X



【新海誠】 天気の子 8【2019年7月19日公開】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cf4c-Pv24)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:05:12.60ID:pNv7Qzbb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

□公式サイト
http://tenkinoko.com/
□otenki-girl.jp
http://otenki-girl.jp/

次スレは>>950が宣言して立ててください。

STORY
「あの光の中に、行ってみたかった」

高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、
怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。

彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。
そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。

ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。
彼女には、不思議な能力があった。

「ねぇ、今から晴れるよ」

少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。
それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――

前スレ
【新海誠】 天気の子 7 【2019年7月19日公開】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1561738132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0508見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:04:59.15ID:iCviGzdE0
だせぇ よくこれで作画できるな
頭と尻でその間どんな芝居するかさっぱり分からないじゃん
アニメーターの忖度でできてるのかよw

元々新海の作品ってほとんど動かないセリフ劇か紙芝居かって感じで、動く作品だとあっという間にボロが出て破綻するのはアニメーター依存度が異常に高いからか
0509見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:05:41.92ID:iCviGzdE0
>>747
こんなもん作られても作画にはなんの意味もないっていうねw
こんなオナニー動画作ってるヒマあったらレイアウトのひとつやふたつ描けるくらいの力つけてこいと
そりゃ安藤が苦労したってボヤくはずだわ
こいつのアニメーター軽視はほんと異常。プロもみんな参加しなきゃいいのにな
0510見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:06:31.48ID:iCviGzdE0
全部自分で演じた動画を演者に配るとか気色悪すぎて吐きそうだわ
つーか色んな芝居指導見てきたけどこんなのマジで聞いたことない
部分的に「こんなかんじで」と実演するのはよくある
誰かが予め演ったもんをトレースしろとか、演者にとって最大の屈辱じゃねえか
演出家が演者から力を引き出さないでトレースさせるだけって、何のクリエイティブさもないアプローチだな
0517見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:37:17.91ID:iCviGzdE0
>>510
それを新人ならともかく市原悦子とか平泉成とか倍賞千恵子のようなベテラン勢にもやってるとしたら驚愕だな
何のためにそんなベテラン役者に依頼してるのか?
監督の三文芝居をベテランの演者に再生させるため?
意味ねぇよw
0519見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:39:19.87ID:iCviGzdE0
最悪初音ミクでもいいわけだしなw
こいつの物作りってのはつくづく独り善がり
で、その視野の狭さが思いっきりフィルムに出てる
こんな奴誰も手伝わないで一人でやらせときゃあいいんだよw
0524見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:52:17.74ID:iCviGzdE0
      盗作
これが”新海ワールド”だ!!

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894573.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894575.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894577.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894578.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894580.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894582.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894583.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894584.jpg
0525見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:55:28.93ID:iCviGzdE0
ここがヘンだよ「星を追う子ども」

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894591.jpg
テカテカさせすぎで矛盾してる例
このレール、青空を反射するほどピッカピカなの?w
周りの素材は物凄い古びてるけどw

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894592.jpg
主人公が気を失った後目覚めるまで側に居るシュン
眼が覚めたら「もう安全だから帰っていいよ」と一人立ち去る
あのー新海さん、日が暮れた山や森の中歩いたことあります?w
こんな星空が見えるほど日が落ちた山んなかを手ぶらで歩かせるって正気じゃないですよ?w

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894596.jpg
このカット、明らかにおかしいですよね
(どれだけ深い風呂なんでしょうか(もっと前かがみになって首を折ってないとこうはならない)
↓のカットを見ても明らかにおかしい
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894597.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894599.jpg

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894602.jpg
銃弾を浴びる怪物のシーン
この火花は一体何・・・?何の要因で火花が出てるの??
この怪物は身体が金属や鉱物で出来てるの?
そのわりに殴ったりするだけで体表組織がグチャってなる描写がありますけど
「イメージ」だけで映画を作らないでください
0526見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:56:18.49ID:iCviGzdE0
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894606.jpg
岩の下からヘリが出てくるカット
一体どれだけ地上スレスレで飛んでたんでしょうか

http://dotup.org/uploda/dotup.org1894611.jpg
「汚れたから洗った」ビショビショの服を木に干すアホっぷり
木の表面ってそんなに綺麗じゃありませんから

他にもアガルタに入る時に「浮力のない水」の入るシーン
物凄い速度で墜ちていくけど、どうやって着地したの?

シンが乗ってる馬が、ヤックルの真似してやたらクルクル回るんだけど
馬はそんなに旋回得意じゃないですから

先生が最後の崖を素手で降りるのはもはやツッコミどころの総合商社
しかも雨が降った後またすぐ降りてるし
プロのロッククライマーでもそんなの降りられないでしょ

何度も言いますが
「イメージ」だけで映画を作らないでください
0527見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:03.58ID:iCviGzdE0
主人公たちがガキを連れてアガルタの村に行くシーン
思いっきり石火矢衆の格好のオッサン達に入村を咎められる会話
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894615.jpg

「とまれ!」
「村の子を届けてくれたこと、礼を申し上げる」
「だがそなた達は地上人であろう・・・」


もののけ姫の、アシタカがタタラ場に来たシーン
「そこの者、待てい!」
「怪我人を届けてくれたこと、まず例を言う」
「だが得心がいかぬ・・・」
0528見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:42.87ID:iCviGzdE0
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894617.jpg
このカット、フレーミングを思いっきり間違ってるとしか思えない
観客の注視点が画面上部にしかない
中央部分は何の意味もない布団だけ

他にも色々ツッコミどころあるけどキリないんでこの辺で
とにかく、新海の物作りってのは全てが「浅い」
話の整合性が取れてないのは勿論のこと
カット割り、レイアウト(空間の整合性など)も無茶苦茶
綺麗綺麗といわれる背景もエフェクト足しまくってるだけ。画面のいたるところが光ってて笑う
そのせいでヘンなことになってるカットもある
行ったことのないところ、触れたことのないものを平気で出す
少し考えればわかる矛盾にも気づかない
で、基本は盗作がベース

縄は一流原画マン達が一生懸命カバーして少なくとも画的な整合性は相当直してくれたんだろう
新海の素の表現力なんか元々この程度なんだよ
0537見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8324-6Yql)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:32:03.27ID:iCviGzdE0
http://dotup.org/uploda/dotup.org1894573.jpg

このカットひとつ取っても新海の「浅さ」がわかる
自然の川辺の岩ってのはね、もっと丸いんだよ
その土地が出来てから何十年、何百年も水流で削られてきた岩だから
https://st3.depositphotos.com/6898374/12563/i/950/depositphotos_125634098-stock-photo-rocks-in-a-river.jpg

もののけ姫のほうの岩を見てほしい。ちゃ〜んと丸く描いてるでしょ?
その土地が出来てからの歴史、時間の流れがちゃんと感じられる
そういうことの積み重ねから画面のリアリティってのは生まれるんだよね

ただ写真撮ってきてトレースしておしまい、じゃこういう観察眼は身につかない
嘘に嘘を重ねて画面の全てが嘘臭くなる
アニメーションは現実を描画する。それが宮崎高畑の信条だった

そういう人たちが培ってきた技術、土壌が、よりにもよってこんな奴に食いつぶされるとはね・・・
日本人もいい加減眼を覚ましてほしい
0542見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 574c-VUoI)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:00:08.84ID:a7LcK4t90
>>539
最初から言われてたやん
0544見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr3b-rQ1I)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:18:29.32ID:vo1T4cHur
>>510
>>517
自演?
0549見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ba66-jlAp)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:31:40.53ID:pbU2NtdD0
てか、冒頭の陽菜が鳥居をくぐって祈るシーンではチョーカーつけてないことに気付いた
他の場面では常につけてるのに

龍は天候を操る力があると言われてるけど、
龍の髭の下には秘められた宝石があって、
それを手に入れると龍と同じ能力を得ることができるっていう中国の言い伝えがあるらしい

ということは
0551見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:43:06.17ID:3ao1/Eyr0
鋭いな
つまり冒頭のあのシーンを経て天気を操る能力を得たってことか

このシーンはお母さんだと思うんだけどどういう意味だろうか
https://i.imgur.com/V1vDjvg.jpg
0554見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:02:01.67ID:CWAiaLdP0
ずっとベッドにいるから色白のお母さんと日焼けしたヒロイン
チョーカーがお母さん譲りなのか、意図的に腕に回しただけなのか
0556見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-gIJm)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:50.33ID:K2UNyDPN0
>>555
サユリかよ!w
0557見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:09:23.57ID:CWAiaLdP0
公開前に色々予想するのも楽しい
これが出来るのも木曜日まで
0558見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-EDof)
垢版 |
2019/07/15(月) 00:11:07.44ID:Ki2vulhia
まず君の名はには瀬織津姫という神様を象徴するものがたくさん出てくる。宮水神社での儀式で身に付けていた装飾には龍様がありました。瀬織津姫様は水の神であり龍の神様です。また海や川や瀧などの神様でもあります。

瀧君の名前はそこからきているのでしょう。
そして宮水という名前も。

天気の子も瀬織津姫様に関するお話。龍のお姿が予告にあった。そして陰陽道のお話。

#天気の子


なるほど、確かに君縄にも龍は出ていたな
0560見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b06-EN7I)
垢版 |
2019/07/15(月) 01:02:23.59ID:3f6Y/dlW0
>意図的にネタバレを伏せてあるもの

なんかもやっとする言い回しw
「意図的にネタばれしてミスリード」みたいのならわかるんだが
0563見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ba66-jlAp)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:08:26.29ID:e3H2SCaD0
陽菜は龍を司った神で、
帆高が世界を守るため、陽菜と一緒に居たいために
自らが生贄になるのか(人身御供)

上のツイートにもあったけど、
ツインテールは龍の髭がモチーフってのはなるほどと思ったわ
0565見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5b06-EN7I)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:16:28.32ID:3f6Y/dlW0
なんだ天気キャスターめざす女子高生の話じゃないんだ
0569見ろ!名無しがゴミのようだ! (バッミングク MM86-jlAp)
垢版 |
2019/07/15(月) 03:40:34.74ID:k0YVpHPNM
てか、関係者試写会もやったし
そこからネタバレがきてもおかしくないんだよな
0576見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-VUoI)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:08:20.21ID:yjPa5L4D0
三葉瀧はあくまでも一般人設定だったから受け入れられやすかったと思うのに
いきなり能力持ちって言われてもとっつきにくい
0578見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ be35-KxfX)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:16:16.63ID:ZKUQS/JG0
そろそろ映画館のスケジュールとか出る?
0580見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa47-/g1Z)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:23:21.12ID:YauHmGcza
予告に映ってた雑司が谷ののぞき坂に来てみたけど激坂だな
坂の先にドコモタワーが見えていかにも新海が好きそうなロケーションだ
須賀神社みたいに人気スポットになるかな
0582見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 572e-ghPn)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:50:25.85ID:yjPa5L4D0
>>577
巫女の能力によって入れ替わりがおこったとあとで判明するけど導入から途中までは普通のJKDKだったでしょ
最初から能力持ちって、普段からアニメみてる層ならいいけど一般客にはとっつきにくい可能性もあるんじゃね?
0584見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5f10-Wc7Q)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:24:20.63ID:uIJv3EPN0
ヒロインが龍の子で、雨の神さまの子供だとしたら
天気の子ってタイトルもまぁその通りだし、龍の影も初めのティーザーポスターに
あるし、間違いないだろうな。
晴らすんじゃなくて雨を意図的に止めるって感じだろうか。それがこの世界の理を
変えることになるってことかしら。
空を晴らすために利用されるのを、助けて最後に雨の中で彼女を見つけるとか。
予報の雨の中空見上げて走り出すとことか、ラストシーンくらいなんじゃないかと予想。
0585見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b24-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:31:51.69ID:CWAiaLdP0
もし龍の子なら天気の子っていうタイトルは上手いな
0587見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:46:34.09ID:17dEVA4E0
>>532
すごい親切な人だね、ありがと。
森田さんの説だけでは雑すぎるか。

この話の背景は中国起源の神話だと思う。すっかり日本化されてもいるが。

君。で一葉ばあちゃんが「結び」の世界観を説く場面に相当するシーン、
スペシャル予報 4:30 で老婦人・冨美 (倍賞千恵子)が語るところで
四爪の龍と鯨やウツボ?の図が出てくるが、これが天気の由来なんだろう。
天と地が争っているのか、交わっているのか、わからないが。

このへんを読んで、図像を見ておくとおもしろい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/水神
https://ja.wikipedia.org/wiki/中国の竜
https://ja.wikipedia.org/wiki/龍擡頭
https://ja.wikipedia.org/wiki/雨乞い
https://ja.wikipedia.org/wiki/掃晴娘
0590見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:00:19.52ID:17dEVA4E0
>>562 >>563
人身御供・自己犠牲の話なら、過去スレにも出てきた
てるてる坊主モデル、中国の娘の悲しいお話「掃晴娘(サオチンニャン)」

昔、北京に一人の美しい娘がいた。名を晴娘(チンニャン)といい、
利口な上に手先が器用で切り紙が得意であった。
彼女の切り紙の評判は遠近に知れ渡り、皇宮の后妃や公主達も
人を遣わしてその切り紙を買い求めるほどであった。

ある年の六月のこと、北京を大雨が見舞った。
雨はいつまでも降り続き、一向にやむ気配を見せない。
北京では城内の水が三尺もあふれ、人々は香を焚いて頭を地に打ちつけ、
どうか雨がやむように、と祈願した。

しかし、何の効き目もなかった。
0591見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:02:16.25ID:17dEVA4E0
>>590
夜おそく、晴娘は水を避けて登った崩れ落ちそうな屋根の上で
天に向かって祈願した。突然、大音声が響いた。
「晴娘よ、東海龍王が汝を太子の妃にとご所望じゃ。
もしも、従わなければ、北京を水没させようぞ」

晴娘は北京の人々を救うために声張り上げて答えた。
「命に従って天に上ります。どうか雨を止めてください」
その途端、一陣の大風が吹きつけ、晴娘の姿は消えた。
そして、雨は上がり、空は久しぶりに晴れたのである。

以来、人々は晴娘をしのんで、六月に雨が降り続くと娘達に命じて
人の切り紙を作らせて、門に掛けるようになった。
これを『掛掃晴娘(グアサオチンニャン)』という。

(『北京伝統文化便覧』より)
https://blog.goo.ne.jp/winner-tora/e/ac045c19cb7692f3bf26be6ce91d288b
0595見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:20:21.41ID:17dEVA4E0
>>591
去年5月にNHKでチコちゃんがてるてる坊主の由来を取りあげたとき
北京の街中で掃晴娘を知ってるかインタビューしていたが、
いまの中国では(台湾でも)あまり知られてなくて、
日本のてるてる坊主はアニメ『一休さん』のおかげで有名だった。

台湾でもチコちゃん見てる?
ttps://ameblo.jp/potapotawanko/entry-12377167346.html
0597見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:48:01.78ID:17dEVA4E0
>>549 >>550
正解っぽいね。空と海がリンクしている話だし。

冒頭、空中の陽菜が「…さかな?」というシーンは
海神の精子?が昇っているようにも見える。
君。でも口噛酒を飲んだあとに精子が出てきたけど。

神話では雨が精液のメタファーになっていることがあって、有名なのは
黄金の雨となったゼウスが、監禁されたダナエの部屋に侵入し孕ませる話。

旧約のイザヤ書には「天よ、露をしたたらせよ」というフレーズがあって
キリスト教ではイエスの誕生の預言と解釈している。
0598見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b310-fxEG)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:03:40.66ID:17dEVA4E0
秒速のキャラクター原案は新海監督になってるけど
男女でもショートだと似てるし貴樹と花苗なんて角度によっては双子みたいだし
この人は顔で人物を書き分けることに興味がないんだろうか?
と思ったら、こんなことを言っている。

> 今まではいかに観客と入れ替え可能な人物にするかというところに焦点を当てていて、
> 「顔なんかなくてもいい」という気持ちが初期になるほど強かったと思うんです。
> でも『星を追う子ども』や『言の葉の庭』くらいからキャラクター性に舵を切り始めました。
> この『君の名は。』のある種原型となった『クロスロード』で、
> はっきりとキャラクターアニメーションを意識したんです。
> それは田中さんとの出会いが大きかったんだと思います。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1472453958
0599見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ff16-gIJm)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:15:19.37ID:K2UNyDPN0
※メモ書き

頭狂なやつらのNGリスト
ドコグロ[何回線か持ち]
ウイグル[219.121.7.111] dion[59.136.211.177] 庭[106.129.*.*]   ← 同一人物。最近は庭じゃなくて光と表示されることも
オイコラミネオ[150.66.*.*]


このスレだと庭または光=Sa47-QSFR
0600見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b620-Bj8P)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:28:10.80ID:5udYYj5S0
いい加減、CMがウザったくなってきた
ちょっと広告うち過ぎでしょ

RADと合唱みたいな曲、もう聞きたくなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況