X



宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f15-p7+D)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:32:30.95ID:jD3zPmbA0
↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ最新作の情報発表!!

* * *
宇宙戦艦ヤマト 2205
新たなる旅立ち

2020年 秋 上映予定

シリーズ構成:福井 晴敏
製作総指揮:西ア 彰司
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1577669251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0639見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb8a-TUCs)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:43:51.73ID:d5v4GITt0
テレビアニメの方は復活してきたけど劇場作品はいろいろ作品が詰まってるから日程の公開はまだ先かねぇ
コナンは来年だしエヴァはまだ未定だしスケジュール自体未発表の2205なんて再来年ぐらいにならないと映画館の空きがなさそう
0640見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 853f-6PjY)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:27:17.35ID:pQsq6svC0
tokahiro厨氏ね
森雪ちゃんは不死身なんだよ
0647見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b4c-kOhl)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:13:08.39ID:zpUpmP1O0
>>646
まぁ実際『一般公開前の映像』を信者限定で観せるっていうコンプライアンス違反をしてるからなぁ
アレを無罪放免した制作委員会も同罪だが

しかし下手なこと書くと小林本人が『わー殺害予告されたー助けてー』って騒ぐから自重しろ
0648見ろ!名無しがゴミの様だ! (ワッチョイ ab35-9JMD)
垢版 |
2020/07/12(日) 02:54:02.77ID:mwYIvzpb0
2199はヤマトの考証とか考察を加えた良い意味で同人アニメだったけど、2202はファンがオレ設定とか妄想オレメカを無理矢理突っ込んで壊した悪い意味で同人アニメだった

2199はそこかしこにヤマトシリーズのネタが散りばめられてて見てて楽しかった
特にジレル人は松本版コミカライズの外伝ネタでそんな細かいところまで引っ張ってくるのかと感心した
0655見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cd89-6PjY)
垢版 |
2020/07/12(日) 07:21:55.10ID:sex9r50G0
>>645
シン・ウルトラマンの後は是非、実写版でお願いします
シン・ヤマト
その時の主人公の古代進に誰を押すか?
takahiro押しの人はそのままだと思うけど、俺は誰でも構わない
大事なヤマトのテーマとは冒険とメカのミリタリー要素が重要だと思う
むしろメカデザを必ず宮武一貴さんにやって欲しい
それが俺的には重要
2202はそれをガン無視したからダメだったんだな
2205はそれを少なくとも改めて行く方向なので期待している
0656見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a3f5-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:00:46.43ID:FSBEJUIP0
続編封じって言うけど、波動砲問題は2202で余計に面倒な解釈(福井の好きそうな)をしただけで、
もっとスンナリ出来ただろうに。
今となっては、ブチに完全に封じて貰えば良かったと思うが、真っ二つに折れて沈んでも復活するからなぁ。
0663見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 45d8-MjaX)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:25:24.84ID:OrStlGue0
他国との戦争に使うエネルギーを取りに来る暗黒
アルフォンは古代と同じ悩みを抱え、知らないうちに共闘してゴルバを破壊するまでが「新たなる」編、

事実を知った古代が「なん・・・だと?」ってなるけど、
暗黒の肉体クレクレ政策のせいで結局敵対し、アルフォンが死んで終わるのが「永遠に」編
0674見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e379-6j0z)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:14:45.10ID:/4XAvZBO0
守ハーロックの乗艦
松本版 多分デスシャドウ号
ひお版 謎の改造沖田艦
石津嵐版 宇宙帆船ファントム号
0679見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cd89-6PjY)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:34:27.36ID:pWkTEb9w0
>>677
3CG版の方が遥かにデザインが良いし圧倒的に恰好良いと思う
小林誠のはアレンジじゃなくて劣化の不細工化でしかない
なに?あの固いチ〇チ〇みたいな形は?
フラッシュゴードンの宇宙船の足元にも及ばない

ちなみに3CG版の主メカデザは竹内敦志さん
YAMATO2520のメカデザの一人だね
しかも今は銀英伝DNTの主メカデザでもある
ちなみにスターウォーズ/クーロンウォーズのメカ監も経験している
どこぞの誰かさんとは、その後のメカデザとしての経歴に雲泥の差があるよ

>>678
間違いなく小林誠の方だと思うよ
なにせハイパーウェポン2009で既にギャラクティカを取り上げてるから
0687見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3589-56/R)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:32:42.61ID:9nE3wF2D0
>>675
>あいつなりに自分だけのヤマトがあっても別にいいだろw

駄 目 だ ね 。

「宇宙戦艦ヤマト」は西崎義展と松本零士、あと当時のスタッフたちが苦労の末に作り上げた
もので、その場に1mmも存在しなかった奴が好きにしていいものじゃない

それは小林だけじゃなくて福井も養子も出渕も庵野も同じこと。二次創作は二次創作の分を弁え、
「存在を借りて作らせてもらう」という感謝の姿勢を持たねばいけない

小林に一番欠けているのが、この感謝の姿勢。だから小林こそ真っ先にヤマトから排除されるべき
0690見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ae4c-dDBt)
垢版 |
2020/07/15(水) 10:13:55.61ID:+e95BqRB0
福井は劣化冨野だろ
小林は元になるプラモがないと作れないから2202プラモが売れないとガンプラの天下になるとか
2202を批判しているのはガンダム営業部の工作員とかSAの連載打ち切りはガンプラ関係者の圧力とか
つぶやいていたけれど
0692見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d89-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:39:18.24ID:35NvNYDp0
>>689
認めるとか認めないとかじゃなくて、当時実際に「ヤマトを作り上げた人たち」として
西崎と松本はその双璧だったし、小林以下名前を列記した人たちはその場にいなかった。
他人が作ったものを借りるのだからせめて感謝を忘れるな、という話だよ
0695見ろ!名無しがゴミの様だ! (ワッチョイ c635-2gBC)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:46:12.46ID:7C8tDSAQ0
出渕監督は寧ろ2202みたいな事になるのを恐れて、必死で次回作を封じようとしたのでは無いかと
……結局それが2202の歪みの一つになった訳ですが

古代守がイスカンダルで死んだのも後に永遠にで守が雑に殺されたりしたからでは
0699見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1abd-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 06:50:44.57ID:MuvIySV00
2199制作時に養子が福井にオファで出渕が激怒したとか
出渕の作風が松本零士臭いから養子が嫌っているとか
出渕が松本、豊田のクレジットを要求したのが発端だとか
色々な噂が出ていたな
0704見ろ!名無しがゴミの様だ! (ワッチョイ c635-2gBC)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:38:20.07ID:7C8tDSAQ0
調べたら文庫版"「宇宙戦艦ヤマト」を作った男西崎義展の狂気"の加筆部分に記述があるみたいですが手元に無いので確認できませんね

ところでどういう経緯でガミラスサイドに守が行く予定だったのでしょう
ヤマトを撃沈した暁には地球を高待遇で属国にする取り引きを持ちかけられて、裏切りと大義の間で苦悩しつつ……とか?
事実なら止められて良かったと思いますが、それはそれで見てみたかったような……
0711見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 76bd-dDBt)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:17:52.70ID:NPkUg/1C0
旧作の森雪が美人と思った事がない
古代君、古代君とうざい感じ
だから古代がかっこよかった

真田澪は美人だと思う
その延長線の雪野弥生はドストライク

PSヤマトの森雪は美人すぎて違和感が

2199の森雪も西条さんとユリに喰われているからなぁ
0716見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dabd-97kB)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:50:35.82ID:1E34rkv80
モビルスーツを出せばヤマトはガンダムに喰われるのが目に見えてるので
小林と養子がそれをやった
モビルスーツを出すならブルーノアでやった方が生きてくる
何故ならガンダムと同じで地球の周りをウロウロする話なので
ファンタジー化しているガンダムよりリアルですよとセールスポイントが増える

ヤマトはガンダムよりさらにファンタジーなので
モビルスーツ出した時点で終わり
第二次大戦や歴史上の大戦、又は現在の海戦のオマージュ的な物がなくなり
ヤマトのセールスポイントがなくなるからな
0717見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dabd-97kB)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:02:23.99ID:1E34rkv80
モビルスーツを出したい気持ちは解る
ペラペラの艦隊戦より労力少なく迫力ある絵が取れるからね
おかげでコスモタイガーの上にモビルスーツを載せなきゃ
行けなくなるし、子供はいいが大人は離れて行くだろうな


庵野のシンヤマトまで眠ります
0718見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 89d6-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:15:30.77ID:U8/+SrGw0
>>第二次大戦や歴史上の大戦、又は現在の海戦のオマージュ的な物

その発想自体がいまどき通用しないのでは?もしやるとしたらそれこそ
銀英伝なみにファンタジーに振らなければならなくなる。

>>ペラペラの艦隊戦より

艦隊戦の概念をもう一度構築し直す必要があるね。SF小説の世界では
わりとハードな設定でも艦隊戦の描写があったりする。そういうのを参考
にして、歴事上野前時代的な構図ではなく架空の科学の上に成り立つ
艦隊戦を編み出さないと。そのなかで古式ゆかしい精神を盛り込めば。
0722見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 89d6-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:31:31.01ID:U8/+SrGw0
>>719
初作の時点では十分ありだった。瞬間物質移送などという架空の科学も
あの時代ではイキキと機能していた。まさか2199で同じネタを同じ描写で
再演するとは思わなかったけどね。アレにはズッコケたな。謎光線当てて
ピヨヨ〜ンて消えるやつ。もう少し2000年代風になんか考えろよと思った。

三国志ふうの艦隊戦は銀英伝でやってしまってるから今やってもパクリと
言われるだけ。なにか別の描写を考案しないと。それもヤマトならではの
ヤマトらしい艦隊戦でないとヤマト好きには響かない。ハードルは高いな。

結局のところ「ヤマトとはなにか?」という話になってしまうけど。
0725見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d89-zSg9)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:58:00.19ID:iV9pCkNQ0
>>718
>>>第二次大戦や歴史上の大戦、又は現在の海戦のオマージュ的な物

>その発想自体がいまどき通用しないのでは?

だったら「宇宙戦艦ヤマト」という題材を使わなければ良かっただけの話だろ
最初からガンダムの類似品やってりゃいいんだよ

>>720
旧シリーズの関係者だというのと「ヤマトを生み出した場に居合わせた事」は全く別だぞ
最初のイスカンダル編を生み出した功績と、続編に関わった功績は雲泥の差
0726見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 89d6-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:20:48.29ID:U8/+SrGw0
>>725
>>ヤマト=第二次大戦や歴史上の大戦のオマージュ。

それはあまりにも間口が狭すぎないか?
実際、ヤマトファンのすべてがミリオタというわけでは断じてないし。
今の時代に相応しい、陳腐でない艦隊戦の形態を新たに考案しよう
と言ってるわけなんだけど。

たびたび銀英伝を例に出して申し訳ないが、あれは陳腐の極みだよ。
こういうファンタジーなんだと言い聞かせないと非現実的すぎて辛い。
銀英伝を見ていられるのは艦隊戦ではなくセリフのやり取りの面白さ
に尽きると、オレは思ってる。むろん異論はあるだろうけど。
0728見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7dbd-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:13:13.09ID:Pwp4zyRA0
ヤマトはSFアクションをやりたくて
リアルな物を持ち込んで宇宙を海に仕立てた
海洋ファンタジー物じゃん
だから突き詰めて行くと銀河英雄伝と同じ方向性に行くけど
英雄伝はSFアクションじゃないからね

でガンダムはロボットをリアルにするため
ヤマトをパクって第二次世界大戦以前の物を持ち込んだんでしょ
モビルスーツ出せば自然とガンダムのパクりになっちゃうな
ヤマトのモビルスーツは対潜水艦だの上手く誤魔化せればいいけど
同じ土俵に乗せちゃったからね
しかもヤマトを引き立たせる為かカッコ悪い
0730見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7dbd-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:18:32.50ID:Pwp4zyRA0
アンドロメダは元々カッコイイからな
山南アンドロメダが好きなのは個人の主観だから否定しないけど
普通のファンはどれが山南アンドロメダか解らないのでは?
アンドロメダが異常に大きかったり主力戦艦が小さいのは
ただ単に合体させたかっただけ
2202の戦闘もよくよく見ればモビルスーツをどの時点で出すか
用意周到に練られているので2202のメカは個人的に30点
そこから副監督が養子の取り巻きに言われてやったとか、
羽原が悪い、福井の本が悪いやら、福井の科学何とかが悪いだの
言い訳ばかりしているのでさらにマイナス20点で
10点てとこかな
0737見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ae4c-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:40:38.34ID:NgnhFpzp0
ウィキ記事で羽原曰く「セリフを出来る限り削ってメカ演出を優先させた」
出来があれだからようつべの第七艦隊が11カ月で再生51万回越えなのも
2202のメカ描写への評価を反映しているな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています