雪=不死身の戦士にこだわる理由が理解できん
そんな設定がヤマトの世界観にマッチするとでも思っているのか?
そもそもそれでヤマトが面白くなるとでも思っているのだろうか?
一体全体この人たちはヤマトの何を見てきたのかと思うわ
0820見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 99bd-WQpp)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:56:56.33ID:4L1+5R2s0
>執拗に森雪=不死身の戦士にこだわる理由が理解できん
ユリーシャと森雪のドラマが出来る
ユリーシャは出渕設定ではスターシャの細胞の一部から作られた
クローンらしい、太古のイスカンダル人と地球人とのハーフ、不死身の森雪と
星の寿命で生命力の乏しいイスカンダル人のドラマ

>そんな設定がヤマトの世界観にマッチするとでも思っているのか?
2199の世界観ならマッチする

>そもそもそれでヤマトが面白くなるとでも思っているのだろうか?
2202で森雪とデスラーのドラマが作れる
現状よりかはマシ

>一体全体この人たちはヤマトの何を見てきたのかと思うわ
昔のヤマトは俺の中ではPSヤマトで終了している
0821見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 81d6-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 10:15:25.90ID:rTydMhXI0
4行全部に返信恐れ入る
要するにヤマトが嫌い、ヤマトをあきらめたということだね?

>現状よりかはマシ
酷い現状=2199&2202を基準にしてどうする?志の低さに呆れるわ

不死身設定がヤマトに必要と考える理由がいまだに理解できないが
少なくともヤマトを面白くする要素はそんなものではありえない
むしろヤマトの世界観の中で違和感が増大するだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況