なんか「Λ」関係者、らしいwwwwwwwww>>168
「横里 隆」とか言うヤツの「ツイート」なワケだがwwwww

>約3年かけてサポートしてきたコミック
>『宇宙戦艦ヤマトNEXT スターブレイザーズΛ(ラムダ)』が、
>本日@A巻同時発売! 感無量です。思えば3年前の7月、

wwwww「ココ」まではwwwwまああーいいぃーーーがwwww

>SF要素を取り込んだ新しいヤマトを創るために

はあああああああああああああ?????「以前の」、ヤマトにはwwwwwwwwwwwww
「SF要素」wwwwwww「まるでねええええええええ」wwwwww
とかwwwww言いたいのかっっっっつうううううのかよおおおおコイツはよおおおぉぉぉーーーーwwwwwww

>著者・吾嬬さんに声を掛けたのがはじまりでした。ぜひ頁を繰ってください。

なんだってこーゆー「原作ファンに」無意味な、ケンカ売りまくりwwwwwwwwwww
ニホンゴも不自由な奴がwww「ヤマトに」関わってしまうのかwwwwwwwww

「たぶん」だがwwww
「新しいSF要素を取り込んだ」ヤマトとかwwww「フツーに」書こう、
とは「いちおう」、したもののwwwwwwww

そもそも「SF」なんぞどーでもいーしwwwwww知らねえしwwwwww
それ以前に「Λ」=ヤマトか??というwwwww「最重要な」点にwwwwwww
「思いっきりな不安」、があるもんでwwwwwwwwww

「新しい」という『たった唯一の』wwwwwwwwww貴重な売り文句はwwww
興味もねえ=商品、でもねえwwwwwww
「SF要素」相手ではwwwww使えなかったあああああああ、のであろうwwww

「だから商品」最優先に=「新しいヤマト」wwwwww
なんぞとwwwwwwwwwウッカリ、書いてしまって=「自己満足」wwwwwwwwww

「どーでもいーし知りもしない」=SF要素、の方は
放置されたまま、「忘れ去られた」wwwww

「ツイート」がーっと流し見たがwww「科学系」のネタとかwwwwww
ほぼナッシングwwサスガは「Λ」関係者ww

クッッッッソ「ド」文系wwww