映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/04(水) 19:23:18.76ID:KuZKGxJj
自分みたいにこの映画ですみっコぐらし知った人もいるだろうし、1時間ちょいのキャラクター映画としては大成功だな
これで映画のぬいぐるみとかが通販でもいいから買えたらよかった・・・
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/04(水) 19:35:27.72ID:yvrIpgoG
1回見てから、ぺんぎん?の「おなじだよ。じぶんさがしちゅう」で涙でると思う。
映画の中盤が単調に見えるのは、すみっコ達のキャラクターを把握してないから
仕草や言動が細かいし笑いどころやツッコミどころ満載なんだけどな
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/04(水) 19:42:41.16ID:1hAVbjRu
お話の世界に行っても
最初すみっコ達はもじもじして
困惑したり恥ずかしがったりしてる所好きw
そこからみんな各々考えて行動を始める
描写もいいなあと思った
子供の成長みたい
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/04(水) 20:09:37.32ID:YAwxxoiQ
次回作は『とかげとおかあさん』か『おへやのすみでたびきぶん』のテーマでやって欲しいな
どちらも映画向けのモチーフだと思う
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/04(水) 23:23:47.69ID:4KAfqX/q
>>751
舞台挨拶の時に紹介されてるけど砂浜で、とかげ?がひよこに「おうちみつかった?」、「そっか」と言いながら寄り添うシーンもあの距離感とかジーンとする。

>>753
映画ならゼロ話として、絵本「そらいろのまいにち」を映画化するのもよさそう。何も起こらないすみっコ達の生い立ちの話だけど、すみっコ達の事がよく分かる。
0758見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 00:46:21.81ID:ks3fKyLM
>>757
「そらいろのまいにち」すみっコ達のキャラ設定を深掘りした話だから、キャラ設定を崩さないで映画を作ればそれになってくるねやっぱり。

さっしーも見に行ったみたいで呟いてるな。
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 01:50:29.86ID:hP5b0XDz
これだけヒットすれば、当然話は来るだろうけど、相当なプレッシャーだわな
あんまりバジェットが集まりすぎても逆に困るだろうし・・・
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 07:18:02.34ID:SJhsard0
映画レビュー見て星1の人って興味が無いのに見に行くのは置いといて
丁寧にキャラクター紹介してるのに把握してなかったらつまらないわなって思う。
0767見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 08:17:06.75ID:SDkvzaCJ
>>766
小さな子供が素直に良かったねって言うのが正しい評価かなと思ってる。
なんか大人になるほどご都合主義の展開で薄汚れてるなとほ自分でも思うけどw
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 10:49:57.23ID:WeIcVJRo
ここが落ち着くんです

ひよこにとってもあのページがその場所になったな
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 13:15:59.30ID:YDcWmu0j
すみっこの譲り合い、譲られたひよこがみんなの真ん中にいる構図だよね。

そこは最早ひよこにとっては世界の中心かも。
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 13:39:37.70ID:ynQ6A42M
やっぱりちいさすぎるとわからないんだな
それでも小学生くらいがちゃんと泣いてるのになんか感心しちゃう
0774見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 15:51:32.35ID:i2VZNrNS
あまりに幼い子だと、文字が読めなかったり、追いきれなかったりするもんね。
イノッチのナレーションがくどいのも、小さい子へのフォローのためかと。
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 18:58:03.24ID:SDkvzaCJ
伝わる子と伝わらない子がいるのは仕方ないとして
エンドロール中に退席するお子さんずはもうちょい落ち着こうな。
明るくなってからじゃないと危ないから
0777見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 19:07:40.23ID:Gkq+DCyT
>>776
自分もそういう親子見たけど仕方ないね。
小さい子はトイレと言いだしたら我慢出来ないから途中であろうとトイレに行かざるえない。
0780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:23.53ID:hivIE76S
むしろいろんな人のダイマ(感想)が見たいぞ

ステマステマ言うけど伝わる人には伝わるし伝わらない人には伝わらないんだ
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 15:02:58.74ID:6+KRThXY
泣ける!言われるとガード構えながら見てしまうし
勧める方も内容触れずに印象を言わないかんし難しいね
0787見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 15:44:57.80ID:zkHmKT/w
都内近郊で特典貰えるとこまだあるかな
先週末は風邪こじらせて行けなかった…
0788見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 16:15:06.25ID:sRK4iH2O
>>787
自分、地方で平日はさほど客が入らない所で水曜日に見たけどもうもらえなかった。
今回は配布開始後に映画の日で多くで人が見たから、どこももう無いんじゃないかな。
0790見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 17:11:01.03ID:zkHmKT/w
そっかー ありがとう
転売屋から買うのは癪だから同じ絵のグッズ出るの待つしかないなー
3回観たのに結局1回も特典貰えないで終わりそう…
0795見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 18:33:17.93ID:r2TgSYRX
感想書くくらいええやろ
それよりも低俗な煽りをわざわざ書き込む方が映画の優しさが伝わってないんとちゃうか
0799見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 20:12:45.23ID:WwAoWgR3
後半に感動をあおる展開があるよってわかった状態で行くと
大人は今まで見てきた創作物のパターンで色々察してしまう部分はあるっちゃある
自分も展開自体はああこういうやつかーって思ったけど
周囲の子供たちがひよこが絵本の世界から出られないと分かったとたん
すすり泣きを通り越してガチ泣きし始めてしまったのでつられて泣いてしまった
(映画終わっても泣いてたよ…子どもたち)
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 20:54:59.62ID:GcRv0N1R
1度、新宿で終わりが23時過ぎる完全な大人向け上映で8割埋まった状態で見たけど、普通にとんかつの「たべてくれるの?」で笑いが起こったりしなが後半は鼻をすする音がそこらじゅうからしてたな。
やっぱり、構えずゆるく見た方がいい。
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 23:02:20.91ID:664ayjYs
この映画、ハードル上げても泣ける人はいるから泣けない人はまだ必要としてないと思った方がいいね
なぜ泣くのか理解出来ない人の場合は、なぜ見に来たの?と言うしかなくなるけど
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/06(金) 23:55:29.02ID:74/R8qYW
繁忙期だからしばらく拡大上映難しいのでは、と思ったけど
アナ雪以外は忠臣蔵が健闘してるけど
意外と箱に余裕があるみたい
0808見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/07(土) 00:00:14.36ID:B9rhwIds
Twitterで指原莉乃が絶賛してた。
これで迷ってる人も見に行ってくれるといいな
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/07(土) 00:54:15.63ID:oEBXxVwn
>>766
泣けるのは確かだが、誰も彼も大袈裟に言いすぎてるきらいはあると思う
ハードルが上がりすぎて、そういう目で見られても…
すみっコぐらしのファン向けの映画だから難しいところだよね
0813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/07(土) 05:34:49.48ID:B8bzKk8e
すみっコぐらしのファンでもなんでもなかったけど
映画は気に入って6回も観てしまったし
ひよこもコラボカフェで捕獲してしきてしまった

職場の机の上にはとかげを置いたし

若おかみも結構通ったけど
すみっコぐらしもまだまだ通うつもり
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/07(土) 19:41:47.52ID:6zCha3gA
>>817
?何が言いたいのか分からないけど
こないだの特典ポスカはエンドロールのすみっこ達のひよこ絵だったから
それの次の本物のすみっこ達が寝てぺんぎんが本抱えてる絵のことなんだけど…
エンドロールの絵全部好きだから画集にして発売してくれてもいい
0822見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/07(土) 20:41:04.59ID:fciE0guy
近所のスーパーのおもちゃ売り場に行ったらすみっコグッズの面積がどえりゃあ増えてた
でもひよこ?はいないんだよね
大人も使えるチケットホルダー買ったよ
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/07(土) 22:00:18.84ID:QbU6PPjG
>>819
最後のカットの絵は第3弾のエンディング絵のフィルム風栞で使ってるから第4弾はひよこ絵にしたんだろうね。
あの栞を眺めるだけで泣けてくる
0824見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/07(土) 22:20:08.75ID:iJQ981rT
また行きたいけど絶対泣いてしまうし
話を知ってる分楽しい場面でも
その後の展開が分かって辛くなるので
見にいけない
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/08(日) 00:54:12.62ID:WC/W8m6I
ひよこ?のキャラデザが秀逸すぎる
ひよこでよくある黄色や白っぽいカラーじゃなくて灰色なのがいい
守りたくなる色
0832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/08(日) 06:56:10.16ID:FP8FUc4o
>>819
エンドロール最後の現実世界のすみっこ達+本のイラストだと
映画メインゲストのひよこ?がいないから……ってことかと
0833見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/08(日) 07:49:46.22ID:c1DC4Q3j
毎回誰かに進める時に
「観に行く度に辛くなる」って言ってるけどぺんぎん?好きだしひよこ?も好きになっちゃったから行けそうなら我慢出来てなくて行っちゃう…
なんとなくだけど、泣ける泣けないは各キャラ(特にぺんぎん?に)感情移入できるできないかとひよこ?に愛着持てるかどうかだとも思います(小並感)
0835見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/08(日) 07:57:51.98ID:7WFiDbzG
ひよこ?
映画の中でイヌやキジ達がホネをキャッチする遊び?を見て、楽しそう…って言ってた
エンドロールで、そのホネキャッチを皆でするシーンがあって嬉しかったな
0838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/08(日) 10:31:42.17ID:yXNhrVzE
ネットショップ限定でもいいからひよこ?グッズとか再販しないのかねえ
ひよこぬいぐるみを子供が欲しがってるけど手に入らない系の話を見ると
必要としているところにいけないひよこのことを思って胸が締め付けられる
0840見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/08(日) 10:51:13.59ID:1JxJ2Vq1
>>838
車がないと行けない場所で映画をやってないイオンなら残ってるかも程度?
ブックカフェは時期的に遅いかな
ブックフェアはあるかもしれない?ぐらい?
フリマ系は相変わらずのお値段
0847見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/09(月) 01:54:09.88ID:c0eGvHp1
お前らハードル上げ過ぎだろ…俺の心が腐ってるのか?
現実世界でどんだけ辛い想いしてるんだ?泣けてる大人は
話の作りがハリウッド的だった気がするのとイノッチがイノッチだったのとで上手く入りこめなかったよ
3Dモデリングはついに此処まで来たかって感心したけど
0848見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/09(月) 05:28:25.77ID:JGZjJVhe
>>847
あの映画は伏線回収が絶妙なバランスなんだよ
キャラクター紹介でさえ行動の為の伏線のひとつなんだよ。

しろくまの躊躇いもせずにマッチをつけては捨てる行動や
ねこの鬼にきびだんごをあげる理由。
とかげとにせつむりの友情。
とんえびの「またのこされた。」
ぺんぎん?の自分探し中は仲間探し。

この辺はキャラクターの性格を認知してないと単調にしか見えないから、つまらない人はつまらないだろうね。

ちなみに、ねこは他の子達の優しさをお手本にしてるから、すみっコ達全員優しいんだよ。

大人が泣けるのは伏線で事前に把握出来るけど、あののんびり可愛いキャラクターのまま終盤に突入するから。

ひよこ?の正体とひよこ?の覚悟とひよこ?の決意と行動で涙が出るんだと思う。

んでラストでエンドロールでトゥルーエンドな訳だから解釈に温度差出るけど、少なくともご都合ハッピーエンドではない。

イノッチのナレーションは3回目でやっとなれたから、それくらい邪魔なのは認めるけど、それでも初回は終盤辺りで気にならなくなったぐらい。

別に泣けないなら今は必要としてない映画だろうし無理して泣く必要はないけど
分からない、面白くないのは何も理解出来てないんだと思うが、その辺の人は感性を疑った方がいいと思う。
0849見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/12/09(月) 11:10:07.42ID:VK5gV+lG
すみっコはプリパラのコラボコーデしか知らない状態で見たけど、良かったわ
ただ俺もナレーションは要らないとしか思えなかった。
子供って意外とああいうの説明しなくてもちゃんと分かるやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況