X



【新海誠】 天気の子 19【2019年7月20日公開】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (トンモー MMc7-NVFo)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:41:08.98ID:BC5v7hgUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

□公式サイト
http://tenkinoko.com/
□otenki-girl.jp
http://otenki-girl.jp/

次スレは>>900が宣言して立ててください。

STORY
「あの光の中に、行ってみたかった」

高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、
怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。

彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。
そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。

ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。
彼女には、不思議な能力があった。

「ねぇ、今から晴れるよ」

少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。
それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――

前スレ
【新海誠】 天気の子 17【2019年7月20日公開】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1563607726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0862見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff39-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:37:21.19ID:aqi0dBKv0
合羽といえば凪君の合羽にはネコ耳がついてたような
0865見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3faa-H+Xe)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:38:18.82ID:2HgudoVp0
>>812>>823
なるほどね
新宿池袋辺りよく行く人間からするともうそのまんまなので劇中の空気感とかも凄くリアルに伝わるんだけど、そういう部分では東京集中型の新海映画は地方在住者にはちょっと不親切というか勿体無いなーとか考えてしまう…
しゃーないけど


>>826
確かに順応性高過ぎるな
島なんてデカい公共交通機関もないだろうに…
0868見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0fad-UREI)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:39:42.22ID:WPmDYEBU0
>>825
それは分からんかったw
やや言いすぎたので補足すると、悪役に描かれすぎてて「警官の家族が見たら可哀想だな」ぐはいには思ったよ。けど片隅に「実際あんなもん」って気持ちもあるので、警察描写に関しては見ながら複雑な心境だった。

>>833
一応治安を守ってくれてることに感謝はしているけどいかんせんせこいんだよね


そろそろ寝ますw
0869見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cfef-mTJT)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:39:45.45ID:sAIp7nZK0
晴れた時の日差しの眩しさを上手く表現してたよなぁ
実写よりアニメの方が残るね
30年経ってもきっと古くならいだろうと思った

新海の画作りは黒澤より小津監督っぽいね
黒澤は宮崎なのか
この2人の時代面白い
0872見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0f10-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:41:24.73ID:WKvdglrj0
東京が水没する結果は別にいい
ただ我を通すために銃使っていいっていう主人公は京アニにガソリン撒いたやつとどこか違うのか
自分がよしとする行為に自分にとって無価値な人たちの犠牲が出ていいんだって映画を少年少女に差し出す新海監督ってどうなんだ
0879見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3f02-5IpC)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:45:48.45ID:ZnbutUoL0
どうにか穂高のダサいモノローグを無くして
ヒナの登場を早く出来なかったもんかな

16年生きてて一番美味い夕食だったの後に
東京に来て初めて人と食事した感動を語っててありがたみないし
始めと終わりの語りも要らん
全部無しにして画で語って欲しかった
0880見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:46:33.81ID:SlgE7IKUp
>>874
急に雷鳴り出したし
陽菜の意思に呼応して雷が落ちた様に見えるけどな
0881見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8f24-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:46:38.45ID:yhdLwWmv0
おれ今日マックで水だけ注文したけど大丈夫だったぞ
0888見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff05-mDu+)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:50:06.56ID:GyYk48+I0
モノローグとBGMで感動をゴリ推しすんのにも限度がある
0890見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:50:51.64ID:SlgE7IKUp
>>885
あんなかわいい子をクビにするマックは無能だと思ったけど年齢詐称なら仕方ない
まあ面接書類で気付けなかった時点で無能には違いないんだが
0891見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sad3-bLbE)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:51:14.62ID:gYjP4lYXa
途中でタワマンのすげえ広い部屋の中で子供が遊んでてて母親が料理してるカットあったじゃん
あれって絶対新海の家だよな
0895見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cfbb-hoXy)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:54:03.77ID:UxS4z1sk0
>>865
俺は東京に5年住んで、新宿と池袋によく通ってたし、今でも早く戻りたいと思ってるから目を輝かせて見てたわ

>>870
そう!それ!今まで聞いても誰も答えてくれなかった
あのへん走ってる都バスで後ろ乗り前降りのやつなんてないよな
0897見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3f35-I5HI)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:54:50.32ID:Z94iuR8u0
>>891
確かにそうかも知れん、あのシーン謎だったから納得いった
0900見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8f24-J0fs)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:57:06.70ID:MmazlkUD0
風景描写に関してはもう当たり前すぎて振れられてないけど、他と比べて頭2つか3つ抜けたままずーっと来てるな
東京は火曜以降梅雨明けで晴れっぽいし、雰囲気的に今日までに見られておいたのは鬱々とした雨続きを体感できて良かったかもしれない
0901見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4f8d-I8ja)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:58:07.89ID:4IAVQndM0
ただこの映画、ちょっと最後が卑怯なんだよな
水没した東京が何だかんだ健全でキレイなまんまっていう
個人への自己犠牲の押し付けを否定した裏にある代償は意図的に隠蔽してる
水没して荒廃した東京で餓死する幼い姉弟とか出さない
大人社会を否定しながらキレイな東京当たり前という無自覚な社会への甘え?「俺の知らないとこで誰かが何とかしてくれるんでしょ?」というのがあるね
0903見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4f4b-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:59:04.03ID:oizUj0Kc0
>>243
中心人物が自己犠牲で天気を変えてたわけではない、
人柱として天気を変えてたわけではない、と言ってんだがそれがわからないなら君の国語力の問題かと
0907見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff92-qYgC)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:00:31.93ID:hETccAgx0
主要キャラの背景の掘り下げが薄いから置いてけぼりを食らっちゃうな
序盤の銃やら警察やら要らんから掘り下げて欲しかった
ビックマック奢ってくれるとことか陽菜の家で手料理を食べるとことか好きなシーンはあるが
0910見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff39-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:01:50.41ID:aqi0dBKv0
可能な限りの事前情報を排除してたので気づかなかったんだけど凪君のビジュアルって事前に出てた?
弟と二人暮らしってのも直前にどっかで見てとても唐突だった
実際映画見て凪君が弟として出るまで弟は実はいない展開とか結構まじで思ってた
0916見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:04:45.90ID:SlgE7IKUp
>>910
予告PVにはっきりと陽菜の弟って紹介されてる
0921見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sabf-rG8U)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:08:20.74ID:RcQlNVM8a
この恋愛ファンタジー映画に突っ込みを入れるのは野暮なんだが

最後の東京の水没は地球温暖化だろ!
0930見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4f8d-I8ja)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:13:15.70ID:4IAVQndM0
大人や社会への反抗ってのはそういうものと言えばそういうものだけどな
決して大人に成り代わって社会を切り回す役目や責任は引き受けない
そういう子供の甘えは仕方ないにしても丸っきり隠蔽してしまうって何となく東京水没しても大したことなかったわwwは卑怯だよねってこと
0931見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブーイモ MM5f-3FP4)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:13:18.46ID:/kJIG2Z4M
最後ひなちゃんは人柱になろうとしてたんだな
ひなちゃんの背負うものはほだかの比じゃないし後に人柱になってしまうのであろう
0935見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:15:11.79ID:rXHNJVZLa
三つ葉はルミネでアクセリー売ってた人?
0937見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブーイモ MM5f-3FP4)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:16:21.88ID:/kJIG2Z4M
>>932
穂高がライ麦畑でつかまえてを読んでいる時点でそれを題材にはしてるはず
0944見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:17:48.37ID:rXHNJVZLa
>>939
素直にサンクス
エンディングロールで書いてたからしばらく悩んだわ
みんなすぐ分かったのかな
0945見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sabf-rG8U)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:18:22.19ID:RcQlNVM8a
もともと、新海は
長編のストーリー展開が苦手だから
『天気の子』の後半のドタバタで投げやりな演出になったのだろう。
『君の名は。』は彼にしてみれば奇跡的に上手くできた演出だった。
次回作を作る時は原作のある作品を作った方が無難だと思う。
0950見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4f8d-I8ja)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:21:09.83ID:4IAVQndM0
社会を切り回すってのは純粋でなくなることだから新海は彼らにはずっと無垢で愚かでいてほしいんだろう
世の中のことは俺の知らないところで誰かがゴミ掃除してくれるからいいんだよ、という甘えはあるね
0951見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4fef-9KOF)
垢版 |
2019/07/21(日) 03:21:55.71ID:7+ymRtXW0
「リメンバーミー」っていうメキシコを舞台とした
先祖供養をモチーフにしたアニメ映画がある。
この風習が日本の「お盆」とそっくりで驚く。


映画冒頭は病室ではなく親のお墓に手を合わせる
所からでいい。親の墓と明示せず「○○家の墓」
とだけ記す。
異常気象の雨続きの東京のどこかのお寺で。

陽菜も亡き親も晴れた青空と太陽が大好き。
太陽に向けて手のひらを当てるシーンが何度か
出てくる。
でもあれ、最初は指の隙間から太陽を見て、その
後指を閉じて、でも光が皮膚を通り抜け手のひらが
赤く染まるっていうシーンにして欲しかった。
これを生前の家族と一緒にさせ、晴れた青空と太陽
大好き家族の象徴シーンとする。


数日後に新盆を迎える。
お盆の日に晴れてくれないとあの世からの魂を向か
えられないんじゃないかと陽菜は心配する。

で東京上空を覆う雨雲の隙間から一条の光がさして
いるのを見つけ、それを追う。
そしてあの廃ビル屋上の鳥居に行きつく。


穂高はまぁ家出少年でいいや。
陽菜との最初の出会いは、弁当屋かなんかが良い。
陽菜は料理好きって設定にする。
季節野菜沢山の弁当、しかし廃棄処分義務の弁当を
穂高に恵んでやる。
それがバレててクビになる。

陽菜は太陽の光をいっぱいに浴びた季節野菜と
それを使った料理作りが大好き。
ベランダでトマトを栽培し完熟トマトをドライトマト
にしてたりする。

穂高は陽菜の家に出入りする中で料理を学ぶ。
で居候してる編集事務所の料理番でもあるので、
最初は下手っぴだった料理が日々上手くなってゆく。
それにより経時を表す。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況