X



【新海誠】天気の子 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0610-xAWj)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:15.91ID:Ibqul8CC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

2019年7月19日公開

STORY
「あの光の中に、行ってみたかった」

高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、
怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。

彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。
そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。

ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。
彼女には、不思議な能力があった。

「ねぇ、今から晴れるよ」

少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。
それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――

□公式サイト
http://tenkinoko.com/
□otenki-girl.jp
http://otenki-girl.jp/
□公式ツイッター
https://twitter.com/tenkinoko_movie

次スレは>>900が「宣言してから」立ててください。
立たなかった場合は>>930が「宣言してから」立ててください。

前スレ
【新海誠】天気の子 50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1565522382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0748見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa39-S2pw)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:12:15.54ID:l8g70XRra
既出だったら申し訳ないんだけどゲストで出てきた瀧君って何歳ぐらいだったんでしょう?

印象だけなら20歳近くで三葉とまだ再会してないのかな?と感じましたが、君の名のラストシーンと「その後3年間雨が降り続けた」という帆高の説明が噛み合わなくてなんとなくモヤっとしてます

描写のことを考えると君の名はのラスト以降の話と考えた方が自然なんでしょうか
0753見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr75-LE/M)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:50.66ID:BVmCxg8jr
>>746
あれ最初見てたけど
>ある日の晩、ニルヴァーシュが自宅に墜落し
>レントンの部屋を半壊させる。ニルヴァーシュの
>中から神秘的な少女・エウレカが現れた。
>整備工場を営むアクセルとレントンは
>機体整備を引き受けるが、突如ミサイルが
>飛来し工場は大破、エウレカは応戦するため
>ニルヴァーシュに乗り出撃してしまう。
みたいな感じで如何にもありがちな反体制
風味ロボットものなんで途中で打ち切ったわ

…で今でも後悔しとらん
0756見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d57-xAWj)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:17:54.67ID:bRrzDL6U0
陽菜さんは、そっかって言ってちんこしゃぶってくれるタイプ。
0760見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr75-LE/M)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:20:48.40ID:BVmCxg8jr
>>755
>>758
賢者モード?(ふぅぅ
0761見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6ecf-GRyE)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:21:39.11ID:YhSkXgiL0
>>748
君の名は。でも瀧君の正確な誕生日判明しなかったからあの登場シーンの年齢は分からないけど
21歳になる年ではある

君の名は。と合わない件については
監督は二人には晴れて見えたんじゃないかって発言が舞台挨拶である
まぁ好きに解釈するといいよ
委ねるとも言ってるから
0765見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa39-IZwq)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:24:05.13ID:IuOErl3Sa
>>736

> 外の世界を求めて家を飛びたした少年が
> 親代わりの兄代わりの男に拾われる
> そして少女に恋をするけどその少女は別の世界と繋がっていて力を使えば使うほどこの世界で実体を保てなくなる
> 人間界を守るためにその力を使った挙句別の世界の一部となり取り込まれこの世界から消えてしまう
> 少年は少女を救うためあらゆる障害を乗り越え異世界に飛び込んでいく
>
> ここまでエウレカに似てしまっていたら誰かがストップかけるべきなのでは
> 新海監督のためにも
> 多分監督エウレカ知らないでしょ
> 後から似ていると指摘を受け観て頭抱えてしまうんじゃない?


似てて良いのだよ。
物語は語り尽くされた。

ライオンキングもジャングル大帝と同じだが、
たいして問題視されてない。
0768見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-ZQVF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:26:46.13ID:5mwodAP10
天気の子ってどちらかと言えば左寄りのアニメだよな。
子供達が社会システムを否定して個人の感情を優先される話。
0772見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr75-LE/M)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:30:35.67ID:BVmCxg8jr
>>768
結局絡め取られてないか?
帆高も進んだのは国立大学だし
0774見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-ZQVF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:31:33.92ID:5mwodAP10
天気の子で警察や児相がとんでもなく無能に描かれてるのは、新海監督が日本の社会システムを信頼していない証拠。
日本の政治や警察権力の腐敗はかなり深刻だからな。
0775見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:32:15.69ID:fLaMRu5ua
>>764
宮崎駿出すならラピュタどうなの
そんな落下シーンの細かいところどころじゃないじゃん

空飛ぶ島、最先端科学の浮島、そして圧政の恐怖の島
全部ガリバーの設定のままでしょ
だけどそういうのパクリって言わないのよ
どう消化して自分の作品に活かすかじゃん
0776見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr75-LE/M)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:32:20.86ID:BVmCxg8jr
>>774
無能じゃない定期
介入も正直、控え目だし
0777見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-ZQVF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:33:02.76ID:5mwodAP10
>>772
大学は関係ないでしょ。
国立大学でも京大みたいな左寄りの大学もあるし。
農工大もたぶん左派系大学かと。
0780見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-ZQVF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:34:50.97ID:5mwodAP10
興収や作風的に、宮崎駿監督の後継になれるのは新海監督しかいないわけだから、思想的なスタンスが似るのかもな。
新海監督は村上春樹も好きみたいだし。
0781見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d89-xAWj)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:34:59.55ID:tE6L88IK0
三葉って、君の名はでオフィスワーカーやってなかった?
0783見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-ZQVF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:36:14.67ID:5mwodAP10
>>779
21回とかよく飽きないな。
21回も見る時間確保すらできないが。
0785見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa39-O5Qm)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:39:02.61ID:chcMqNd8a
>>427
ほしのこえから追いかけ続け、ジブリもどきでくじけて
君の名は。で復活して言の葉を今さら見た
今回はくじけそうだったけど次にはまだ期待してる
0789見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa39-O5Qm)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:41:33.74ID:chcMqNd8a
>>703
全く同感ですね
0791見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9d89-xAWj)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:41:46.41ID:tE6L88IK0
>>781
バイトか
自己解決した
時系列わかってなかった
0794見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-ZQVF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:42:59.07ID:5mwodAP10
警察や児相、東京の人々は社会システムの構成単位。
帆高が願いを叶えようとすればするほど既存の社会と対立することになる。
須賀さんと夏美さんは個人の理想と社会システムの狭間でもがく中立的な存在。
社会の規範から外れたマイノリティ(帆高や陽菜)の意志の力が多数派の意思によって構築された社会システムの障害を凌駕し、世界を再構築できることを示した稀有でリベラルな作品だった。
0795見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sdfa-Lb5W)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:43:08.26ID:aa1VsIfWd
>>774
人間もシステムもおかしいところはおかしい。
人間なんてみんなちょっとずつおかしいし、この世界もぶっ壊れてる。
そんな中で懸命に生きる姿が好きなんじゃないかな。監督もファンも。

そういう意味では社会を信頼してないんだろうな。少なくとも完璧な社会なんか望んでない。
0796見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロル Sp75-o2Jb)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:43:17.53ID:ABtstBPgp
この作品はなんかジブリでいう魔女宅的な位置付けになりそう
駄作と斬って捨てるほどのできの悪さではないけど
アニメ作家としてのピークは過ぎた感じがする

やはり天気の子より秒速の方が官能的だった気がするな
0799見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-ZQVF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:44:53.85ID:5mwodAP10
>>787
感情を優先させて社会システムに挑戦するのって、テロリズムも同じだからね。
0801見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa39-IZwq)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:46:26.98ID:IuOErl3Sa
>>768

> 天気の子ってどちらかと言えば左寄りのアニメだよな。
> 子供達が社会システムを否定して個人の感情を優先される話。


むしろ、ホリエモンだなw
0805見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-ZQVF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:48:05.06ID:5mwodAP10
君の名は。とは違い天気の子には文化庁からの補助金も入っていない。
新海監督は明らかに国家権力からの決別の意思表示をしている。
SNS社会や現代日本政治に蔓延る忖度や同調圧力などの風潮に警鐘を鳴らしてるようにも見える。
0808見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:49:06.43ID:fLaMRu5ua
>>774
劇中であの人たち、ちゃんと仕事してるんだなこれが

政治思想的に観ても意味ないっつうか、ある意味で巨大な釣り針かもしれん
0813見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:55:41.35ID:fLaMRu5ua
>>805
文化庁からの補助金てヒットしたら返還しなきゃいけない、って前スレだかで出てたよ
だとしたら今回は君縄で大儲けした後だから補助金いらね、ってだけかと思うんだが...

その辺は調べてみたの?
調べた結果そうではない、というなら教えてね
0816見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6916-E3do)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:58:18.62ID:wm9ieSmi0
>>813
そうそうあの補助金は売れたら返還すべき類なんだよね
ただあきらかにパヨク臭い是枝が万引き家族のときに使っていたんだよ
新海の場合政治的意図はなくただ単にこんなスポンサーつきまくりの時に補助金使う意味もないだろってことだけだろうけど
0818見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 712e-pLfF)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:58:51.29ID:q0z/Y0Xo0
ラストのシーンって遠くの空に雲間からの光が差してるし、帆高引っ越し部屋での天気予報で雨が極めて少なくなることもあるって言ってたけど、少しずつ改善してきてるのだろうか
0820見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4610-MdX3)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:02:23.68ID:TnzVAmDI0
>>808
どれも深そうなメッセージがある題材は障る程度しか描いてないからな、考えが根底にないと気にもならないだろう

>>809
京大つったら左翼のすくつとして有名じゃね?
ちょこちょこ問題起こして報道されてるよな
東大もそうだし、理系とかの差はわからんけど基本左巻き多いのは戦後の流れから当然だと思ってたがちゃうんか
0822見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9524-k+MG)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:04:42.11ID:nnM+YR5q0
雨が弱まってるのはどうなんだろうね

個人的には劇中のセリフも踏まえて
今まで人柱によって抑えていたあの土地の雨が
陽奈が役割を放棄したことによってその循環が壊れ、降り続いただけだから、いつかは晴れるんじゃないかなと思ってる
0823見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sdda-pCQT)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:09:36.25ID:abAnSTNAd
>>805
あれって制作費が回収できるかどうかすら怪しい作品が制作費を
一部補助してもらうための制度で、しかも儲かったら返還するはずだよ。

もう黙ってても制作費が降ってくる監督の作品は必要ないし、
君の名は。の補助金も全額返還したはず
0825見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr75-LE/M)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:12:14.35ID:BVmCxg8jr
>>777
台湾総統が(セキュリティ上)入れなかった大学、
じゃないんで。
で理系でどう左翼やるんだ?とTな国立大学に
兄貴が言ってたウリが聞いてみるニカ
0827見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4610-MdX3)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:16:00.89ID:TnzVAmDI0
>>822
俺もそう思う
元々あの新海世界のあの辺は雨が多く水位が高く川の面積も広かったんだろうね
それを無理やり人柱で押さえつけてたのが元に戻ったって解釈

ひなが役割を放棄したというよりは、晴れてくれーって神社に強く祈る奴が出てきたらそいつを人柱に願いを叶えるシステムがあったんだろうな
昔は天候不順に対して神に願う率が高かったからそれが連綿と続いていったが
気象に対して科学的な知識をもったことで神頼みなんてことを本気でする奴が減って廃れたということだろう

まあ俺たちのいる世界だと雨乞いの方が願われる率高かっただろうから晴れてくれって願うパターンを持ってきたのは寓話的に見ても新鮮だわな
0829見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-SZ6t)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:17:53.60ID:5mwodAP10
>>808
リーゼントがかなり嫌味で短期キャラに描かれているのには、なんらかの意図が含まれていると思うが。
新海監督が単に警察嫌いなだけかもだが。
0832見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 556e-SZ6t)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:25:10.46ID:5mwodAP10
興収的には150億は超えてほしい。
宮崎駿に並ぶにはそれぐらいは必要。
0833見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:25:42.99ID:fLaMRu5ua
>>827
祈って晴れをもたらすが代償に龍神の妻として昇天し姿が消える、ってのは中国の掃晴娘という伝承があるそうな
我が国の照る照る坊主の起源だよ、って説も古くからあるらしいね

ちなみに我が国の生贄伝説は、たいていはそこの神社で、かつてはほんとに生贄を捧げていたが、ある時これこれしかじかで龍神が改心して餅その他に変わった...だからこの餅も人の命と思うてお供えせなあかんのよ?てのが多い

餅でいいなら最初から餅にしとけよ龍神様!ってツッコミはなしよ
0835見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa4d-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:27:24.08ID:fLaMRu5ua
>>829
あー
その辺どう考えるかが、前スレの終わりの方にあるよ
0836見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロラ Sp75-k+MG)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:27:34.88ID:xbAXWKjNp
リーゼントウザく思った人結構おるんやな
確かにほかの警察と比べるとちょっと過激やな

でも個人的には一般的に大人の視点として主人公を見たら
こう思うだろうなぁと、視聴者を代弁するキャラなのかなと思ったけども
0837見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bd6d-k+MG)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:28:37.20ID:R64emzNP0
大事なものに順番つけて折り合いをつける、それを普通としている大人と幼いからこそ真っ直ぐ自分の大切なもののために走り出せる子供を描いてもいるからなんだこのガキって感想も間違ってないわな
だからこそ二人や須賀さんに魅力を感じる訳で
0839見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr75-LE/M)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:30:41.16ID:BVmCxg8jr
子供部屋のおじさんならチッと悪態付く
リーゼン先輩は許容範囲外なのでしょう。

確保シーン(2ヶ所)以外は特に横暴じゃないと
思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況